JP6216668B2 - 表示装置の製造方法 - Google Patents

表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6216668B2
JP6216668B2 JP2014053604A JP2014053604A JP6216668B2 JP 6216668 B2 JP6216668 B2 JP 6216668B2 JP 2014053604 A JP2014053604 A JP 2014053604A JP 2014053604 A JP2014053604 A JP 2014053604A JP 6216668 B2 JP6216668 B2 JP 6216668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
layer
film
semiconductor layer
oxide semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014053604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015177105A (ja
Inventor
典弘 植村
典弘 植村
功 鈴村
功 鈴村
秀和 三宅
秀和 三宅
陽平 山口
陽平 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2014053604A priority Critical patent/JP6216668B2/ja
Priority to US14/658,430 priority patent/US9530896B2/en
Publication of JP2015177105A publication Critical patent/JP2015177105A/ja
Priority to US15/341,041 priority patent/US20170077149A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6216668B2 publication Critical patent/JP6216668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41733Source or drain electrodes for field effect devices for thin film transistors with insulated gate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/126Shielding, e.g. light-blocking means over the TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133302Rigid substrates, e.g. inorganic substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned

Description

本発明は、表示装置および表示装置の製造方法に係り、特に、酸化物半導体を用いた表示装置とその製造方法に関する。
一般的に、液晶パネルの駆動素子にはアモルファスシリコン薄膜トランジスタ(以下、アモルファスSi−TFT;Thin−Film−Transistor)が用いられている。アモルファスSi−TFTはスイッチング特性に優れており、これを使って駆動する液晶パネルの用途は、携帯電話やデジタルカメラなどの小型ディスプレイから30インチを超える大型液晶テレビまで幅広い。アモルファスSi−TFTは、電子の動き易さを示す指標である移動度が0.5cm/Vs程度と低い反面、比較的製造プロセスが短く、大型基板にも製造できるため、小型から大型ディスプレイまで幅広く用いられている。
本願の発明者らは、このアモルファスSi−TFTに比べて移動度が高く高性能な薄膜トランジスタ(TFT)である酸化物半導体層を用いた酸化物TFTの開発およびアモルファスSi−TFTとほぼ同等のプロセスで酸化物TFTを製造するプロセスの開発を行っている。酸化物TFTは、半導体層の上部にチャネル保護層を用いることで移動度が高く、高信頼性のTFTを実現出来る。
特開2010−161373号公報 特開2010−283326号公報
酸化物TFTにおいては、高信頼性TFTの実現が重要な課題であるが、酸化物半導体層へ外部から光が入射すると、TFTの劣化が加速するという問題が生じる。すなわち、TFTへの電圧ストレスによる閾値電圧の変動が酸化物半導体層への光照射によって加速するという問題が生じる。このような、閾値電圧の変動は、画素に適用されたTFTや周辺回路に適用されたTFTにおいて起こった場合、画像表示に支障をきたす場合がある。
特許文献1には、チタン酸化物またはチタン酸窒化物から成る保護層を直流反応性スパッタリング法により形成する技術が開示されている。このようなスパッタリング法で保護層を形成しようとした場合、保護層として有効に機能させるためには十分な厚みが必要であり、製造のスループットが落ちるという問題が生じる。
特許文献2には、酸化物半導体層上部にチタンまたはチタン合金で構成されたパターンを形成した後に酸化処理することで、酸化チタンを形成する技術が開示されている。このように酸化物半導体層上にチタン酸化膜を形成する場合は、チタンまたはチタン合金の酸化の過程で酸化物半導体層中の酸素が吸われて失われ、良好な特性を得るのが難しくなる。
また、特許文献1或いは特許文献2のいずれにおいても、上記のような半導体層への光の入射によるTFTの劣化を十分に防止するのは困難である。
本発明はこのような問題を鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、信頼性に優れ高性能な薄膜トランジスタおよびそれを用いた信頼性の高い高性能な表示装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、信頼性に優れ高性能な薄膜トランジスタの製造方法および信頼性の高い高性能な表示装置の製造方法を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様は、基板上に形成されたゲート電極と、前記基板および前記ゲート電極を覆うように形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極上に形成された酸化物半導体層と、前記酸化物半導体層に接して、前記酸化物半導体層上に形成されたチャネル保護層と、前記酸化物半導体層と電気的に接続し、前記酸化物半導体層を覆うように形成されたソース・ドレイン電極と、を有する表示装置であって、前記チャネル保護層の上部に金属酸化層が形成され、前記ソース・ドレイン電極は前記チャネル保護層および前記金属酸化層上において分断されるように形成されていることを特徴とする。
また、別の一態様として、基板上に形成されたゲート電極と、前記基板および前記ゲート電極を覆うように形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極上に形成された酸化物半導体層と、前記酸化物半導体層を覆うように形成されたシリコン酸化膜からなるエッチングストッパ層と、前記エッチングストッパ層に形成された複数のコンタクトを介して前記酸化物半導体層と電気的に接続し、前記酸化物半導体層を覆うように形成されたソース・ドレイン電極と、を有する表示装置であって、前記ソース・ドレイン電極は前記エッチングストッパ層上において分断されるように形成され、当該分断された領域のエッチングストッパ層の上部に金属酸化層が形成されていることを特徴とする。
さらに、他の一態様として、以下の工程を含む表示装置の製造方法(a)基板上に第一の金属膜を成膜し、パターニングによりゲート電極を形成する工程、(b)前記基板および前記ゲート電極を覆うように、前記基板および前記ゲート電極上にゲート絶縁膜を形成する工程、(c)前記ゲート絶縁膜上に半導体酸化膜を成膜し、パターニングにより酸化物半導体層を形成する工程、(d)前記ゲート絶縁膜および前記酸化物半導体層上にシリコン酸化膜を成膜し、パターニングにより前記酸化物半導体層上にチャネル保護層を形成する工程、(e)前記ゲート絶縁膜、前記酸化物半導体層、前記チャネル保護層を覆うようにソース・ドレイン電極となる第二の金属膜、第三の金属膜、第四の金属膜を下層から順に成膜し、パターニングにより前記チャネル保護層上の前記第三の金属膜および前記第四の金属膜を除去し、前記第二の金属膜を露出する工程、(f)前記基板の表面に酸化処理を施し、前記第二の金属が露出した領域に金属酸化層を形成する工程。
本発明の一実施形態に係る表示装置の一部断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の一部平面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の製造工程を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の製造工程を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の閾値電圧特性を示す図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の一部平面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の一部断面を示す図である。 従来の表示装置の一部断面を示す図である。 従来の表示装置の一部平面を示す図である。
以下に、本発明の各実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするために、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
図1および図2に本発明の一実施形態に係る薄膜トランジスタ(TFT)の例を模式的に示す。図1はTFTの断面図、図2はTFTの平面図であり、ボトムゲート型のトランジスタ構造である。
ガラス基板1上にゲート電極2が形成され、ガラス基板1およびゲート電極2を覆うようにゲート絶縁膜3が形成されている。ゲート絶縁膜3上には酸化物半導体層4が形成されている。TFT構造の概要が分かり易いよう、図2ではゲート絶縁膜3を省略しており、酸化物半導体層4は破線の部分に形成されている。
さらに酸化物半導体チャネル部上部には酸化物半導体層4と接してチャネル保護層5が形成されており、酸化物半導体層4、チャネル保護層5を覆い、かつ酸化物半導体層4と電気的に接続して下層から順にソース・ドレイン電極A6、ソース・ドレイン電極B7、ソース・ドレイン電極C8が形成されている。ここで図1に示すソース・ドレイン電極はソース電極、ドレイン電極を区別していない。図2ではソース・ドレイン電極C8を省略しており、チャネル保護層5は一点鎖線で示している。
チャネル保護層5の上部にはソース・ドレイン電極A6に連続して金属酸化層9が形成されている。また、金属酸化層9、ソース・ドレイン電極C8を覆うようにパッシベーション層10が形成されている。図2では、このパッシベーション層10は便宜上省略している。
ゲート絶縁膜3はシリコン酸化膜、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜などの絶縁膜で形成する。またゲート絶縁膜3は積層した構造でも良く、上記した絶縁膜のいずれかを組み合わせた構造でも良いが、酸化物半導体層4に接する層はシリコン酸化膜とする。ゲート絶縁膜3の膜厚は、80nm以上2000nm以下の範囲で構成され、絶縁耐圧や容量を考慮して最適な膜厚で構成すれば良い。
ゲート電極2、ソース・ドレイン電極A6,ソース・ドレイン電極B7,ソース・ドレイン電極C8は、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、クロム(Cr)、銅(Cu)、タングステン(W)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、タンタル(Ta)、銀(Ag)、マンガン(Mn)から選ばれた元素、またはこれらの元素を組み合わせた合金などで形成する。またチタンの上にアルミニウムを積層する、もしくはアルミニウムの上層と下層をチタンではさむなど積層構造としても良い。
酸化物半導体層4は、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)、酸素(O)を主成分とする元素からなる、In-Ga-Zn-O系の酸化物半導体である。この酸化物半導体は、これ以外にIn-Al-Zn-O系、In-Sn-Zn-O系、In-Zn-O系、In-Sn-O系、Zn-O系、Sn-O系、などを用いても良い。酸化物半導体層4の膜厚は、30nm以上500nmの範囲で構成され、大電流を必要とするデバイスに用いる場合には厚く形成する等、目的に応じて膜厚を調整すれば良い。
チャネル保護層5は、シリコン酸化膜で構成されている。さらに金属酸化層9は、金属を酸化処理して形成され、ソース・ドレイン電極A6に接し、その間に配置されている。つまり、チャネル保護層5の上部には金属酸化層9が形成され、ソース・ドレイン電極A6,ソース・ドレイン電極B7,ソース・ドレイン電極C8は、チャネル保護層5および金属酸化層9上において分断されるように形成されている。チャネル保護層5は、ソース・ドレイン電極加工時に酸化物半導体層4を保護すると同時に、外部から酸化物半導体層4への不純物の混入を防ぐ役割を果たし、その膜厚は十分に厚く形成するのが望ましい。本実施例では膜厚を400nmで形成している。
パッシベーション層10は、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜などの絶縁膜で形成する。パッシベーション層10は積層した構造でも良く、上記した絶縁膜のいずれかを組み合わせた構造でも良い。
図6および図7に従来のTFT構造の例を示す。従来のTFT構造においては、チャネル保護層の上部には金属酸化層9は形成されていない。
次に、本実施例における液晶表示装置の製造工程の例を図3Aおよび図3Bを用いて説明する。図3Aおよび図3Bでは、TFTの断面構造を用いて製造工程を説明する。
図3Aおよび図3Bに示すように、本実施例における液晶表示装置の製造工程は、ゲート電極形成、ゲート絶縁膜形成、半導体層形成、チャネル保護層形成、ソース・ドレイン電極層形成、金属酸化層形成、保護層形成工程からなる。
ゲート電極2は、例えばガラス基板1上にスパッタリング法により、モリブデン膜、タングステン膜、アルミニウム膜などの金属導電膜を成膜する。続いて、金属導電膜上に感光性樹脂膜を塗布した後に、現像しパターニングすることでレジストパターンを形成する。その後、レジストパターンから露出する金属導電膜をウエットエッチングもしくはドライエッチングにより除去した後レジストパターンを剥離し、ガラス基板1上にゲート電極2を形成する。(工程a)また、ゲート電極2はガラス基板1上に形成しているが、ガラス基板1からのアルカリイオン等の混入を防ぐため、ガラス基板1上にシリコン窒化膜を形成し、その上にゲート電極2を形成しても良い。すなわち、ガラス基板1とゲート電極2が直接接しないよう、ガラス基板1およびゲート電極2の間にシリコン窒化膜を形成しても良い。またガラス基板1の代わりにTFTの熱工程に耐え得るようなフレキシブル基板を用いても良い。
ゲート絶縁膜3は、ゲート電極2が形成されたガラス基板1上に、プラズマCVD(Chemical−Vapor−Deposition)法によりシリコン酸化膜、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜などを成膜することにより形成する。(工程b)
酸化物半導体層4は,ゲート絶縁膜3が形成されたガラス基板1上に、スパッタリング法により、In-Ga-Zn-O系In-Al-Zn-O系、In-Sn-Zn-O系、In-Zn-O系、In-Sn-O系、Zn-O系、Sn-O系などの酸化物半導体を成膜する。続いて、酸化物半導体上に感光性樹脂膜を塗布した後に、現像しパターニングすることでレジストパターンを形成する。その後、レジストパターンから露出する酸化物半導体をウエットエッチングにより除去した後レジストパターンを剥離し、酸化物半導体層4を形成する。また酸化物半導体層4に酸素(O)や一酸化二窒素(NO)を用いてプラズマ処理を施すことで、酸素欠陥の少ない酸化物半導体層4を形成することができる。(工程c)
チャネル保護層5は、酸化物半導体層4が成膜されたガラス基板1に、プラズマCVD法等によりシリコン酸化膜を成膜し、チャネル保護層5上に感光性樹脂膜を塗布した後に、現像しパターニングすることでレジストパターンを形成する。その後、レジストパターンから露出するチャネル保護層5をドライエッチングにより除去した後、レジストパターンを剥離する。(工程d,工程e)
また図には示していないが、ソース・ドレイン電極を形成する前に、ゲート電極へのコンタクトホールを形成しておいても良い。
ソース・ドレイン電極は、チャネル保護層5、酸化物半導体層4が形成されたガラス基板1上にスパッタリング法により成膜する。まずソース・ドレイン電極A6を成膜し、これを覆うようにソース・ドレイン電極B7を成膜、さらにこれらを覆うようにソース・ドレイン電極C8を下層から順に成膜する。ソース・ドレイン電極A6は、例えばチタン(Ti)を成膜する。ソース・ドレイン電極B7は、例えばアルミニウム(Al)や銅(Cu)、銀(Ag)など導電性の高い金属を成膜する。さらにソース・ドレイン電極C8は、例えばチタン(Ti)やモリブデン(Mo)などを成膜する。(工程f)
続いて、ソース・ドレイン電極C8上に感光性樹脂膜を塗布した後に、現像しパターニングすることでレジストパターン12を形成する。その後、レジストパターンから露出するソース・ドレイン電極C8、ソース・ドレイン電極B7をウエットエッチングまたはドライエッチングにより除去し、ソース・ドレイン電極A6はエッチングせずに残しておく。ここで、ガラス基板1面内のエッチングバラつきやプロセスバラつきを考慮して、ソース・ドレイン電極B7は完全にエッチングされずに残っていても良いし、ソース・ドレイン電極A6が少しエッチングされていても良い。(工程g,工程h)
次に、ガラス基板1の表面に酸化処理すなわちレジストパターン12から露出した部分のソース・ドレイン電極A6を酸素プラズマ処理などで酸化処理することで金属酸化層9を形成する。ソース・ドレイン電極B7が残留している場合には、ソース・ドレイン電極A6およびソース・ドレイン電極B7の両方を酸化処理し金属酸化層9を形成する。(工程i)
チタンの酸化は酸素プラズマ処理以外に、一酸化二窒素(NO)でのプラズマ処理、酸化雰囲気での熱処理によって形成しても良い。金属酸化層9の形成後にレジストパターン12を剥離する。(工程j)このように、金属酸化層9を形成することで、酸化物半導体層4への光の入射を抑え、閾値電圧のシフトを抑えることが出来る。つまり、金属酸化層9は、酸化物半導体層4への外部からの光の入射を遮蔽する遮光層として機能する。金属酸化層9の膜厚は、50nm以上200nm以下とすることで、酸化されずにソース・ドレイン電極A6となる領域の電気特性と酸化され金属酸化層9となる領域の遮光特性をより好適に得ることができる。
パッシベーション層10は、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜などの絶縁膜をプラズマCVD法等により成膜する。(工程k)その後、図には示していないが、ソース電極、ドレイン電極へのコンタクトホールを形成する。
図には示していないが、表示装置を製造するこれ以降の工程はおおよそ次のようである。パッシベーション層10上に有機平坦化膜を形成する。有機平坦化膜は、アクリル系の高分子材料等を塗布、焼成して形成する。その後、現像、露光し、コンタクトホールのためのパターンを形成する。
第1の透明電極層は、スパッタリング法により、In-Sn-O系、In-Zn-O系、Zn-O系などの酸化物層を成膜する。続いて、酸化物層上に感光性樹脂膜を塗布した後に、現像しパターニングすることでレジストパターンを形成する。その後焼成工程によって第1の透明電極層を安定化させる。
層間容量膜は、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜などの絶縁膜をプラズマCVD法等により成膜する。その後、層間容量膜上に感光性樹脂膜を塗布した後に、現像しパターニングすることでレジストパターンを形成し、レジストパターンから露出する層間容量膜及び、保護層をドライエッチングにより除去した後レジストパターンを剥離し、コンタクトホールを形成する。
第2の透明電極層は、金属膜で形成されたソース電極にコンタクトするようにスパッタリング法により、In-Sn-O系、In-Zn-O系、Zn-O系などの酸化物層を成膜する。続いて、酸化物層上に感光性樹脂膜を塗布した後に、現像しパターニングすることでレジストパターンを形成する。その後、焼成工程によって第2の透明電極層を安定化させる。
ここで、酸化物TFTの光劣化について述べる。例えばIn-Ga-Zn-O系の酸化物半導体はバンドギャップが3〜3.2eV程度であり可視光にほとんど吸収はないが、欠陥準位が存在するとわずかに可視光を吸収する。これがサブバンドギャップに正の空席が発生し、さらに光励起でホールが発生しホールが絶縁膜界面にトラップされることで閾値電圧のシフトを引き起こす。もしくは光が電子を励起し、格子緩和に伴い浅い準位に変化、ドナー化しVthシフトを引き起こす。これによって、TFTの電圧ストレスによる閾値電圧の変動が光照射によって加速する。
次に、本実施例を適用したTFTと従来のTFTの信頼性の評価結果について説明する。液晶パネルを作成し、ドライバーを実装し画像表示装置を作成した。これを高温通電による加速試験により評価した。通電方法は、白250階調、赤250階調、緑255階調、青250階調をそれぞれ60秒ずつ順番に表示させた。温度は恒温槽により85℃に保ちながら実施した。
評価は500時間まで行い、途中、1、2、4、8、24、48、96、168、240時間において閾値電圧を調査した。その結果を図4に示す。
図4には本発明(金属酸化層有)と従来構造(金属酸化層無)の評価結果を合わせて示してある。従来構造(金属酸化層無)は500時間の評価で閾値電圧が−6.3V変化しているのに対して、本発明(金属酸化層有)は−3.9Vと、閾値電圧のシフト量が62%に抑えられていることがわかる。これは、金属酸化層によって半導体層へ入射する光が低減したためである。
図1に示すように本実施例はボトムゲート型の構造であり、半導体層とバックライトの間に不透明のゲート電極があるため、バックライトからの光は直接半導体層へ入射しない。しかしながら、バックライトからの光がカラーフィルター基板のブラックマトリックスや、カラーフィルターなどでわずかに反射した光が半導体層へ入射することで閾値電圧の変動を引き起こすと考えられる。
また、このようなカラーフィルター基板からの反射を抑える方法としては、半導体層を広く覆うようにゲート電極を幅広く形成することで、半導体層近傍のカラーフィルターへの光の入射を低減させ、反射光を低減させるという方法もある。しかしながら、このようにゲート電極を幅広く形成すると、画素の開口率が低減し輝度が低下するとい問題が生じる。
従って、本発明を適用することで、閾値電圧の変動が少ない高信頼性でかつ、高開口率の液晶表示装置を実現出来る。また高開口率となったことで、バックライトへの電力を抑制することができ、輝度を維持しつつ低消費電力の液晶表示装置を実現できる。
図5Aおよび図5Bに本発明の他の実施形態に係る薄膜トランジスタ(TFT)の例を模式的に示す。図5AはTFTの平面図、図5Bは図5AにおけるA−A’部分の断面図すなわちTFTの断面図であり、実施例1と同様にボトムゲート型のトランジスタ構造である。なお、実施例2においては、実施例1と共通する構成および符号については、その共通する部分の詳細な説明を省略して説明する。
図5Aおよび図5Bは、チャネル保護層5と同層にエッチングストッパ層を有する構造である。酸化物半導体層4を覆うように、エッチングストッパ層が形成されており、エッチングストッパ層にはソース電極およびドレイン電極すなわちソース・ドレイン電極A6,ソース・ドレイン電極B7,ソース・ドレイン電極C8と酸化物半導体層4が電気的に接続するためのコンタクトを形成する複数のコンタクトホール11が設けられている。
図5Aおよび図5Bに示すように金属酸化層9は、ソース・ドレイン電極A6に接し、その間に配置されている。つまり、チャネル保護層5の上部には金属酸化層9が形成され、ソース・ドレイン電極A6,ソース・ドレイン電極B7,ソース・ドレイン電極C8は、エッチングストッパ層上において分断されるように形成され、当該分断された領域のエッチングストッパ層すなわちチャネル保護層5の上部に金属酸化層9が形成されている。
基本的な製造工程は実施例1と同様である。実施例1に示したTFT構造は、ソース・ドレイン電極が半導体層へトップとサイドでコンタクトしているのに対して、実施例2ではエッチングストッパ層にソース・ドレイン電極と半導体層のコンタクトのためのコンタクトホール11を形成し、トップで半導体層とコンタクトしている。つまり、シリコン酸化膜のパターニングにより酸化物半導体層4上にチャネル保護層5を形成する際、同時に酸化物半導体層4上にシリコン酸化膜を貫通する複数のコンタクトホール11を形成する。このようにコンタクトホール11を形成することで、チャネル長をより短く形成することが可能となる。
以上の各実施例によれば、酸化物TFTを用いた表示装置において、高開口率で、かつ、信頼性の優れた薄膜トランジスタおよび表示装置の実現が可能となる。また、駆動能力の優れた酸化物TFTを用いることで、アモルファスSi−TFTとほぼ同等のプロセス、製造コストで、アモルファスSi−TFTでは実現が難しい高精細液晶表示装置を実現でき、なおかつ、高開口率、低消費電力で高信頼の表示装置を実現できる。
以上の各実施例において説明した本発明は、フリンジ電界を利用して液晶分子を駆動させるFFS(Fringe−Feild−Switching)方式や液晶分子を基板と平行な面内で回転させ、複屈折の変化で光をスイッチングするIPS(In−Plane−Switching)方式、初期状態で液晶を垂直に配向させ、電圧を印加させて液晶を倒すことにより変化する複屈折を利用して、透過状態(白)と非透過状態(黒)を表現するVA(Vertical−Alignment)方式、捻じれネマティック液晶いわゆるTN(Twisted−Nematic)方式等の液晶表示装置に用いることができる。
また、本発明は、有機化合物を含む有機発光ダイオードで画素を形成する、いわゆる有機EL(Organic−Electroluminescence)表示装置に適用することもできる。
以上の各実施形態においては、開示例として液晶表示装置の場合を主に例示したが、その他の適用例として、有機EL表示装置、その他の自発光型表示装置、あるいは電気泳動素子等を有する電子ペーパー型表示装置等、あらゆるフラットパネル型の表示装置が挙げられる。また、中小型から大型まで、特に限定することなく適用が可能であることは言うまでもない。
1…ガラス基板、2…ゲート電極、3…ゲート絶縁膜、4…酸化物半導体層、5…チャネル保護層、6…ソース・ドレイン電極A、7…ソース・ドレイン電極B、8…ソース・ドレイン電極C、9…金属酸化層、10…パッシベーション層、11…コンタクトホール、12…レジストパターン。

Claims (10)

  1. 以下の工程を含む表示装置の製造方法
    (a)基板上に第一の金属膜を成膜し、パターニングによりゲート電極を形成する工程、
    (b)前記基板および前記ゲート電極を覆うように、前記基板および前記ゲート電極上にゲート絶縁膜を形成する工程、
    (c)前記ゲート絶縁膜上に半導体酸化膜を成膜し、パターニングにより酸化物半導体層を形成する工程、
    (d)前記ゲート絶縁膜および前記酸化物半導体層上にシリコン酸化膜を成膜し、パターニングにより前記酸化物半導体層上にチャネル保護層を形成する工程、
    (e)前記ゲート絶縁膜、前記酸化物半導体層、前記チャネル保護層を覆うようにソース・ドレイン電極となる第二の金属膜、第三の金属膜、第四の金属膜を下層から順に成膜し、パターニングにより前記チャネル保護層上の前記第三の金属膜および前記第四の金属膜を除去し、前記第二の金属膜を露出する工程、
    (f)前記基板の表面に酸化処理を施し、前記第二の金属膜が露出した領域に金属酸化層を形成する工程。
  2. 前記(d)工程において、前記シリコン酸化膜のパターニングにより前記酸化物半導体層上にチャネル保護層を形成する際、同時に前記酸化物半導体層上に前記シリコン酸化膜を貫通する複数のコンタクトホールを形成することを特徴とする請求項に記載の表示装置の製造方法。
  3. 前記第一の金属膜は、チタン、モリブデン、アルミニウム、クロム、銅、タングステン、ジルコニウム、タンタル、銀、マンガンのいずれか、或いはこれらの組み合わせによる合金であることを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置の製造方法。
  4. 前記第二の金属膜、前記第三の金属膜、前記第四の金属膜は、チタン、モリブデン、アルミニウム、クロム、銅、タングステン、ジルコニウム、タンタル、銀、マンガンのいずれか、或いはこれらの組み合わせによる合金であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
  5. 前記酸化物半導体層は、In−Ga−Zn−O、In―Al−Zn−O、In−Sn−Zn−O、In−Zn−O、In−Sn−O、Zn−O、Sn−Oのいずれかを主成分とすることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
  6. 前記金属酸化層の膜厚は、50nm以上200nm以下であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
  7. 前記基板はガラス基板であり、前記基板と前記ゲート電極が直接接しないよう、前記基板および前記ゲート電極間にシリコン窒化膜が形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
  8. 前記金属酸化層は、前記酸化物半導体層への外部からの光の入射を遮蔽する遮光層であることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
  9. 前記表示装置は、フリンジ電界を利用して液晶分子を駆動させるFFS(フリンジ・フィールド・スイッチング)方式の液晶表示装置であることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
  10. 前記表示装置は、発光素子に有機発光ダイオードを用いた有機EL表示装置であることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の表示装置の製造方法。
JP2014053604A 2014-03-17 2014-03-17 表示装置の製造方法 Active JP6216668B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053604A JP6216668B2 (ja) 2014-03-17 2014-03-17 表示装置の製造方法
US14/658,430 US9530896B2 (en) 2014-03-17 2015-03-16 Display device using an oxide semiconductor
US15/341,041 US20170077149A1 (en) 2014-03-17 2016-11-02 Display device and the manufacturing method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053604A JP6216668B2 (ja) 2014-03-17 2014-03-17 表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015177105A JP2015177105A (ja) 2015-10-05
JP6216668B2 true JP6216668B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=54069775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014053604A Active JP6216668B2 (ja) 2014-03-17 2014-03-17 表示装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9530896B2 (ja)
JP (1) JP6216668B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102344331B1 (ko) * 2015-01-15 2021-12-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20180028084A (ko) * 2016-09-07 2018-03-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106229297B (zh) * 2016-09-18 2019-04-02 深圳市华星光电技术有限公司 Amoled像素驱动电路的制作方法
KR102428557B1 (ko) * 2017-11-20 2022-08-02 엘지디스플레이 주식회사 가시광 흡수율이 향상된 산화물 반도체 포토 트랜지스터 및 그 제조 방법
CN109065595B (zh) * 2018-08-15 2020-08-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其制备方法
KR20220142473A (ko) 2020-09-16 2022-10-21 가부시키가이샤 알박 적층 구조체 및 적층 구조체의 제조 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101064402B1 (ko) 2009-01-12 2011-09-14 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를 구비하는 평판 표시 장치
KR101213708B1 (ko) * 2009-06-03 2012-12-18 엘지디스플레이 주식회사 어레이 기판 및 이의 제조방법
KR101476817B1 (ko) * 2009-07-03 2014-12-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 트랜지스터를 갖는 표시 장치 및 그 제작 방법
WO2011013523A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2011027656A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor and display device
EP2481089A4 (en) * 2009-09-24 2015-09-23 Semiconductor Energy Lab SEMICONDUCTOR DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
KR101117730B1 (ko) * 2009-12-23 2012-03-07 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
JP2013045522A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Sony Corp 表示装置およびその製造方法
KR101506303B1 (ko) * 2011-09-29 2015-03-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치, 및 반도체 장치의 제작 방법
KR102100425B1 (ko) * 2011-12-27 2020-04-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법
JP2013149827A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Sony Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法、並びに表示装置および電子機器
JP2013161895A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sony Corp 薄膜トランジスタ、表示装置および電子機器
JP5838119B2 (ja) * 2012-04-24 2015-12-24 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ及びそれを用いた表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9530896B2 (en) 2016-12-27
US20170077149A1 (en) 2017-03-16
JP2015177105A (ja) 2015-10-05
US20150263048A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216668B2 (ja) 表示装置の製造方法
US10276593B2 (en) Active matrix substrate and method for manufacturing same, display device using active matrix substrate
JP5838119B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びそれを用いた表示装置
US10451946B2 (en) Semiconductor device, liquid crystal display device, and semiconductor device manufacturing method
TWI523225B (zh) 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
TWI507800B (zh) 主動矩陣基板、顯示面板及顯示裝置
KR101597312B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
US20160334682A1 (en) Color Filter on Array Substrate and Method for Manufacturing the same, as well as Display Device
US10386670B2 (en) Display device
US10386684B2 (en) Semiconductor device, display apparatus, and method of manufacturing semiconductor device
KR20080002582A (ko) 액정표시소자의 제조방법
TWI535033B (zh) A method for manufacturing a thin film transistor substrate, and a thin film transistor substrate manufactured by the method
KR20110125105A (ko) 산화물 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
TW201332118A (zh) 半導體裝置、液晶顯示裝置及半導體裝置之製造方法
CN107104153B (zh) 非线性元件、阵列基板以及阵列基板的制造方法
TWI651574B (zh) 顯示面板及其製造方法
KR20160053262A (ko) 표시 기판 및 이의 제조 방법
TWI588978B (zh) 薄膜電晶體及顯示面板
JP2015118982A (ja) 導電膜構造およびそれを用いた半導体装置、アクティブマトリックス基板、タッチパネル基板およびタッチパネル付表示装置、並びに配線または電極の形成方法
WO2018061954A1 (ja) 薄膜トランジスタ基板、薄膜トランジスタ基板の製造方法及び表示装置
US9576987B2 (en) Display substrate and method of manufacturing the display substrate
US8686427B2 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
JP6120794B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板およびその製造方法
WO2018163944A1 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び、液晶表示装置
WO2013008441A1 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250