JP6192036B2 - まつ毛化粧料用原料及びそれを用いたまつ毛化粧料 - Google Patents

まつ毛化粧料用原料及びそれを用いたまつ毛化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP6192036B2
JP6192036B2 JP2013102319A JP2013102319A JP6192036B2 JP 6192036 B2 JP6192036 B2 JP 6192036B2 JP 2013102319 A JP2013102319 A JP 2013102319A JP 2013102319 A JP2013102319 A JP 2013102319A JP 6192036 B2 JP6192036 B2 JP 6192036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
acid
polyamine
eyelash
germ
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013102319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014221746A (ja
Inventor
萌 松本
萌 松本
下田 博司
博司 下田
村井 弘道
弘道 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oryza Oil and Fat Chemical Co Ltd
Original Assignee
Oryza Oil and Fat Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oryza Oil and Fat Chemical Co Ltd filed Critical Oryza Oil and Fat Chemical Co Ltd
Priority to JP2013102319A priority Critical patent/JP6192036B2/ja
Publication of JP2014221746A publication Critical patent/JP2014221746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6192036B2 publication Critical patent/JP6192036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、まつ毛のつやを改善する新規なまつ毛化粧料原料及びそれを用いたまつげ化粧料に関するものである。本発明は、まつげ化粧料等に広く利用される。
ポリアミンは、第1級アミノ基を2つ以上もつ脂肪族炭化水素の総称で生体内に普遍的に存在する天然物であり、20種類以上が見いだされている。代表的なポリアミンとしてはプトレシン、スペルミジン、スペルミンがある。ポリアミンの主な生理作用としては(1)核酸との相互作用による核酸の安定化と構造変化(2)種々の核酸合成系への促進作用(3)タンパク質合成系の活性化(4)細胞膜の安定化や物質の膜透過性の強化(5)活性酸素の消去(6)細胞増殖の促進(7)抗アレルギー作用が知られている。
このような背景の下、植物由来のポリアミン組成物において、まつ毛のキューティクルリフトアップを抑制し、これにより、まつ毛の傷みを修復し、更に、良好なツヤ、太さ、密度、コシをまつ毛に付与し、最終的に、まつ毛の毛質を改善することができることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、植物由来のポリアミン組成物の新規な用途を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明の特徴は、以下の通りである。
(1)植物及び/または植物加工物由来のポリアミン組成物を有効成分とするまつ毛キューティクルリフトアップ抑制剤。
(2)植物及び/または植物加工物由来のポリアミン組成物を有効成分とするまつ毛の毛質改善剤。
(3)上記植物はイネの胚芽であることを特徴とする上記(1)または上記(2)の剤。
(4)上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載の剤を含有するまつ毛化粧料原料。
(5)上記(4)に記載のまつ毛化粧料原料を含有するまつ毛化粧料。
試験例におけるまつ毛の電子顕微鏡写真である。 試験例におけるまつ毛のアンケートの結果を示すグラフである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は植物及び/または植物加工物由来のポリアミン組成物を有効成分とすることを特徴とする。
本発明において「植物及び/または植物加工物」とは、種々の植物或いは植物を加工した物であり、特に限定されるものではないが、例えば双子葉植物、単子葉植物、草本性植物、木本性植物、ウリ科植物、ナス科植物、イネ科植物、アブラナ科植物、マメ科植物、アオイ科植物、キク科植物、アカザ科植物、マメ科の植物、該植物加工物、該植物エキスなどが挙げられる。例えば、サツマイモ、トマト、キュウリ、カボチャ、メロン、スイカ、タバコ、シロイヌナズナ、ピーマン、ナス、マメ、サトイモ、ホウレンソウ、ニンジン、イチゴ、ジャガイモ、イネ、トウモロコシ、アルファルファ、小麦、オオムギ、ダイズ、ナタネ、ソルガム、ユーカリ、ポプラ、ケナフ、杜仲、サトウキビ、シュガービート、キャッサバ、サゴヤシ、アカザ、ユリ、ラン、カーネーション、バラ、キク、ペチュニア、トレニア、キンギョソウ、シクラメン、カスミソウ、ゼラニウム、ヒマワリ、シバ、ワタ、エノキダケ、ホンシメジ、マツタケ、シイタケ、キノコ類、チョウセンニンジン、アガリクス、ウコン、オタネニンジン、柑橘類、緑茶、紅茶、ウーロン茶、バナナ、キウイ、納豆、豆乳、ダイズエキス、小麦エキス、胚芽エキス、胚エキス、果汁、オカラ、コメ胚芽、小麦胚芽、オオムギ胚芽、ダイズ胚芽、トウモロコシ胚芽、マイロ胚芽、ヒマワリ胚芽などが挙げられる。
好ましくは、単子葉植物や双子葉植物がよく、さらに好ましくはイネ科植物やマメ科植物がよく、特に好ましくは、トウモロコシ、キノコ類、ダイズ、小麦、イネ、納豆、豆乳、オカラ、小麦胚芽、ダイズ胚芽、トウモロコシ胚芽、ダイズエキス、小麦エキス、胚芽エキス、胚エキスがよい。特に国民一人・1年当たり供給純食料が多い植物、例えば、大豆、イネ、小麦などからポリアミンを回収してもよい。
ポリアミン組成物を回収する植物組織としては、特に限定はされない。好ましくは、種子形態、生育過程にあるものである。生育過程にある植物は全体、あるいは部分的な組織から回収することができる。回収できる部位としては、特に限定されないが全樹、花、蕾、子房、果実、葉、子葉、茎、芽、根、種子、乾燥種子、胚、胚芽、根などである。好ましくは、果実、葉、茎、芽、種子、乾燥種子、胚芽、胚であり、特に好ましくは、種子、乾燥種子、胚芽、胚などである。これらのうち特に大豆胚芽、イネの胚芽及び小麦の胚芽のうちの少なくとも1種を用いることが好ましい。
植物及び/又は植物加工物由来のポリアミン組成物は以下の方法にて製造することができる。
即ち、植物及び/又は植物加工物を酸性条件下に処し、その後、液体画分を分離することにより植物由来のポリアミンの組成物を得ることができる。
ここで、「酸性条件下」とは、pHが6以下の条件をいう。精製時に、pHを酸性条件下にすることにより、植物組織から効率的かつ安定的なポリアミン組成物回収の効果が得られる。この効果は、pHが6以下であれば一様に得られるが、好ましくはpHが6〜3であり、特に好ましくはpHが4.5〜3.5である。
本願発明の「植物加工物」とは植物から得られる物又はその加工物をいう。その調製方法とは、植物を水、有機溶媒、水と有機溶媒の混合物などを用いて、低温、室温、加温条件下での含浸法、蒸留法、圧搾法、超音波法、超臨界流体法、亜臨界流体法などで抽出物を回収する。さらに植物や植物から回収した抽出物を発酵させるなどの加工処理した加工物なども含まれる。例えば植物エキス、豆乳、オカラ、小麦粉、発酵エキス、納豆などが挙げられる。
酸性条件下になるように添加する酸溶液としては、塩酸、硫酸、リン酸などの鉱酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、蓚酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、乳酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸などの有機酸および酸性水が挙げられるが、0.01N〜6Nの塩酸、硫酸、硝酸、酢酸、リン酸、トリクロロ酢酸、スルホサリチル酸、ギ酸、クエン酸、乳酸や0.1〜10%の過塩素酸などの無機酸や有機酸などである。
また、植物及び/又は植物加工物に含まれていたポリアミンを酸溶液中(液体画分)に十分に抽出した後に遠心分離や濾過分離によって液体画分を残査や沈殿と分離する。回収された液体画分にはポリアミンが多く含まれており「ポリアミン組成物」として得た。
本発明において「ポリアミン」とは、第1級アミノ基を2つ以上もつ脂肪族炭化水素の総称で生体内に普遍的に存在する天然物であり、20種類以上のポリアミンが見いだされている。例えば、1,3−ジアミノプロパン、プトレシン、カダベリン、カルジン、スペルミジン、ホモスペルミジン、アミノプロピルカダベリン、テルミン、スペルミン、テルモスペルミン、カナバルミン、アミノペンチルノルスペルミジン、N,N−ビス(アミノプロピル)カダベリン、ホモスペルミン、カルドペンタミン、ホモカルドペンタミン、カルドヘキサミン、ホモカルドヘキサミンなどが挙げられる。代表的なポリアミンとしてはプトレシン、スペルミジン、スペルミンがある。
本発明で言うところの「プトレシン」は代表的なポリアミンの一つで生物体内に普遍的に存在する一般的な天然物であり、第一級アミノ基を2つもつ脂肪族炭化水素化合物である。「スペルミジン」は代表的なポリアミンの一つで生物体内に普遍的に存在する一般的な天然物であり、第一級アミノ基を3つもつ脂肪族炭化水素化合物である。「スペルミン」は代表的なポリアミンの一つで生物体内に普遍的に存在する一般的な天然物であり、第一級アミノ基を4つもつ脂肪族炭化水素化合物である。
「カダベリン」は代表的なポリアミンの一つで生物体内に普遍的に存在する一般的な天然物であり、第一級アミノ基を2つもつ脂肪族炭化水素化合物である。
必要に応じてポリアミン組成物は、イオン交換法、膜分画法、ゲル濾過法、電気透析法で脱塩処理や精製処理を行っても良く、これらの方法を少なくとも1つ以上実施することで、より高純度なポリアミン組成物を得ることができる。例えば、イオン交換法としては、ポリアミン溶液をイオン交換樹脂を充填したカラムに通し、ポリアミンとアミノ酸、ペプチド、蛋白質、糖類等の夾雑物とを分離する。使用するイオン交換樹脂としては、イオン交換基がスルホン酸基、スルホプロピル基、リン酸基、カルボキシルメチル基、アミノエチル基、ジエチルアミノ基、4級アミノエチル基、4級アンモニウム基等であればよく、陽イオン交換樹脂でも陰イオン交換樹脂でもいずれも使用することができる。陽イオン交換樹脂を使用した場合には、ポリアミンは陽イオン交換樹脂に吸着されるので、非吸着物質を十分に分離した後、硫酸、塩酸等の酸性溶液や塩化ナトリウム等の塩溶液でポリアミンを溶出する。陰イオン交換樹脂を使用した場合には、ポリアミンは陰イオン交換樹脂に吸着されないので、ポリアミンを含む非吸着画分を回収する。例えば、膜分画法としては、セルロース系、酢酸セルロース系、ポリスルホン系、ポリアミド系、ポリアクリルニトリル系、ポリ四フッ化エチレン系、ポリエステル系、ポリプロピレン系等で分画分子量が1000〜100000の範囲の限外濾過(UF)膜を使用してポリアミン組成物のUFを行い、ポリアミンを含む透過液を回収する。また、食塩阻止率30〜80%のナノフィルトレーション (NF) 膜を使用してポリアミン溶液のNFを行い、脱塩する。例えば、ゲル濾過法は、ポリアミン組成物を中和し、ゲル濾過担体を充填したカラムに通して分子量分画によりポリアミンを回収する。使用するゲル濾過担体は、デキストラン系、アクリルアミド系、アガロース系、セルロース系、ポリビニル系、ガラス系、ポリスチレン系などで分画分子量が100〜100000の範囲である。例えば、電気透析法は、陽イオン交換膜と陰イオン交換膜とによって仕切られた各膜間にポリアミン組成物と食塩水とを交互に供給して電気透析を行う。
本発明のまつ毛化粧料には、本発明の化粧料用原料(ポリアミン組成物)の他に目的に応じて、本発明の効果を損なわない量的、質的範囲内で、まつ毛用化粧料に通常配合し得る成分を添加してもよい。このような成分としては、例えば、粉体、増粘剤、皮膜形成剤、ファイバー、アルコール類、多価アルコール類、界面活性剤、炭化水素、エステル等の油脂類、シリコーン油、保湿剤、防腐剤、香料、紫外線吸収剤、酸化防止剤等が挙げられる。
本発明のまつ毛化粧料をまつ毛に塗布する方法は、均一に塗布できる方法であれば特に制限されない。
以下に本発明の実施例を説明する。なお、以下に示す実施例は、本発明によって得られる化粧料用原料及びそれを用いた化粧料の各種作用・効果等の確認のために説明するもので、本発明の範囲は、これらの製品および製法に限定されるものではない。
実施例
米胚芽由来のポリアミン組成物の製造
脱脂米胚芽(120kg)を含水エタノール(45wt%)で抽出して脱脂米胚芽抽出物を得、その脱脂米胚芽抽出物に4倍量の水を添加し、更にクエン酸を添加してpHを酸性に調整して、室温にて抽出した。その後、遠心分離や濾過分離によって液体画分を残査や沈殿と分離し、回収された液体画分を「ポリアミン組成物」として得た(約50kg)。なお、本実施例のポリアミン組成物はポリアミンとして0.33%含有していた。
試験例
以下の表1に示される処方の美容液(上記実施例のポリアミン組成物 1% 配合)1日1回夜に塗布してもらい,電子顕微鏡による表面画像による変化とアンケート調査を実施した。このときの電子顕微鏡写真を図1にアンケート調査の結果を図2に示す。
図1に示されるように、試験前の電子顕微鏡写真では、キューティクルリフトアップが確認された。これに対し、1ヵ月後及び2ヵ月後にはキューティクルリフトアップが抑制されていることが確認された。
更に、図2に示されるように、長さ・傷み・ツヤ・太さ・密度・コシについて全ての項目が改善された。
以上により、本発明は、まつ毛のキューティクルリフトアップを抑制し、これにより、まつ毛の長さ・傷み・ツヤ・太さ・密度・コシを改善することができることが判った。
以上により、本発明は、まつ毛のキューティクルリフトアップを抑制し、これにより、まつ毛の長さ・傷み・ツヤ・太さ・密度・コシを改善することができるまつ毛化粧料原料及びそれを用いたまつげ化粧料を提供することができる。

Claims (1)

  1. イネの胚芽由来のポリアミン組成物を有効成分とするまつ毛キューティクルリフトアップ抑制剤。

JP2013102319A 2013-05-14 2013-05-14 まつ毛化粧料用原料及びそれを用いたまつ毛化粧料 Active JP6192036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102319A JP6192036B2 (ja) 2013-05-14 2013-05-14 まつ毛化粧料用原料及びそれを用いたまつ毛化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102319A JP6192036B2 (ja) 2013-05-14 2013-05-14 まつ毛化粧料用原料及びそれを用いたまつ毛化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014221746A JP2014221746A (ja) 2014-11-27
JP6192036B2 true JP6192036B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=52121497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013102319A Active JP6192036B2 (ja) 2013-05-14 2013-05-14 まつ毛化粧料用原料及びそれを用いたまつ毛化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6192036B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11211722B2 (en) 2017-03-09 2021-12-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Superconductor interconnect system
US11342920B1 (en) 2021-01-06 2022-05-24 Northrop Grumman Systems Corporation Pulse selector system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001081013A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Soken Kk 毛髪健全化剤
WO2001089459A2 (en) * 2000-05-23 2001-11-29 L'oreal S.A. The use of plant extracts in a cosmetic composition to protect keratinous fibers
ITMI20020189A1 (it) * 2002-02-01 2003-08-01 Giuliani Spa Composizione per uso farmaceutico o dietetico per contrastare la caduta dei capelli
JP2004323480A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Lion Corp 育毛養毛剤
JP2006290767A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Lucia:Kk 養毛・育毛剤
JPWO2007148739A1 (ja) * 2006-06-22 2009-11-19 東洋紡績株式会社 植物由来の細胞賦活化剤、抗老化剤及び細胞外マトリックス産生促進剤
JP5166116B2 (ja) * 2007-10-16 2013-03-21 ロート製薬株式会社 育毛剤
JP5877980B2 (ja) * 2011-08-19 2016-03-08 オリザ油化株式会社 ケラチン発現促進剤及びそれを用いた美爪用組成物
JP2013234149A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Oriza Yuka Kk 髪質改善剤及びそれを用いた毛髪化粧料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11211722B2 (en) 2017-03-09 2021-12-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Superconductor interconnect system
US11342920B1 (en) 2021-01-06 2022-05-24 Northrop Grumman Systems Corporation Pulse selector system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014221746A (ja) 2014-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5821965B2 (ja) 植物からポリアミン組成物を製造する方法
EP3131407B1 (de) Verfahren zur gewinnung von napin und cruciferin oder einem gemisch davon aus raps
UA93915C2 (ru) Способ получения изолированного экстракта c незрелых плодов грецкого opexa, композиция, которая его содержит, и применение
CN103923806A (zh) 一种辣木养生酒的制作方法
CN101258890A (zh) 一种枸杞叶保健茶及其制备方法
JP6192036B2 (ja) まつ毛化粧料用原料及びそれを用いたまつ毛化粧料
CN106726758B (zh) 一种乌拉草挥发油及其应用
CN104840548A (zh) 一种苹果多酚的提取方法
JP5569485B2 (ja) 植物からのポリアミン組成物の調製方法
CN103432026B (zh) 含有金盏花花瓣的纯露及其制备方法
KR20160058218A (ko) 식물에서 잔류 농약을 제거하는 방법
WO2010143539A1 (ja) 氷結晶化阻害物質
KR102647395B1 (ko) 노인냄새 제거를 위한 편백나무 잎 추출물의 제조방법
Wang et al. The rheological properties of polysaccharides from rapeseed.
JP2011241225A (ja) 植物からのポリアミン組成物の調製方法
JP2014177465A (ja) 植物からのポリアミン組成物の調製方法
JP5888487B2 (ja) 植物からポリアミン組成物を製造する方法
KR20170094573A (ko) 새싹을 이용한 물비누의 제조방법
JP5927833B2 (ja) 植物からポリアミン組成物を製造する方法
JP2011239786A (ja) 植物からのポリアミン組成物の調製方法
CN103432025B (zh) 含有芦荟丁的化妆水及其制备方法
KR20220009589A (ko) 유자씨 오일을 포함한 천연추출물을 포함하는 손소독제 제조방법
CN111195269A (zh) 一种辣木叶提取物的制备方法
KR20160058222A (ko) 흑미 호분세포층으로부터 안토시아닌 추출방법
KR101315262B1 (ko) 게르마늄 콩나물의 생산방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250