JP6212041B2 - 無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法 - Google Patents

無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6212041B2
JP6212041B2 JP2014528269A JP2014528269A JP6212041B2 JP 6212041 B2 JP6212041 B2 JP 6212041B2 JP 2014528269 A JP2014528269 A JP 2014528269A JP 2014528269 A JP2014528269 A JP 2014528269A JP 6212041 B2 JP6212041 B2 JP 6212041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
secondary reference
transmitting
preferred
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014528269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014527370A5 (ja
JP2014527370A (ja
Inventor
テ−ヨン・キム
ヒュン−キュ・ユ
ジェ−ウォン・チョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014527370A publication Critical patent/JP2014527370A/ja
Publication of JP2014527370A5 publication Critical patent/JP2014527370A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6212041B2 publication Critical patent/JP6212041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/24Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本発明は無線通信システムに関するものであり、特にビームフォーミング(beamforming)を行う無線通信システムで最適のビームを選択するための装置及びその方法に関するものである。
継続的に増加する無線データトラフィック(traffic)の需要を充足するために、無線通信システムはより高いデータ伝送率を支援するための方向に発電しつつある。現在商用化が始まる4G(4th Generation)システムは、データ伝送率を増加させるために主に周波数効率性(spectral efficiency)を改善する方向に技術開発を追求していた。しかし、前記周波数効率性改善技術のみでは爆増する無線データトラフィックの需要を満足することが難しくなっている。
上述した問題点を解決するための一つの方案として、非常に広い周波数帯域を使用することがある。現在移動通信セルラー(celluler)システムで使用される周波数帯域は一般的に10GHz以下であって、広い周波数大域の確保が非常に難しい。よって、より高い周波数帯域で広帯域周波数を確保すべき必要性がある。しかし、無線通信のための周波数が高くなるほど電波経路損失が増加する。そのため電波到達距離が相対的に短くなり、それによってサービス領域(coverage)が減少する。これを解決する技術の一つとして(例えば、電波経路損失の緩和及び電波伝達距離の増加のためのビームフォーミング技術がある。
前記ビームフォーミングは送信ビームフォーミング及び受信ビームフォーミングで区分される。前記送信ビームフォーミングは、一般に多数のアンテナを利用して電波の到達領域を特定の方向に集中させる。一般に、多数のアンテナが集合された形態は、アンテナアレイ(antenna array)、アレイに含まれている個々のアンテナはアレイエレメント(array element)と称される。前記送信ビームフォーミングを適用する場合には信号の伝送距離が増加し、同時に意図した方向に信号が集中される(例えば、信号が意図された方向以外の他の方向には信号が殆ど伝送されない)。よって、他のユーザに対する干渉が非常に減る長所がある。受信ビームフォーミングは、受信側で受信アンテナアレイを利用して電波の受信を特定方向に集中させる。それによって、意図された方向に受信される信号感度が増加し、前記意図された方向以外の方向に入る信号を排除することで干渉信号が遮断される。
上述したように、広い周波数帯域を確保するために超高周波(例えば、ミリメートル(mm)ウェーブ(wave))システムの導入が予想されるが、この場合、電波経路損失を克服するためにビームフォーミング技術が考慮される。よって、ユーザが移動し電波環境が変化する移動通信環境でビームフォーミングを効果的に行うための代案が提示されるべきである。
よって、無線通信システムで効果的にビームフォーミングを行うための装置及びその方法が必要である。なお、システムオーバーヘッドを減少し、同時に多様なビームパターンを適切に利用して十分なアンテナ利得を獲得するための代案が必要である。
上述した事項は、本発明の理解を助けるための背景技術として説明されたものに過ぎない。本発明に対する先行技術として適用するいかなる判断や主張も行われていない。
本発明の目的は上述した問題点及び短所を解決するためのものであり、以下のような利点のうち少なくとも一つを提供する。よって、本発明の目的は、無線通信システムで効果的なビームフォーミングを行うための装置及びその方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、無線通信システムにおける最適のビームを選択するためのシグナリングオーバーヘッドを最小化するための装置及びその方法を提供することにある。
上述した目的は、無線通信システムにおける最適のビームを選択する装置及びその方法を提供することで達成される。
前記目的を達成するための本発明の見地によると、無線通信システムにおける基地局の動作方法は、第1幅にビームフォーミングされた参照信号を繰り返し送信する過程と、少なくとも一つの端末から少なくとも一つの好みの第1幅を有するビームを知らせるフィードバック信号を受信する過程と、前記少なくとも一つの好みの第1幅を有するビームに応じて第2幅にビームフォーミングされた参照信号を送信する方向の範囲及び伝送パターンを決定する過程と、前記伝送パターンに応じて決定された方向の範囲内で前記第2幅にビームフォーミングされた参照信号を繰り返し送信する過程と、前記少なくとも一つの端末から少なくとも一つの好みの第2幅を有するビームを知らせるフィードバック信号を受信する過程と、を含み、前記第1幅は前記第2幅より大きいことを特徴とする。
前記目的を達成するための本発明の他の見地によると、無線通信システムにおける端末の動作方法は、基地局から送信される第1幅にビームフォーミングされた参照信号に対する受信信号強度を測定する過程と、好みの第1幅を有するビームを知らせるフィードバック信号を送信する過程と、第2幅にビームフォーミングされた参照信号の伝送パターンを確認する過程と、決定された伝送パターンに応じて送信される前記第2幅にビームフォーミングされた参照信号に対する受信信号強度を測定するする過程と、好みの第2幅を有するビームを知らせるフィードバック信号を送信する過程と、を含み、前記第1幅は前記第2幅より大きいことを特徴とする。
前記目的を達成するための本発明また他の見地によると、無線通信システムにおける基地局装置は、第1幅を有するビーム及び第2幅を有するビームに参照信号をビームフォーミングするビームフォーミング部と、少なくとも一つの端末から少なくとも一つの好みの第1幅を有するビームを知らせるフィードバック信号及び少なくとも一つの好みの第2幅を有するビームを知らせるフィードバック信号を受信する受信部と、第1幅にビームフォーミングされた参照信号を繰り返し送信し、少なくとも一つの端末から少なくとも一つの好みの第1幅を有するビームを知らせるフィードバック信号が受信されると前記少なくとも一つの好みの第1幅を有するビームに応じて第2幅にビームフォーミングされた参照信号を送信する方向の範囲及び伝送パターンを決定した後、前記伝送パターンに応じて決定された方向の範囲内で前記第2幅にビームフォーミングされた参照信号を繰り返し送信するように制御する制御部と、を含み、前記第1幅は前記第2幅より大きいことを特徴とする。
前記目的を達成するための本発明の更に他の見地によると、無線通信システムにおける端末装置は、基地局から送信される第1幅にビームフォーミングされた参照信号に対する受信信号強度を測定し、第2幅にビームフォーミングされた参照信号の伝送パターンに応じて前記基地局から送信される前記第2幅にビームフォーミングされた参照信号に対する受信信号強度を測定するモデムと、前記第1幅にビームフォーミングされた参照信号に対する受信信号強度に応じて好みの第1幅を有するビームを決定し、第2幅にビームフォーミングされた参照信号の伝送パターンを確認し、前記第2幅にビームフォーミングされた参照信号に対する受信信号強度に応じて好みの第2幅を有するビームを決定する制御部と、好みの第1幅を有するビームを知らせるフィードバック信号及び好みの第2幅を有するビームを知らせるフィードバック信号を送信する送信部と、を含み、前記第1幅は前記第2幅より大きいことを特徴とする。
本発明の他の見地、利益、主な特徴は、以下に添付した本発明の実施形態及び図面と共に説明される詳細な説明から当業者に明白に認識されるはずである。
本発明の実施形態による本発明の上述した見地(aspect)及び他の見地、特徴、利益は、以下のような図面と共に説明される詳細な説明から明白に認識されるはずである。
本発明の実施形態による無線通信システムにおけるビームパターンの例を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムで狭いビームのみを利用するビーム獲得手順を概略的に示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムで広いビーム及び狭いビームを全て利用するビーム獲得手順を概略的に示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムで広いビーム及び狭いビームを全て利用するビーム獲得手順を概略的に示す図である。 本発明の第1実施形態による無線通信システムにおけるビーム獲得のためのシグナリングを示す図である。 本発明の第2実施形態による無線通信システムにおけるビーム獲得のためのシグナリングを示す図である。 本発明の第3実施形態による無線通信システムにおけるビーム獲得のためのシグナリングを示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムで最適のビームを選択するための基地局の動作手順を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムで最適のビームを選択するための端末の動作手順を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける基地局のブロック構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける端末のブロック構成を示す図である。
前記図面において、参照番号は同じであるか類似した要素、特徴、構造を説明するために使用される。
以下における図面を参照する説明は、特許請求の範囲及びこれと同等なものによって定義される本発明の実施形態の包括的な理解を助けるために提供される。以下の説明は理解を助けるために多様な具体的な細部事項を含むが、単なる例示として取り扱われるのみである。よって、本発明の思想や範囲を逸脱しない範囲内で実施形態の多様な変形及び修正が可能であることはもちろんである。また、広く知られている機能及び構造の説明は明確性のために省略される。
以下の説明及び特許請求の範囲で使用される用語及び単語は書誌的な意味に制限されず、単に発明の明確性及び理解のために使用される。よって、当業者にとって以下で説明される本発明の実施形態は説明の目的に過ぎず、特許請求範囲及びこれと同様なものによって正義される発明を制限するためではない。
以下、本発明の実施形態は無線通信システムで最適のビームを選択するための技術について説明する。例えば、以下で本発明はOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)/OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)方式の無線通信システムを例に挙げて説明する。
本発明の実施形態によって超高周波数帯域で動作するセルラーシステムは、高い電波経路損失をビームフォーミング技術を介して得られるアンテナ利得で緩和する。ここで、前記ビームフォーミング技術とは多数のアンテナから信号が特定方向に集められるように伝送する技法である。そのため、送信端は各アンテナごとに伝送される信号の位相を調節することで全てのアンテナから伝送される信号を特定方向に集中させ、その結果として高いアンテナ利得を得る。前記アンテナ利得に関する変数は、信号を送信するために使用されるアンテナの個数である。アンテナの個数が多いほど高いアンテナ利得が得られる。アンテナの個数が増加することで、多重アンテナによって形成されるビームパターン又はビーム幅はより狭くなる。例えば、多数のアンテナから送信される信号がより集中的に特定方向に集められることで高いアンテナ利得が得られる。
図1は、本発明の実施形態による無線通信システムにおけるビームパターンの例を示す図である。
前記図1を参照すると、基地局100は端末A110及び端末B120に信号を送信する。本発明の実施形態によって、前記基地局100は前記端末B120に信号を送信するために使用するアンテナの個数に比べてより少ない個数のアンテナを利用して前記端末A110に信号を送信する。もし、前記基地局100が信号を伝送する際に前記基地局100が少数のアンテナを使用して信号を伝送すると、前記端末A110を介して形成されたビームパターンA115のように広い幅のビームが形成される。この場合、広い方向に信号が伝達されるため、特定方向でのアンテナ利得は大きくない。しかし、前記端末B120に向かって形成されたビームパターンB125の場合、多数のアンテナを使用してビーム幅が狭いビームパターンが形成されるため、特定方向意外に他の方向には信号が伝播されない。この場合、高いアンテナ利得が期待される。
前記ビームパターンA115のように広い幅のビームを有するようにアンテナを構成する場合、アンテナ利得が低くても広い方向を支援することができるため、ビーム獲得のために必要なシステムオーバーヘッドが減少する長所がある。一方、前記ビームパターンB125のように狭い幅のビームを有するようにアンテナを構成する場合には高いアンテナ利得が期待されるが、狭いビーム幅によってサービス可能な面積が狭いため、ビーム獲得のために必要なシステムオーバーヘッドが増加する短所がある。よって、多様なビームパターンを適切に利用してシステムオーバーヘッドを減らすと共に十分なアンテナ利得を得るための代案が必要である。
超高周波数帯域を使用するセルラーシステムは、周波数特性によって高い電波経路損失を経験する。よって、制御信号及びデータ信号共に十分なアンテナ利得が補償されるべきである。そのため、基地局及び端末間の最適のビームを決定するためのビーム獲得手順が先行されるべきである。
図2は、本発明の実施形態による無線通信システムで狭いビームのみを利用するビーム獲得手順を概略的に示す図である。前記図2を参照すると、端末A210、端末B220、端末C230が一つのセクタ(sector)内に位置する。基地局200は参照信号(reference signal)を狭いビームにビームフォーミングし、多数の参照信号を前記セクタ内の全方向に繰り返し送信する。即ち、前記基地局200は前記セクタ内で互いに異なる方向に向かう多数の狭いビームを時間又は周波数分割方式で多重化して送信する。例えば、前記基地局200は前記図2に示した矢印方向に方向を変えながら狭いビームにビームフォーミングされた参照信号を順次に送信する。前記端末210,220,230それぞれは該当時間区間又は周波数区間の資源を介して繰り返し伝送された参照信号を受信し、各参照信号に対する信号強度を測定する。そして、前記端末210,220,230それぞれは最大信号強度を有する送信ビームを選択し、選択された送信ビームを前記基地局200に知らせる。
前記図2に示したようなビーム獲得手順の場合、狭いビーム幅によって参照信号の送信回数が相対的に多く、それによって高いシステムオーバーヘッドを起こす。よって、本発明の実施形態は参照信号の個数を減らすと共に十分なアンテナ利得を得るビーム獲得手順を更に提案する。
図3a及び図3bは、本発明の実施形態による無線通信システムで広いビーム及び狭いビームを全て利用するビーム獲得手順を概略的に示す図である。前記広いビーム及び前記狭いビームを全て利用するビーム獲得手順は2つのステップで構成される。前記図3aはビーム獲得手順の第1ステップを、前記図3bはビーム獲得手順の第2ステップを示す。
前記図3aを参照すると、ビーム獲得手順の第1ステップは広いビームを有するビームを利用する。即ち、基地局300は参照信号を広いビームにビームフォーミングし、一定時間及び周波数区間の資源を介してセクタ内の前方向に前記広いビーム幅を有する参照信号を繰り返し送信する。この場合には広いビームが利用されるため、前記図2の場合に比べて参照信号の反復送信のために必要なシンボルの個数が減少される。それによって、端末310,320,330は各参照信号に対する受信信号強度を測定し、最大の受信信号強度を有するビームを好みのビームとして選択する。この際、一つのセクタ内に位置する端末の分布形態に応じて好みのビームの個数が異なる。例えば、全ての端末が一つの広い送信ビームのサービス範囲に集中的に位置する場合、一つの広い送信ビームのみが全ての端末の好みのビームとして選択される。しかし、一つのセクタ内で端末が均一に分布する場合には全体の送信ビームが端末の好みのビームとして選択される。前記図3aの場合、端末A310及び端末B320は2番目のビームを好み、端末C330は4番目のビームを好む。即ち、全体5つのうち2つのビームのみが好みの広いビームとして選択される。それによって、前記端末310,320,330それぞれは前記好みの広いビームを前記基地局300に知らせる。即ち、前記端末310,320,330それぞれは好みのビームを指示する情報をフィードバック(feedback)する。
前記図3bを参照すると、ビーム獲得手順の第2ステップは狭いビーム幅を有するビームを利用する。即ち、前記基地局300は参照信号を狭いビームにビームフォーミングし、前記狭いビーム幅を有する参照信号を繰り返し送信する。この際、前記基地局300は前記第1ステップで確認された好みの広いビームを考慮して前記狭いビーム幅を有する参照信号を送信する方向の範囲を決定し、決定された範囲内でのみ前記狭いビーム幅を有する参照信号を繰り返し送信する。即ち、前記基地局300は前記第1ステップで好みのビームとして選択された少なくとも一つのビームの電波範囲内でのみ前記狭いビーム幅を有する参照信号を送信する。セクタ内に全ての端末が常に均一に分布するとは言えず、一部の地域に集中的に分布する可能性がある。よって、狭いビーム幅を有する参照信号を送信ビームをいつも全方向に伝送する必要はない。それを介し、基地局は不必要な参照信号の伝送を排除する。例えば、前記図3aのようにセクタ内の端末310,320,330が2つの好みの広いビームを決定した場合、前記基地局300は前記2つの望みの広いビームの電波範囲内でのみ精密にビーム方向を変更しながら前記狭いビーム幅を有する参照信号を順次に送信する。それによって、端末310,320,330は狭いビーム幅を有する参照信号それぞれに対する信号強度を測定し、最大の信号強度を有するビームを好みのビームとして選択して前記好みのビームを前記基地局300に知らせる。即ち、前記端末310,320,330は好みのビームを指示する情報をフィードバックする。
前記図3a及び前記図3bのような手順を介して、各端末は好みの狭いビームを決定する。即ち、端末の個数とは関係なく、第1ステップで好みの広いビームの個数が決定され、第2ステップで好みの広いビームの方向内で好みの狭いビームが決定される。よって、端末がセクタ内の全領域に均一に分布しなければ、特定方向に対してのみ狭いビーム幅を有する参照信号が送信されることで参照信号の送信回数が減少する。前記第1ステップは広いビームを利用するため、システムオーバーヘッドの負担が大きくない。よって、前記図3a及び前記図3bのような2つのステップのビーム獲得方案を採用する場合、端末のセクタ内の位置に応じて少ないオーバーヘッドのみでも十分なアンテナ利得が得られる。
以下、上述した方式に応じて最適のビームを決定する具体的な一実施形態を説明する。以下では説明の便宜上、本発明は前記「広いビームにビームフォーミングされた参照信号」を「広いビーム参照信号」と、前記「狭いビームにビームフォーミングされた参照信号」を「狭いビーム参照信号」と称する。
以下に説明される実施形態において、端末は基地局で使用される広いビームの個数、各広いビームに対応する狭いビームの個数、広いビームが送信される資源の位置、狭いビームが送信される資源の位置などのシステム構成(system configuration)を知っていることを前提する。例えば、前記システム構成は予め定義されて前記端末を製造する際に貯蔵されるか、又は前記基地局への初期アクセス課程(initial entry)のうち又は放送チャネル(BCH:Broadcast Channel)を介して周期的に前記端末に提供される。また、以下で説明される実施形態において、基地局及び端末間に予め定義されるべき他の情報も前記システム構成情報として前記端末に提供される。なお、本発明の実施形態による基地局が以下に説明される実施形態を全て支援し、以下の実施形態のうち選択的に一つを行う場合、どの実施形態を行うのかを知らせる指示情報を前記システム構成要素情報として前記端末に提供する。
図4は、本発明の第1実施形態による無線通信システムにおけるビーム獲得のためのシグナリングを示す図である。
前記図4を参照すると、ステップ401で基地局400は広いビームにビームフォーミングされた広いビーム参照信号をセクタ内の全ての方向に繰り返し送信する。前記広いビーム参照信号は同期チャネル、プリアンブル(preamble)、ミッドアンブル(midamble)などの形態で送信される。ここで、本発明の実施形態は4つの広いビームで一つのセクタ内の全方向が支援されることを仮定する。それによって、前記基地局400は4つの広いビーム参照信号を順次に送信する。
前記セクタ内の全ての方向に広いビーム参照信号が送信されることでステップ403で端末410は好みの広いビームを決定し、前記好みの広いビームを指示する情報をフィードバックする。言い換えると、前記端末410は前記広いビーム参照信号それぞれに対する受信信号強度を測定し、最大の受信信号強度を有する参照信号に対するビームを好みのビームとして決定する。この際、前記端末410は2つ以上の広いビームを好みの広いビームとして決定する。本発明は、2つの広いビームが好みの広いビームとして決定されることを仮定する。
次に、ステップ405で前記基地局400は前記端末410を含むセクタ内の全ての端末から好みの広いビームを指示する情報を受信した後、後に送信される狭いビーム参照信号の伝送パターンを知らせるビームパターン情報を送信する。前記ビームパターン情報はインデックス(indexing)方式、ビットマップ(bitmap)方式などで構成される。本発明の実施形態による2つのステップのビーム獲得手順の場合、好みの広いビームの選択結果とは関係なく狭いビームを参照信号が送信される測定区間が連続する。よって、好みの広いビームの個数に応じて各好みの広いビームに対応する狭いビーム参照信号が送信されるフレームの位置が異なる。しかし、好みの広いビームの全体の個数及び方向は前記基地局400のみが知っているため、前記端末410は自らの好みの広いビーム以外の他の好みの広いビームの個数及び方向を知ることができず、それによって前記狭いビーム参照信号の伝送パターンを知ることができない。よって、前記基地局400は端末に後に送信される狭いビーム参照信号の伝送パターンを知らせる情報を提供すべきである。
例えば、前記端末410が好みの広いビームに対応する狭いビーム参照信号がどのフレームを介して送信されるのかを知ることができれば、言い換えると、前記端末410が好みの広いビーム及びフレームの対応関係を知ることができれば、前記端末410は自らの好みの広いビームに対応するフレームでのみ狭い参照信号を検出する。よって、前記ビームパターン情報は好みの広いビーム及びフレームの対応関係を知らせる情報を含む。ここで、広いビームのインデックス順番に応じて狭いビーム参照信号が送信される場合、前記好みの広いビーム及びフレームの対応関係は前記基地局400で確認された少なくとも一つの好みの広いビームのインデックスとして表現される。又は、前記好みの広いビーム及びフレームの対応関係は、各好みの広いビームのインデックス及び対応するフレームのインデックスの組み合わせで表現される。
他の例として、前記基地局410が後に送信される狭いビーム参照信号の個数を知ることができれば、前記端末410は全ての狭いビーム参照信号を検出する。よって、前記ビームパターン情報は前記送信される狭いビーム参照信号の個数を知らせる情報を含む。ここで、送信される狭いビーム参照信号の個数は、前記狭いビーム参照信号が送信されるフレームの個数、好みの広いビームの個数、前記狭いビーム参照信号が送信されるフレームのうち最後のフレームのインデックスなどを介して間接的に表現される。
即ち、前記ビームパターン情報は好みの広いビームのインデックス、好みの広いビームのインデックス及び対応するフレームのインデックスの組み合わせ、前記送信される狭いビームの参照信号の個数、前記狭いビーム参照信号が送信されるフレームの個数、好みの広いビームの個数、前記狭い参照信号が送信されるフレームのうち最後のフレームのインデックスのうち少なくとも一つを含む。
次に、ステップ407乃至ステップ413で前記基地局400は少なくとも一つの好みの広いビームに応じて狭いビーム参照信号を送信する方向の範囲を決定した後、決定された範囲内で狭いビーム参照信号を繰り返し送信する。前記狭いビームの参照信号はパイロットシンボルの形態で送信される。詳しくは、前記基地局400は前記少なくとも一つの好みの広いビームの電波範囲を前記狭いビーム参照信号を送信する方向の範囲として決定する。そして、前記基地局400は前記決定された範囲内で細密にビーム方向を変更しながら前記狭いビーム幅参照信号を順次に送信する。ここで、本発明では一つの広いビーム参照信号は4つの狭いビーム参照信号と対応し、フレーム当たり2つの狭いビーム参照信号が送信されることを仮定する。この場合、前記図4に示したように2つの好みの広いビームが選択された場合、前記基地局400は4つのフレーム(例えば、ステップ407、ステップ409、ステップ411、ステップ413に示した)を介して総8つの狭いビーム参照信号を送信する。本発明の他の実施形態によって、前記図4のフレームはスーパーフレームに代替される。前記スーパーフレームは多数のフレームの束を意味する。
前記好みの広いビームの電波範囲内で狭いビーム参照信号が送信されるにつれ、ステップ415で前記端末410は好みの狭いビームを決定し、前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。言い換えると、前記端末410は前記狭いビーム参照信号それぞれに対する受信信号強度を測定し、最大の受信信号強度を有する参照信号に対するビームを好みの狭いビームとして決定する。この際、前記端末410は前記ビームパターン情報を介して前記狭いビーム参照信号の伝送パターンを把握し、前記伝送パターンに応じて前記狭いビーム参照信号を検出する。特に、前記ステップ405で送信されるビームパターン情報が好みの広いビーム及びフレームの対応関係を知らせる情報を含む場合、前記端末410は自らの好みの広いビームに対応するフレームでのみ前記狭いビーム参照信号を検出する。
前記図4において、前記端末410はn+3番目のフレームで最後の狭いビーム参照信号を受信し、前記n+3番目のフレームで前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。しかし、前記図4に示した前記好みの狭いビームを指示する情報のフィードバック時点は一例であり、本発明の他の実施形態によって前記端末は前記n+3番目のフレームの後に前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。
図5は、本発明の第2実施形態による無線通信システムにおけるビーム獲得のためのシグナリングを示す図である。
前記図5を参照すると、ステップ501で基地局500は広いビームにビームフォーミングされた広いビーム参照信号をセクタ内の全ての方向に繰り返し送信する。前記広いビーム参照信号は同期チャネル、プリアンブル、ミッドアンブルなどの形態で送信される。ここで、本発明の実施形態は4つの広いビームで一つのセクタ内の全方向が支援されることを仮定する。それによって、前記基地局500は4つの広いビーム参照信号を順次に送信する。
前記セクタ内の全ての方向に広いビーム参照信号が送信されることで、ステップ503で端末510は好みの広いビームを決定し、前記好みの広いビームを指示する情報をフィードバックする。言い換えると、前記端末510は前記広いビーム参照信号のうちそれぞれに対する受信信号強度を測定し、最大の受信信号強度を有する参照信号に対応するビームを好みの広いビームとして決定する。例えば、前記端末510は好みの広いビームに対応する前記基地局500によって送信された広いビーム参照信号を決定する。本発明の一実施形態によって、前記端末510は2つ以上の広いビームを好みの広いビームとして決定する。本発明は2つの広いビームのみが好みの広いビームとして決定されることを仮定する。
次に、ステップ505で前記基地局500は前記端末510を含むセクタ内の全ての端末から好みの広いビームを指示する情報を受信した後、後に送信される狭いビーム参照信号の伝送パターンを知らせるビームパターン情報を送信する。前記ビームパターン情報はインデックス方式、ビットマップ方式などで構成される。本発明の実施形態による2つのステップのビーム獲得手順の場合、好みの広いビームの選択結果とは関係なく狭いビームを参照信号が送信される測定区間が連続する。よって、好みの広いビームの個数に応じて各好みの広いビームに対応する狭いビーム参照信号が送信されるフレームの位置が異なる。しかし、好みの広いビームの全体の個数及び方向は前記基地局500のみが知っているため、前記端末510は自らの好みの広いビーム以外の他の好みの広いビームの個数及び方向を知ることができず、それによって、前記狭いビーム参照信号の伝送パターンを知ることができない。よって、前記基地局500は端末に後に送信される狭いビーム参照信号の伝送パターンを知らせる情報を提供すべきである。
例えば、前記端末510が好みの広いビームに対応する狭いビーム参照信号がどのフレームを介して送信されるのかを知ることができれば、言い換えると、前記端末510が好みの広いビーム及びフレームの対応関係を知ることができれば、前記端末510は自らの好みの広いビームに対応するフレームでのみ狭い参照信号を検出する。よって、前記ビームパターン情報は好みの広いビーム及びフレームの対応関係を知らせる情報を含む。ここで、広いビームのインデックス順番に応じて狭いビーム参照信号が送信される場合、前記好みの広いビーム及びフレームの対応関係は前記基地局500で確認された少なくとも一つの好みの広いビームのインデックスとして表現される。又は、前記好みの広いビーム及びフレームの対応関係は、各好みの広いビームのインデックス及び対応するフレームのインデックスの組み合わせで表現される。
他の例として、前記端末510が後に送信される狭いビーム参照信号の個数を知ることができれば、前記端末510は全ての狭いビーム参照信号を検出する。よって、前記ビームパターン情報は前記送信される狭いビーム参照信号の個数を知らせる情報を含む。ここで、前記送信される狭いビーム参照信号の個数は、前記狭いビーム参照信号が送信されるフレームの個数、好みの広いビームの個数、前記狭いビーム参照信号が送信されるフレームのうち最後のフレームのインデックスなどを介して間接的に表現される。
即ち、前記ビームパターン情報は好みの広いビームのインデックス、好みの広いビームのインデックス及び対応するフレームのインデックスの組み合わせ、前記送信される狭いビーム参照信号の個数、前記狭いビーム参照信号が送信されるフレームの個数、好みの広いビームの個数、前記狭いビーム参照信号が送信されるフレームのうち最後のフレームのインデックスのうち少なくとも一つを含む。
次に、ステップ507乃至ステップ509で前記基地局500は少なくとも一つの好みの広いビームに応じて狭いビーム参照信号を送信する方向の範囲を決定した後、決定された範囲内で狭いビーム参照信号を繰り返し送信する。前記狭いビームの参照信号はパイロットシンボルの形態で送信される。詳しくは、前記基地局500は前記少なくとも一つの好みの広いビームの電波範囲を前記狭いビーム参照信号を送信する方向の範囲として決定する。そして、前記基地局500は前記決定された範囲内で細密にビーム方向を変更しながら前記狭いビーム幅参照信号を順次に送信する。ここで、本発明では一つの広いビーム参照信号は4つの狭いビーム参照信号と対応し、フレーム当たり4つの狭いビーム参照信号が送信されることを仮定する。この場合、前記図5にしめしたように2つの好みの広いビームが選択された場合、前記基地局500は2つのフレーム(例えば、ステップ507、ステップ509に示した)を介して総8つの狭いビーム参照信号を送信する。本発明の他の実施形態によって、前記図5のフレームはスーパーフレームに代替される。前記スーパーフレームは多数のフレームの束を意味する。
前記好みの広いビームの電波範囲内で狭いビーム参照信号が送信されるにつれ、ステップ511で前記端末510は好みの狭いビームを決定し、前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。言い換えると、前記端末510は前記狭いビーム参照信号のうちそれぞれに対する受信信号強度を測定し、最大の受信信号強度を有する参照信号に対するビームを好みの狭いビームとして決定する。この際、前記端末510は前記ビームパターン情報を介して前記狭いビーム参照信号の伝送パターンを把握し、前記伝送パターンに応じて前記狭いビーム参照信号を検出する。特に、前記ステップ505で送信されるビームパターン情報が好みの広いビーム及びフレームの対応関係を知らせる情報を含む場合、前記端末510は自らの好みの広いビームに対応するフレームでのみ前記狭いビーム参照信号を検出する。
前記図5において、前記端末510はn+1番目のフレームから最後の狭いビーム参照信号を受信し、前記n+1番目のフレームから前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。しかし、前記図5に示した前記好みの狭いビームを指示する情報のフィードバック時点は一例であり、本発明の他の実施形態によって前記端末は前記n+1番目のフレームの後に前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。
前記図4に示した実施形態及び前記図5に示した実施形態を比べると以下のようである。前記図4に図示した実施形態はフレーム当たり2つの狭いビーム参照信号を送信し、前記図5に示した実施形態はフレーム当たり4つの狭いビーム参照信号を送信する。それによって、前記図4に示した実施形態の場合、フレーム当たりの参照信号によるオーバーヘッドが相対的に少ない。しかし、前記図4に示した実施形態の場合、狭いビーム参照信号の送信を完了するのに所要される時間が相対的に長い。よって、前記図4に示した実施形態は時間の遅延に敏感ではないサービスに有利であり、前記図5に示した実施形態は短い時間遅延を保障するサービスに有利である。
図6は、本発明の第3実施形態による無線通信システムにおけるビーム獲得のためのシグナリングを示す図である。
前記図6を参照すると、ステップ601基地局600は広いビームにビームフォーミングされた広いビーム参照信号をセクタ内の全ての方向に繰り返し送信する。前記広いビーム参照信号は同期チャネル、プリアンブル、ミッドアンブルなどの形態で送信される。ここで、本発明は4つの広いビームで一つのセクタ内の全方向が支援されることを仮定する。それによって、前記基地局600は4つの広いビーム参照信号を順次に送信する。
前記セクタ内の全ての方向に広いビーム参照信号が送信されることで、ステップ603で端末610は好みの広いビームを決定し、前記好みの広いビームを指示する情報をフィードバックする。言い換えると、前記端末610は前記広いビーム参照信号のうちそれぞれに対する受信信号強度を測定し、最大の受信信号強度を有する参照信号に対応するビームを好みの広いビームとして決定する。例えば、前記端末610は好みの広いビームに対応する前記基地局600によって送信された広いビーム参照信号を決定する。本発明の一実施形態によって、前記端末410は2つ以上の広いビームを好みの広いビームとして決定する。本発明は、2つの広いビームのみが好みの広いビームとして決定されることを仮定する。
前記図6に示した実施形態の場合、狭いビーム参照信号は対応する広いビーム参照信号に応じて予め決められた位置のフレーム又はスーパーフレームから送信される。例えば、好みの広いビームに対するフィードバックが完了されてから4つのフレームのうち狭いビーム参照信号が送信される場合、第1広いビームの方向に送信される狭いビーム参照信号は第1フレームから、第2広いビームの方向に送信される狭いビーム参照信号は第2フレームから、第3広いビームの方向に送信される狭いビーム参照信号は第3フレームから、第4広いビームの方向に送信される狭いビーム参照信号は第4フレームから送信される。よって、一部の広いビームが好みの広いビームとして選択されない場合、選択されていない広いビームに対応する一部のフレームは狭いビーム参照信号を運搬しない。よって、端末は後に送信される狭いビーム参照信号の個数を知らなくても、自らの好みの広いビームに対応するフレームから自らの好みの広いビーム方向に狭いビーム参照信号が送信されることを判断する。よって、前記図6に示した実施形態の場合、前記図4及び前記図5の場合とは異なって前記基地局600はビームパターン情報を送信しない。この場合、各広いビームに対応する狭いビームが送信されるフレームの位置に対する情報はシステム構成情報として前記端末610の初期アクセス過程のうち又は放送チャネルを介して周期的に送信される。但し、本発明の他の実施形態によって、前記基地局600は端末の狭いビーム受信動作の確実性を保障するために広いビーム及びフレームの対応関係を示すビームパターン情報を送信する。
次に、ステップ605乃至ステップ607で前記基地局600は少なくとも一つの好みの広いビームに応じて狭いビーム参照信号を送信する方向及びフレームを決定した後、決定された少なくとも一つのフレームを介して決定された範囲内で狭いビーム参照信号を繰り返し送信する。前記狭いビームの参照信号はパイロットシンボルの形態で送信される。詳しくは、前記基地局600は前記少なくとも一つの好みの広いビームの電波範囲を前記狭いビーム参照信号を送信する方向の範囲として決定する。そして、前記基地局600は前記決定された範囲内で細密にビーム方向を変更し、前記決定された少なくとも一つのフレームを介して前記狭いビーム幅参照信号を順次に送信する。ここで、本発明では一つの広いビーム参照信号は4つの狭いビーム参照信号と対応し、フレーム当たり4つの狭いビーム参照信号が送信されることを仮定する。この場合、前記図6に示したように第2広いビーム及び第4広いビームが好みの広いビームとして選択された場合、前記基地局600はn+1番目のフレームを介して第2広いビームの電波範囲内で4つの狭いビーム参照信号を、n+3番目のフレームを介して第4広いビームの電波範囲内で4つの狭いビーム参照信号を送信する。本発明の他の実施形態によって、前記図6のフレームはスーパーフレームに代替される。前記スーパーフレームは多数のフレームの束を意味する。
前記好みの広いビームの電波範囲内で狭いビーム参照信号が送信されるにつれ、ステップ609で前記端末610は好みの狭いビームを決定し、前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。言い換えると、前記端末610は自らの好みの広いビームに対応するフレームを介して送信された狭いビーム参照信号それぞれに対する受信信号強度を測定し、最大の受信信号強度を有する参照信号に対応するビームを好みの狭いビームとして決定する。
前記図6において、前記端末610はn+3番目のフレームから最後の狭いビーム参照信号を受信し、前記n+3番目のフレームから前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。しかし、前記図6に示した前記好みの狭いビームを指示する情報のフィードバック時点は一例であり、本発明の他の実施形態によって前記端末は前記n+3番目のフレームの後に前記好みの狭いビームを指示する情報をフィードバックする。
前記図4乃至前記図6を参照して説明した実施形態において、基地局は広いビーム参照信号を利用して狭いビーム参照信号の送信範囲を最小化する。しかし、セル又はセクタ内に端末が均一に分布した場合、前記広いビーム参照信号の送信にもかかわらず全ての方向に狭いビーム参照信号を送信する。この場合、広いビーム参照信号を送信する過程の意味が大きくない。即ち、セル又はセクタ内に端末が均一に分布した場合、前記広いビーム参照信号は却ってシステムオーバーヘッド及び時間遅延を増加させる。
よって、本発明の他の実施形態によって、ビーム獲得手順を行う前に前記基地局はセル又はセクタ内の端末の分布を考慮して前記広いビーム参照信号の送信可否を判断する。判断結果、前記端末が均一に分布すると前記基地局は広いビーム参照信号の送信を省略し、セル又はセクタ内の全方向に狭いビーム参照信号を送信する。一方、前記端末が均一に分布しなければ、前記基地局は前記図4乃至前記図6に示したように広いビーム参照信号を利用して狭いビーム参照信号を送信する方向の範囲を決定した後、狭いビーム参照信号を送信する。
例えば、端末の分布を確認する方案として位置基盤システムが考慮される。位置基盤システムはGPS(Global Positioning System)信号又は隣接基地局の伝送信号を利用して端末の位置を測定する。又は、端末の分布を確認する他の方案として、分布を確認するための追加的な手順なしに基地局は本発明の実施形態によるビーム獲得手順を利用する。即ち、本発明の実施形態によるビーム獲得手順はシステム運営過程で周期的に又は非周期的に繰り返し実施される。よって、前記基地局は以前に行われたビーム獲得手順の測定結果を利用して端末の分布が均一であるのか否かを判断する。
以下、本発明は上述したようにビーム獲得手順を行う基地局及び端末の動作及び構成を図面を参照して詳細に説明する。
図7は、本発明の実施形態による無線通信システムで最適のビームを選択するための基地局の動作手順を示す図である。
前記図7を参照すると、前記基地局はステップ701でサービス領域内で端末が均一に分布しているのかを判断する。ここで、前記サービス領域はセル又はセクタを意味する。例えば、前記端末が均一に分布するのか否かは、GPS又は隣接基地局の信号を利用して測定された各端末の位置情報を利用して判断される。他の実施形態として、前記端末が均一に分布するのか否かは、以前に行われた本発明の実施形態によるビーム獲得手順の測定情報を使用して判断される。
もし、前記端末が均一に分布していれば、前記基地局はステップ703に進行してサービス領域内の全方向に狭いビーム参照信号を繰り返し送信する。即ち、前記基地局は広いビーム参照信号を送信するステップを行わずに互いに異なる方向の狭いビームにビームフォーミングされた参照信号を順次に送信する。
一方、前記端末が均一に分布していなければ、言い換えると、前記端末が特定領域に集中しているか特定領域に存在しない場合、前記基地局はステップ705に進行してサービス領域内の全方向に狭いビーム参照信号を繰り返し送信する。即ち、前記基地局は互いに異なる方向の広いビームでビームフォーミングされた参照信号を順次に送信する。ここで、前記広いビーム参照信号は同期チャネル、プリアンブル、ミッドアンブルなどの形態で送信される。
前記広いビーム参照信号を送信した後、前記基地局はステップ707に進行して少なくとも一つの端末から受信されるフィードバック信号を介して前記少なくとも一つの端末の好みの広いビームを確認する。前記フィードバック信号は前記フィードバック信号を送信した端末の好みの広いビームを指示する情報を含む。前記好みの広いビームを指示する情報は参照信号のインデックス又はビームのインデックスを含む。
前記少なくとも一つの端末の好みの広いビームを確認した後、前記基地局はステップ709に進行して狭いビーム参照信号の伝送パターンを決定する。前記伝送パターンは前記いくつかの狭いビーム参照信号を送信するのか、どの測定区間を介してどの広いビームに対応する狭いビーム参照信号を送信するのかの問題である。ここで、前記測定区間はフレーム又はスーパーフレームで指示される。言い換えると、前記基地局は前記少なくとも一つの端末の好みの広いビームに応じていくつかの狭いビーム参照信号を送信するのか、どの測定区間を介してどの広いビームに対応する狭いビーム参照信号を送信するのかを決定する。例えば、前記図4及び前記図5に示したように、好みの広いビームの選択結果とは関係なく狭いビーム参照信号が送信される測定区間が連続する場合、前記基地局は前記少なくとも一つの好みの広いビームの個数に応じて前記狭いビーム参照信号を送信する測定区間の個数を決定する。そして、前記基地局は連続した測定区間を好みの広いビームに割り当て、狭いビーム参照信号を対応する好みの広いビームに割り当てられた測定区間を介して送信することを決定する。他の例として、前記図6に示したように好みの広いビームの選択結果に応じて狭いビーム参照信号が送信される測定区間の分布が異なる場合、前記基地局は予め定義された対応関係に応じて前記少なくとも一つの好みの広いビームに対応する少なくとも一つの測定区間の位置を確認し、狭いビーム参照信号を対応する好みの広いビームに対応する測定区間を介して送信することを決定する。
前記伝送パターンを決定した後、前記基地局はステップ711に進行して前記伝送パターンを知らせるビームパターン情報を送信する。例えば、前記ビームパターン情報は好みの広いビームのインデックス、好みの広いビームのインデックス及び対応する測定区間のインデックスの組み合わせ、前記送信される狭いビームの参照信号の個数、前記狭いビーム参照信号が送信される測定区間の個数、好みの広いビームの個数、前記狭いビーム参照信号が送信される測定区間のうち最後の測定区間のインデックスのうち少なくとも一つを含む。但し、好みの広いビーム及び測定区間の対応関係が予め定義された場合、前記ステップ711は省略される。例えば、前記図6のような実施形態の場合には前記ステップ711は省略される。
次に、前記基地局はステップ713に進行して好みの広いビームの電波範囲内で狭いビーム参照信号を繰り返し送信する。この際、前記基地局は前記伝送パターンに応じて前記狭いビーム参照信号を送信する。例えば、前記図4及び前記図5に示したように、前記基地局は連続した測定区間を介して狭いビーム参照信号を送信する。他の例として、前記図6に示したように、前記基地局は好みの広いビームに対応する位置の測定区間を介して狭いビーム参照信号を送信する。
前記ステップ703又は前記ステップ713において、前記狭いビーム参照信号を送信した後、前記基地局はステップ715に進行して少なくとも一つの端末から受信されるフィードバック信号を介して前記少なくとも一つの端末の好みの狭いビームを確認する。前記フィードバック信号は前記フィードバック信号を送信した端末の好みの狭いビームを指示する情報を含む。前記好みの狭いビームを指示する情報は参照信号のインデックス又はビームのインデックスを含む。
前記図7を参照して説明した方法は、前記基地局を含む電子装置に貯蔵された少なくとも一つのソフトウェアモジュール、コンピュータプログラムとして提供される。
図8は、本発明の実施形態による無線通信システムで最適のビームを選択するための端末の動作手順を示す図である。
前記図8を参照すると、前記端末はステップ801で基地局から送信される広いビーム参照信号に対する受信信号強度を測定する。前記広いビーム参照信号は前記基地局のサービス領域内の全方向に繰り返し送信される。前記広いビーム参照信号は同期チャネル、プリアンブル、ミッドアンブルの形態で送信される。
前記広いビーム参照信号に対する受信信号強度を測定した後、前記端末はステップ803に進行して好みの広いビームを知らせるフィードバック信号を送信する。前記フィードバック信号は前記端末の好みの広いビームを指示する情報を含む。前記好みの広いビームを指示する情報は参照信号のインデックス又はビームのインデックスを含む。この際、前記端末は2つ以上の広いビームを好みの広いビームとして決定する。
次に、前記端末はステップ805に進行して狭いビーム参照信号の伝送パターンを確認する。本発明の他の実施形態によって、前記端末は前記基地局から提供されるビームパターン情報に応じて前記伝送パターンを判断する。例えば、前記ビームパターン情報は好みの広いビームのインデックス、好みの広いビームのインデックス及び対応する測定区間のインデックスの組み合わせ、送信される第2幅にビームフォーミングされた参照信号の個数、第2幅にビームフォーミングされたビーム参照信号が送信される測定区間の個数、好みの広いビームの個数、第2幅にビームフォーミングされたビーム参照信号が送信される測定区間のうち最後の測定区間のインデックスのうち少なくとも一つを含む。詳しくは、前記端末は前記基地局から前記伝送パターンを知らせるビームパターン情報を受信し、前記ビームパターン情報を介して送信される狭いビーム参照信号の個数を判断する。そして、前記端末は前記ビームパターン情報を介して前記好みの広いビームに割り当てられた測定区間を確認する。ここで、前記好みの広いビームに割り当てられた測定区間は全体の好みの広いビームのうち前記端末の好みの広いビームのインデックス順番に応じて決定される。
本発明の他の実施形態によって、前記端末は予め定義された対応関係に応じて前記好みの広いビームに対応する測定区間を確認する。詳しくは、前記端末は好みの広いビームの個数及び方向とは関係なく予め定義された好みの広いビーム及び測定区間の対応関係を知っており、それに応じて前記端末は全体の広いビームのうち前記端末の好みの広いビームのインデックス順番に応じて該当測定区間を判断する。
前記伝送パターンを確認した後、前記端末はステップ807に進行して前記基地局から送信される狭いビーム参照信号に対する受信信号強度を測定する。この際、前記ビームパターン情報を利用して前記好みに広いビームに割り当てられた測定区間を確認した場合、前記端末は前記測定区間でのみ前記狭いビーム参照信号を検出して前記受信信号強度を測定する。また、予め定義された対応関係に応じて前記好みの狭いビームに割り当てられた測定区間を確認した場合、前記端末は前記測定区間でのみ狭いビーム参照信号を検出して前記受信信号強度を測定する。また、前記ビームパターン情報を介して前記狭いビーム参照信号の個数のみを確認した場合、前記端末は前記個数に対応する測定区間の間に全ての狭いビーム参照信号を検出して前記受信信号強度を測定する。
前記狭いビーム参照信号に対する受信信号強度を測定した後、前記端末はステップ809に進行して好みの狭いビームを知らせるフィードバック信号を送信する。前記フィードバック信号は前記端末の好みの狭いビームを指示する情報を含む。前記好みの狭いビームを指示する情報は参照信号のインデックス又はビームのインデックスを含む。
前記図8を参照して説明した方法は、前記端末を含む電子装置に貯蔵された少なくとも一つのソフトウェアモジュール、コンピュータプログラムとして提供される。
図9は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける基地局のブロック構成を示す図である。
前記図9を参照すると、前記基地局はモデム910、受信部920、送信RFチェーン930、ビームフォーミング部940、アンテナアレイ950、制御部960を含んで構成される。
前記モデム910は、システムの物理階層規格に応じて基底帯域信号及びビット列間の変換機能を行う。例えば、OFDM方式による場合、データを送信する際、前記モデム910は送信ビット列を符号化及び変調することで複素シンボルを生成し、前記複素シンボルを副搬送波にマッピングした後、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)演算及びCP(Cyclic Prefix)挿入を介してOFDMシンボルを構成する。また、データを受信する際、前記モデム910は基底帯域信号をOFDMシンボル単位に分割し、FFT(Fast Fourier Transform)演算を介して副搬送波にマッピングされた信号を復元した後、復調及び復号化を介して受信ビット列を復元する。前記受信機920は、端末から受信されるRF信号を基底帯域デジタル信号に変換する。詳しく図示していないが、前記受信部920はアンテナ、受信RFチェーンなどを含む。
前記送信RFチェーン930は前記モデム910から提供される基底帯域デジタル信号列(stream)をRF帯域のアナログ信号に変換する。例えば、前記送信RFチェーン930は増幅器、ミキサー(Mixer),オシレータ(oscillator)、DAC(Digital to Analog Convertor)、フィルタ(filter)などを含む。前記基地局は前記送信RFチェーン930の個数だけ送信ビームを同時に形成する。
前記ビームフォーミング部940は前記送信RFチェーン930から提供される送信信号に対して送信ビームフォーミングを行う。例えば、前記ビームフォーミング部940は多数の位相変換機、多数の増幅器、信号合算機を含む。即ち、前記ビームフォーミング部820は前記送信RFチェーン930それぞれから送信される送信信号を前記アンテナアレイ950に含まれた前記多数のアンテナの個数だけ分岐し、各分岐された信号の位相を調節する。また、前記ビームフォーミング部820は同じアンテナに送信される信号を合算する。前記アンテナアレイ950は多数のアンテナの集合体であって多数のアレイエレメントを含み、前記ビームフォーミング部940から提供される信号を無線チャネルに放射する。
前記制御部960は前記基地局の全般的機能を制御する。例えば、前記制御部960は送信トラフィックパケット及びメッセージを生成して前記モデム910に提供し、前記モデム910から提供される受信トラフィックパケット及びメッセージを解釈する。特に、前記制御部960はビーム獲得手順を行うように制御する。前記ビーム獲得手順のための前記制御部960の動作を調べると以下のようである。
前記制御部960はサービス領域内で端末が均一に分布しているのかを判断する。もし、前記端末が均一に分布していれば、前記制御部960はサービス領域内の全方向に狭いビーム参照信号を繰り返し送信するように前記モデム910及び前記ビームフォーミング部940を制御する。一方、前記端末が均一に分布していなければ、前記制御部960はサービス領域内の全方向に広いビーム参照信号を繰り返し送信するように前記モデム910及び前記ビームフォーミング部940を制御する。そして、前記制御部960は端末の好みの広いビームに応じて狭いビーム参照信号を送信する方向の範囲を決定した後、決定された範囲内で前記狭いビーム参照信号を送信するように前記モデム910及び前記ビームフォーミング部940を制御する。そして、前記制御部960は前記受信部920を介して受信されるフィードバック信号を介して端末の好みの広いビーム及び端末の好みの狭いビームを確認する。
前記狭いビーム参照信号を送信する場合、前記制御部910は狭いビーム参照信号の伝送パターンを決定する。例えば、前記図4及び前記図5に示したように、好みの広いビームの選択結果とは関係なく狭いビーム参照信号が送信される測定区間が連続する場合、前記制御部910は前記少なくとも一つの好みの広いビームの個数に応じて前記狭いビーム参照信号を送信する測定区間の個数を決定する。そして、前記制御部910は連続した測定区間を好みの広いビームに割り当て、狭いビーム参照信号を対応する好みの広いビームに割り当てられた測定区間を介して送信することを決定する。他の例として、前記図6に示したように好みの広いビームの選択結果に応じて狭いビーム参照信号が送信される測定区間の分布が異なる場合、前記制御部910は予め定義された対応関係に応じて前記少なくとも一つの好みの広いビームに対応する少なくとも一つの測定区間の位置を確認し、狭いビーム参照信号を対応する好みの広いビームに対応する測定区間を介して送信することを決定する。前記伝送パターンを決定した後、前記制御部910は前記伝送パターンを知らせるビームパターン情報を送信する。但し、好みの広いビーム及び測定区間の対応関係が予め定義された場合、前記ビームパターン情報の送信は省略される。
図10は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける端末のブロック構成を示す図である。
前記図10に示したように、前記端末はアンテナアレイ1010、ビームフォーミング部1020、受信RFチェーン1030、モデム1040、送信部1050、制御部1060を含んで構成される。
前記アンテナアレイ1010は多数のアンテナの集合体であって、多数のアレイエレメントを含む。前記ビームフォーミング部1020は、前記アンテナアレイ1010を構成する多数のアンテナを介して受信される信号に対して受信ビームフォーミングを行う。例えば、前記ビームフォーミング部1020は多数の増幅器、多数の位相変換機、信号合算機を含む。即ち、前記ビームフォーミング部1020は前記多数のアンテナそれぞれを介して受信された信号の位相を調節し合算することで受信ビームフォーミングを行う。前記受信RFチェーン1030はRF帯域のアナログ受信信号を基底帯域デジタル信号に変換する。例えば、前記受信RFチェーン1030は増幅器、ミキサー、オシレータ、ADC(Analog to Digital Convertor)、フィルタなどを含む。
前記モデム1040は、システムの物理階層規格に応じて基底帯域信号及びビット列間の変換機能を行う。例えば、OFDM方式による場合、データを送信する際、前記モデム1040は送信ビット列を符号化及び変調することで複素シンボルを生成し、前記複素シンボルを副搬送波にマッピングした後、IFFT演算及びCP挿入を介してOFDMシンボルを構成する。また、データを受信する際、前記モデム1040は前記受信RFチェーン1030から提供される基底帯域信号をOFDMシンボル単位で分割し、FFT演算を介して副搬送波にマッピングされた信号を復元した後、復調及び復号化を介して受信ビット列を復元する。
特に、前記モデム1040は基地局から送信される参照信号に対する受信信号強度を測定する。詳しくは、前記モデム1040は前記基地局から送信される広いビーム参照信号及び狭いビーム参照信号を検出し、各参照信号に対する受信信号強度を測定した後、前記受信信号強度を前記制御部1060に提供する。この際、前記モデム1040は前記制御部1060の制御に応じて狭いビーム参照信号を検出する。例えば、基地局から提供されるビームパターン情報を利用して前記好みに広いビームに割り当てられた測定区間を確認した場合、前記モデム1040は前記測定区間でのみ狭いビーム参照信号を検出して前記受信信号強度を測定する。また、予め定義された対応関係に応じて前記好みに狭いビームに割り当てられた測定区間を確認した場合、前記モデム1040は前記測定区間でのみ狭いビーム参照信号を検出して前記受信信号強度を測定する。また、前記ビームパターン情報を介して前記狭いビーム参照信号の個数のみを確認した場合、前記モデム1040は前記個数に対応する測定区間の間に全ての狭いビーム参照信号を検出して前記受信信号強度を測定する。
前記送信部1040は、前記モデム1040から提供される送信信号をRF帯域信号に変換して前記基地局に送信する。詳しく図示していないが、前記送信部1050は送信RFチェーン、アンテナなどを含む。
前記制御機1060は前記端末の全般的機能を制御する。例えば、前記制御部1060は送信トラフィックパケット及びメッセージを生成して前記モデム1040に提供し、前記モデム1040から提供される受信トラフィックパケット及びメッセージを解釈する。特に、前記制御部1060はビーム獲得手順を行うように制御する。前記ビーム獲得手順のための前記制御部1060の動作を説明すると以下のようである。
前記制御部1060は前記基地局から送信された広いビーム参照信号及び狭いビーム参照信号に対する受信信号強度を利用し、好みの広いビーム及び好みの狭いビームを決定する。そして、前記制御部1060は前記送信部1050を介して前記好みの広いビームを知らせるフィードバック信号及び前記好みの狭いビームを知らせるフィードバック信号を前記基地局に送信する。特に、前記制御部1060は前記狭いビーム参照信号を検出するために前記狭いビーム参照信号の伝送パターンを確認する。本発明の実施形態によって、前記制御部1060は前記基地局から提供されるビームパターン情報に応じて前記伝送パターンを判断する。詳しくは、前記制御部1060は前記基地局から前記伝送パターンを知らせるビームパターン情報を受信し、前記ビームパターン情報を介して送信される狭いビーム参照信号の個数を判断する。そして、前記制御部1060は前記ビームパターン情報を介して前記好みの広いビームに割り当てられた測定区間を確認する。ここで、前記好みの広いビームに割り当てられた測定区間は全体の好みの広いビームのうち前記端末の好みの広いビームのインデックス順番に応じて決定される。本発明の他の実施形態によって、前記制御部1060は予め定義された対応関係に応じて前記好みの広いビームに対応する測定区間を確認する。詳しくは、前記制御部1060は好みの広いビームの個数及び方向とは関係なく予め定義された好みの広いビーム及び測定区間の対応関係を知っており、それに応じて前記制御部1060は全体の広いビームのうち前記端末の好みの広いビームのインデックス順番に応じて該当測定区間を確認する。
本発明の請求項及び/又は明細書に記載された実施形態による方法はハードウェア、ソフトウェア又はハードウェアとソフトウェアが組み合わせられた形態に具現される(implemented)。
前記ソフトウェアはコンピュータで判読可能な貯蔵媒体に貯蔵される。前記コンピュータで判読可能な貯蔵媒体は一つ以上のプログラム(ソフトウェアモジュール)を貯蔵し、前記一つ以上のプログラムは、電子装置内の少なくとも一つのプロセッサによって実行される際に電子装置に本発明の方法を実行させる命令語(instruction)を含む。
このようなプログラム(ソフトウェアモジュール、ソフトウェア)はランダムアクセスメモリ(random access memory)、フラッシュ(flash)メモリなどの不揮発性(non−vilatile)メモリ、ロム(ROM:Read Only Memory)、電気的に削除可能なプログラマブルロム(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、磁気ディスク貯蔵装置(magnetic disc storage device)、コンパクトディスクロム(CD−ROM:Compact Disc−ROM)、デジタル多目的ディスク(DVDs:Digital Versatile Discs)又は他の形態の光学貯蔵装置、磁気カセット(magnetic cassette)に貯蔵される。上述した貯蔵手段及び貯蔵媒体は、実行される場合、発明の実施形態を実行する命令語を含むログラム又はプログラムを貯蔵するのに適合した機械で判読可能な(machine−readable)貯蔵装置の例示である。
本発明はスマートフォン、移動通信端末などのような携帯用端末を含む前記電子装置に具現される。前記携帯用端末は電子装置の例示として使用される。
無線通信システムで相対的に少ないオーバーヘッドを発生させる広いビームを利用して高い利得を得るための狭いビームにビームフォーミングされた参照信号の送信範囲を決定することで、最小限のオーバーヘッドで最適のビームを決定することができる。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態について説明したが、本発明の範囲を逸脱しない範囲内で多様な変形が可能であることはもちろんである。よって、本発明の範囲は説明された実施形態に限って決められてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなく、この特許請求の範囲と均等なものによって決められるべきである。
100 基地局
200 基地局
210,220,230 端末
300 基地局
310,320,330 端末
400 基地局
910 モデム
920 受信部
930 チェーン
940 ビームフォーミング部
950 アンテナアレイ
960 制御部

Claims (34)

  1. 無線通信システムにおける基地局の動作方法において、
    第1ビーム幅を有する1次(primary)参照信号を送信する過程と、
    2次(secondary)参照信号の割り当てに関する情報を送信する過程と、
    第2ビーム幅を有する前記2次参照信号を送信する過程と、を含み、
    前記2次参照信号のそれぞれは、1次参照信号のうち少なくとも一つの端末によって好まれる少なくとも一つの1次参照信号の伝播(propagation)範囲内に属する方向へ送信されることを特徴とし、
    前記2次参照信号の割り当てに関する情報は、前記2次参照信号が送信される資源に関する情報を含む方法。
  2. フレームあたり送信される前記2次参照信号の個数は、サービスの属性に基づいて決定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号は、第1好みの参照信号及び第2好みの参照信号を含み、
    前記2次参照信号を送信する過程は、
    前記第1好みの参照信号に対応する第1測定区間を介して前記2次参照信号の第1サブセット(subset)を送信する過程と、
    前記第2好みの参照信号に対応する第2測定区間を介して前記2次参照信号の第2サブセットを送信する過程と、を含み、
    前記第1サブセットのビーム方向は、前記第1好みの参照信号の伝播(propagation)範囲内に含まれ、
    前記第2サブセットのビーム方向は、前記第2好みの参照信号の伝播(propagation)範囲内に含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記2次参照信号を送信する過程は、
    前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号の個数に基づいて前記2次参照信号を伝達する測定区間の個数を決定する過程と、
    前記測定区間を介して前記2次参照信号を送信する過程と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号を指示するフィードバック情報を受信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記情報は、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス及び対応する少なくとも一つの測定区間のインデックスの組み合わせ、前記2次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間の個数、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間のうち最後の測定区間のインデックスのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記2次参照信号を送信する過程は、
    予め定義された対応関係に基づいて前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号に対応する少なくとも一つの測定区間の位置を確認する過程と、
    前記少なくとも一つの測定区間を介して前記2次参照信号を送信する過程と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記2次参照信号を送信する過程は、
    n番目の測定区間を介して、n番目の1次参照信号の伝播方向内のビーム方向を有する、前記2次参照信号のサブセットを送信する過程を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. フレームあたり送信される2次参照信号の個数は、時間遅延及びオーバーヘッドに基づいて決定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 無線通信システムにおける端末の動作方法において、
    基地局から、第1ビーム幅を有する1次(primary)参照信号のうち少なくとも一つを受信する過程と、
    2次(secondary)参照信号の割り当てに関する情報を受信する過程と、
    第2ビーム幅を有する前記2次参照信号のうち少なくとも一つを受信する過程と、を含み、
    前記2次参照信号のそれぞれは、前記端末を含む少なくとも一つの端末によって好まれる少なくとも一つの1次参照信号の伝播(propagation)範囲内に属する方向へ送信されることを特徴とし、
    前記2次参照信号の割り当てに関する情報は、前記2次参照信号が送信される資源に関する情報を含む方法。
  11. 前記2次参照信号のうち少なくとも一つを受信する過程は、
    前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号に対応する少なくとも一つのフレームを確認する過程と、
    前記少なくとも一つのフレームの間、前記2次参照信号のうち少なくとも一つを受信する過程と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記情報は、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス及び対応する少なくとも一つの測定区間のインデックスの組み合わせ、前記2次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間の個数、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間のうち最後の測定区間のインデックスのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. フレームあたり送信される前記2次参照信号の個数は、サービスの属性に基づいて決定される請求項10に記載の方法。
  14. フレームあたり送信される前記2次参照信号の個数は、時間遅延及びオーバーヘッドに基づいて決定されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  15. 前記好まれる少なくとも一つの1次参照を指示するフィードバック情報を送信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 前記2次参照信号のうち少なくとも一つを受信する過程は、
    予め定義された対応関係に応じて前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号に対応する測定区間を決定する過程と、
    前記測定区間の間、前記2次参照信号のうち少なくとも一つを検出する過程と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  17. 前記2次参照信号のうち少なくとも一つを受信する過程は、
    前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号に対応する測定区間を介して前記2次参照信号のサブセット(subset)を受信する過程を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  18. 無線通信システムにおける基地局装置において、
    第1ビーム幅を有する1次(primary)参照信号を送信し、2次(secondary)参照信号の割り当てに関する情報を送信し、第2ビーム幅を有する前記2次参照信号を送信する送受信部を含み、
    前記2次参照信号のそれぞれは、少なくとも一つの端末によって好まれる1次参照信号のうち少なくとも一つの伝播(propagation)範囲内に属する方向へ送信されることを特徴とし、
    前記2次参照信号の割り当てに関する情報は、前記2次参照信号が送信される資源に関する情報を含む装置。
  19. フレームあたり送信される前記2次参照信号の個数は、サービスの属性に基づいて決定されることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. フレームあたり送信される前記2次参照信号の個数は、時間遅延及びオーバーヘッドに基づいて決定されることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  21. 前記少なくとも一つの1次好みのビームの個数に基づいて前記2次参照信号を伝達する測定区間の個数を決定し、
    前記測定区間を介して前記2次参照信号を送信するように制御する制御部をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  22. 前記送受信部は、前記1次参照信号のうち少なくとも一つを指示するフィードバック情報を受信することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  23. 前記情報は、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス及び対応する少なくとも一つの測定区間のインデックスの組み合わせ、前記2次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間の個数、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間のうち最後の測定区間のインデックスのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  24. 予め定義された対応関係に基づいて前記少なくとも一つ好みのビームに対応する少なくとも一つの測定区間の位置を確認し、
    前記少なくとも一つの測定区間を介して前記2次参照信号を送信するように制御する制御部をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  25. 前記送受信部は、n番目の測定区間を介して、n番目の1次参照信号の伝播方向内のビーム方向を有する、前記2次参照信号のサブセットを送信することを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記送受信部は、サービス領域内に端末の分布が均一である場合、前記1次参照信号を送信せずに前記2次参照信号を前記サービス領域の全方向に送信することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  27. 無線通信システムにおける端末装置において、
    基地局から第1ビーム幅を有する1次参照信号のうち少なくとも一つを受信し、2次(secondary)参照信号の割り当てに関する情報を受信し、第2ビーム幅を有する前記2次参照信号のうち少なくとも一つを受信する送受信部を含み、
    前記2次参照信号のそれぞれは、前記1次参照信号のうち前記端末装置を含む少なくとも一つの端末装置によって好まれる少なくとも一つの1次参照信号の伝播(propagation)範囲内に属する方向へ送信されることを特徴とし、
    前記2次参照信号の割り当てに関する情報は、前記2次参照信号が送信される資源に関する情報を含む装置。
  28. 前記送受信部は、前記基地局から、前記2次参照信号を伝達する少なくとも一つの測定区間の割り当てに関する情報を受信することを特徴とする請求項27に記載の装置。
  29. 前記情報は、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号のインデックス及び対応する少なくとも一つの測定区間のインデックスの組み合わせ、前記2次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間の個数、前記好まれる少なくとも一つの1次参照信号の個数、前記2次参照信号を伝達する測定区間のうち最後の測定区間のインデックスのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項28に記載の装置。
  30. 前記送受信部は、1次好みのビームに対応する測定区間を決定し、
    前記送受信部は、前記測定区間の間、前記2次参照信号のうち少なくとも一つを受信することを特徴とする請求項27に記載の装置。
  31. 前記測定区間は、前記1次好みのビームのインデックス順番に基づいて決定されることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 前記送受信部は、前記2次参照信号の個数を確認し、
    前記送受信部は、少なくとも一つの測定区間の間、確認された個数だけの2次参照信号を検出することを特徴とする請求項27に記載の装置。
  33. 前記送受信部は、予め定義された対応関係に応じて1次好みのビームに対応する測定区間を決定し、
    前記送受信部は、前記測定区間の間、前記2次参照信号のうち少なくとも一つを検出することを特徴とする請求項27に記載の装置。
  34. 前記送受信部は、1次好みのビームに対応する測定区間を介して前記2次参照信号のサブセット(subset)を受信し、
    前記サブセットのビーム方向は、前記1次好みのビームの伝播(propagation)範囲内に含まれることを特徴とする請求項27に記載の装置。
JP2014528269A 2011-09-01 2012-08-24 無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法 Active JP6212041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110088441A KR101847400B1 (ko) 2011-09-01 2011-09-01 무선 통신 시스템에서 최적의 빔을 선택하기 위한 장치 및 방법
KR10-2011-0088441 2011-09-01
PCT/KR2012/006800 WO2013032188A2 (en) 2011-09-01 2012-08-24 Apparatus and method for selecting best beam in wireless communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017116279A Division JP6321269B2 (ja) 2011-09-01 2017-06-13 無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014527370A JP2014527370A (ja) 2014-10-09
JP2014527370A5 JP2014527370A5 (ja) 2015-09-03
JP6212041B2 true JP6212041B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=47753541

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014528269A Active JP6212041B2 (ja) 2011-09-01 2012-08-24 無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法
JP2017116279A Active JP6321269B2 (ja) 2011-09-01 2017-06-13 無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017116279A Active JP6321269B2 (ja) 2011-09-01 2017-06-13 無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US9191957B2 (ja)
EP (1) EP2751935B1 (ja)
JP (2) JP6212041B2 (ja)
KR (1) KR101847400B1 (ja)
CN (1) CN103765794B (ja)
AU (1) AU2012302492B2 (ja)
CA (1) CA2846830C (ja)
WO (1) WO2013032188A2 (ja)

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9084260B2 (en) 2005-10-26 2015-07-14 Intel Corporation Systems for communicating using multiple frequency bands in a wireless network
US9439096B2 (en) 2012-08-13 2016-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to support channel refinement and multi-stream transmission in millimeter wave systems
WO2014098643A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Intel Corporation Beamforming system and method for modular phased antenna array
US9768501B2 (en) 2013-01-21 2017-09-19 Intel Corporation Apparatus, system and method of steering an antenna array
WO2014158255A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Intel IP Corporation Enodeb reference signal reduction
WO2014178642A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving reference signal in wireless communication system supporting beam forming scheme
CN105210306B (zh) * 2013-05-10 2018-11-30 三星电子株式会社 无线通信系统中用于选择发送和接收波束的设备和方法
JP6151108B2 (ja) * 2013-06-28 2017-06-21 株式会社Nttドコモ 無線基地局、ユーザ端末及び参照信号送信方法
EP3018927B1 (en) 2013-08-20 2017-10-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Communication method and device
KR102299326B1 (ko) 2013-09-27 2021-09-08 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 정보 송수신 장치 및 방법
WO2015086080A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and network node for broadcasting
US9300388B1 (en) * 2013-12-18 2016-03-29 Google Inc. Systems and methods for using different beam widths for communications between balloons
JP6865203B2 (ja) * 2014-01-31 2021-04-28 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、無線通信システム、及び通信方法
JP2015164281A (ja) 2014-01-31 2015-09-10 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び通信方法
KR102169662B1 (ko) * 2014-03-10 2020-10-23 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 결정 장치 및 방법
EP3121973B1 (en) * 2014-03-18 2018-03-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, device and system for directional direction selection
JP6327898B2 (ja) * 2014-03-20 2018-05-23 パナソニック株式会社 基地局、端末装置及び初期接続方法
JP6438203B2 (ja) * 2014-03-20 2018-12-12 株式会社Nttドコモ 基地局及びユーザ装置
JP6121931B2 (ja) * 2014-03-20 2017-04-26 株式会社Nttドコモ 移動通信システム、基地局、およびユーザ装置
KR102353005B1 (ko) * 2014-04-17 2022-01-20 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 주변 셀 검색 장치 및 방법
US10219232B2 (en) 2014-04-17 2019-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method searching neighboring cells in wireless communication system
CN105007126B (zh) * 2014-04-23 2017-09-29 电信科学技术研究院 一种信道状态信息测量的方法、系统及设备
US11895636B2 (en) * 2014-06-17 2024-02-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Determination of beam configuration
US9941945B2 (en) * 2014-06-25 2018-04-10 Lg Electronics Inc. Method for performing mobility-based beamforming in wireless communication system, and apparatus therefor
WO2016010167A1 (ko) * 2014-07-15 2016-01-21 엘지전자 주식회사 자원 할당 방법 및 단말의 신호 처리 방법
EP3174216B1 (en) * 2014-07-24 2019-12-25 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting feedback signals
WO2016023227A1 (zh) * 2014-08-15 2016-02-18 富士通株式会社 资源配置方法、装置以及通信系统
EP3197069B1 (en) * 2014-08-22 2020-07-15 NTT DoCoMo, Inc. Communication control method, radio communication system, small base station, and user apparatus
CN105375962B (zh) * 2014-08-25 2019-04-26 中兴通讯股份有限公司 一种发送和接收参考信号的方法和通信节点
JP2016058928A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 シャープ株式会社 無線装置
US9867192B2 (en) * 2014-10-24 2018-01-09 Futurewei Technologies, Inc. System and method for beam selection using multiple frequencies
US10056958B2 (en) * 2014-10-27 2018-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for multiuser beamforming in mmWave wireless LAN systems
US10476563B2 (en) * 2014-11-06 2019-11-12 Futurewei Technologies, Inc. System and method for beam-formed channel state reference signals
WO2016082224A1 (zh) 2014-11-28 2016-06-02 华为技术有限公司 一种资源配置的方法、用户设备及基站
US9967886B2 (en) * 2014-12-03 2018-05-08 Industrial Technology Research Institute Hierarchical beamforming method and base station and user equipment using the same
TWI574456B (zh) * 2014-12-03 2017-03-11 財團法人工業技術研究院 階層式波束成型方法及其基地台與使用者設備
US9872296B2 (en) * 2015-01-06 2018-01-16 Qualcomm Incorporated Techniques for beam shaping at a millimeter wave base station and a wireless device and fast antenna subarray selection at a wireless device
CN105991175B (zh) * 2015-01-29 2019-02-05 电信科学技术研究院 一种导频信号的发送、接收处理方法及装置
WO2016127369A1 (zh) * 2015-02-12 2016-08-18 华为技术有限公司 一种信号传输的装置、系统及方法
EP3273717A4 (en) * 2015-03-16 2018-11-14 NTT DoCoMo, Inc. User device, base station, and communication method
CN106301505A (zh) * 2015-05-14 2017-01-04 株式会社Ntt都科摩 信息发送方法、波束测量方法、移动台和基站
JP2016220209A (ja) 2015-05-22 2016-12-22 エイスーステック コンピューター インコーポレーテッドASUSTeK COMPUTER INC. 無線通信システムにおける基準信号送信を実行するための方法および装置
WO2016200302A1 (en) * 2015-06-10 2016-12-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method and an apparatus for determining a beam to direct a signal to be transmitted to a user equipment
CN107637155B (zh) * 2015-06-24 2020-08-25 华为技术有限公司 一种波束调整方法及装置
US20170006593A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 Futurewei Technologies, Inc. Beam Detection, Beam Tracking and Random Access in MM-Wave Small Cells in Heterogeneous Network
CN107836087A (zh) * 2015-07-31 2018-03-23 华为技术有限公司 一种多用户场景下波束训练方法及装置
WO2017023054A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for acquiring and feeding back channel state information, base station and terminal
US10484062B2 (en) 2015-08-20 2019-11-19 Intel IP Corporation Transmit beamforming
WO2017043883A1 (ko) * 2015-09-11 2017-03-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 3d mimo 전송을 위한 빔 인덱스를 보고하는 방법 및 이를 위한 장치
EP3366070B1 (en) * 2015-10-20 2021-02-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Determination of reference signal transmission pattern
US10581537B2 (en) 2015-10-27 2020-03-03 Apple Inc. Devices and methods for robust measurement and data receiving
WO2017080436A1 (en) 2015-11-09 2017-05-18 Intel IP Corporation System and method for beamed reference signal with hybrid beam
TWI720052B (zh) * 2015-11-10 2021-03-01 美商Idac控股公司 無線傳輸/接收單元和無線通訊方法
TWI609574B (zh) * 2015-12-04 2017-12-21 財團法人工業技術研究院 適用於毫米波通訊系統的網路登錄後的連結方法、及使用該方法之用戶設備與基站
US9872337B2 (en) 2015-12-09 2018-01-16 Google Llc Backhaul-optimized beamforming in IEEE 802.11ad networks
WO2017108132A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for communicating data using an antenna array
US10270514B2 (en) 2016-01-14 2019-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating beam measurement information in a wireless communication system
KR20170085426A (ko) * 2016-01-14 2017-07-24 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 셀 측정 정보 생성 방법 및 장치
US10524150B2 (en) 2016-01-14 2019-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating cell measurement information in a wireless communication system
US10735077B2 (en) 2016-02-04 2020-08-04 Apple Inc. Method, apparatus and system for beam acquisition in a wireless system
US10397904B2 (en) 2016-02-20 2019-08-27 Qualcomm Incorporated Communication of uplink control information
US10425922B2 (en) * 2016-02-20 2019-09-24 Qualcomm Incorporated Communication of uplink control information
US11088749B2 (en) 2016-02-25 2021-08-10 Apple Inc. Device and method of using BRRS configuration
US10644852B2 (en) * 2016-03-23 2020-05-05 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting discovery signal
EP3435556A4 (en) * 2016-03-25 2019-11-27 NTT DoCoMo, Inc. USER UNIT, WIRELESS BASE STATION AND WIRELESS COMMUNICATION PROCESS
US10237857B2 (en) 2016-04-19 2019-03-19 Qualcomm Incorporated Beam reference signal based narrowband channel measurement and CQI reporting
US10412767B2 (en) * 2016-04-20 2019-09-10 Futurewei Technologies, Inc. System and method for initial attachment in a communications system utilizing beam-formed signals
CN109075850A (zh) * 2016-05-12 2018-12-21 株式会社Ntt都科摩 用户装置及测量方法
US10181891B2 (en) 2016-05-26 2019-01-15 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10425138B2 (en) * 2016-05-26 2019-09-24 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10498406B2 (en) 2016-05-26 2019-12-03 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10651899B2 (en) 2016-05-26 2020-05-12 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10541741B2 (en) 2016-05-26 2020-01-21 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
WO2017213295A1 (ko) * 2016-06-08 2017-12-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 상태 정보를 피드백하는 방법 및 장치
US10904784B2 (en) * 2016-06-15 2021-01-26 Qualcomm Incorporated Beam reporting and scheduling in multicarrier beamformed communications
WO2017217899A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio link reporting using multiple symbol sequences
WO2018029017A1 (en) * 2016-08-09 2018-02-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods for adaptive initial synchronization beam sweep
US11050469B2 (en) 2016-08-12 2021-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reference signaling in with antenna arrays
US10498504B2 (en) * 2016-08-12 2019-12-03 Futurewei Technologies, Inc. System and method for user equipment operations management
CN107800467A (zh) * 2016-09-05 2018-03-13 株式会社Ntt都科摩 波束选择方法及装置
WO2018059487A1 (zh) * 2016-09-29 2018-04-05 华为技术有限公司 无线资源测量方法、选择方法及装置
CN116321235A (zh) * 2016-09-29 2023-06-23 华为技术有限公司 无线资源选择方法及装置
CN107888243B (zh) * 2016-09-30 2020-03-20 电信科学技术研究院 一种波束训练方法、终端及基站
CN107919898A (zh) * 2016-10-11 2018-04-17 电信科学技术研究院 一种信号传输方法及装置
CN108011657A (zh) * 2016-10-27 2018-05-08 中国移动通信有限公司研究院 一种大规模天线系统中波束发送方法、装置和基站
CN108023629A (zh) * 2016-11-03 2018-05-11 株式会社Ntt都科摩 波束确定方法、下行传输解调方法、用户设备和基站
RU2721787C1 (ru) * 2016-11-04 2020-05-22 Гуандун Оппо Мобайл Телекоммьюникейшнз Корп., Лтд. Способ измерения характеристик лучей, оконечное устройство и сетевое устройство
US9900891B1 (en) * 2016-12-20 2018-02-20 Qualcomm Incorporated Fallback beam selection procedure during failure of beam change instruction reception
JP6961938B2 (ja) * 2016-12-26 2021-11-05 ソニーグループ株式会社 基地局、方法及び記録媒体
CN108260134B (zh) * 2016-12-28 2023-12-29 华为技术有限公司 一种下行波束调整的方法及装置
WO2018120102A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 广东欧珀移动通信有限公司 波束选择方法、装置及系统
CN111343643B (zh) * 2016-12-30 2021-09-28 维沃移动通信有限公司 一种接入切换方法、网络侧设备及移动终端
US10805121B2 (en) 2017-01-02 2020-10-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless device, and method performed therein for managing communication in a wireless communication network
CN108401295B (zh) * 2017-02-05 2020-06-30 维沃移动通信有限公司 一种波束恢复处理方法、网络侧设备及移动终端
US11272429B2 (en) 2017-02-13 2022-03-08 Qualcomm Incorporated Initiation of mobility reference signal based on quality of initial access signals
EP3583813B1 (en) 2017-02-15 2021-04-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Managing communication in a wireless communication network
CN108632838A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 维沃移动通信有限公司 一种波束的测量上报方法、终端及网络侧设备
US10951272B2 (en) 2017-03-24 2021-03-16 Sony Corporation Systems, methods and devices for beam selection in a wireless communication system
CN108736944B (zh) * 2017-04-19 2021-07-27 上海朗帛通信技术有限公司 一种基站、用户设备中的用于多天线传输的方法和装置
CN108882365B (zh) * 2017-05-08 2020-06-30 上海朗帛通信技术有限公司 一种基站、用户设备中的用于无线通信的方法和装置
US20180338254A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-22 Industrial Technology Research Institute Beam tracking method in multi-cell group of millimeter wave communication system and related apparatuses using the same
CN109150273B (zh) * 2017-06-28 2022-06-10 捷开通讯(深圳)有限公司 波束管理方法及装置
EP3662587B1 (en) 2017-08-01 2023-10-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method, base station and a user equipment for selecting a set of beams to be monitored by said ue
US10686506B2 (en) * 2017-08-04 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Subset based spatial quasi-colocation parameter indication using multiple beams
US11284275B2 (en) 2017-08-08 2022-03-22 Sony Corporation Communication apparatus and communication method
CN108112030B (zh) * 2017-08-11 2022-06-07 中兴通讯股份有限公司 信息上报的触发方法和装置、信号的选择方法和装置
CN109413690B (zh) * 2017-08-18 2020-09-29 维沃移动通信有限公司 一种多波束的测量上报方法、移动终端及网络侧设备
KR102365184B1 (ko) 2017-08-25 2022-02-18 삼성전자주식회사 빔 선택 방법 및 그 전자 장치
CN109462889B (zh) * 2017-09-06 2023-05-02 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种波束传输方法、基站、终端和存储介质
US10904773B2 (en) * 2017-09-12 2021-01-26 Qualcomm Incorporated Beam management techniques in millimeter wave systems
WO2019072392A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) BEAM FORMATION FOR SYNCHRONIZATION SIGNALS
TWI645727B (zh) 2017-10-30 2018-12-21 技嘉科技股份有限公司 可調整天線指向的無線接入點系統、具有控制無線訊號基站指向的移動電子裝置以及最佳化無線訊號基站之天線指向的方法
KR102421695B1 (ko) * 2017-12-07 2022-07-15 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔을 이용하여 신호를 송신하기 위한 장치 및 방법
CN111512567B (zh) * 2017-12-20 2021-11-30 华为技术有限公司 利用旋转波束管理进行无线通信的设备和方法
JP7175992B2 (ja) * 2018-03-02 2022-11-21 ソニーグループ株式会社 ビームフォーミングされた送信の調整されたビーム管理
EP3759829A1 (en) * 2018-03-16 2021-01-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Determining beam settings for beam management
CN108616809A (zh) * 2018-04-12 2018-10-02 新华三技术有限公司 一种天线阵子选择方法及装置
US20210293917A1 (en) * 2018-07-06 2021-09-23 Nec Corporation Method, device and computer readable medium for beam information based positioning
CN109168174B (zh) * 2018-08-02 2021-09-28 重庆邮电大学 一种利用波束特征进行移动终端定位的方法
KR102602320B1 (ko) 2018-08-14 2023-11-16 삼성전자주식회사 무선 전력 수신 장치, 무선 전력 송신 장치 및 그 제어 방법
JP6770561B2 (ja) * 2018-09-20 2020-10-14 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. リソース設定方法、ユーザ機器、及び基地局
WO2020091645A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node, wireless communication device and method therein for beam transmission of reference signal in a wireless communication network
US10892814B2 (en) * 2018-12-07 2021-01-12 Charter Communications Operating, Llc Performing receive beamforming in a fifth generation millimeter wave system
KR20200080009A (ko) 2018-12-26 2020-07-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 방향을 추정하기 위한 장치 및 방법
US10849132B2 (en) 2019-03-01 2020-11-24 Arris Enterprises Llc Rapid determination of an antenna pattern
KR102623349B1 (ko) 2019-04-05 2024-01-11 삼성전자 주식회사 빔을 이용하여 외부 장치와 페어링 하는 방법 및 그를 위한 전자 장치
JP6851415B2 (ja) * 2019-04-09 2021-03-31 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 信号伝送装置、システムおよび方法
CN117835259A (zh) 2019-05-16 2024-04-05 北京三星通信技术研究有限公司 波束管理方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
EP3751753A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-16 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method and system of massive mimo communciation
EP4079077A1 (en) * 2019-12-20 2022-10-26 Sony Group Corporation Methods and devices for handling interference caused by one or more wireless terminals served by a radio network node
US10998945B1 (en) * 2020-01-10 2021-05-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Beam acquisition methods and communication devices
KR102220451B1 (ko) * 2020-02-03 2021-02-25 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 정보 송수신 장치 및 방법
CN115088207B (zh) * 2020-02-29 2023-03-31 华为技术有限公司 一种滤波器系数的确定方法及装置
WO2021186212A1 (en) * 2020-03-17 2021-09-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Performance improvement for ue with limited csi-rs capability via reciprocity based sector selection
US11362719B2 (en) 2020-04-01 2022-06-14 Corning Research & Development Corporation Multi-level beam scheduling in a wireless communications circuit, particularly for a wireless communications system (WCS)
EP4162615A1 (en) * 2020-06-09 2023-04-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Fast beam switching for wireless communication
IL300645A (en) * 2020-09-04 2023-04-01 Viasat Inc Beam steering using distributed antenna arrays
US11728875B2 (en) * 2020-11-25 2023-08-15 Corning Research & Development Corporation Selective radio frequency (RF) reference beam radiation in a wireless communications system (WCS) based on user equipment (UE) locations
US12108395B2 (en) * 2021-03-24 2024-10-01 Qualcomm Incorporated Beam formed partial sensing
JPWO2023012970A1 (ja) * 2021-08-05 2023-02-09
US11342973B1 (en) * 2021-10-19 2022-05-24 King Faisal University System and method for maintaining link communications in millimeter wave cellular networks
US11705953B2 (en) * 2021-12-06 2023-07-18 Qualcomm Incorporated Envelope ratio method to improve beam hierarchy design
US11522593B1 (en) 2022-01-21 2022-12-06 Hon Lin Technology Co., Ltd. Method and apparatus for selecting beamforming technique in multi-cell networks
WO2023178582A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Zte Corporation Fast beam alignment techniques
WO2024015709A1 (en) * 2022-07-11 2024-01-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods, apparatus, and systems for hierarchical beam prediction based on association of beam resources
US20240348317A1 (en) * 2023-04-12 2024-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Reduced overhead beam tracking

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3441256B2 (ja) 1995-09-06 2003-08-25 株式会社東芝 無線通信システム
GB0020088D0 (en) * 2000-08-15 2000-10-04 Fujitsu Ltd Adaptive beam forming
US6697644B2 (en) * 2001-02-06 2004-02-24 Kathrein-Werke Kg Wireless link quality using location based learning
US7289826B1 (en) * 2002-04-16 2007-10-30 Faulkner Interstices, Llc Method and apparatus for beam selection in a smart antenna system
US7239879B2 (en) 2003-11-26 2007-07-03 Lucent Technologies Inc. Opportunistic beamforming and scheduling of users in a communication system
US8073490B2 (en) 2003-12-19 2011-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile station direction finding based on observation of forward link
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
WO2007105999A1 (en) 2006-03-13 2007-09-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Advanced handover for adaptive antennas
EP2278848B1 (en) 2006-10-09 2013-09-11 Sony Deutschland GmbH Transmitting device, receiving device and method for establishing a wireless communication link
WO2008069245A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Mitsubishi Electric Corporation 無線通信システム、無線端末局、無線基地局および無線通信方法
WO2008130922A2 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Cisco Technology, Inc. Hybrid time-spatial multiplexing for wireless broadcast messages through antenna radiation beam synthesis
US8165595B2 (en) 2008-01-25 2012-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for multi-stage antenna training of beamforming vectors
US8280445B2 (en) 2008-02-13 2012-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for antenna training of beamforming vectors by selective use of beam level training
US9100068B2 (en) * 2008-03-17 2015-08-04 Qualcomm, Incorporated Multi-resolution beamforming in MIMO systems
US8331265B2 (en) 2009-04-20 2012-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for adaptive beamforming training using fixed time window for heterogeneous antenna systems
US9184511B2 (en) 2009-07-10 2015-11-10 Futurewei Technologies, Inc. System and method for downlink channel sounding in wireless communications systems
US8611940B2 (en) * 2009-11-20 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for enabling a channel access protocol for directional MAC
JP5989798B2 (ja) * 2011-12-08 2016-09-07 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ミリ波通信システムの方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013032188A3 (en) 2013-04-25
EP2751935A2 (en) 2014-07-09
US20200288454A1 (en) 2020-09-10
JP6321269B2 (ja) 2018-05-09
AU2012302492B2 (en) 2017-02-02
US20130059619A1 (en) 2013-03-07
US20160073393A1 (en) 2016-03-10
CN103765794A (zh) 2014-04-30
KR20130025102A (ko) 2013-03-11
WO2013032188A2 (en) 2013-03-07
CA2846830A1 (en) 2013-03-07
US9736848B2 (en) 2017-08-15
EP2751935A4 (en) 2015-06-03
CN103765794B (zh) 2018-01-23
US11197298B2 (en) 2021-12-07
JP2014527370A (ja) 2014-10-09
EP2751935B1 (en) 2021-11-17
JP2017188941A (ja) 2017-10-12
US10667268B2 (en) 2020-05-26
CA2846830C (en) 2019-07-30
US9191957B2 (en) 2015-11-17
KR101847400B1 (ko) 2018-04-10
AU2012302492A1 (en) 2014-03-13
US20170207841A1 (en) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6321269B2 (ja) 無線通信システムにおける最適のビームを選択するための装置及びその方法
US11683766B2 (en) Apparatus and method for synchronizing and obtaining system information in wireless communication system
US9014733B2 (en) Method and apparatus for beam allocation in wireless communication system
JP6501318B2 (ja) 無線通信システムにおいてマルチビームフォーミング送受信機を運用するための装置及び方法
US10484152B2 (en) Method and apparatus for transmitting or receiving reference signal in beamforming communication system
KR102016685B1 (ko) 무선통신 시스템에서 상향링크 제어 방법 및 장치
KR102261878B1 (ko) 빔 포밍 방식을 지원하는 무선 통신 시스템에서 기준 신호 송/수신 장치 및 방법
KR101995798B1 (ko) 빔포밍을 사용하는 통신 시스템의 랜덤 억세스 장치 및 방법
KR102439591B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 빔 운용을 위한 장치 및 방법
US11178695B2 (en) Apparatus and method for adaptively determining Tx beam subset for random access in wireless communication system
EP3518452B1 (en) Uplink reference signal sending method and apparatus, base station, and user equipment
KR101533712B1 (ko) 빔 트래킹 장치 및 방법
CN107425899B (zh) 基站、终端、端口的确定方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6212041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250