JP6192287B2 - 制振部材、感光体ドラムユニット、感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents
制振部材、感光体ドラムユニット、感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6192287B2 JP6192287B2 JP2012254217A JP2012254217A JP6192287B2 JP 6192287 B2 JP6192287 B2 JP 6192287B2 JP 2012254217 A JP2012254217 A JP 2012254217A JP 2012254217 A JP2012254217 A JP 2012254217A JP 6192287 B2 JP6192287 B2 JP 6192287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive drum
- drum unit
- process cartridge
- holding member
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
プロセスカートリッジは、文字や図形等、表されるべき内容を形成し、これを紙等の記録媒体に転写する部材である。より具体的にはプロセスカートリッジには、転写すべき内容が形成される感光体ドラムユニットが具備され、さらに感光体ドラムユニットに上記転写すべき内容を形成するための各種手段も配置されている。これら各種手段として例えば現像、帯電、クリーンニングを行う手段等を挙げることができる。
特許文献1に記載の発明では、長手方向にスリット及びくびれを備える摺接部材が感光体ドラムの内側に装着され、その際に摺接部材外周面と感光体ドラムの内周面との間に所定の摩擦力が生じるように調整されている。ここにはこの所定の摩擦力の範囲内で摺接部材を感光体ドラムの内側に装着することにより制振され騒音の発生が抑制される旨が記載されている。
感光体ドラム11の円筒軸方向一端には後述するように駆動フランジ13が取り付けられ、他端にはフランジ12が配置されている。また、円筒形である感光体ドラム11の筒内には図2(b)からわかるように制振部材20が挿入されている。
従って保持部材21の外径は、該保持部材21の外周面が感光体ドラム11の内周面に接触するような直径であることが好ましい。
本実施形態では保持部材21の周方向に等間隔に4つの溝21aが設けられているが、溝の数は特に限定されることはなく、感光体ドラム11の内径(保持部材21の外径)に応じて適宜設定することができる。
また保持部材21の円筒の肉厚も特に限定されることはないが、厚すぎると保持部材21の内側が狭くなり後述する揺動部材22を配置するための十分な空間を確保することが困難になったり、保持部材21の剛性が大きくなり感光体ドラム11内への挿入が難しくなったりする。一方、薄すぎると制振部材20を感光体ドラム11内に保持する機能や、揺動部材22を保持する機能が低下する虞がある。かかる観点から保持部材21の肉厚は特に限定されることはないが、コスト抑制を図るため保持力が低下しない範囲で薄くすることが好ましい。例えば直径が24mm〜30mmの感光体ドラムに対しては保持部材21の肉厚は1.5mm程度が好ましい。ただし、感光体ドラムの直径が大きい場合には内周の長さも大きくなり、これに応じて保持部材21の外周も増えるのでそのときにはさらに厚い肉厚であることが好ましい。
本実施形態では揺動部材22は円筒状の部材でありその内側が中空とされている。これは、感光体ドラムユニット10には、その軸に沿って棒状の軸部材が通されることがあり、この軸部材の貫通を考慮したものである。従って、このような軸部材を通す必要がなければ揺動部材22は必ずしも中空である必要はなく円柱状であってもよい。
さらに揺動部材は後述するように揺れることによる制振作用を発揮することができればよいので、必ずしも円筒、円柱状である必要はなく、三角以上の角を有する筒状体や角柱であってもよい。
これにより、揺動部材22は弾性部材23のみによって保持され、かつ、制振部材20が動くことによって揺動することが可能とされている。
また、本実施形態では弾性部材23は保持部材21の一端と揺動部材22の一端とを連結するように配置したが、弾性部材が揺動部材を揺動可能に保持することができればこれに限定されることはない。例えば、弾性部材の一端が保持部材の内周面に固定され、弾性部材の他端が揺動部材の外周面に固定される形態であってもよい。
このように制振部材20は、制振部材20を保持するための部材である保持部材21と制振のための部材である揺動部材22及び弾性部材23と、をその機能に対応して別個の部材とした。これにより、感光体ドラム11の内側に制振部材20を装着するに際し、保持部材は制振との関係を気にすることなく感光体ドラムに保持すればよいので、感光体ドラムとの接触に関する調整が緩和される。一方、制振のための部材はその機能を当該装着とは無関係に構成することができるので制振機能を十分に発揮することができる。
現像ローラ4は、感光体ドラム11に現像剤を供給するローラである。そして、当該現像ローラ4により、感光体ドラム11に形成された静電潜像が現像される。なお現像ローラ4には、固定磁石が内蔵されている。
規制部材5は、上記した現像ローラ4の外周面に付着する現像剤の量を調整するとともに、現像剤自体に摩擦帯電電荷を付与する部材である。
転写手段6は、感光体ドラム11に形成された像を紙等の記録媒体に転写するためのローラである。
クリーニングブレード7は、感光体ドラム11の外周面に接触してその先端により転写後に残存した現像剤を除去するブレードである。
また、感光体ドラム11では、次の画像に備え、クリーニングブレード7が感光体ドラム11の外周面に接触してその先端により転写後に残存した現像剤を除去する。ブレードにより掻き取られた現像剤は公知のように排出される。
10 感光体ドラムユニット
11 感光体ドラム
12 フランジ
13 駆動フランジ
20 制振部材
21 保持部材
22 揺動部材
23 弾性部材
Claims (5)
- 円筒形の部材である保持部材と、
前記保持部材の円筒形である内側に少なくとも一部が配置される部材である揺動部材と、
前記揺動部材が揺動可能に、該揺動部材の外周面と、前記保持部材の内周面とを連結する板バネである弾性部材と、を備える制振部材。 - 前記弾性部材は、前記保持部材の円筒形の内周面に沿って等間隔で複数配置されることを特徴とする請求項1に記載の制振部材。
- 円筒形の感光体ドラムと、
前記感光体ドラムの円筒形の内側に配置される請求項1又は2に記載の制振部材と、を備え、
前記制振部材の前記保持部材の外周面が前記感光体ドラムの内周面に接触するように、前記制振部材が前記感光体ドラムの内側に配置されている、感光体ドラムユニット。 - 筐体と、該筐体内に配置される請求項3に記載の感光体ドラムユニットと、前記筐体内に配置され前記感光体ドラムを帯電させる手段と、を備えるプロセスカートリッジ。
- 請求項4に記載のプロセスカートリッジを備え、該プロセスカートリッジの前記感光体ドラムユニットに回転駆動力を付与することにより画像を形成する画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012254217A JP6192287B2 (ja) | 2012-11-20 | 2012-11-20 | 制振部材、感光体ドラムユニット、感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012254217A JP6192287B2 (ja) | 2012-11-20 | 2012-11-20 | 制振部材、感光体ドラムユニット、感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014102374A JP2014102374A (ja) | 2014-06-05 |
JP6192287B2 true JP6192287B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=51024936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012254217A Active JP6192287B2 (ja) | 2012-11-20 | 2012-11-20 | 制振部材、感光体ドラムユニット、感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6192287B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5737463B1 (ja) | 2014-06-20 | 2015-06-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 接触部材、像保持体、画像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07239589A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP3257267B2 (ja) * | 1994-08-12 | 2002-02-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2745114B2 (ja) * | 1995-08-30 | 1998-04-28 | 株式会社リコー | 電子写真用感光体ドラム |
JP2002244488A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Ricoh Co Ltd | 潜像担持体および画像形成装置 |
JP2006215117A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5594066B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2014-09-24 | 三菱化学株式会社 | 感光体ドラムユニット、該感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
-
2012
- 2012-11-20 JP JP2012254217A patent/JP6192287B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014102374A (ja) | 2014-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3679665B2 (ja) | 間隙保証部材および現像装置および帯電装置およびプロセスカートリッジ | |
US7321742B2 (en) | Image forming apparatus, drum unit, image forming module, and method of insertion and removal of a damper into and from an image carrier drum | |
JP6274892B2 (ja) | 現像剤収容器、カートリッジ、画像形成装置 | |
JP4945659B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4990381B2 (ja) | トナー排出装置、トナーカートリッジ、および画像形成装置 | |
JP2012032718A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5594066B2 (ja) | 感光体ドラムユニット、該感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US9857733B2 (en) | Sealing member having a seal portion and a supporting portion | |
JP6192287B2 (ja) | 制振部材、感光体ドラムユニット、感光体ドラムユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US9910405B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP6432820B2 (ja) | 駆動装置および画像形成装置 | |
US20150063873A1 (en) | Image forming apparatus and toner cartridge | |
JP5712567B2 (ja) | 感光体ドラムユニット、該感光体ユニットを備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US8583015B2 (en) | Developing device with a thickness regulating member for regulating a thickness of a developer on a developer carrying body and image forming apparatus comprising same | |
JP5903805B2 (ja) | 現像装置およびその製造方法 | |
JP6610991B2 (ja) | 駆動装置および画像形成装置 | |
KR100862064B1 (ko) | 프로세스 카트리지의 현상롤러 및 그 제조방법 | |
JPH0535048A (ja) | 帯電装置及び帯電装置を有するプロセスカートリツジ又は画像形成装置 | |
JP7013803B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6848703B2 (ja) | 現像装置、画像形成装置 | |
JPH05188840A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006119312A (ja) | 像担持体、及びこれを使用した画像形成装置 | |
JP6213237B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH05197321A (ja) | 感光体及びこれを備える電子写真装置及びこの装置に着脱可能なプロセスカートリッジ | |
JP5277124B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161212 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161220 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170203 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6192287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |