JP6186886B2 - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP6186886B2
JP6186886B2 JP2013112073A JP2013112073A JP6186886B2 JP 6186886 B2 JP6186886 B2 JP 6186886B2 JP 2013112073 A JP2013112073 A JP 2013112073A JP 2013112073 A JP2013112073 A JP 2013112073A JP 6186886 B2 JP6186886 B2 JP 6186886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
inner ring
ring
cage
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013112073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014231861A (ja
Inventor
飯田 彰
彰 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013112073A priority Critical patent/JP6186886B2/ja
Priority to CN201320617059.6U priority patent/CN203500282U/zh
Publication of JP2014231861A publication Critical patent/JP2014231861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6186886B2 publication Critical patent/JP6186886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、グリースを転がり軸受の一部の内部空間のみに充填する転がり軸受に関するものである。
微細な粉塵が存在する環境下で使用される転がり軸受は、微細な粉塵が転がり軸受の内部に侵入すると、玉の転動面や内輪、外輪の軌道面等を含む転走面を損傷させ、軸受の機能を低下させるおそれがある。また、軸受の内部に充填されている潤滑用のグリースに粉塵や摩耗粉が混入すると、グリースが劣化する原因となる。転動面の損傷やグリースの劣化が進むと、異常音が発生し、焼付が発生してしまうおそれもある。
軸受の防塵性を向上する為に、例えば特許文献1では、シールド板を採用する軸受において、内輪の外周面に溝を設け、遠心力を利用することでグリースを溝内に蓄積させ、シールド板と内輪の間の隙間を塞ぐ提案があった。また、この発明は内輪回転による遠心力を利用する発明であるので、冷却ファンモータなどのような内輪回転の軸受に特定したものである。
特開2004−218789号公報
最近、複写機やプリンター等の事務機やATMに使用される軸受は低トルク・低コスト要求が強く、事務機の紙送り機構(フィーダー)に使用される転がり軸受に防塵性能が要求される。防塵性能を向上するために、通常、軸受にゴム製の接触シールを使用する。
しかしながら、接触シールを使うと、接触による軸受の回転トルクが大きくなってしまうので、紙や紙幣が撚れたりして紙詰まり等を発生させてしまう。また、紙や紙幣から発生する粉塵等が軸受内に入ってしまうと回転不良等の不具合が発生する。
そこで、本発明は、上記の課題を解決する為に、
(1)内輪および外輪と、前記内輪と前記外輪の間に転動自在に配置された複数の転動体と、前記転動体を保持する保持器とを有し、前記外輪が回転輪として使用される転がり軸受であって、前記保持器は冠形保持器で、軸方向片側が開口されたポケットを有し、前記内輪と前記外輪との間を軸方向両端で塞ぐ非接触型密封装置と、前記内輪、前記外輪、前記転動体および前記非接触型密封装置で囲まれた空間に配置されたグリースとを備え、前記グリースは、輪外周面の前記非接触型密封装置近傍に位置し、前記内輪外周面の軸方向両端に、前記保持器の前記開口側よりも前記開口の反対側を少量にして配置されていることを特徴とする転がり軸受を提供している。
)グリースの体積は前記空間体積の25%以上30体積%以下であることを特徴とする。
)グリースは、25℃における混和ちょう度が220以上250以下のものであることを特徴とする。
)軸受回転開始前の状態で、グリースは内輪外周面の非接触型密封装置近傍に位置することを特徴とする。
本発明の転がり軸受は、半固体状のグリースので、運転開始前にグリースの位置がほぼ変更せず、シールド板を開けると、シールド板の近傍に充填したことを確認できる。
更に、上述()の25℃における混和ちょう度が220以上250以下(即ちNLGIちょう度番号N.3に相当するもの)のグリースを利用すれば、従来品のちょう度(NLGIちょう度番号No.2)のグリースより硬く、潤滑性能を発揮できるとともに防塵性能がより高く、好ましい。
また、グリースを軸受の軸方向両端に充填する際に、保持器4開口部側の塗布体積は、総体積の50〜60%程度であり、保持器4開口部の反対側の塗布体積は、総体積の40〜50%程度とすることが好ましい。
本発明の転がり軸受は、グリースを非接触型密封装置の近傍に充填させることで、密封装置と内輪外周面の間の隙間を塞ぐことができ、外部の粉塵が軸受内部に侵入することを抑制できる。更に、グリースは回転しない内輪側に位置するので、軸受の外輪回転による軸受外部へのグリース飛散は発生しない。
第1の実施形態に係る玉軸受を示す断面図である。 図1のA−A断面に対応する図である。 第2の実施形態に係る玉軸受を示す断面図である。 図3のA−A断面に対応する図である。
[第1実施形態]
図1は、この発明の第1実施形態に相当する玉軸受を示す断面図である。図2は図1のA−A断面に対応する図である。この玉軸受は、内輪1と、外輪2と、玉3と、保持器4と、シールド板50と、グリース6で構成されている。この玉軸受の寸法は、外径12〜22mm、内径5〜8mm、幅3.5〜7mm、玉の直径1.2〜4mmである。内輪1の外周面11の軸方向中央部に、玉3の転動溝12が形成されている。外輪2の内周面21の軸方向中央部に、玉3の転動溝22が形成されている。外輪2の内周面21の軸方向両端部に、シールド板50の取り付け溝23が形成されている。保持器4は合成樹脂製の冠形保持器で、軸方向片側が開口されたポケット41を有する。
シールド板50は金属製で、シールド板50の内周縁部が、内輪1の外周面11と所定隙間で近接する近接部501となっている。シールド板50の外周縁部が、外輪2の内周面21に形成された取り付け溝23に固定される固定部52となっている。
図1に示すように、グリース6は、内輪1と外輪2と玉3とシールド板50で囲まれた空間(軸受空間)のうち、保持器4の開口側であって、内輪1の外周面(非回転輪)11のシールド板50近傍に塗布されている。保持器4の開口部とは反対側の空間にも同様に塗布されている。
図2に示すように、グリース6は、内輪1の外周面11に塗布され、外輪1の内周面21には塗布されていない。グリース6の塗布は、シールド板50を取り付ける前に、軸方向の端部から、例えば複数の穴の開いたノズルを使用して、内輪1の外周面11の周方向全体に渡って、複数の球状のグリース6が隙間なく配置されるように行う。これにより、グリースは周方向に数珠状に配置される。この塗布方法では、従来のグリース封入装置が利用できるため、新たな設備が不要であり、生産コストの上昇を招かない。グリース6の混和ちょう度は230であり、軸方向両端に塗布するグリース6の総体積は軸受空間の26体積%である。また、軸受に予圧をかける際に、軸受の内部隙間が小さくなる傾向があるので、グリースが保持器のポケット41背面に付けてしまう可能性がある。この場合、軸受の回転上昇の原因となるので、予め保持器4の開口部反対側に比較的少量のグリースを塗布することが好ましい。保持器4開口部側の一端の塗布体積は、総体積の60%程度であり、保持器4開口部の反対側の塗布体積は、総体積の40%程度とする。
本実施形態の玉軸受は、グリース6をシールド板50寄りに塗布することで、シールド板50と、内輪1の外周面11の間の隙間を塞ぐことができ、外部からの粉塵侵入が抑制される。
また、本実施形態の玉軸受は、軸受空間が狭いミニアチュア玉軸受であり、内部隙間がJIS規格に準拠するMC3(5〜10μm)のものであるが、内輪2(非回転輪)の外周面11に塗布される為、回転による遠心力からの影響を受けず、グリースが潰されにくい。また、グリース6がシールド板50の近傍に塗布されていることで、予圧を付与して内外輪に軸方向のずれが生じた場合でも、グリース6が玉3に接触しにくい状態となる。よって、玉軸受に予圧を付与した状態でもグリース6が潰されにくい。したがって、この実施形態の玉軸受によれば、予圧を付与した状態でも、内外輪の軌道溝12,13にグリース6の入る量が低減されるため、回転トルクの上昇が抑制される。
[第2実施形態]
図3は、この発明の第2実施形態の玉軸受を示す断面図である。図4は図3のA−A断面に対応する図である。この玉軸受は、以下の点で第1実施形態の玉軸受と異なるが、それ以外の点は第1実施形態の玉軸受と同じである。
玉軸受の内部隙間は、JIS規格に準拠するMC2(3〜8μm)隙間を採用している。本実施形態では、内輪1の外周面11に円環状のグリース6が配置されている。そして、円環状のグリース6の外周面が内輪1の外周面11に接触している。軸方向両端のグリース6の塗布総体積は軸受空間の29体積%であり、両端夫々の塗布体積は、総体積の50%程度とする。
グリース6の塗布は、シールド板50を取り付ける前に、保持器4の開口側から、例えば1個の穴の開いたノズルを使用し、ノズルまたは玉軸受の内輪1を回転させながら内輪1の外周面11の周方向全体に渡って、ノズルからグリースを吐出させることで行う。これにより、グリース6を、内輪1の外周面11の周方向全体に渡って切れ目なく円環状に塗布する。これにより、グリースは、周方向に円環状に配置される。
したがって、この実施形態の玉軸受によれば、第1実施形態の玉軸受と同様に、グリース6をシールド板50寄りに塗布することで、シールド板50と、内輪1の外周面11の間の隙間を塞ぐことができ、外部からの粉塵侵入が抑制される。また、予圧を付与した状態でも、グリース6に含まれる増ちょう剤が内外輪の軌道溝12,13に入る量が低減されるため、回転トルクの上昇が抑制される。
1 内輪
11 内輪の外周面
12 転動溝
2 外輪
21 外輪の内周面
22 転動溝
23 シールド板の取り付け溝
3 玉
4 保持器
41 ポケット
5 シールド板
6 グリース

Claims (4)

  1. 内輪および外輪と、前記内輪と前記外輪の間に転動自在に配置された複数の転動体と、前記転動体を保持する保持器とを有し、前記外輪が回転輪として使用される転がり軸受であって、
    前記保持器は冠形保持器で、軸方向片側が開口されたポケットを有し、
    前記内輪と前記外輪との間を軸方向両端で塞ぐ非接触型密封装置と、
    前記内輪、前記外輪、前記転動体および前記非接触型密封装置で囲まれた空間に配置されたグリースとを備え、
    前記グリースは、輪外周面の前記非接触型密封装置近傍に位置し、前記内輪外周面の軸方向両端に、前記保持器の前記開口側よりも前記開口の反対側を少量にして配置されていることを特徴とする転がり軸受。
  2. 前記グリースの体積は前記空間体積の25%以上30体積%以下であることを特徴とする請求項1の転がり軸受。
  3. 前記グリースは、25℃における混和ちょう度が220以上250以下のものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の転がり軸受。
  4. 軸受回転開始前の状態で、前記グリースは前記内輪外周面の前記非接触型密封装置近傍に位置することを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載の転がり軸受。
JP2013112073A 2013-05-28 2013-05-28 転がり軸受 Active JP6186886B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112073A JP6186886B2 (ja) 2013-05-28 2013-05-28 転がり軸受
CN201320617059.6U CN203500282U (zh) 2013-05-28 2013-10-08 滚动轴承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112073A JP6186886B2 (ja) 2013-05-28 2013-05-28 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014231861A JP2014231861A (ja) 2014-12-11
JP6186886B2 true JP6186886B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=50331262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112073A Active JP6186886B2 (ja) 2013-05-28 2013-05-28 転がり軸受

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6186886B2 (ja)
CN (1) CN203500282U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6700765B2 (ja) * 2015-12-11 2020-05-27 株式会社シマノ 魚釣用スピニングリール
US11624404B2 (en) * 2020-03-09 2023-04-11 Seiko Instruments Inc. Rolling bearing, rotary apparatus, and method of manufacturing rolling bearing
WO2023105677A1 (ja) * 2021-12-08 2023-06-15 ミネベアミツミ株式会社 転がり軸受

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043718A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Nsk Ltd グリース組成物,転がり軸受,及び電動モータ
JP2004084813A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2007303661A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Nsk Ltd 転がり軸受及びその製造方法、並びに転がり軸受の製造方法を評価する方法
JP2012086954A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 乗客コンベアの回転支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014231861A (ja) 2014-12-11
CN203500282U (zh) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4466473B2 (ja) 転がり軸受
WO2015129096A1 (ja) シール付き転がり軸受
US9500232B2 (en) Ball bearing
US9850955B2 (en) Outer race rotation bearing
US10174790B2 (en) Rolling bearing
JP6186886B2 (ja) 転がり軸受
JP2006322564A (ja) ベアリング
WO2018034240A1 (ja) 玉軸受、主軸装置及び工作機械
JP6852260B2 (ja) ころ軸受
WO2016083133A1 (en) Sealed bearing
EP1975432B1 (en) Ball bearing
JP2010019296A (ja) シール付き軸受
JP6532651B2 (ja) シールリング付転がり軸受
JP6874455B2 (ja) 転がり軸受
US9587678B2 (en) Non-contacting fiber laminate bearing seal
CN110088492B (zh) 密封装置
JP2018035944A (ja) 玉軸受の製造方法
JP2013210003A (ja) シール付タンデム型複列アンギュラ玉軸受
JP2014114904A (ja) 転がり軸受
JP2021131100A (ja) 密封装置および密封構造
JP2010043693A (ja) 転がり軸受
JP6024291B2 (ja) 転がり軸受
JP6627277B2 (ja) 転がり軸受
JP5966863B2 (ja) シール付タンデム型複列アンギュラ玉軸受
JP4466139B2 (ja) 転がり軸受の密封構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160509

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6186886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150