JP6189030B2 - 永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子 - Google Patents

永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子 Download PDF

Info

Publication number
JP6189030B2
JP6189030B2 JP2012240563A JP2012240563A JP6189030B2 JP 6189030 B2 JP6189030 B2 JP 6189030B2 JP 2012240563 A JP2012240563 A JP 2012240563A JP 2012240563 A JP2012240563 A JP 2012240563A JP 6189030 B2 JP6189030 B2 JP 6189030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
stator
deteriorated
permanent magnet
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012240563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014090638A (ja
Inventor
真琴 松下
真琴 松下
則雄 高橋
則雄 高橋
豊 橋場
豊 橋場
大輔 三須
大輔 三須
活徳 竹内
活徳 竹内
寿郎 長谷部
寿郎 長谷部
耕二 藤原
耕二 藤原
康人 高橋
康人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Doshisha
Original Assignee
Toshiba Corp
Doshisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Doshisha filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012240563A priority Critical patent/JP6189030B2/ja
Publication of JP2014090638A publication Critical patent/JP2014090638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6189030B2 publication Critical patent/JP6189030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

本発明の実施形態は、永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子に関する。
従来、電車、ハイブリッド自動車、電気自動車向けの回転電機においては、艤装スペースが小さく、限られた空間での高トルク、高出力化の要求がある。この要求を満たす回転電機としては、近年の目覚しい研究開発によって高磁気エネルギー積の永久磁石が開発されたことから、永久磁石式リアクタンス型回転電機(以下、永久磁石式回転電機)が注目されている。
永久磁石式回転電機においては、回転子の磁気変動に起因するコギングトルクがスムーズな回転を妨げる場合がある。また、高エネルギー密度の永久磁石式回転電機では、電磁加振力も増加し、振動、騒音の増加がある。特に電車やハイブリッド自動車向けでは、車室内の静粛性、並びに車外への騒音低減が厳しく求められる。このため、永久磁石式回転電機では、回転子の表面で、且つ磁極中心に対応する位置に溝を配置し、コギングトルクの抑制、振動、騒音の抑制、且つ鉄損の低減を行うものがある。
特開平11−164501号公報 特開2004−328956号公報
しかしながら、上述した従来技術では、回転子の表面に配置された溝によって、高速軽負荷時、または無負荷運転の低磁束密度時においてはコギングトルクを抑制することが可能であるが、高トルク運転(低速高負荷時)の高磁束密度では溝で磁束の流れが阻害されるためトルクが大幅に低下する場合があった。したがって、高速域を含む全領域において、トルクを低下させることなく、コギングトルクを低減させることの両立は困難であった。
上述した課題を解決するために、実施形態の永久磁石式回転電機は、固定子鉄心に電機子巻線を有する固定子と、前記固定子内に回転可能に配置される回転子鉄心に永久磁石を埋設し、前記回転子鉄心の外周に複数の磁極部を有する回転子と、前記回転子鉄心の外周の少なくとも前記磁極部の中心位置の近傍を起点として前記磁極部とその隣り合う磁極部との中心位置に向かう方向の所定区間において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部と、を備える。前記磁気劣化部は、前記磁極部の中心位置に近づくほど薄く、前記磁極部間の中心位置に近づくほど厚く形成される。前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記回転子鉄心の磁気特性よりも劣化している。
また、実施形態の永久磁石式回転電機は、電機子巻線を収納する固定子スロットに挟まれた固定子ティースを固定子鉄心の内周に有する固定子と、前記固定子内に回転可能に配置される回転子鉄心に永久磁石を埋設し、前記回転子鉄心の外周に複数の磁極部を有する回転子と、前記固定子ティースの前記回転子に面する先端部の全部又は一部において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部と、を備える。前記磁気劣化部は、前記先端部の中心位置に近づくほど薄く、前記先端部の両端に近づくほど厚く形成される。前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記固定子鉄心の磁気特性よりも劣化している。
また、実施形態の永久磁石式回転電機の回転子は、固定子内に回転可能に配置される回転子鉄心に永久磁石を埋設し、前記回転子鉄心の外周に複数の磁極部を有し、前記回転子鉄心の外周の少なくとも前記磁極部の中心位置の近傍を起点として前記磁極部とその隣り合う磁極部との中心位置に向かう方向の所定区間において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部を備える。前記磁気劣化部は、前記磁極部の中心位置に近づくほど薄く、前記磁極部間の中心位置に近づくほど厚く形成される。前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記回転子鉄心の磁気特性よりも劣化している。
また、実施形態の永久磁石式回転電機の固定子は、電機子巻線を収納する固定子スロットに挟まれた固定子ティースを固定子鉄心の内周に有し、前記固定子ティースの先端部の全部又は一部において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部を備える。前記磁気劣化部は、前記先端部の中心位置に近づくほど薄く、前記先端部の両端に近づくほど厚く形成される。前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記固定子鉄心の磁気特性よりも劣化している。
図1は、第1の実施形態にかかる永久磁石式回転電機の回転子径方向断面図である。 図2は、図1における拡大領域の拡大図である。 図3は、磁気特性の劣化を示すグラフである。 図4は、磁気特性の劣化を示すグラフである。 図5は、磁気特性の劣化の有無におけるコギングトルクを例示するグラフである。 図6は、第2の実施形態にかかる拡大領域の拡大図である。 図7は、第2の実施形態の変形例にかかる拡大領域の拡大図である。
以下、添付図面を参照して実施形態にかかる永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子を詳細に説明する。なお、本実施形態では極数が8極である場合の永久磁石式回転電機を説明するが、他の極数でも同様に適用できることは言うまでもないことである。また、各実施形態において、同一の構成には同一の符号を付して、重複する説明は省略している。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態にかかる永久磁石式回転電機100の回転子径方向断面図である。図2は、図1における拡大領域Rの拡大図である。図1、2に示すように、永久磁石式回転電機100は、固定子鉄心11に電機子巻線20を有する固定子10と、固定子10内に回転可能に配置される回転子30とを備える。固定子鉄心11は、電磁鋼板を積層(図1に向かった奥行き方向に)した構成である。固定子鉄心11の内周側には、電機子巻線20を収容するスロット40と、スロット40に挟まれたティース50とを具備している。
回転子30は、ティース50の内周側の先端であるティース先端部51との間隙(エアギャップ)を介して固定子10の内側に配置される(図2参照)。回転子30は、回転軸(図示しない)と回転軸受部32を介して接合され、回転軸が中心120を中心に回転することにより、固定子10内で回転する。回転子30は、電磁鋼板を積層(図1に向かった奥行き方向に)した回転子鉄心31に複数の永久磁石60を埋設した構成である。
回転子30の回転子鉄心31には、中心120に対する円周方向に磁化容易方向と磁化困難方向とが交互に形成されている。さらに、回転子30は、外周面に磁気的な凹凸を形成するために、永久磁石埋め込み穴61が磁化容易方向に沿って形成され、永久磁石60が永久磁石埋め込み穴61に埋め込まれて接着剤などにより固定されている。これにより、回転子30では、永久磁石60が磁気的な凸部を複数形成するように回転子鉄心31内部に配置され、具体的には回転子30において8極の磁極部80を構成する。
この回転子30の外周において、中心120から磁極部80の中心位置を通る方向がd軸方向、磁極部80間の中心位置を通る方向がq軸方向となる。なお、図示例では、拡大領域Rで拡大した1極分の磁極部80について、直線121を中心120からd軸方向に沿った直線、直線122を中心120からq軸方向に沿った直線としている。
図2に示すように、回転子鉄心31の外周には、所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気特性劣化部70が形成されている。この磁気特性劣化部70は、回転子鉄心31の外周から中心120の方向、又は回転子鉄心31の正面方向(図1に向かった奥行き方向)に向けた機械的圧力の印加、局部加熱又はレーザーピーニング等による応力で形成される。なお、機械的圧力を印加して形成する場合は、印加後に略真円となるように予め弾性変形分の形状が考慮されているものとする。また、回転子鉄心31の正面方向に向けた機械的圧力の印加、局部加熱又はレーザーピーニング等による応力で磁気特性劣化部70を形成する場合は、回転子鉄心31の外周面に接することなく、回転子鉄心31の内部に形成可能である。
具体的には、磁気特性劣化部70は、磁極部80の中心位置を通る直線121に近づくほど薄く、磁極部80間の中心位置を通る直線122に近づくほど厚く形成される。なお、磁気特性劣化部70は、回転子鉄心31の外周の全周にわたって形成されてもよい。回転子鉄心31の外周の全周にわたって形成される場合も、磁極部80の中心位置を通る直線121に近づくほど薄く、磁極部80間の中心位置を通る直線122に近づくほど厚く形成されることが好ましい。このように、磁気特性劣化部70を磁極部80の中心位置を通る直線121に近づくほど薄く、磁極部80間の中心位置を通る直線122に近づくほど厚く形成することで、磁気特性劣化部70によるトルク、出力特性の低下を抑えることができる。
また、図2に示すように、磁気特性劣化部70は、回転子鉄心31の外周部分において、約8割程度を覆う部分に形成されてもよい。具体的には、磁気特性劣化部70において、d軸側の端から中心120に向かう直線を直線123、q軸側の端から中心120に向かう直線を直線124とした場合、直線121から直線122に至る範囲130に対し、約8割程度の範囲131を覆う部分に形成されてもよい。すなわち、磁気特性劣化部70は、極弧率が8割程度の外周面に形成されてもよい。なお、磁気特性劣化部70は、回転子鉄心31の外周部分において、磁極部80の中心位置を通る直線121を中心に所定幅を除いた範囲に形成されることが好ましい。このように、磁極部80の中心位置を通る直線121を中心に所定幅を除いた範囲に磁気特性劣化部70を形成することで、磁気特性劣化部70によるトルク、出力特性の低下を抑えることができる。
ここで、磁気特性劣化部70の磁気特性について説明する。図3、図4は、磁気特性の劣化を示すグラフである。図5は、磁気特性の劣化の有無におけるコギングトルクを例示するグラフである。
図3、図4において、グラフ曲線G1は、応力による磁気特性の劣化がない回転子鉄心31の磁界の強さに対する磁束密度の関係を示している。グラフ曲線G2は、応力により磁気特性を劣化させた磁気特性劣化部70の磁界の強さに対する磁束密度の関係を示している。なお、グラフ曲線G2a…G2nは、加える応力を段階的に調整して得られたグラフである。なお、グラフ曲線G2aは磁気特性の劣化を最小とし、グラフ曲線G2nは磁気特性の劣化を最大としている。
図3のグラフ曲線G1、G2を比較しても明らかなように、磁気特性劣化部70は、磁界の強さに対する、磁束密度の変化が小さく、低磁束密度の範囲での磁気特性が劣化している。そして、磁界の強さが増すに従って緩やかに磁束密度を増していき、磁束飽和に至る。
より具体的には、図4に示すように、磁気特性劣化部70では、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、回転子鉄心31の磁気特性よりも劣化している。また、1.7T程度の磁束飽和以後は、磁気特性を劣化させていない回転子鉄心31と略同じ磁気特性となっている。
このように、回転子鉄心31の外周部分において、低磁束密度の範囲、すなわち高速軽負荷時、または無負荷運転時に磁気特性が劣化する磁気特性劣化部70を有することから、永久磁石式回転電機100では、図5に示すように、コギングトルク低下の効果を得ることができる。また、高トルク運転(低速高負荷時)の高磁束密度時には、磁気特性劣化部70の磁気特性が回転子鉄心31の磁気特性と略同じになることから、トルクの低下を防止できる。
[第2の実施形態]
次に、第2の実施形態について説明する。上述した第1の実施形態では回転子鉄心31の外周部分に磁気特性を劣化させた磁気特性劣化部70を形成する構成を例示したが、第2の実施形態では、ティースのティース先端部に磁気特性を劣化させた磁気特性劣化部を形成した点が第1の実施形態と異なる。
図6は、第2の実施形態にかかる拡大領域Rの拡大図である。図6に示すように、固定子10aのティース50aにおいて回転子30aに面するティース先端部51には、所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気特性劣化部52が形成されている。この磁気特性劣化部52は、固定子10aの内周側から外側に向けた機械的圧力の印加、局部加熱又はレーザーピーニングによる応力で形成される。なお、磁気特性劣化部52の磁気特性については、磁気特性劣化部70と同様である。
したがって、低磁束密度の範囲、すなわち高速軽負荷時、または無負荷運転時に磁気特性が劣化する磁気特性劣化部52をティース50aのティース先端部51に有することから、永久磁石式回転電機100では、図5に示すように、コギングトルク低下の効果を得ることができる。また、高トルク運転(低速高負荷時)の高磁束密度時には、磁気特性劣化部52の磁気特性が固定子10aの磁気特性と略同じになることから、トルクの低下を防止できる。
図7は、第2の実施形態の変形例にかかる拡大領域Rの拡大図である。図7に示すように、固定子10bのティース50bにおいて回転子30aに面するティース先端部51には、ティース先端部51の中心位置に近づくほど薄く、ティース先端部51の両端に近づくほど厚く磁気特性劣化部52aが形成される。また、図示例に示すように、磁気特性劣化部52aは、ティース先端部51の中心位置を覆わず、ティース先端部51の両端に形成されることがより好ましい。このように磁気特性劣化部52aを形成することで、磁気特性劣化部52aによるトルク、出力特性の低下を抑えることができる。上述した第2の実施形態は、第1の実施形態と別に実施してもよいし、第1の実施形態と組み合わせて実施してもよい。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。
100…永久磁石式回転電機、10、10a、10b…固定子、11…固定子鉄心、20…電機子巻線、30、30a…回転子、31…回転子鉄心、32…回転軸受部、40…スロット、50、50a、50b…ティース、51…ティース先端部、52、52a、70…磁気特性劣化部、60…永久磁石、61…永久磁石埋め込み穴、80…磁極部、120…中心、121〜124…直線、130、131…範囲、G1、G2、G2a〜G2n…グラフ曲線、R…拡大領域

Claims (7)

  1. 固定子鉄心に電機子巻線を有する固定子と、
    前記固定子内に回転可能に配置される回転子鉄心に永久磁石を埋設し、前記回転子鉄心の外周に複数の磁極部を有する回転子と、
    前記回転子鉄心の外周の少なくとも前記磁極部の中心位置の近傍を起点として前記磁極部とその隣り合う磁極部との中心位置に向かう方向の所定区間において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部と、
    を備え、
    前記磁気劣化部は、前記磁極部の中心位置に近づくほど薄く、前記磁極部間の中心位置に近づくほど厚く形成され、
    前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記回転子鉄心の磁気特性よりも劣化している、永久磁石式回転電機。
  2. 前記磁気劣化部は、前記回転子鉄心の外周において前記複数の磁極部の中心位置から所定幅を除いた範囲に形成される、
    請求項1に記載の永久磁石式回転電機。
  3. 電機子巻線を収納する固定子スロットに挟まれた固定子ティースを固定子鉄心の内周に有する固定子と、
    前記固定子内に回転可能に配置される回転子鉄心に永久磁石を埋設し、前記回転子鉄心の外周に複数の磁極部を有する回転子と、
    前記固定子ティースの前記回転子に面する先端部の全部又は一部において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部と、
    を備え
    前記磁気劣化部は、前記先端部の中心位置に近づくほど薄く、前記先端部の両端に近づくほど厚く形成され、
    前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記固定子鉄心の磁気特性よりも劣化している、永久磁石式回転電機。
  4. 前記磁気劣化部は、前記先端部の両端に形成される、
    請求項に記載の永久磁石式回転電機。
  5. 前記磁気劣化部は、機械的圧力の印加、局部加熱、レーザーピーニングによる応力で形成される、
    請求項1乃至のいずれか一項に記載の永久磁石式回転電機。
  6. 固定子内に回転可能に配置される回転子鉄心に永久磁石を埋設し、前記回転子鉄心の外周に複数の磁極部を有し、前記回転子鉄心の外周の少なくとも前記磁極部の中心位置の近傍を起点として前記磁極部とその隣り合う磁極部との中心位置に向かう方向の所定区間において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部を備え、
    前記磁気劣化部は、前記磁極部の中心位置に近づくほど薄く、前記磁極部間の中心位置に近づくほど厚く形成され、
    前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記回転子鉄心の磁気特性よりも劣化している、永久磁石式回転電機の回転子。
  7. 電機子巻線を収納する固定子スロットに挟まれた固定子ティースを固定子鉄心の内周に有し、前記固定子ティースの先端部の全部又は一部において所定の厚みで磁気特性を劣化させた磁気劣化部を備え
    前記磁気劣化部は、前記先端部の中心位置に近づくほど薄く、前記先端部の両端に近づくほど厚く形成され、
    前記磁気劣化部の磁気特性は、0〜1.5T近傍までの低磁束密度の範囲で、前記固定子鉄心の磁気特性よりも劣化している、永久磁石式回転電機の固定子。
JP2012240563A 2012-10-31 2012-10-31 永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子 Active JP6189030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012240563A JP6189030B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012240563A JP6189030B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014090638A JP2014090638A (ja) 2014-05-15
JP6189030B2 true JP6189030B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=50792067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012240563A Active JP6189030B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6189030B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112865366B (zh) * 2021-01-15 2022-08-02 珠海格力电器股份有限公司 驱动电机及具有其的电动汽车
CN114362397B (zh) * 2022-02-21 2022-11-18 小米汽车科技有限公司 冲片结构、转子组件及电动机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130604A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Nissan Motor Co Ltd 電磁鋼板形成体、これを用いた永久磁石内蔵型回転機用回転子、永久磁石内蔵型回転機、およびこの永久磁石内蔵型回転機を用いた車両
JP2005168153A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ
JP4367375B2 (ja) * 2005-05-17 2009-11-18 株式会社デンソー リラクタンスモータ用ロータコア及びその製造方法
JP5084770B2 (ja) * 2009-03-13 2012-11-28 三菱電機株式会社 電動機及び圧縮機及び空気調和機
JP2010226785A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Yaskawa Electric Corp 板状部材の製造方法と、板状部材、および板状部材を用いたロータとこのロータを有する埋込磁石型回転電機
JP5478461B2 (ja) * 2010-11-09 2014-04-23 三菱電機株式会社 電動機及び圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014090638A (ja) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5288698B2 (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP6319973B2 (ja) 永久磁石型回転電機
CN112838693B (zh) 旋转电机
US9407116B2 (en) Multi-gap rotary machine with dual stator and one rotor with dual permanent magnets and salient poles with dimensions and ratios for torque maximization
JP5370433B2 (ja) 永久磁石埋設型電動モータ
US9172279B2 (en) Automotive embedded permanent magnet rotary electric machine
JP6042976B2 (ja) 回転電機
JP5259927B2 (ja) 永久磁石式回転電機
WO2014155438A1 (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
US10680475B2 (en) Rotor for rotary electric machine
JP6189030B2 (ja) 永久磁石式回転電機、回転子、及び固定子
JP6573654B2 (ja) 回転電機のロータ
WO2017212575A1 (ja) 永久磁石モータ
JP6357859B2 (ja) 永久磁石埋め込み式回転電機
JP2009106001A (ja) 回転電機
JP2015047009A (ja) 回転電機
JP2019170091A (ja) 回転電機
JP5082825B2 (ja) 埋め込み磁石型回転電機用回転子と埋め込み磁石型回転電機、該回転電機を用いた車両・昇降機・流体機械・加工機
JP6357870B2 (ja) 永久磁石式電動機
CN113541348A (zh) 旋转电机
JP2014054135A (ja) 永久磁石型回転電機
JP5679695B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP6814694B2 (ja) 回転子鉄心及び同期リラクタンス回転電機
JP2014050253A (ja) 永久磁石回転電機用ロータ及び永久磁石回転電機
JP7401381B2 (ja) 永久磁石電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151028

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20151102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6189030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350