JP6222231B2 - 電界効果型化合物半導体装置 - Google Patents

電界効果型化合物半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6222231B2
JP6222231B2 JP2015532595A JP2015532595A JP6222231B2 JP 6222231 B2 JP6222231 B2 JP 6222231B2 JP 2015532595 A JP2015532595 A JP 2015532595A JP 2015532595 A JP2015532595 A JP 2015532595A JP 6222231 B2 JP6222231 B2 JP 6222231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
type
barrier layer
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015532595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015025349A1 (ja
Inventor
遠藤 聡
聡 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2015025349A1 publication Critical patent/JPWO2015025349A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222231B2 publication Critical patent/JP6222231B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • H01L29/7784Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material with delta or planar doped donor layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • H01L29/365Planar doping, e.g. atomic-plane doping, delta-doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • H01L29/7785Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material with more than one donor layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

本発明は、超高速トランジスタの一つである高電子移動度トランジスタ(High Electron Mobility Transistor、HEMT)等の電界効果型化合物半導体装置に関する。
ミリ波(30GHz〜300GHz)乃至サブミリ波(300GHz〜3THz)領域で動作可能な超高速トランジスタの一つに、III-V族化合物半導体を用いた高電子移動度トランジスタ(HEMT)がある。このうち、InAlAs/InGaAs接合構造を用いたInP系HEMTは、遮断周波数f=688GHzで現在世界最高速の電界効果トランジスタである(例えば、非特許文献1参照)。
HEMTの高速性の目安の一つである遮断周波数fは、Lをゲート長、νをゲート電極下の電子速度、τexを寄生遅延時間とすると、
=1/{2π(L/ν+τex)} ・・・(1)
で表される。HEMTの高速化は主に、ゲート長Lの微細化、電子の有効質量の軽い半導体をチャネルに用いることによる電子速度νの増大によりなされる。これらは、HEMTの真性遅延時間(=L/ν)の短縮に相当する。
しかしながら、近年、真性遅延時間がかなり低減されたことにより、全遅延時間において寄生遅延時間τexの占める割合が相対的に大きくなり、寄生遅延時間の低減も高速化において重要な課題となっている。
寄生遅延時間τexにおける要因の一つに、ソース抵抗やドレイン抵抗の影響がある。ソース(ドレイン)抵抗は、オーミック接触抵抗とチャネル層のシート抵抗で構成されている。このうちシート抵抗については、チャネル層中の電子密度を高めることで低減できる。そのため、InGaAsチャネル層上部のInAlAs電子供給層中のSi−δドーピング量を増やす試みが行われている。
現在は、Si−δドーピング量として、1×1013cm−2以上の高濃度ドーピングが行われている。ここで、図22を参照してInP系HEMTを説明する。図22は従来のInP系HEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性InP基板71上にi型In0.52Al0.48Asバッファ層72、i型In0.52Al0.48As下部バリア層73、i型InGaAsチャネル層74、i型In0.52Al0.48Asスペーサ層75を順次堆積する。
次いで、Siをδドーピングしてδドープ層76を形成したのち、i型In0.52Al0.48Asバリア層77及びi型InP層78を順次堆積する。このi型In0.52Al0.48Asスペーサ層75乃至i型InP層78が上部バリア層となる。なお、i型InP層はAl含有層であるi型In0.52Al0.48Asバリア層77が露出するのを防ぐために設けている。次いで、n型InGaAsキャップ層79を介してソース電極80及びドレイン電極81を設ける。また、ゲートリセス部82にゲート電極83を設ける。
HEMTのシート抵抗Rsheetは、電子密度N、電子移動度μと素電荷eを用いて、
sheet=1/(eNμ) ・・・(2) で表される。高濃度Si−δドーピングが行なった結果、チャネル層中の電子密度を高めることはできた。しかしながら、高濃度Si−δドーピングにより、Siの拡散量が大きくなるという問題が起こったので、この事情を図23を参照して説明する。
図23は、δドーピング後のSiの分布の説明図であり、図23(a)がδドーピングが低濃度の場合の分布図であり、図23(b)はδドーピングが高濃度の場合の分布図である。図23(a)に示すように、δドーピングにより導入されたSiは、最初のドーピング位置にそのまま留まることはない。Si−δドーピング後にもバリア層やキャップ層の成長が高温で行われるため、ドーピング直後はほぼδ関数状に分布していたSiは、成長層の厚さ方向の上下に拡散する。
成長温度や成長時間が同じでも、Si−δドーピング濃度が高いと、図23(b)に示すようによりチャネル層近くまでSiは拡散する。ドナーであるSiはイオン化し、スペーサ層内に留まっていてもチャネル層の電子にクーロン力を及ぼしてリモートクーロン散乱の原因として作用する。特に、クーロン力は距離の2乗に反比例することから、上部バリア層中の散乱源がチャネル層に近づくことで、チャネル電子移動度は大きく減少しシート抵抗が増大してしまう。
Si−δドーピング方法としては別の構造もある。世界最高速度を達成した上述の非特許文献1においては、チャネル層への電子供給源であるSi−δドーピングをInAlAsバリア層中に2箇所設けている。この方法により、チャネル層中の電子濃度を高めてシート抵抗を低減することはできる。
しかしながら、Siのドーピング量が増えたことにより、結晶成長やプロセス中のSiのチャネル層方向への拡散は、Si−δドーピングが1箇所の場合よりも大きくなる。これは、Si−δドーピングが2箇所あるために、Siの上下方向への拡散が非対称になるためである。特に、チャネルに近い側のSi−δドーピングでは、チャネル方向拡散が大きく、逆方向への拡散が小さい。
スペーサ層を設けることによりチャネル層内までSiが拡散するのは防げる。しかしながら、チャネル層に近い位置のSiの量が増えるため、リモートクーロン散乱の影響が大きくなり、チャネル層中の電子移動度が下がる。このため、二重のSi−δドーピングにして電子濃度Nを高めても電子移動度μが下がるので、二重ドーピングでも抵抗が半分になることはない。
一方、チャネル層中の電子濃度を増やすために、InGaAsチャネル層の上下にSi−δドーピングを施したダブルドープ構造もある。この構造を用いたHEMTでは、遮断周波数fとして660GHzという報告がある(例えば、非特許文献2参照)。しかしながら、この構造では下部バリア層中におけるSi−δドーピングの拡散が上部バリア層中におけるSi−δドーピングの拡散よりも大きくなるため、Siの拡散の影響を抑えつつチャネル電子濃度を高めるのは困難である。
Kim et al.,IEDM Tech.Dig.,no.13.6, Dec. 2011 Leuther et al., Proc. 23rd IPRM, no. Tu−4.2.2, p. 295,May 2011 M.E.Greiner and J.F.Gibbonset,Appl.Phys.Lett.Vol.44,p.750,1984
以上のように、Siを高濃度δドーピングすることでSiの拡散が大きくなり、イオン化したSiがより一層チャネル層に近づくことになる。その結果、バリア層中のイオン化したSiに起因するリモートクーロン散乱が大きくなる。クーロン力は距離の2乗に反比例するので、イオン化したSiがチャネル層に近づいた影響は顕著に現れ、リモートクーロン散乱によるチャネル電子移動度の低下を引き起こす。その結果、シート抵抗が増大したり、期待したほど下がらないという問題がある。
したがって、電界効果型化合物半導体装置において、高濃度δドーピングによるシート抵抗の低減とリモートクーロン散乱の低減を両立することを目的とする。
開示する一観点からは、半導体基板と、前記半導体基板上に設けた下部バリア層と、前記下部バリア層に接して設けたチャネル層と、前記チャネル層に接して設けた上部バリア層と、前記上部バリア層に接して設けたキャップ層と、前記キャップ層上に設けたソース電極及びドレイン電極と、前記ソース電極とドレイン電極の間に配置されたゲート電極とを有し、前記下部バリア層及び前記上部バリア層の少なくとも一方の層中にチャネル電子の供給源となる不純物原子が面状ドーピングされた面状ドーピング層を有し、前記面状ドーピング層を設けたバリア層の前記チャネル層に接する部分がV族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層であり、且つ、前記面状ドープ層を設けたバリア層の他の部分がV族元素としてSbを含まないIII-V族化合物半導体層であり、前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層の厚さが、前記面状ドープ層の中心位置と前記チャネル層との間の厚さの50%〜80%であることを特徴とする電界効果型化合物半導体装置が提供される。
開示の電界効果型化合物半導体装置によれば、高濃度δドーピングによるシート抵抗の低減とリモートクーロン散乱の低減を両立することが可能になる。
本発明の実施の形態の電界効果型化合物半導体装置の概略的断面図である。 不純物拡散モデルの説明図である。 不純物拡散の計算結果の説明図である。 リモートクーロン散乱計算モデルの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの概略的断面図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図6以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図7以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図8以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図9以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図10以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図11以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図12以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図13以降の途中までの説明図である。 本発明の実施例1のHEMTの製造工程の図14以降の説明図である。 本発明の実施例2のHEMTの概略的断面図である。 本発明の実施例3のHEMTの概略的断面図である。 本発明の実施例4のHEMTの概略的断面図である。 本発明の実施例5のHEMTの概略的断面図である。 本発明の実施例6のHEMTの概略的断面図である。 本発明の実施例7のHEMTの概略的断面図である。 従来のHEMTの概略的断面図である。 不純物拡散の模式図である。
ここで、図1乃至図4を参照して、本発明の実施の形態の電界効果型化合物半導体装置を説明する。図1は本発明の実施の形態の電界効果型化合物半導体装置の概略的断面図である。図に示すように、半導体基板1上にバッファ層2、下部バリア層3、チャネル層4を順次形成する。次いで、V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層6及びスペーサ層7を順次堆積したのち、Siをδドーピングして面状ドープ層8を形成し、次いで、バリア層9を形成する。このIII-V族化合物半導体スペーサ層6乃至バリア層9が上部バリア層5となる。次いで、キャップ層10を介してソース電極11及びドレイン電極12を設け、ゲートリセス領域にゲート電極13を設ける。下部バリア層3が半導体基板1に格子整合する場合には、バッファ層2と下部バリア層3は同じ半導体層になる。しかしながら格子整合しない場合には、バッファ層2として傾斜組成を有する半導体層を用い、バッファ層2の最上部の格子定数を下部バリア層3の格子定数と合わせるように形成する必要がある。また、成膜方法としては、分子線エピタキシー(MBE:Molecular Beam Epitaxy)法が典型的なものであるが、有機金属気相成長法(MOVPE法)を用いても良い。
このV族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層6中においてはSiはドナーとして作用しないため、このIII-V族化合物半導体スペーサ層6中にはリモートクーロン散乱の原因となるイオン化したSiが存在しない。したがって、リモートクーロン散乱によるチャネル電子移動度の低下を抑制することができる。因みに、V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体においてはドナー不純物としてTeを用いる。
図2は、不純物拡散モデルの説明図である。図における矩形は、積層方向の位置xが−L〜+Lの範囲に不純物がnの濃度でδドープした状態、即ち、(Dt)1/2=0の状態を示している。なお、Dは不純物の拡散係数であり、tは熱処理時間、即ち、面状ドープ層上に結晶成長させる時間であり、(Dt)1/2が拡散長となる。
熱処理後による拡散後の不純物濃度分布n(x,t)は、
n(x、t)=(n/2){erf(A)+erf(B)} @|x|≦L ・・・(3)
n(x、t)=(n/2){erf(A)−erf(−B)} @|x|≧L ・・・(4)
で表される。但し、erf(x)は誤差関数であり、A及びBは、それぞれ、
A=(L+|x|)/{2(Dt)1/2
B=(L−|x|)/{2(Dt)1/2
である。図に示すように、拡散長が大きくなるに連れて、不純物濃度分布は急峻なδ関数からだれてくる。
InP系HEMTは、480℃〜540℃程度で結晶成長を行い、Si−δドーピング後の成長時間は2分〜3分である。この条件では、(Dt)1/2=0.5nm程度の拡散長となる。(例えば、非特許文献3参照)。
図3は不純物拡散の計算結果の説明図であり、500℃、520℃、540℃の3つの温度条件と、2分及び3分の2つの成長時間との組み合わせについて計算を行った。なお、ここでは、Si−δドーピング量を1×1013cm―2とし、Siは中心から±1モノレーヤ内にδドーピングされるとし、下地の凹凸を1モノレーヤとすると、L=0.3nm程度となるので、n=1.66×1020cm−3となる。これらの数値を用いて、上記の式(3)及び式(4)からSiの分布を計算した結果が図3である。平均的な520℃で3分の場合に、(Dt)1/2=0.5nmとなる。
図4は、リモートクーロン散乱計算モデルの説明図であり、スペーサ層、即ち、チャネル層/上部バリア層界面から面状ドープ層までの間隔を3nmとし、V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を2nmとし、残りのスペーサ層を1nmとする。これと、V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を設けないで3nmを全てバリア層と同じ組成にした場合とを比較する。ここでは、V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層をAlSbとし、残りのスペーサ層をInAlAsとして計算する。
計算においては、各位置xにおけるイオン化したドナーからチャネル層/AlSbヘテロ接合界面の電子が受けるクーロン力を積分して計算する。したがって、全体のリモートクーロン力Ftotalは、幅Δxで区分した領域に存在するドナーによるクーロン力F(x)の総和となり、xをヘテロ接合界面の位置、eを素電荷、εを半導体の誘電率とすると、
total=ΣF(x)=Σ(4πε)−1×n(x)Δxe/|x‐x|
=e/(4πε)Σn(x)Δx/|x‐x|
となる。
520℃、3分で(Dt)1/2=0.5nmの場合に、AlSbを導入した場合の電子濃度ntotal(with AlSb)のAlSbを導入しない場合の電子濃度ntotal(without AlSb)に対する比は、
total(with AlSb)/ntotal(without AlSb)≒0.914
となり、AlSbを導入したことによるチャネル電子の減少は1割以下であることが分かる。
一方、チャネル電子が受けるイオン化ドナーによるクーロン力の比は、イオン化ドナーの分布を考慮すると、クーロン力が距離の2乗に反比例することから大きな変化が出る。AlSbを導入した場合のクーロン力Ftotal(with AlSb)のAlSbを導入しない場合のクーロン力Ftotal(without AlSb)に対する比は、
total(with AlSb)/Ftotal(without AlSb)≒0.573
と半分近くまで減少することから、リモートクーロン散乱を抑制できることが分かる。
因みに、AlSbスペーサ層の厚さを2.5nmにした場合には、
total(with AlSb)/ntotal(without AlSb)≒0.754
total(with AlSb)/Ftotal(without AlSb)≒0.410
となり、クーロン力は小さくなるものの、チャネル電子濃度が大幅に低下するので、III-V族化合物半導体スペーサ層の厚さは、チャネル層/上部バリア層界面と面状ドープ層との間の厚さの50%乃至80%とすることが望ましい。
また、AlSbの伝導帯端は、バリアとしてInAlAsよりもエネルギーが高いので、チャネル電子のバリア層への量子力学的な浸み込みや上部バリア層とチャネル層との間の実空間遷移を抑制できるという利点もある。なお、AlSbは他の層と格子定数がかなり違うが、スペーサ層として用いる場合は2nm〜2.5nm程度の厚さで十分なので、歪みAlSbとして結晶性を劣化させることなく成長することが可能である。
なお、上記の実施の形態においては、面状ドープ層を上部バリア層に1箇所だけ設けているが、下部バリア層側に設けても或いは上下のバリア層に設けても良いものであり、また、1箇所だけではなく、同じバリア層に面状ドープ層を2箇所以上設けても良い。なお、同じバリア層に面状ドープ層を2箇所以上設ける場合には、面状ドープ層同士の間隔を2nm〜3nmは離すものとする。
なお、具体的構造としては、半導体基板1は半絶縁性InP基板、半絶縁性GaAs基板或いはSi基板である。InP系HEMTの場合、半絶縁性InP基板、半絶縁性GaAs基板或いはSi基板上に、InAlAs/InGaAsヘテロ構造を形成することになる。半絶縁性InP基板上に形成する場合には、バッファ層2は下部バリア層3と同じIn0.52Al0.48Asを用いることができる。これに対して、半絶縁性GaAs基板或いはSi基板上に形成する場合には、バッファ層2として傾斜組成を有する半導体層(この場合、徐々に格子定数が大きくなるようにする)を用い、バッファ層2の最上部の格子定数をIn0.52Al0.48As下部バリア層3の格子定数と合わせるように形成する必要がある。またGaAs系HEMTの場合、半絶縁性GaAs基板或いはSi基板上に、AlGaAs/(In)GaAsヘテロ構造を形成することになる。半絶縁性GaAs基板上に形成する場合には、バッファ層2は下部バリア層3と同じAlGaAsを用いることができる。これに対して、Si基板上に形成する場合には、バッファ層2として傾斜組成を有する半導体層(この場合、徐々に格子定数が大きくなるようにする)を用い、バッファ層2の最上部の格子定数をAlGaAs下部バリア層3の格子定数と合わせるように形成する必要がある。バッファ層の構造には色々な種類のものがあり、一つに決めることはできない。
また、半絶縁性InP基板を用いる場合には、下部バリア層3はInAlAs層であり、チャネル層4はInGaAs層或いはInGaAs層とInAs層の積層構造のいずれかである。また、上部バリア層5のIII-V族化合物半導体スペーサ層6を除いた部分はInAlAs層或いはInAlAs層とInP層の積層構造のいずれかである。キャップ層10はn型InGaAs層或いはn型InGaAs層とn型InAlAs層の積層構造のいずれかである。
半絶縁性GaAs基板を用いる場合には、下部バリア層3はAlGaAs層であり、チャネル層4はGaAs層或いはInGaAs層のいずれかである。上部バリア層5のIII-V族化合物半導体スペーサ層6を除いた部分はAlGaAs層であり、キャップ層10はn型GaAs層である。
また、III-V族化合物半導体スペーサ層は、AlSb層、AlGaSb層、AlInSb層或いはAlGaInSb層のいずれかである。なお、GaSbは導電性であるが、Ga組成比が小さい場合には、AlGaSb層或いはAlGaInSb層でも問題はない。
また、キャップ層の露出平坦面に絶縁膜を設けても良く、この絶縁膜に設けられた開口部の側端面がゲート電極の側端面に当接させることで、ゲート電極のフット部を支持することができる。
本発明の実施の形態においては、バリア層中のスペーサ部分にSiがイオン化してドナーにならないAlSbの極薄層を設けている。したがって、電子供給層となるSi−δドーピングを高めてチャネル層中の電子濃度を増やそうとした場合、Siがスペーサ層のチャネル層近くまで拡散してきても、リモートクーロン散乱源とはならずチャネル層中の電子移動度が下がることはない。
次に、図5乃至図15を参照して、本発明の実施例1のHEMTを説明する。図1は、本発明の実施例1のHEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性InP基板21上にi型In0.52Al0.48Asバッファ層22、i型In0.52Al0.48As下部バリア層23、i型InGaAsチャネル層24を順次堆積する。次いで、i型AlSbスペーサ層25、i型In0.52Al0.48Asスペーサ層26を順次堆積したのち、Siをδドーピングしてδドープ層27を形成する。
次いで、i型In0.52Al0.48Asバリア層28及びi型InP層29を順次堆積する。このi型AlSbスペーサ層25乃至i型InP層29が上部バリア層となる。なお、i型InP層29はAl含有層であるi型In0.52Al0.48Asバリア層28が露出するのを防ぐために設けている。次いで、n型InGaAsキャップ層30を介してソース電極31及びドレイン電極32を設ける。また、ゲートリセス部40にゲート電極41を設ける。
このように、本発明の実施例1においては、i型InGaAsチャネル層24との界面にSiがイオン化してドナーにならないi型AlSbスペーサ層を設けているので、リモートクーロン散乱の影響を大幅に低減することができる。
次に、図6乃至図15を参照して、本発明の実施例1のHEMTの製造工程を説明する。まず、図6に示すように、半絶縁性InP基板21上に、MBE法により、厚さが1000nmのi型In0.52Al0.48Asバッファ層22、厚さが200nmのi型In0.52Al0.48As層下部バリア層23、厚さが10nmのi型InGaAsチャネル層24を堆積する。次いで、厚さが2nmのi型AlSbスペーサ層25及び厚さが1nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層26を堆積する。
次いで、固体Si源を収容したセルを用いてSiをδドーピングしてδドープ層27を形成する。Siのδドーピング量は1×1013cm−2とする。次いで、厚さが6nmのi型In0.52Al0.48Asバリア層28、厚さが3nmのi型InP層29、厚さが20nmのn型InGaAsキャップ層30を堆積する。なお、i型InGaAsチャネル層24の組成はInxGa1−xAs(0.8≧x≧0.53)、n型InGaAsキャップ層30の組成はIn0.53Ga0.47Asとする。δドーピングのちの成長工程の時間は3分程度である。また、n型InGaAsキャップ層30の不純物濃度は2×1019cm−3とする。
次いで、ウェハー上に設けた積層構造を各素子領域に分離したのち、図7に示すように、n型InGaAsキャップ層30上に、Ti/Pt/Au積層構造からなる金属電極を堆積してソース電極31及びドレイン電極32とする。
次いで、図8に示すように、プラズマCVD法を用いてソース電極31とドレイン電極32の間のn型InGaAsキャップ層30上に、厚さが20nmのSiO膜33を形成する。
次いで、図9に示すように、ソース電極31とドレイン電極32の間の凹部のSiO膜33の上に第1レジスト層34を形成し、その上に、第2レジスト層35及び第3レジスト層36を形成する。この場合、第1レジスト層34及び第3レジスト層36としては電子線レジストZEP(日本ゼオン製商品名)を用いる。また、第2レジスト層35としては、PMGI(Poly−dimethylglutarimide:MicroChem
Corp.社製商品名)を用いる。なお、ゲート電極のフット部分の長さをどの程度にするかにより、第1レジスト層34の厚さは変わる。そのため、図9〜14では第1レジスト層34の厚さは、ソース電極31、ドレイン電極32で用いられる金属の最上部として描かれているが、これよりも厚くなったり薄くなったりする。厚い場合は、ソース電極31、ドレイン電極32上にも第1レジスト層34が覆う。また薄い場合には、第2レジスト層35がソース電極31、ドレイン電極32の間にも入り込む。
次いで、図10に示すように、電子ビーム露光法によりT型ゲート電極のヘッド部分を露光し、第3レジスト層36及び第2レジスト層35を現像して開口部37を形成する。次いで、図11に示すように、更に、電子ビーム露光法により第1レジスト層34を目的とするゲート長に合わせて高精細な露光を行ってT型ゲート電極のフット部分に対応する開口部38を形成する。
次いで、図12に示すように、開口部38を形成した第1レジスト層34をマスクとして反応性イオンエッチングによりSiO膜33の露出部をエッチング除去して開口部39を形成する。なお、エッチングガスとしてはCFを用いる。
次いで、図13に示すように、開口部39を形成したSiO膜33をマスクとしてウエットエッチングを行うことによって、n型InGaAsキャップ層30をエッチングしてゲートリセス部40を形成してn型InGaAsキャップ層30を電気的に分離する。なお、エッチング液としては、クエン酸(C)と過酸化水素水(H)の混合溶液を用いる。
次いで、図14に示すように、ゲート電極41としてTi/Pt/Au積層膜を蒸着する。次いで、図15に示すように、第3レジスト層36乃至第1レジスト層34を除去し、それとともに、第3レジスト層36上に堆積したTi/Pt/Au積層膜をリフトオフにより除去することで、本発明の実施例1のHEMTの基本構造が完成する。
次に、図16を参照して、本発明の実施例2のHEMTを説明するが、この実施例2のHEMTにおいては、上部バリア層中に2度のSi−δドーピングを行ったものであり、それ以外の層厚、不純物濃度、組成等は実施例1と同様である。図16は、本発明の実施例2のHEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性InP基板21上にi型In0.52Al0.48Asバッファ層22、i型In0.52Al0.48As下部バリア層23、i型InGaAsチャネル層24を順次堆積する。次いで、i型AlSbスペーサ層25、i型In0.52Al0.48Asスペーサ層26を順次堆積したのち、Siをδドーピングしてδドープ層27を形成する。
次いで、厚さが2nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層42を堆積したのち、再び、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層43を形成する。以降は、再び、実施例1と同様に、i型In0.52Al0.48Asバリア層28及びi型InP層29を順次堆積する。このi型AlSbスペーサ層25乃至i型InP層29が上部バリア層となる。次いで、n型InGaAsキャップ層30を介してソース電極31及びドレイン電極32を設ける。また、ゲートリセス部40にゲート電極41を設ける。
このように、本発明の実施例2においては、i型InGaAsチャネル層24との界面にi型AlSbスペーサ層を設けているので、δドープ層を2層設けてキャリア供給能力を高めても、リモートクーロン散乱の影響を大幅に低減することができる。
次に、図17を参照して、本発明の実施例3のHEMTを説明するが、この実施例3のHEMTにおいては、下部バリア層中にもSi−δドーピングを行ったものであり、それ以外の層厚、不純物濃度、組成等は実施例1と同様である。図17は、本発明の実施例3のHEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性InP基板21上にi型In0.52Al0.48Asバッファ層22、i型In0.52Al0.48As下部バリア層23を順次堆積する。
次いで、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層44を形成したのち、厚さが1nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層及び厚さが2nmのi型AlSbスペーサ層46を形成する。以降は実施例1と同様に、i型InGaAsチャネル層24、i型AlSbスペーサ層25、i型In0.52Al0.48Asスペーサ層26を順次堆積したのち、Siをδドーピングしてδドープ層27を形成する。
次いで、i型In0.52Al0.48Asバリア層28及びi型InP層29を順次堆積する。次いで、n型InGaAsキャップ層30を介してソース電極31及びドレイン電極32を設ける。また、ゲートリセス部40にゲート電極41を設ける。
このように、本発明の実施例3においては、上下のバリア層にδドープ層を設けてキャリア供給能力を高めているが、上下のバリア層のチャネル層との界面にAlSbスペーサ層を設けているので、リモートクーロン散乱の影響を大幅に低減することができる。
次に、図18を参照して、本発明の実施例4のHEMTを説明するが、この実施例4のHEMTにおいては、実施例1とは逆に下部バリア層側にSi−δドーピングを行ったものであり、それ以外の層厚、不純物濃度、組成等は実施例1と同様である。図18は、本発明の実施例4のHEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性InP基板21上にi型In0.52Al0.48Asバッファ層22、i型In0.52Al0.48As下部バリア層23を順次堆積する。
次いで、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層44を形成したのち、厚さが1nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層45及び厚さが2nmのi型AlSbスペーサ層46を形成する。次いで、i型InGaAsチャネル層24、i型In0.52Al0.48Asバリア層28及びi型InP層29を順次堆積する。次いで、n型InGaAsキャップ層30を介してソース電極31及びドレイン電極32を設ける。また、ゲートリセス部40にゲート電極41を設ける。
このように、本発明の実施例4においては、下部バリア層にδドープ層を設けているが、下部バリア層のチャネル層との界面にAlSbスペーサ層を設けているので、リモートクーロン散乱の影響を大幅に低減することができる。
次に、図19を参照して、本発明の実施例5のHEMTを説明するが、この実施例5のHEMTにおいては、上下のバリア層中に夫々2度のSi−δドーピングを行ったものであり、それ以外の層厚、不純物濃度、組成等は実施例1と同様である。図19は、本発明の実施例5のHEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性InP基板21上にi型In0.52Al0.48Asバッファ層22、i型In0.52Al0.48As下部バリア層23を順次堆積する。
次いで、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層47を形成したのち、厚さが2nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層48を形成する。次いで、再び、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層44を形成したのち、厚さが1nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層45及び厚さが2nmのi型AlSbスペーサ層46を形成する。
次いで、i型InGaAsチャネル層24、i型AlSbスペーサ層25、i型In0.52Al0.48Asスペーサ層26を順次堆積したのち、Siをδドーピングしてδドープ層27を形成する。次いで、厚さが2nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層42を堆積したのち、再び、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層43を形成する。以降は、再び、実施例1と同様に、i型In0.52Al0.48Asバリア層28及びi型InP層29を順次堆積する。次いで、n型InGaAsキャップ層30を介してソース電極31及びドレイン電極32を設ける。また、ゲートリセス部40にゲート電極41を設ける。
このように、本発明の実施例5においては、上下のバリア層に2層のδドープ層を設けてキャリア供給能力をさらに高めているが、上下のバリア層のチャネル層との界面にAlSbスペーサ層を設けているので、リモートクーロン散乱の影響を大幅に低減することができる。
次に、図20を参照して、本発明の実施例6のHEMTを説明するが、この実施例6のHEMTにおいては、下部バリア層中にのみ2度のSi−δドーピングを行ったものであり、それ以外の層厚、不純物濃度、組成等は実施例1と同様である。図20は、本発明の実施例6のHEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性InP基板21上にi型In0.52Al0.48Asバッファ層22、i型In0.52Al0.48As下部バリア層23を順次堆積する。
次いで、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層47を形成したのち、厚さが2nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層48を形成する。次いで、再び、1×1013cm−2程度のSi−δドーピングを行ってδドープ層44を形成したのち、厚さが1nmのi型In0.52Al0.48Asスペーサ層45及び厚さが2nmのi型AlSbスペーサ層46を形成する。
次いで、i型InGaAsチャネル層24、i型In0.52Al0.48Asバリア層28及びi型InP層29を順次堆積する。次いで、n型InGaAsキャップ層30を介してソース電極31及びドレイン電極32を設ける。また、ゲートリセス部40にゲート電極41を設ける。
このように、本発明の実施例6においては、下部バリア層に2層のδドープ層を設けてキャリア供給能力を高めているが、下部バリア層のチャネル層との界面にAlSbスペーサ層を設けているので、リモートクーロン散乱の影響を大幅に低減することができる。
次に、図21を参照して、本発明の実施例7のHEMTを説明するが、この実施例7のHEMTは、基板をGaAsとしたGaAs系HEMTであり、基本的な構成は上記の実施例1と同様である。図21は、本発明の実施例7のHEMTの概略的断面図である。図に示すように、半絶縁性GaAs基板51上に厚さが1000nmのi型AlGaAsバッファ層52、厚さが200nmのi型AlGaAs下部バリア層53を順次堆積する。
次いで、厚さが10nmのi型InGaAsチャネル層54、厚さが2nmのi型AlSbスペーサ層55、厚さが1nmのi型AlGaAsスペーサ層56を順次堆積したのち、Siをδドーピングしてδドープ層57を形成する。次いで、厚さが6nmのi型AlGaAsバリア層58及び2×1019cm−3の不純物濃度で厚さが20nmのn型GaAsキャップ層59を堆積する。次いで、n型GaAsキャップ層59を介してソース電極60及びドレイン電極61を設ける。また、ゲートリセス部63にゲート電極64を設ける。なお、GaAs系HEMTにおいてもn型GaAsキャップ層59の露出平坦面にSiO膜62を設ける。
このように、本発明の実施例7においては、基板をGaAsとしたGaAs系HEMTであるが、δドープ層の高不純物濃度化に伴うリモートクーロン拡散の事情はInP系HEMTと同様である。そこで、δドープ層を設けたAlGaAsバリア層のチャネル層との界面にAlSbスペーサ層を設けているので、リモートクーロン散乱の影響を大幅に低減することができる。なお、この実施例7においては、上記の実施例1のように上部バリア層側に1層のδドープ層を設けただけである。しかし、上記の実施例2乃至実施例6と同様に、下部バリア層或いは上下のバリア層中にδドープ層を設けても良いし、同じバリア層中に複数のδドープ層を設けても良い。また、上記の実施例7においてはチャネル層をInGaAsとしているが、GaAsを用いても良い。
1 半導体基板
2 バッファ層
3 下部バリア層
4 チャネル層
5 上部バリア層
6 V族がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層
7 スペーサ層
8 面状ドープ層
9 バリア層
10 キャップ層
11 ソース電極
12 ドレイン電極
13 ゲート電極
21,71 半絶縁性InP基板
22,72 i型In0.52Al0.48Asバッファ層
23,73 i型In0.52Al0.48As下部バリア層
24,74 i型InGaAsチャネル層
25,46 i型AlSbスペーサ層
26,42,45,48,75 i型In0.52Al0.48Asスペーサ層
27,43,44,47,76 δドープ層
28,77 i型In0.52Al0.48Asバリア層
29,78 i型InP層
30,79 n型InGaAsキャップ層
31,80 ソース電極
32,81 ドレイン電極
33 SiO
34 第1レジスト層
35 第2レジスト層
36 第3レジスト層
37,38,39 開口部
40,82 ゲートリセス部
41,83 ゲート電極
51 半絶縁性GaAs基板
52 i型AlGaAsバッファ層
53 i型AlGaAs下部バリア層
54 i型InGaAsチャネル層
55 i型AlSbスペーサ層
56 i型AlGaAsスペーサ層
57 δドープ層
58 i型AlGaAsバリア層
59 n型GaAsキャップ層
60 ソース電極
61 ドレイン電極
62 SiO
63 ゲートリセス部
64 ゲート電極

Claims (8)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板上に設けた下部バリア層と、
    前記下部バリア層に接して設けたチャネル層と、
    前記チャネル層に接して設けた上部バリア層と、
    前記上部バリア層に接して設けたキャップ層と、
    前記キャップ層上に設けたソース電極及びドレイン電極と、
    前記ソース電極とドレイン電極の間に配置されたゲート電極と
    を有し、
    前記下部バリア層及び前記上部バリア層の少なくとも一方の層中にチャネル電子の供給源となる不純物原子が面状ドーピングされた面状ドープ層を有し、
    前記面状ドープ層を設けたバリア層の前記チャネル層に接する部分がV族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層であり、且つ、前記面状ドープ層を設けたバリア層の他の部分がV族元素としてSbを含まないIII-V族化合物半導体層であり、
    前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層の厚さが、前記面状ドープ層の中心位置と前記チャネル層との間の厚さの50%〜80%であることを特徴とする電界効果型化合物半導体装置。
  2. 前記半導体基板と前記下部バリア層との間にバッファ層を有することを特徴とする請求項1に記載の電界効果型化合物半導体装置。
  3. 前記面状ドープ層が、1層のバリア層中に複数層設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電界効果型化合物半導体装置。
  4. 前記下部バリア層は前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を含まず、且つ、前記上部バリア層は前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を含み、
    前記下部バリア層はInAlAs層であり、
    前記チャネル層はInGaAs層或いはInGaAs層とInAs層の積層構造のいずれかであり、
    前記上部バリア層の前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を除いた部分はInAlAs層或いはInAlAs層とInP層の積層構造のいずれかであり、
    前記キャップ層はn型InGaAs層或いはn型InGaAs層とn型InAlAs層の積層構造のいずれかである
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電界効果型化合物半導体装置。
  5. 前記下部バリア層は前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を含まず、且つ、前記上部バリア層は前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を含み、
    前記下部バリア層はAlGaAs層であり、
    前記チャネル層はGaAs層或いはInGaAs層のいずれかであり、
    前記上部バリア層の前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層を除いた部分はAlGaAs層であり、
    前記キャップ層はn型GaAs層である
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電界効果型化合物半導体装置。
  6. 前記面状ドープ層にドープされる不純物原子はSiであることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の電界効果型化合物半導体装置。
  7. 前記V族元素がSbであるIII-V族化合物半導体スペーサ層は、AlSb層、AlGaSb層、AlInSb層或いはAlGaInSb層のいずれかであることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の電界効果型化合物半導体装置。
  8. 前記キャップ層の露出平坦面上に絶縁膜を有し、
    前記絶縁膜に設けられた開口部の側端面が前記ゲート電極の側端面に当接していることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の電界効果型化合物半導体装置。
JP2015532595A 2013-08-19 2013-08-19 電界効果型化合物半導体装置 Expired - Fee Related JP6222231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/072061 WO2015025349A1 (ja) 2013-08-19 2013-08-19 電界効果型化合物半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015025349A1 JPWO2015025349A1 (ja) 2017-03-02
JP6222231B2 true JP6222231B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=52483163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532595A Expired - Fee Related JP6222231B2 (ja) 2013-08-19 2013-08-19 電界効果型化合物半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160163845A1 (ja)
EP (1) EP3038143A4 (ja)
JP (1) JP6222231B2 (ja)
WO (1) WO2015025349A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10411125B2 (en) * 2016-11-23 2019-09-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Semiconductor device having high linearity-transconductance
US10644142B2 (en) * 2017-12-22 2020-05-05 Nxp Usa, Inc. Semiconductor devices with doped regions functioning as enhanced resistivity regions or diffusion barriers, and methods of fabrication therefor
US12009414B2 (en) * 2021-12-03 2024-06-11 International Business Machines Corporation Superconductor gate semiconductor field-effect transistor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668387A (en) * 1995-10-26 1997-09-16 Trw Inc. Relaxed channel high electron mobility transistor
JP2003203931A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合電界効果型トランジスタ
JP2005251820A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JP4284254B2 (ja) * 2004-09-07 2009-06-24 富士通株式会社 電界効果型半導体装置
JP4799966B2 (ja) * 2005-09-06 2011-10-26 日本電信電話株式会社 電界効果トランジスタ
US20070248128A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Nl Nanosemiconductor Gmbh Double-sided monolithically integrated optoelectronic module with temperature compensation
JP5211471B2 (ja) * 2006-11-29 2013-06-12 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
US8129749B2 (en) * 2008-03-28 2012-03-06 Intel Corporation Double quantum well structures for transistors
US20100148153A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Hudait Mantu K Group III-V devices with delta-doped layer under channel region
JP5504428B2 (ja) * 2009-03-24 2014-05-28 旭化成エレクトロニクス株式会社 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP5580138B2 (ja) * 2010-08-18 2014-08-27 日本電信電話株式会社 電界効果トランジスタ
JP2012104738A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Hitachi Cable Ltd 化合物半導体装置
JP5924640B2 (ja) * 2011-09-27 2016-05-25 富士通株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3038143A4 (en) 2016-10-26
US20160163845A1 (en) 2016-06-09
EP3038143A1 (en) 2016-06-29
JPWO2015025349A1 (ja) 2017-03-02
WO2015025349A1 (ja) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190013399A1 (en) High Electron Mobility Transistors
TW201123444A (en) High electron mobility transistor and method for fabricating the same
CN111213244A (zh) 具有厚度沿晶体管宽度变化的半导体层的高电子迁移率晶体管
US9379205B2 (en) Semiconductor device
JP6222231B2 (ja) 電界効果型化合物半導体装置
KR930011474B1 (ko) 반도체장치와 그것의 제조방법
JP2014053418A (ja) 半導体装置
WO2020116147A1 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US9129891B2 (en) Semiconductor device
TWI681511B (zh) 整合場效電晶體與異質接面雙極電晶體的結構及其形成方法
US20050067629A1 (en) Semimetal semiconductor
EP2978013A1 (en) Semiconductor device
JP2003163226A (ja) 電界効果型化合物半導体装置及びその製造方法
Xu et al. An 0.03 μm gate-length enhancement-mode InAlAs/InGaAs/InP MODFET's with 300 GHz f T and 2 S/mm extrinsic transconductance
Sun et al. ALD Al2O3 passivation of Lg= 100 nm metamorphic InAlAs/InGaAs HEMTs with Si-doped Schottky layers on GaAs substrates
US9876082B2 (en) Transistor with hole barrier layer
JP2006237534A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US6570194B2 (en) Compound semiconductor field effect transistor with improved ohmic contact layer structure and method of forming the same
JP2012248563A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP6269315B2 (ja) 半導体装置
JP2014157908A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2013030604A (ja) 電界効果トランジスタ
RU113072U1 (ru) ПОЛУПРОВОДНИКОВАЯ НАНОГЕТЕРОСТРУКТУРА СО СТУПЕНЧАТОЙ КВАНТОВОЙ ЯМОЙ AlGaAs/GaAs/InGaAs/GaAs/AlGaAs НА ПОДЛОЖКЕ GaAs С КОМБИНИРОВАННЫМ ЛЕГИРОВАНИЕМ
JP6990073B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JP6572556B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6222231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees