JP6198222B2 - 多官能基を末端基とするポリエチレングリコール - Google Patents

多官能基を末端基とするポリエチレングリコール Download PDF

Info

Publication number
JP6198222B2
JP6198222B2 JP2013156668A JP2013156668A JP6198222B2 JP 6198222 B2 JP6198222 B2 JP 6198222B2 JP 2013156668 A JP2013156668 A JP 2013156668A JP 2013156668 A JP2013156668 A JP 2013156668A JP 6198222 B2 JP6198222 B2 JP 6198222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyethylene glycol
groups
compound
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013156668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015024980A (ja
Inventor
長崎 幸夫
幸夫 長崎
池田 豊
豊 池田
松田 康平
康平 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tsukuba NUC
Original Assignee
University of Tsukuba NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tsukuba NUC filed Critical University of Tsukuba NUC
Priority to JP2013156668A priority Critical patent/JP6198222B2/ja
Publication of JP2015024980A publication Critical patent/JP2015024980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198222B2 publication Critical patent/JP6198222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、多官能基をα、ω−末端基とするポリエチレングリコールに関し、より具体的には、一方の官能基を保持したままタンパク質等の生物活性物質をポリエチレングリコールで効果的に修飾できるポリエチレングリコール誘導体に関する。
医薬品候補となるタンパク質の生体内での動態を改善する技術としてポリエチレングリコール化(PEG化:PEGylation)が有用であり、これまでにいくつものPEG化タンパク質が医薬品として上市されてきた。なかでもタンパク質に結合した際に分岐型となる枝分かれPEGは近年特に注目され新規の医薬品開発が困難な昨今の状況においても新規のPEG化医薬品開発に貢献している(例えば、非特許文献1参照)。しかしながら、PEG化に伴いタンパク質の活性が大きく損なわれ開発に至らなかったタンパク質も多い。
現在広く用いられているPEG化の技術は、活性エステルを末端基とするPEGをタンパク質のアミノ基と反応させ、アシル化によりPEG化タンパクを調製する方法である。このPEG化の技術では、アミド結合によりアミノ基の塩基性は大きく変化してしまうため、しばしばタンパク質活性の大幅な減少を招いてしまう。そのため、アミノ基の塩基性を維持したままPEG化タンパク質を調製する技術の確立が望まれている。これまでにアルデヒド末端の還元アミノ化などによりアミノ基を残存させる研究が行われているが、反応条件の厳しさ、反応効率の悪さ及び副生成物の問題などから、医薬品としての効果が期待されながらも現状のPEG化技術では開発に至らなかったタンパク質も数多く存在する。そこで本発明者等は中性付近の温和な条件で効率よく反応し、これまでとは全く異なる結合様式にてタンパク質、その他の生物活性物質のアミノ基をアルキル化によってPEG化する技術の開発し、その技術内容を特許文献1で開示した。かようなアルキル化は、2本のPEG鎖を分子中の置換基とし、2つのホルミル基を両末端基とするアルキル基を用いることにより効果的な分岐型となる枝分かれPEG化可能にする。
他方、ドラッグデリバリーシステムやバイオセンサー表面の開発にこれまで広く利用しうるPEG化作用剤として下記に示すに官能基を末端基とするポリエチレングリコールも開発され、市販されているものもある。これらは、例えば、バイオセンサー等の表面を一方の官能基を利用してPEG化し、もう一方の官能基を利用して当該表面をさらに修飾することが可能である。
しかし、これらの二官能基を末端基とするポリエチレングリコールも、それらを用いるPEG化により多くのタンパク質が活性を失う結果をもたらす。
WO2013/089182
Bioconjugate Chem.1995,Vol.6,p.62−69
本発明の目的は、タンパク質、また、その他の生物活性物質を効果的にPEG化できると同時に、PEG化薬物等のさらなる修飾を可能にする手段を提供することにある。
2つのホルミル基を両末端基とするアルキル基を形成しうる化合物に、予め、2つ異なる官能基を末端基とするPEG鎖をその一方の官能基を介して結合せしめ、その後、当該化合物のホルミル化処理等を実施することにより、当該ホルミル基の反応性に悪影響を及ぼすことなく、PEG鎖の他方の官能基を利用可能な状態で保持した当該アルキル基が製造できることを見出した。
したがって、本発明は前記課題を解決するための手段として、こうして製造される化合物を提供する。具体的には、下記式(I)で表される多官能基を末端基とするポリエチレングリコールまたはその保護形態物を提供する。
式中、A1はX(CHCHO)CHCHYを表し、
A2はC(=O)A1を表すか、または水素もしくはCHを表し、かつ、
Xは−NH−または−O−を表し、
YはOH、CH、SH、N、COOHまたはマレイミド基を表し、
nは5〜5000の整数を表し、A2がC(=O)A1を表すとき各nは同一または異なることができる。
式(I)で表されるポリエチレングリコールは、分子中の2つのホルミル基を介して少なくとも1個のアミノ基を有するタンパク質をはじめとする生物活性物質、バイオセンサー表面を穏和、かつ、選択的にPEG化できる効果を奏する。
したがって、本発明は別の態様として、タンパク質をはじめとする生物活性物質、バイオセンサー表面を修飾するための式(I)で表されるポリエチレングリコールまたは化合物の使用も提供する。
以下、本発明をより具体的に説明する。
本発明にいう、「保護形態物」とは、式(I)における官能基Yが、必要により、保護または活性化された形態にある物質を意味する。かような保護または活性化された形態は、OHにあっては、アセチル、クロロアセチル、ベンジルオキシカルボニル基、t−ブトキシカルボニル基、トリチル基により保護された形態、SHにあっては、ピリジルジスルフィド体、COOHにあっては、ハロゲン化されていてもよいC−Cアルカノール、ハロゲンとのエステル形態、スクシンイミド体、酸無水物であることができる。
本願発明に関して、PEG化とは、タンパク質、ペプチドまたは非ペプチド分子の1以上のポリエチレングリコール(PEG)鎖の共有結合を介する修飾を意味する。かようPEG化は、理論に拘束されるものではないが、前記式(I)で表される多官能基を末端基とするポリエチレングリコールにおける分子中の2つのホルミル基(またはアルデヒド基)が一緒になって、少なくとも1つの反応しうるアミノ基を有する化合物、例えば、生物活性物質である、タンパク質、ペプチド、ポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、その他の低分子有機化合物の1つのアミノ基と反応して環構造を有するアミン化合物を形成するように進行するものと理解されている。反応しうるアミノ基とは、かような2つのアルデヒド基と反応できる状態にあるアミノ基を意味し、該当する生理活性物質の分子の如何なる位置またはバイオセンサー表面に存在するものであっても制限することなく包含される。このようなアミノ基は、該当する分子中、或は、当該表面上に固定ないし共有結合された状態にあることができる。また、生物活性物質は、医療用、例えば、治療用または診断用タンパク質、ペプチド、ポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチド(siRNA、アプタマー等)であることができる。タンパク質は、糖タンパク質、リポタンパク質を包含する概念として使用しており、それらには、天然由来のもの、遺伝子操作による組換え由来のもの、融合タンパク質が包含される。
生理活性物質としては、医療用、例えば、治療用または診断用タンパク質またはペプチドが好ましく、酵素(例えば、アスパラギナーゼ、アデノシンデアミナーゼ等)、サイトカイン(例えば、インターロイキン1、2、6、等、インターフェロンα、β、γ、腫瘍壊死因子、リンホトキシン、コロニー刺激因子、エリスロポエチン、上皮増殖因子、繊維芽細胞増殖因子、等)、可溶性受容体タンパク質(例えば、腫瘍壊死因子受容体、各種インターロイキン受容体、チロシンキナーゼ受容体等由来)、ホルモン(例えば、インスリン、ヒト成長ホルモン等)、抗体(例えば、抗癌用、抗アレルギー用および抗感染症用抗体)ならびにこれらの活性フラグメント等を挙げることができる。
式(I)における各nは、一般的に、本発明の目的に沿う限りいかなる整数であることもでき、限定されるものでないが、一般に、5〜5000、好ましくは8〜3000、より好ましくは12〜100、特に好ましくは20〜700であることができる。
式(I)で表されるポリエチレングリコールは、典型的には、後述する実施例に示され反応スキームに従う方法またはそれに準じる方法により製造できる。また、そこに記載される中間体(例えば、反応スキーム中のジカルボン酸:化合物2またはモノカルボン酸:化合物3)の、式(I)におけるX(CHCHO)CHCHYに対応する、式H−X(CHCHO)CHCHY(式中、XおよびYは式(I)で定義したのと同義である)で表される化合物またはYが保護された形態にある化合物のアミド化またはエステル化反応により製造できる。かようなアミド化またはエステル化には、一般的なアミド化またはエステル化に常用されている反応条件が使用できる。
こうして製造された式(I)の多官能基を末端基とするポリエチレングリコールは、そのジホルミル基を介して、アミノ基を分子内に有する遊離化合物または材料表面上もしくは材料チップ等に固定化されたアミノ基と反応して当該分子または表面をホルミル基以外の一定の官能基を末端基とするPEGにより修飾できる。このような反応は、例えば、水、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラン(THF)の如き反応溶媒中で、必要があれば、緩衝化された溶液中、冷却温度(例えば、4℃)〜100℃、好ましくは、4〜37℃の温度で、目的の反応が完了するまで反応せしめることにより、達成することができる。具体的な当該反応条件は、特許文献1の例2または例5に記載の条件を参照できる(特許文献1は、ここに引用することによって、その内容のすべてが本明細書に取り込まれる)。
したがって、本発明の多官能基を末端基とするポリエチレングリコールは、ジホルミル基以外の官能基に、悪影響を及ぼすことのない、穏和な反応条件によりタンパク質等のアミノ基を選択的、かつ効果的に修飾することができる。
以下、限定されるものでないが、本発明関して、具体例を挙げながらさらに具体的に説明する。
例1:製造例
本発明に従う、多官能基を末端基とするポリエチレングリコールは次の反応スキームにより製造した。
(1)化合物3は(Journal of Heterocyclic Chemistry, 26(2), 451−2; 1989)に記載の方法に従い合成した。化合物3(67.2mg)に塩化チオニル1ml,塩化メチレン0.5mlを加え60℃で2時間反応させた。反応液をエバポレーターで濃縮し、残留物を塩化メチレン(1ml)に溶解させ塩化メチレン(1ml)とピリジン(1ml)に溶解させたNHO(CO)105SH(SH−050−PA)(300mg)に氷冷下で加えた。その後室温で二日間反応させた。反応ご溶媒をエバポレーションで除き、残留物をイソプロパノールで再沈し、ベンゼンにより凍結乾燥し化合物4を得た。(収率75%)
GPC:Mn=4184;Mw=4998:Mw/Mn=1.190
MALDI−TOF MS:理論値[M+H] 4994.021;実験値 4994.835
NMR H NMR(CDCl,400MHz) 5.66(4H),3.83‐3.45(372H m),3.38(2H),3.35(2H),3.10(2H),2.65(8H),1.58(2H)。
(2)化合物4(200mg)をアセトン(2.5mL)、水(2.5mL)、アセト二トリル(2mL)に溶解させ、N−メチルモルホリンN−オキシド(72mg)、マイクロカプセル化四酸化オスミウム(14mg)を加えた。室温にて48時間振とうさせた。反応後、ろ過により四酸化オスミウムを取り除き、エバポレートし反応物を濃縮した。続いて、冷凍庫で冷した2−プロパノール(200mL)で再沈殿を行った。遠心分離により反応物を分離させ、上澄み液を除いた。反応物をメタノールに溶かし200mLナスフラスコに回収し、エバポレーターにて反応物を濃縮させ、再び再沈殿を行った。再沈殿は3回行った。3回目のエバポレーターが終了後、1,4−ジオキサン5mLに反応物を溶解させ、凍結乾燥を行った。得られ化合物5(120mg)を水(500μL)とメタノール(2000μL)に溶解させ過ヨウ素酸ナトリウム(14mg)を加え、25分間攪拌した。反応後、ジクロロメタンを用いて抽出し、硫酸ナトリウムにより脱水し、エバポレーターにより反応物を濃縮した。1,4−ジオキサン5mLに反応物を溶解させ、凍結乾燥を行った。凍結乾燥後、化合物6を得た。化合物4からの収率30%
MALDI TOF−MS:理論値[M+H] 5058.021;実験値 5055.122
H NMR(CDCl,400MHz) 9.73(4H),3.83‐3.56(372H,m),3.44(2H),3.32(2H),3.10(2H),2.92(4H),2.72(4H),1.58(2H)。
(3)化合物6(25mg)を0.15Mの炭酸カリウム水溶液中で15分間撹拌し反応させた後1M塩酸水溶液によりpH1にした。その後、ジクロロメタンを用いて抽出し、硫酸ナトリウムにより脱水し、エバポレーターにより反応物を濃縮した。1,4−ジオキサン5mLに反応物を溶解させ、凍結乾燥を行った。凍結乾燥後、化合物7を収率58%
で得た。
H NMR(CDCl,400MHz),9.79(2H),3.83−3.53(372H,m),3.30(2H),3.10(1H),2.70(2H),2.67(2H),2.32(2H),1.58(2H)。
MALDI TOF−MS:理論値[M+Na] 4953.893;実験値 4954.801
IR 1646.91cm−1にアルデヒド 3462.56cm−1にアミドのピークを確認した。またエルマン試験によりチオールの存在を確認した。
本発明の多官能基を末端基とするポリエチレングリコールは、一方の官能基であるジホルミル基を介して生物活性物質のアミノ基をPEG化でき、もう一方の官能基はその後利用できる形態にあるので、生物活性物質をさらなる機能性を付与できる形態でPEG化するのに利用できる。したがって、医薬製造業等で利用できる。

Claims (2)

  1. 下記式(I)で表される多官能基を末端基とするポリエチレングリコール。
    式中、A1はX(CH2CH2O)nCH2CH2Yを表し、
    A2はC(=O)A1を表すか、または水素もしくはCH3を表し、かつ、
    Xは−NH−もしくは−NHCH2−または−O−を表し、
    YはOHもしくはアセチルオキシもしくはクロロアセチルオキシもしくはベンジルオキシカルボニルオキシもしくはt−ブトキシカルボニルオキシもしくはトリチルオキシまたはSHもしくはピリジルジスルフィドまたはN3またはCOOHもしくはハロゲン化されていてもよいC1−C6アルキルオキシカルボニルまたはマレイミド基を表し、
    nは5〜5000の整数を表し、A2がC(=O)A1を表すとき各nは同一または異なることができる。
  2. 少なくとも1つの反応しうるアミノ基を分子中に有する生物活性物質と反応しうる請求項1に記載の多官能基を末端基とするポリエチレングリコールを反応体とする生物活性物質を修飾するためのポリエチレングリコール化作用剤。
JP2013156668A 2013-07-29 2013-07-29 多官能基を末端基とするポリエチレングリコール Expired - Fee Related JP6198222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156668A JP6198222B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 多官能基を末端基とするポリエチレングリコール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156668A JP6198222B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 多官能基を末端基とするポリエチレングリコール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015024980A JP2015024980A (ja) 2015-02-05
JP6198222B2 true JP6198222B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=52489942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013156668A Expired - Fee Related JP6198222B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 多官能基を末端基とするポリエチレングリコール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6198222B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106893746A (zh) * 2015-12-17 2017-06-27 常熟浸大科技有限公司 生物催化法合成3-环戊烯-1,1-二甲酸的方法
CN113754528A (zh) * 2021-10-12 2021-12-07 福建金山生物制药股份有限公司 一种环戊甲酸的制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5999659B2 (ja) * 2011-12-14 2016-09-28 国立大学法人 筑波大学 新規分岐ポリエチレングリコール及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015024980A (ja) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5588354B2 (ja) 自己切断可能なリンカーを含むプロドラッグ
CA2824093C (en) Polymeric prodrug with a self-immolative linker
KR100905676B1 (ko) 티오에스테르-종결된 수용해성 중합체, 및 그에 의한폴리펩티드의 n-말단 변형 방법
JP4877225B2 (ja) ポリオキシアルキレン誘導体
JP6084770B2 (ja) 制御された薬剤放出速度を有するプロドラッグ及び薬剤−高分子のコンジュゲート
US6150341A (en) Vitamin B12 derivatives and methods for their preparation
EP2089052A1 (en) Peg linker compounds and biologically active conjugates thereof
US10413614B2 (en) Conjugates for protection from nephrotoxic active substances
JP6198222B2 (ja) 多官能基を末端基とするポリエチレングリコール
JP7249591B2 (ja) 分解性ポリエチレングリコール結合体
JP7411189B2 (ja) 分岐型分解性ポリエチレングリコール結合体
JP5999659B2 (ja) 新規分岐ポリエチレングリコール及びその用途
US9969773B2 (en) Polymers, pharmaceutical compositions and methods of synthesizing the same
KR20220069994A (ko) 비대칭 분기형 분해성 폴리에틸렌글리콜 유도체
RU2798085C2 (ru) Пролекарство, содержащее саморасщепляемый линкер
JP7281140B2 (ja) 生体関連物質とブロックポリマーとの結合体、および前記結合体を得るためのブロックポリマー誘導体
WO2021060441A1 (ja) マルチアーム型分解性ポリエチレングリコール誘導体
TW202304517A (zh) 蛋白—大分子綴合物及其使用方法
JP2012513391A (ja) 修飾ポリエチレングリコール中間体を得るための合成法
EA023323B1 (ru) Разветвленный ацилазидный пегилирующий агент, способ его получения и способ получения пегилированного интерферона

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees