JP6210430B2 - 指針式計器 - Google Patents

指針式計器 Download PDF

Info

Publication number
JP6210430B2
JP6210430B2 JP2013266413A JP2013266413A JP6210430B2 JP 6210430 B2 JP6210430 B2 JP 6210430B2 JP 2013266413 A JP2013266413 A JP 2013266413A JP 2013266413 A JP2013266413 A JP 2013266413A JP 6210430 B2 JP6210430 B2 JP 6210430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pointer
light source
rotation center
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013266413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015121504A (ja
Inventor
拓臣 佐藤
拓臣 佐藤
隆 堀
隆 堀
遠山 耕治
耕治 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2013266413A priority Critical patent/JP6210430B2/ja
Publication of JP2015121504A publication Critical patent/JP2015121504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6210430B2 publication Critical patent/JP6210430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/68Features of instruments
    • B60K2360/698Pointers of combined instruments
    • B60K2360/6992Light conducting pointers

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、指針式計器に関する。
従来、この種の指針式計器として、例えば、下記特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1に記載された指針式計器は、指針式の速度計であり、速度に応じて回転する透過性を有する指針と、指針を発光させるための指針用発光ダイオードと、透過性を有する透過板と、透過板を発光させるための透過板用発光ダイオードとを備えている。
特開2007−271426号公報
しかし、特許文献1に記載の指針式計器では、表示が単調であるという問題があった。
この発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、見栄えの良い表示を行うことができる指針式計器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る指針式計器は、回転軸を中心として回転する回転中心部と、前記回転中心部の回転に伴って回転し、指標部を指示する指示部と、を有する指針と、前記回転中心部を回転させる駆動部と、を備え、前記回転中心部は、光源からの光を受けて、前記指示部の先端側に向かって帯状の光を出射する光出射部を備える指針式計器であって、前記光源は、前記指針を照明する第1の光源と、前記回転中心部の周辺を照明する第2の光源と、を有し、前記回転中心部を覆うように配置され、前記第2の光源の光を導光する導光体と、前記指針と前記導光体との間に配置される遮光板と、前記第2の光源によって照明され、前記回転中心部と前記指標部との間に位置し、少なくとも前記導光体の表面側に配置される意匠部と、を備えたことを特徴とする。
第1の光源と第2の光源は、異なる色を有することを特徴とする。
本発明によれば、見栄えの良い表示を行うことができる。
本発明の実施形態に係る指針式計器の正面図である。 実施形態に係る指針式計器の要部の図1のA−A断面図である。
本発明の一実施形態に係る指針式計器1を、図1〜図2を参照して説明する。なお、以下の説明では、指針式計器1を正面視したときの(つまり、ユーザーが指針式計器1を正面から見て指示値を確認する場合の)手前側を「表」といい、奥側を「裏」という。
本実施形態の指針式計器1は、例えば自動車や二輪車等の車両に設けられ、車両に搭載されたエンジンの回転数を指針の回転によって表すことにより、ユーザー(運転者)にエンジン回転数を報知する回転計(タコメータ)である。
まず、指針式計器1の構成について説明する。
指針式計器1は、図2に示すように、文字板2、指針3、ケース4、回路基板5、回路基板5に実装された光源6、駆動部7、導光体8及び遮光板9と、を備えている。
文字板2は、指針3の表側に位置し、例えば、ポリカーボネート(polycarbonate)の樹脂から透明に形成された板材に、遮光性の印刷層が形成されてなる。文字板2は、計測量を報知する指標となる指標部20と意匠部21とを有する。
指標部20は、文字板2において遮光性の印刷層が形成されていない部分(いわゆる抜き文字状の部分)で表現され、光透過窓部20aと、目盛部20bと、を有する。つまり、光透過窓部20a、及び目盛部20bは、透光性を有する。指標部20は、文字板2を正面から見て指針3の回転軸3aの軸線を中心としたほぼ半円の円弧状に設けられている。
意匠部21は、文字板2において透光性の印刷層が形成されている部分で表現され、帯状部21aを有する。つまり、帯状部21aは、透光性を有する。本実施形態において意匠部21は文字板2の表面側に印刷成形されたものであるが、裏面側もしくは両面に印刷されていてもよい。
数値部20dは、指針3の指示値の目安となる数値を表すものであり、文字板2を表側から見た場合に、時計回り方向に値が増加するように円弧状に配置されている。目盛部20bは、数値部20dの外側に沿って設けられ、数値部20dが表す各数値に対応した目盛を表す。光透過窓部20aは、複数の光透過窓20cを備えて数値部20dの外周側に設けられ、且つ、目盛部20bが表す各目盛の隣り合うものの間に光透過窓20aが位置する。なお、指標部20の少なくとも一部は、透光性を有する印刷層部分で形成されてもよい(例えば、スモーク印刷)。また、光透過窓部20aを、文字板2を貫通する孔部として形成してもよい。
指針3は、駆動部7の動力によって回転する回転中心部30と、回転中心部30と共に回転し、文字板2の指標部20を指示する指示部3bと、を有する。また、回転中心部30及び指示部3bは、例えば、PMMA(Polymethyl methacrylate)等の樹脂から透明に形成されている。指針3は、文字板2とケース4との間を回動する。
回転中心部30は、駆動部7の回転軸7aと連結された回転軸3aを有している。これにより、回転中心部30は、回転軸3aを中心として回転する。指示部3bは、回転中心部30の外周方向に沿って延びるように設けられ、指標部20を指示する部分である。
また、回転中心部30は、プリズムASSY10を有する。プリズムASSY10は、例えば、指針3の回転軸3aを取り囲むように形成され、回転軸3aと図示しない連結部材で連結されている。従って、プリズムASSY10も、回転軸3aの回転に伴って回転する。
ケース4は、回路基板5の表面側に固定されており、例えば、遮光性のある白色のポリプロピレン樹脂(PP:PolyPropylene)から構成されている。ケース4は、中央部の筒状部4aと、筒状部4aの外周側の板状部4bと、板状部4bの外周側の傾斜した反射部4cと、反射部4cの外周側の外周部4dとを備えている。
ケース4の中央部の筒状部4aは、円周上の光源6の外側に設けられ、回路基板5の法線方向に沿って延びる筒状に形成されている。筒状部4aの中央部分に、指針3の回転軸3aが位置する。筒状部4aは、第1の光源6aの光を、指針3の回転軸3aの径方向に拡がらないように遮蔽しながら、表側に向けて導出する。
回路基板5は、例えば、ガラスエポキシ樹脂(GFRP:Glass fiber reinforced plastics)からなる絶縁性を有する板状の基材に各種配線がプリントされてなる。回路基板5には、指針式計器1の動作を制御する制御部(図示せず)が実装されている。この制御部は、指針式計器1の外部装置(例えば、車両のECU(Electronic Control Unit))からエンジンの回転数等の車両情報を取得し、取得した情報に基づいて、光源6を点灯/消灯させたり、駆動部7を動作させる。
回路基板5に設けた制御部は、光源6の点灯/消灯を制御する。制御部による制御は、例えば、光源6の点灯/消灯を、ヘッドライトスイッチのON/OFFに連動させ、あるいはイグニッションスイッチのON/OFFに連動させる。ヘッドライトスイッチのON/OFFに連動させた場合には、ヘッドライトの点灯時に光源6が点灯し、イグニッションスイッチのON/OFFに連動させた場合には、エンジンの運転中は光源6が常時点灯する。なお、文字板照明の光源も制御部によって同様に制御される。
光源6は、指針3を照明する第1の光源6aと回転中心部30の周辺を照明する第2の光源6bとを有している。
第1の光源6aは、例えばLED(Light Emitting Diode)から構成されている。第1の光源6aは、回路基板5の表側に実装されている。第1の光源6aは、指針3の回転軸3aの軸線を中心とする一の円周上に等間隔に並んで指針3の回動範囲に対応して複数配置されている。
第2の光源6bは、例えばLED(Light Emitting Diode)から構成されている。第2の光源6bは、回路基板5の表側に実装され、回転中心部30の外周側に複数配置されている。また、第1の光源6aと第2の光源6bとは、異なる色を有することによって、指標部20と意匠部21とを異なる色で照明することができる。
駆動部7は、例えば、ステッピングモータから構成され、後述の制御部の制御のもとで、回転軸7aを回転させる。駆動部7は、回路基板5の裏側に実装されており、回転軸7aは、回路基板5の基材に設けられた孔を通過して、回路基板5の表側に至っている。回転軸7aには、中空の回転軸3a(指針3の回転中心部30に設けられる)が連結されている。これにより、駆動部7の回転軸7aの回転に伴って、指針3が回転する。駆動部7は、制御部の制御のもとで、指針3をエンジン回転数に応じた位置まで回転させる。
導光体8は、回路基板5に実装された第2の光源6bの光を文字板2の回転中心部30に導光する。導光体8は、図2に示すように、第2の光源6bと対向した入光口81を有し、入光口81から連続して文字板2側へ延びる導光連結部82と、文字板2の背面側に位置する導光本体83と、から構成される。
遮光板9は、不透過部材からなり、第2の光源6bの光が指針3側へ漏れないように、導光本体83の下側部分(指針3側)及び導光連結部82の側面分(指針3側)を覆っている。
次に、本実施形態の指針式計器1において、第1の光源6aから出射された光による指針3の発光について説明する。
第1の光源6aの光のうち、プリズムASSY10のプリズム部11の受光面11aに向けて出射された光は、プリズム部11の受光面11aに入射する。
プリズム部11に受光面11aから入射した光のうち、透明な鏡面の傾斜面11bに当たった光(図3に矢印AR1で図示)は、傾斜面11bで反射して出射面11cから出射される。
プリズム11の出射面11cは指針3の回転軸3aの軸線を中心とする円弧状に形成されているので、出射面11cから出射される帯状の光は回転軸3aの軸線を中心として扇状に拡がる。その角度はプリズム部11の中心角に応じて定まる。前述したように、出射面11cはシボ面とされており、シボの濃さは指針3に遠いほど濃くなっているので、出射面11cから出射される光は、指針3に近いほど明るい。
次に、第2の光源6bから出射された光による回転中心部30と指標部20の照明について説明する。第2の光源6bの光は、導光体8の入光口81より入射し、導光連結部82を乱反射しながら進む。更に、導光連結部82によって導光された光は、導光本体83内を拡散しながら進む。また、回転中心部20の周辺には、光透過性の着色層からなる意匠部21が形成され、第2の光源6bによって透過照明される。
このように、本発明は、回転軸7aを中心として回転する回転中心部30と、回転中心部30の回転に伴って回転し、指標部20を指示する指示部3bと、を有する指針3と、回転中心部30を回転させる駆動部7と、を備え、回転中心部30は、光源6からの光を受けて、指示部3bの先端側に向かって帯状の光を出射する光出射部11を備える指針式計器であって、光源6は、指針3を照明する第1の光源6aと、回転中心部30の周辺を照明する第2の光源6bと、を有し、文字板2とケース4との間を回動する指針3と、回転中心部30を覆うように配置され、第2の光源6bの光を導光する導光体8と、指針2と導光体8との間に配置される遮光板9と、第2の光源6bによって照明され、回転中心部30と指標部20との間に位置し、少なくとも導光体8の表面側に配置される意匠部21と、を備えていることによって、指標部20と意匠部21とを照明することが可能となり、見栄えの良い表示を行うことができる。
また、第1の光源6aと第2の光源6bは、異なる色を有することによって、指標部20と意匠部21とを異なる色で照明することができる。
1 指針式計器
2 文字板
3 指針
30 回転中心部
31 不透過部
3a 回転軸
3b 指示部
3c カバー部
3d 受光面
3e 傾斜面
3f 指針キャップ
4 ケース
4a 筒状部
4b 板状部
4c 反射部
4d 外周部
5 回路基板
6 光源
7 駆動部
7a 回転軸
8 導光体
9 遮光板
10 プリズムASSY
11 プリズム部(光出射部)
11a 受光面
11b 傾斜面
11c 出射面
12 カラー部
13 導光部
13a 受光面
13b 出射面
20 指標部
20a 光透過窓部
20b 目盛部
20c 光透過窓
20d 数値部
21 意匠部
81 入光口
82 導光連結部
83 導光本体

Claims (2)

  1. 回転軸を中心として回転する回転中心部と、
    前記回転中心部の回転に伴って回転し、指標部を指示する指示部と、を有する指針と、前記回転中心部を回転させる駆動部と、を備え、
    前記回転中心部は、光源からの光を受けて、前記指示部の先端側に向かって帯状の光を出射する光出射部を備える指針式計器であって、
    前記光源は、前記指針を照明する第1の光源と、前記回転中心部の周辺を照明する第2の光源と、を有し、
    前記回転中心部を覆うように配置され、前記第2の光源の光を導光する導光体と、
    前記指針と前記導光体との間に配置される遮光板と、
    前記第2の光源によって照明され、前記回転中心部と前記指標部との間に位置し、少なくとも前記導光体の表面側に配置される意匠部と、
    を備えたことを特徴とする指針式計器。
  2. 前記第1の光源と前記第2の光源は、異なる色を有することを特徴とする請求項1に記載の指針式計器。
JP2013266413A 2013-12-25 2013-12-25 指針式計器 Active JP6210430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013266413A JP6210430B2 (ja) 2013-12-25 2013-12-25 指針式計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013266413A JP6210430B2 (ja) 2013-12-25 2013-12-25 指針式計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015121504A JP2015121504A (ja) 2015-07-02
JP6210430B2 true JP6210430B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=53533235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013266413A Active JP6210430B2 (ja) 2013-12-25 2013-12-25 指針式計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6210430B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115042704A (zh) * 2022-07-04 2022-09-13 北谷电子有限公司 仪表盘

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004069514A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP4762590B2 (ja) * 2005-03-31 2011-08-31 日本精機株式会社 指示計器
JP4882092B2 (ja) * 2005-08-29 2012-02-22 日本精機株式会社 指示計器
JP4857295B2 (ja) * 2008-02-29 2012-01-18 本田技研工業株式会社 表示装置
JP5107829B2 (ja) * 2008-08-21 2012-12-26 矢崎総業株式会社 車両用指針計器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015121504A (ja) 2015-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851471B2 (ja) 指針式計器
JP5067639B2 (ja) 計器照明装置
JP5955739B2 (ja) ライトガイド装置
JP2009128244A (ja) 指針計器
JP4287627B2 (ja) 指針式計器
JP4977403B2 (ja) 車両用表示装置
JP6210430B2 (ja) 指針式計器
JP5239698B2 (ja) 車両用計器
JP4858228B2 (ja) 指針計器
JP4075843B2 (ja) 車両用指針計器
JP3855954B2 (ja) 車両用指針計器
JP4667896B2 (ja) 指針計器
JP5594245B2 (ja) 計器
JP2011152857A (ja) 車両用表示装置
JP2008102092A (ja) 計器
JP2006145304A (ja) 車両用計器
JP4265536B2 (ja) 指針計器
JP2007155613A (ja) 車両用指針計器
JP6451066B2 (ja) 計器
JP4655876B2 (ja) 車両用指針計器
JP2012154796A (ja) 指針部材、指針ユニット、及び、指針計器
JP2004226363A (ja) 車両用計器
JP2002039806A (ja) 計 器
JP2005326183A (ja) 表示装置
JP2007256194A (ja) 車両用指針計器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6210430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170903