JP6185348B2 - タッチ可能な複雑なデータ入力 - Google Patents

タッチ可能な複雑なデータ入力 Download PDF

Info

Publication number
JP6185348B2
JP6185348B2 JP2013193384A JP2013193384A JP6185348B2 JP 6185348 B2 JP6185348 B2 JP 6185348B2 JP 2013193384 A JP2013193384 A JP 2013193384A JP 2013193384 A JP2013193384 A JP 2013193384A JP 6185348 B2 JP6185348 B2 JP 6185348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
bar
control field
label
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013193384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014071897A (ja
Inventor
ヤーコブス マリア ファン デル フェルデン アレクサンダー
ヤーコブス マリア ファン デル フェルデン アレクサンダー
Original Assignee
ダッソー システムズ シムリア コーポレイション
ダッソー システムズ シムリア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダッソー システムズ シムリア コーポレイション, ダッソー システムズ シムリア コーポレイション filed Critical ダッソー システムズ シムリア コーポレイション
Publication of JP2014071897A publication Critical patent/JP2014071897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185348B2 publication Critical patent/JP6185348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04104Multi-touch detection in digitiser, i.e. details about the simultaneous detection of a plurality of touching locations, e.g. multiple fingers or pen and finger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

マルチタッチサーフェスを介したタッチ入力のためのコンピュータ実装方法、コンピュータシステム及びコンピュータ装置に関する。
本明細書で説明される実施形態は一般にコンピュータ装置へのタッチ入力に関し、より詳細には、タッチセンサー式の装置を用いて複雑なデータを入力することに関する。
タッチスクリーンを有するコンピューティング装置は、ビジネスの世界でますます一般的になってきている。例えば、このような装置は、ゲーム、エンジニアリングシステム、ビジネスインテリジェンス、地質学、科学などの分野、およびその他多くの分野で現在用いられている。これらの装置は、一般にタッチ入力を用いてユーザ命令を受け取る。公知のタッチ入力方法の一例には、ユーザが選択肢を選択しおよび/またはパラメータを調節できるようにするウィジェットがある。ウィジェットは、ユーザが最大値と大小値の間の所望の点にマーカをスライドできるようにするスライダを含むことができる。ウィジェットはまた、チェックボックス、ラジオボタン、および/またはトグルボタンを含むことができる。さらに、ウィジェットは、仮想キーボードまたは付属の物理キーボードを介してユーザがタイプできるようにする単純なテキストボックスを含むことがある。公知のタッチ入力ツールの別例には、単純な再生、単純な一時停止、および単純な再生制御ボタンがある。これらは当業界で周知であり、音楽、映画およびポッドキャストを含む多種多様なメディアタイプに適用されている。公知のタッチ入力方法にはまた、例えばドロップダウンボックス、ネストされたドロップダウンボックス、スロットマシンのホイールのように表示される回転式ドロップダウンボックスがある。
しかし、公知のタッチ入力方法は、調節可能な次元が時間だけである単純な映画の再生の制御などの単純な一次元のデータセットに対してのみ有用である。他方、科学やエンジニアリングの分野では、しばしば、使用を簡単にするために、機能がグループ化された複雑なデータセットが使用される。このようなデータセットの例には、平均値および標準偏差値を含む圧力統計、圧力値、密度値、および温度値を含む気体状態、位置(x、y、z)ベクトル、
を含むオブジェクトの動的状態、最小値、最大値、および目標値を含む客観的定義、ならびに駆動系、ギアボックス、および歯車値のようなオントロジーといった多数の要素を有する配列を含む。公知のタッチ入力方法では、例えば、モバイルアプリケーションまたはモバイル装置が複雑なスライダおよび/または複雑なデータツリー構造の既存のパラダイムを利用できるようにするのは容易ではない。なぜならば、指接触に基づく入力はマウスクリックほど正確ではないからである。さらに、動作中にデータを容易に監視することはできないように、公知のタッチ入力方法はしばしばデータを隠す。
1態様では、マルチタッチサーフェスを介したタッチ入力のためのコンピュータ実装方法は、マルチタッチサーフェスを介して入力ウィジェットを表示することであって、当該入力ウィジェットは少なくとも1つの制御フィールドおよび少なくとも1つの要素バーを含む。指接触は、制御フィールドまたは要素バーの十分内部においてマルチタッチサーフェスに沿って検出される。当該指接触の検出に応答して、要素バーの内容が調節される。
別の態様では、コンピュータ装置が、タッチを介してユーザ入力を受信し、当該ユーザ入力に基づいて情報を表示するように構成されるマルチタッチサーフェスを含み、プロセッサが当該マルチタッチサーフェスに動作可能に接続される。当該プロセッサは、少なくとも1つの制御フィールドおよび少なくとも1つの要素バーを含む入力ウィジェットをマルチタッチサーフェスに表示させ、制御フィールドまたは要素バーの十分内部においてマルチタッチサーフェスに沿った指接触を検出し、当該指接触の検出に応答して、要素バーの内容を調節し、当該調節した内容をマルチタッチサーフェスに表示させるように構成される。
別の態様では、コンピュータ装置が、タッチを介してユーザ入力を受信し、当該ユーザ入力に基づいて情報を表示するように構成されるマルチタッチサーフェスを含み、プロセッサがマルチタッチサーフェスに動作可能に接続される。当該プロセッサは、少なくとも1つの制御フィールド、ラベルバー、および値バーを含む入力ウィジェットをマルチタッチサーフェスに表示させるように構成される。当該プロセッサは、制御フィールドの十分内部においてマルチタッチサーフェスに沿った第1の指接触を検出し、当該第1の指接触の検出に応答して、ラベルバーを調節して所望の要素を選択する。当該プロセッサはまた、少なくとも1つの制御フィールドの十分内部においてマルチタッチサーフェスに沿った第2の指接触を検出し、当該第2の指接触の検出に応答して、値バーを調節して選択された要素の所望の値を選択する。
マルチタッチサーフェスを介したタッチ入力のための例示的なコンピュータ実装方法を示すフローチャートである。 図1に示す方法で使用するための例示的な入力ウィジェットを示す図である。 図1に示す方法の詳細なフローチャートである。 図2に示す入力ウィジェットの第2の図である。 図2に示す入力ウィジェットの別の図である。 図2に示す複数の入力ウィジェットの図である。 マルチタッチサーフェスを用いたタッチ入力を介して複雑なデータを受信するために使用される例示的なコンピュータアーキテクチャの概略ブロック図である。 マルチタッチサーフェスを用いたタッチ入力を介して複雑なデータを受信するために使用される例示的なコンピュータシステムの概略ブロック図である。
本明細書では、タッチ入力を介して複雑なデータセットを受信し処理する際に使用するためのシステム、方法、および装置の例示的な実施形態を説明する。本明細書に記載の実施形態では、多数の要素にアクセスできるようにする単一の入力ウィジェットを用いて、所望の要素に迅速かつ容易にドリルダウンすることを促進する。本明細書に記載の実施形態ではまた、要素の所望の値を対話的に設定することを促進する。公知のタッチ入力方法では、厳密すぎる接触点の精度が要求され、その結果「ファットフィンガー」のエラーが生じ、および/または、1つの関連要素に対してしか値や設定を入力することができない。
本明細書に記載のシステム、方法、および装置の例示的な技術的要点には、(a)マルチタッチディスプレイを介して1つまたは2以上の入力ウィジェットを表示することであって、当該入力ウィジェットは例えば、第1のおよび第2の制御フィールド、ラベルバーおよび値バーを含むことと、(b)制御フィールド、ラベルバーまたは値バーのうち1つの十分内部においてマルチタッチサーフェスに沿った指接触を検出することと、(c)指接触がラベルバーの十分内部において検出された場合にラベルバー内のラベルと値バー内の関連する値を変更することを含めて、入力ウィジェットに表示された要素を変更することと、(d)仮想キーボードを表示し、指接触が値バーの十分内部において検出された場合には現在表示されている要素に関する新たな値を受け取って現在表示されている要素の値を調節することと、(e)指接触が制御フィールドの1つの十分内部において検出された場合には現在表示されている要素の値を調節することと、のうち少なくとも1つが含まれる。
図1は、コンピュータ装置のマルチタッチサーフェスを介したタッチ入力のための例示的なコンピュータ実装方法を示すフローチャート100である。例示的な実施形態において、マルチタッチサーフェスディスプレイは、入力ウィジェット、または少なくとも1つの制御フィールドおよび少なくとも1つの要素バーを有する多入力ウィジェットを表示する(102)。図2は、例示的な入力ウィジェット200の図である。図2に示すように、少なくとも1つの制御フィールドは第1の制御フィールド202および第2の制御フィールド204を含む。少なくとも1つの要素バーは、ラベルバー206および値バー208を含む。ラベルバー206は、圧力、密度、ファン回転速度のような選択された要素ラベル、または値を割り当てることができる任意の適切な要素ラベルを格納および/または表示する。値バー208は、ラベルバー206に示した要素ラベルについて選択された値を格納および/または表示する。第1の制御フィールド202および第2の制御フィールド204を、本明細書で説明したように使用して要素ラベルを調節しかつ/または値を調節することができる。
図1を再度参照すると、コンピュータ装置は制御フィールドおよび要素バーのうち1つの十分内部においてマルチタッチサーフェスに沿った指接触を検出する(104)。さらに、指接触の検出に応答して、コンピュータ装置は指接触の状況に基づいて要素バーの内容を調節する(106)。図2に示すように、ユーザは第1の制御フィールド202をタッチまたはタップして値バー208の値を減少させてもよい。あるいはまた、ユーザは第2の制御フィールド204をタッチまたはタップして値バー208の値を増加させてもよい。
図3は、図1に示す方法の詳細なフローチャート300である。例示的な実施形態において、マルチタッチサーフェスディスプレイは、入力ウィジェット、または少なくとも1つの制御フィールドおよび少なくとも1つの要素バーを有する多入力ウィジェットを表示する(302)。入力ウィジェットの位置は一般に、入力ウィジェットが使用される状況に依存する。図4は、少なくとも1つの制御フィールドおよび少なくとも1つの要素バーを有する入力ウィジェット200の図である。上述のように、入力ウィジェット200は、第1の制御フィールド202、第2の制御フィールド204、ラベルバー206、および値バー208を含む。各制御フィールド202および204ならびにバー206および208はタッチ入力可能である。
図3を再度参照すると、コンピュータ装置は制御フィールドおよび要素バーのうち1つの十分内部においてマルチタッチサーフェスに沿った指接触を検出する(304)。コンピュータ装置は、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いて指接触を検出してもよい(304)。さらに、指接触の検出に応答して、コンピュータ装置は、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いてマルチタッチサーフェスに沿った指接触の場所を決定する(306)。例えば、コンピュータ装置は、マルチタッチサーフェスに沿って検出した指接触の大まかな座標を決定し、当該座標を制御フィールドまたは要素バーの既知の座標と比較してもよい。コンピュータ装置が要素バー206の十分内部に指接触があったと判定した場合には(306)、コンピュータ装置は、入力ウィジェット200のラベルバー206を設定して(308)異なる要素ラベルを表示し、値バー208を調節して新たな要素ラベルの対応する値を表示する。幾つかの実施形態において、ユーザが、要素バー206をタッチもしくはタップすることができ、および/または、入力ウィジェット200をロックおよび/またはアンロックすることができる。例えば、幾つかの実施形態において、コンピュータ装置がラベルバー206の十分内部において指接触を検出したとき、入力ウィジェット200全体に対するロックフラグ、または具体的には値バー208がトグルされる。例えば、値バー208がロックされた場合には、コンピュータ装置は指接触の検出に応答して値バー208をアンロックする。
幾つかの実施形態において、ロングタッチまたはダブルタップのように、ユーザは第1の制御フィールド202または第2の制御フィールド204をタッチまたはタップして、入力ウィジェット200に表示された要素を変更することができる。ラベルバー206は様々な要素ラベルを表示するように調節され、値バー208は新たな要素レベルの対応する値を表示するように調節される(314)。図5は、このような実施形態の図である。図5に示すように、アイコン210が第1の制御フィールド202および第2の制御フィールド204の内部に表示される。例えば、コンピュータ装置がアイコン210のロングタッチ(即ち、所定の閾値時間より長い時間のタッチ)またはダブルタップを検出すると、マルチタッチサーフェスは、タッチまたはタップされたアイコン210の再配置動作のアニメーションを表示する。アニメーションまたは再配置動作の1例は回転である。本例において、アイコン210は、時計回りのように、第1の位置から第2の別の位置へ所定の方向に回転する。制御フィールド202と204の両方がアイコン210を含む場合は、1つの入力ウィジェット200を用いて表示できる可能な要素の数は、有効な位置の数に依存する。例えば、各アイコン210を4つの基本方位の各々に配置しまたは方向付けることができる場合は、合計で16個の可能な要素があることになる。アイコン210を4つの基本方位およびそれらの間の場所に配置しまたは方向付けることができる場合には、合計で64個の可能な要素があることになる。
図3を再度参照すると、例示的な実施形態において、値バー208の十分内部に指接触があったとコンピュータ装置が判定した場合には(306)、コンピュータ装置はユーザが手動で新たな値を入力できるようにする。例えば、幾つかの実施形態において、コンピュータ装置が値バー208の十分内部において指接触を検出したとき、マルチタッチサーフェスは仮想キーボード212を表示する(310)。次に、コンピュータ装置は仮想キーボード212を介してユーザから所望の値を受け取り(312)、値バー208を調節して当該所望の値を表示する(314)。仮想キーボード212の入力を、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いて検出および/または記録してもよい。
例示的な実施形態において、コンピュータ装置が、制御フィールドの十分内部に指接触があったと判定した場合には(306)、コンピュータ装置は選択された制御フィールドに基づいて値バー208を調節する(314)。例えば、ユーザは第1の制御フィールド202をタッチまたはタップして値バー208の値を減少させることができる。同様に、ユーザは第2の制御フィールド204をタッチまたはタップして値バー208の値を増加させることができる。幾つかの実施形態において、ユーザは第1の制御フィールド202を複数回、例えば4回タッチまたはタップして値バー208の値を最小にする。同様に、幾つかの実施形態において、ユーザは第2の制御フィールド204を複数回、例えば4回タッチまたはタップして値バー208の値を最大にする。幾つかの実施形態において、ユーザはジェスチャを使用して値バー208の値を最小および/または最大にしてもよい。例えば、ユーザは指を第1の制御フィールド202の十分上に置いて、マルチタッチサーフェスに沿って下にスワイプして上記値を最小にしてもよい。同様に、ユーザは指を第2の制御フィールド204の十分上に置いて、マルチタッチサーフェスに沿って上にスワイプして上記値を最大にしてもよい。
幾つかの実施形態において、入力ウィジェット200が複数の要素を含む。例えば、図6は複数の入力ウィジェット200の図である。各入力ウィジェット200を、上述のようにユーザ入力により別々に制御してもよい。あるいはまた、第2の入力ウィジェット216の値を変更すると第1の入力ウィジェット214の値が対応して変化するように、第1の入力ウィジェット214のラベルの値が、部分的に第2の入力ウィジェット216のラベルの値に基づいてもよい。
図7は、(図8に示す)ユーザ装置510のようなコンピュータ装置と使用するための例示的なコンピュータアーキテクチャ400の概略ブロック図である。例示的な実施形態において、コンピュータアーキテクチャ400は、上述のプロセスおよび/または上述したものに関連しうる任意の追加のプロセスを実施する1つまたは2以上のプロセッサ402(CPU)を含む。「プロセッサ」という用語は一般に、システムおよびマイクロコントローラ、RISC(Reduced Instruction Set Circuits)、ASIC(Application−Specific Integrated Circuits)、プログラム可能な論理回路、および/または本明細書に記載の機能を実行できる他の任意の回路もしくはプロセッサを含む、任意のプログラム可能なシステムを指すことは理解されよう。以上の例は例示的にすぎず、したがって、「プロセッサ」という用語の定義および/または意味を決して限定しようとするものではない。
上述のプロセスおよび/または上述したものに関連しうる任意の追加のプロセスのステップを、コンピュータ実行可能命令として、例えば、システムバス406によりプロセッサ402に動作可能および/または通信可能に接続されるメモリ領域404に格納してもよい。本明細書で使用する「メモリ領域」は、一般に、マルチタッチサーフェスを用いてタッチ入力を介して複雑なデータを受け取ることを支援するための、1つまたは2以上のプロセッサにより実行可能なプログラムコードおよび命令を格納する任意の手段を指す。メモリ領域404は、1つまたは2以上の形態のメモリを含んでもよい。例えば、メモリ領域404はRAM(Random−Access Memory)408を含んでもよい。RAM408は、不揮発性RAM、磁気RAM、強誘電体RAM、および/または他の形態のRAMを含むことができる。メモリ領域404はまた、ROM(Read−Only Memory)410および/またはフラッシュメモリおよび/またはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)を含んでもよい。HDD(Hard−Disk Drive)412などの他の任意の適切な磁気メモリ、光メモリ、および/または半導体メモリを、単体で、または他の形態のメモリと組み合わせて、メモリ領域404に含めてもよい。HDD412を、プロセッサ402にメッセージを送信しプロセッサ402からメッセージを受信する際に使用するためのディスクコントローラ414に接続してもよい。さらに、メモリ領域404が、適切なカートリッジディスク、CD−ROM、DVD、またはUSBメモリのような離脱可能またはリムーバブルメモリ416であってもよく、またはそれらを含んでもよい。以上の例は例示的にすぎず、したがって、「メモリ領域」という用語の定義および/または意味を決して限定しようとするものではない。
コンピュータアーキテクチャ400はまた、マルチタッチディスプレイサーフェスのような表示装置418を含む。表示装置418、またはマルチタッチサーフェスは、本明細書に記載の実施形態が可能な任意の適切なディスプレイおよびタッチセンシティブ装置であってもよい。例示的なマルチタッチサーフェスには、表面静電容量技術、近接場イメージング技術、相互静電容量技術、および自己静電容量技術のような静電容量検知技術、アナログまたはデジタル抵抗技術のような抵抗検知システム、光技術、表面音波技術、分散信号タッチ技術、および音響パルス認識技術のような波技術、および/または力検出タッチ技術がある。さらに、表示装置418は、限定されることなく、モニタ、テレビのディスプレイ、プラズマディスプレイ、LCD(Liquid Crystal Display)、LED(Light−Emitting Diodes)を基礎技術とするディスプレイ、OLED(Organic LED)を基礎技術とするディスプレイ、ポリマLEDを基礎技術とするディスプレイ、表面伝導型電子放出素子を基礎技術とするディスプレイ、投影イメージおよび/もしくは反射イメージを含むイメージ、またはタッチセンシティブ技術を可能にする他の任意の適切な電子装置または表示機構であってもよい。以上の例は例示的にすぎず、したがって、「表示装置」という用語の定義および/または意味を決して限定しようとするものではない。例示的な実施形態において、表示装置418は、ディスプレイコントローラ420に例えば動作可能に接続される。ディスプレイコントローラ420は、表示装置418により表示するためのデータを、システムバス406を介して受信する。例示的な実施形態において、ディスプレイコントローラ420は、タッチインタフェースコントローラであり、または、タッチインタフェースコントローラを含む。
さらに、コンピュータアーキテクチャ400は、ネットワーク(図7では図示せず)と通信する際に使用されるネットワークインタフェース422を含む。さらに、コンピュータアーキテクチャ400は、キーボード424および/または、ローラボールマウス、タッチパッド等のようなポインティングデバイス426といった1つまたは2以上の入力装置を含むかまたは当該1つまたは2以上の入力装置に接続してもよい。当該入力装置を、入出力(I/O)インタフェース428に接続し、入出力(I/O)インタフェース428により制御してもよい。入出力(I/O)インタフェース428はさらにシステムバス406に接続される。
キーボード424、ポインティングデバイス426、ならびにディスクコントローラ414、ネットワークインタフェース422、およびI/Oインタフェース428の一般的な特徴および機能の説明は、これらの特徴が公知であるので簡略化のため本明細書では省略する。
動作中は、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は、マルチタッチサーフェスディスプレイ418に、少なくとも1つの制御フィールドおよび少なくとも1つの要素バーを有する入力ウィジェット200のような入力ウィジェットを表示させる。入力ウィジェット200の位置は一般に、入力ウィジェットが使用される状況に依存する。上述のように、入力ウィジェット200は、第1の制御フィールド202、第2の制御フィールド204、ラベルバー206、および値バー208を含む。各制御フィールド202および204ならびにバー206および208はタッチ入力可能である。プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は、制御フィールドおよび要素バーのうち1つの十分内部においてマルチタッチサーフェス418に沿った指接触を検出する。プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いて指接触を検出してもよい。さらに、指接触の検出に応答して、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いてマルチタッチサーフェス418に沿った指接触の位置を決定する。例えば、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420が、マルチタッチサーフェス418に沿って検出した指接触の大まかな座標を決定し、当該座標を制御フィールドまたは要素バーの既知の座標と比較してもよい。プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420が要素バー206の十分内部に指接触があったと判定した場合には、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は、別の要素ラベルを表示するようにラベルバー206を設定し、新たな要素ラベルの対応する値を表示するように値バー208を調節する。幾つかの実施形態において、ユーザが、要素バー206をタッチもしくはタップすることができ、および/または、入力ウィジェット200をロックおよび/またはアンロックすることができる。例えば、幾つかの実施形態において、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420がラベルバー206の十分内部において指接触を検出したとき、入力ウィジェット200全体に対するロックフラグ、または具体的には値バー208がトグルされる。例えば、値バー208がロックされた場合には、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は指接触の検出に応答して値バー208をアンロックする。幾つかの実施形態において、ロングタッチまたはダブルタップのように、ユーザは第1の制御フィールド202または第2の制御フィールド204をタッチまたはタップして、入力ウィジェット200に表示された要素を変更することができる。ラベルバー206は様々な要素ラベルを表示するように調節され、値バー208は新たな要素レベルの対応する値を表示するように調節される。
例示的な実施形態において、値バー208の十分内部に指接触があったとプロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420が判定した場合には、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420はユーザが手動で新たな値を入力できるようにする。例えば、幾つかの実施形態において、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420が値バー208の十分内部において指接触を検出したとき、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は、マルチタッチサーフェス418に仮想キーボード212を表示させる。次に、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は仮想キーボード212を介してユーザから所望の値を受け取り、当該所望の値を表示するように値バー208を調節する。仮想キーボード212の入力を、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いて検出および/または記録してもよい。
例示的な実施形態において、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420が、制御フィールドの十分内部に指接触があったと判定した場合には、プロセッサ402および/またはディスプレイコントローラ420は選択された制御フィールドに基づいて値バー208を調節する。例えば、ユーザは第1の制御フィールド202をタッチまたはタップして値バー208の値を減少させることができる。同様に、ユーザは第2の制御フィールド204をタッチまたはタップして値バー208の値を増加させることができる。幾つかの実施形態において、ユーザは第1の制御フィールド202を複数回、例えば4回タッチまたはタップして値バー208の値を最小にする。同様に、幾つかの実施形態において、ユーザは第2の制御フィールド204を複数回、例えば4回タッチまたはタップして値バー208の値を最大にする。幾つかの実施形態において、ユーザはジェスチャを使用して値バー208の値を最小および/または最大にしてもよい。例えば、ユーザは指を第1の制御フィールド202の十分上に置いて、マルチタッチサーフェス418に沿って下にスワイプして上記値を最小にしてもよい。同様に、ユーザは指を第2の制御フィールド204の十分上に置いて、マルチタッチサーフェス418に沿って上にスワイプして上記値を最大にしてもよい。
図8は、マルチタッチサーフェスを用いてタッチ入力を介して複雑なデータを受信する際に使用し、および上述のプロセスおよび/または上述したものに関連しうる追加のプロセスを実施する際に使用するための例示的なコンピュータシステム500の概略ブロック図である。例示的な実施形態において、メモリ領域502は、本明細書に記載のコンピュータ装置に入力される複雑なデータまたは任意の適切な情報もしくはデータなどのデータを格納する際に使用するための1つまたは2以上の記憶装置504を含む。幾つかの実施形態において、メモリ領域502はサーバ506に接続され、サーバ506はネットワーク512を介して1つまたは2以上のコンピュータシステム508と、タッチ入力可能コンピュータ装置のような1つまたは2以上のユーザまたはコンピュータ装置510とに接続される。1つまたは2以上のコンピュータシステム508は管理システムであってもよい。記憶装置504を、1つまたは2以上のデータベースとして具体化してもよく、単一もしくは複数の地理的サイトに配置してもよく、またはサーバ506と統合してもよい。さらに、サーバ506、管理システム508を1つまたは2以上の地理的サイトに配置してもよい。1つのサイトの実施形態において、サーバ506および管理システム508を1つの装置に統合してもよい。
理解できるように、ネットワーク512が、インターネットのようなパブリックネットワーク、またはLANもしくはWANネットワークのようなプライベートネットワーク、またはそれらの任意の組合せであってもよく、PSTNもしくはISDNサブネットワークを含んでもよい。ネットワーク512はまた、イーサネット(登録商標)ネットワークのような有線であってもよく、EDGE、3G、および4G無線セルラシステムを含むセルラネットワークのような無線であってもよい。無線ネットワークは、WiFi、Bluetooth(登録商標)、または公知である他の任意の無線通信形態であってもよい。したがって、ネットワーク512は例示的なものにすぎず、決して本発明の範囲を限定するものではない。
サーバ506、管理システム508、およびコンピュータ装置510が図7を参照して上述したもののような任意の適切なコンピュータ装置、または公知である他の任意のコンピューティング・システムであってもよいことは当業者には理解されよう。さらに、サーバ506は上述のプロセスおよび/または上述したものに関連しうる任意の追加のプロセスを実施するように構成されることは理解されよう。
サーバ506は、上述のプロセスを実行するための非一時的な、コンピュータ読取可能な命令を格納し、ネットワーク512を介してこれらの命令を管理システム508および/またはコンピュータ装置510に提供する。さらに、サーバ506はまた、必要に応じてメモリ領域502から管理システム508および/またはコンピュータ装置510へデータを提供することができる。したがって、図8は、クラウドコンピューティング、分散コンピューティング等を介したコンピュータシステム500の実装形態を含む。
動作中は、コンピュータ装置510は、少なくとも1つの制御フィールドおよび少なくとも1つの要素バーを有する入力ウィジェット200のような入力ウィジェットを表示する。入力ウィジェット200の位置は一般に、入力ウィジェットが使用される状況に依存する。上述のように、入力ウィジェット200は、第1の制御フィールド202、第2の制御フィールド204、ラベルバー206、および値バー208を含む。各制御フィールド202および204ならびにバー206および208はタッチ入力可能である。コンピュータ装置510は、制御フィールドおよび要素バーのうち1つの十分内部においてマルチタッチサーフェス418に沿った指接触を検出し、例えば、ネットワーク512を介して指接触の位置をサーバ506に送信する。コンピュータ装置510は、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いて指接触を検出してもよい。例えば、コンピュータ装置510および/またはサーバ506が、マルチタッチサーフェス418に沿って検出した指接触の大まかな座標を決定し、当該座標を制御フィールドまたは要素バーの既知の座標と比較してもよい。コンピュータ装置510および/またはサーバ506が要素バー206の十分内部に指接触があったと判定した場合には、コンピュータ装置510は、サーバ506からの命令に応答して、別の要素ラベルを表示するようにラベルバー206を設定し、新たな要素ラベルの対応する値を表示するように値バー208を調節する。幾つかの実施形態において、ユーザが、要素バー206をタッチもしくはタップすることができ、および/または、入力ウィジェット200をロックおよび/またはアンロックすることができる。例えば、幾つかの実施形態において、コンピュータ装置510がラベルバー206の十分内部において指接触を検出したとき、入力ウィジェット200全体に対するロックフラグ、または具体的には値バー208がトグルされる。例えば、値バー208がロックされた場合には、コンピュータ装置510は指接触の検出に応答して値バー208をアンロックする。幾つかの実施形態において、ロングタッチまたはダブルタップのように、ユーザは第1の制御フィールド202または第2の制御フィールド204をタッチまたはタップして、入力ウィジェット200に表示された要素を変更することができる。ラベルバー206は様々な要素ラベルを表示するように調節され、値バー208は新たな要素レベルの対応する値を表示するように調節される。
例示的な実施形態において、値バー208の十分内部に指接触があったとコンピュータ装置510および/またはサーバ506が判定した場合には、コンピュータ装置510はユーザが手動で新たな値を入力できるようにする。例えば、幾つかの実施形態において、コンピュータ装置510および/またはサーバ506が値バー208の十分内部において指接触を検出したとき、コンピュータ装置510は、マルチタッチサーフェス418を介して仮想キーボード212を表示する。幾つかの実施形態において、次に、サーバ506からの命令に応答して、コンピュータ装置510は仮想キーボード212を介してユーザから所望の値を受け取り、当該所望の値を表示するように値バー208を調節する。仮想キーボード212の入力を、当業者に公知である任意の適切なソフトウェアおよび/またはハードウェア技術を用いて検出および/または記録してもよい。
例示的な実施形態において、コンピュータ装置510および/またはサーバ506が、制御フィールドの十分内部に指接触があったと判定した場合には、コンピュータ装置510は選択された制御フィールドに基づいて値バー208を調節する。例えば、ユーザは第1の制御フィールド202をタッチまたはタップして値バー208の値を減少させることができる。同様に、ユーザは第2の制御フィールド204をタッチまたはタップして値バー208の値を増加させることができる。幾つかの実施形態において、ユーザは第1の制御フィールド202を複数回、例えば4回タッチまたはタップして値バー208の値を最小にする。同様に、幾つかの実施形態において、ユーザは第2の制御フィールド204を複数回、例えば4回タッチまたはタップして値バー208の値を最大にする。幾つかの実施形態において、ユーザはジェスチャを使用して値バー208の値を最小および/または最大にしてもよい。例えば、ユーザは指を第1の制御フィールド202の十分上に置いて、マルチタッチサーフェス418に沿って下にスワイプして上記値を最小にしてもよい。同様に、ユーザは指を第2の制御フィールド204の十分上に置いて、マルチタッチサーフェス418に沿って上にスワイプして上記値を最大にしてもよい。
マルチタッチサーフェスを用いてタッチ入力を介して複雑なデータを受信する際に使用するためのシステム、方法、および装置の例示的な実施形態を上述の通り詳細に説明した。当該システム、方法、および装置は本明細書に記載の具体的な実施形態に限定されず、当該方法の動作および/または当該システムおよび/または装置のコンポーネントを、本明細書で説明した動作および/またはコンポーネントと独立に利用してもよく、別々に利用してもよい。さらに、説明した動作および/またはコンポーネントを、他のシステム、方法、および/または装置で定義してもよく、これらと組み合せて使用してもよいので、本明細書に記載のシステム、方法、および記憶媒体での実施のみには限定されない。
本明細書で説明したようなコンピュータ装置またはユーザ装置は、少なくとも1つのプロセッサまたは演算装置、およびシステム・メモリを含む。当該コンピュータ装置またはユーザ装置は、少なくとも何らかの形態のコンピュータ可読媒体を含む。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体にはコンピュータ記憶媒体および通信媒体が含まれる。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュールまたは他のデータなどの情報を記憶するための任意の方法または技術で実装された揮発性および不揮発性、リムーバブル媒体および非リムーバブル媒体が含まれる。通信媒体は、一般に、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータを搬送波または他の伝送機構などの変調データ信号で具体化し、任意の伝送媒体を含む。当業者は、変調データ信号に精通しているが、変調データ信号は、その特性集合のうち1つまたは2以上を有するか、または、信号内の情報をエンコードするように変化している。以上の任意のものからなる組合せもコンピュータ可読媒体の範囲に含まれる。
例示的なタッチ可能コンピュータシステム環境と関連して本発明を説明したが、本発明の実施形態は他の多数の汎用目的または専用目的のタッチ可能コンピュータシステムの環境または構成で動作可能である。タッチ可能コンピュータシステム環境は、本発明の任意の態様の使用範囲または機能範囲に関してどのような限定も示唆しようとするものではない。さらに、タッチ可能コンピュータシステム環境は、例示的な動作環境で示したコンポーネントのどの1つまたは組合せに関してどのような依存性または要件を有するとも解釈すべきではない。
本発明の実施形態を、1つまたは2以上のコンピュータまたは他の装置により実行されるプログラムコンポーネントまたはモジュールのようなコンピュータ実行可能命令の一般的な状況で説明してもよい。本発明の態様を、任意の数のおよび任意の構成のコンポーネントまたはモジュールで実装してもよい。例えば、本発明の態様は、図面に示されおよび明細書で説明された具体的なコンピュータ実行可能命令または具体的なコンポーネントまたはモジュールには限定されない。本発明の代替的な実施形態が、本明細書で図示および説明されたよりも多いかまたは少ない機能を有する様々なコンピュータ実行可能命令またはコンポーネントを含んでもよい。
本明細書で図示および説明された本発明の実施形態の動作の実行順序または実施順序は、特に明記しない限り本質的ではない。即ち、特に明記しない限り、これらの動作を任意の順序で実施してもよく、本発明の実施形態が本明細書で開示したよりも、多いかまたは少ない動作を含んでもよい。例えば、特定の動作を別の動作の前に、別の動作と同時に、または別の動作の後に実行または実施することが本発明の諸態様の範囲内にあることが考慮されている。
本発明の諸態様の要素または本発明の実施形態を説明するとき、「当該」および「上記」といった言葉は、そのような要素が1つまたは2以上存在することを意味するものである。「備える」、「含む」、および「有する」といった用語は、包括的であり、列挙した要素以外の追加の要素が存在しうることを意味するものである。
本明細書では、ベストモードを含む様々な例を用いて、本発明を開示し、任意の装置またはシステムを製造し使用し任意の組み込まれた方法を実施することを含めて当業者が本発明を実施できるようにする。本発明の特許可能な範囲は特許請求の範囲により定義され、当業者が想到する他の例を含むことができる。このような他の例は、それらが特許請求の範囲の文言と相違しない構造的要素を有する場合、または、それらが特許請求の範囲の文言と実体的に異ならない均等な構造的要素を含む場合、特許請求の範囲内にある。

Claims (21)

  1. マルチタッチサーフェスを介したタッチ入力のためのコンピュータ実装方法であって、
    記マルチタッチサーフェスを介して入力ウィジェットを表示することであって、前記入力ウィジェットは、第1の制御フィールド、第2の制御フィールド、および、ラベルバーと値バーとを含む要素バーを含む、ことと
    前記ラベルバー内部で、複数の要素ラベルのうちの現在選択された要素ラベルを表示することと
    前記値バー内部で、前記現在選択された要素ラベルに対応する要素値を表示することと
    前記ラベルバー内部でのタッチ入力の検出に応答して、前記ラベルバーを選択することと、
    前記第1の制御フィールドまたは前記第2の制御フィールド内部でのタッチ入力の出に応答して、前記ラベルーを調節して前記複数の要素ラベルのうちの異なる要素ラベルを表示および選択し、前記値バーを更新して前記選択された異なる要素ラベルに対応する前記要素値を表示することと、
    前記値バー内部でのタッチ入力の検出に応答して、前記値バーを選択することと、
    前記第1の制御フィールドまたは前記第2の制御フィールド内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記値バーを調節して前記選択された異なる要素ラベルに対応する新たな要素値を表示および選択することと
    を備える前記コンピュータ実装方法。
  2. 前記入力ウィジェットを表示することは、前記第1の制御フィールドおよび前記第2の制御フィールドを表示することであって、各々が、前記複数の要素ラベルから選択するために位置付けられるまたは方向づけられるそれぞれのアイコンを有する、ことをさらに備える、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  3. タッチ入力を前記検出することは、前記第1の制御フィールドおよび前記第2の制御フィールドのうち1つの内部において、前記マルチタッチサーフェスに沿った指接触を検出することを備え、
    前記ーを調節することは、
    前記指接触が前記第1の制御フィールド内部で検出された場合には前記値バーに表示された前記要素値を減じることと、
    前記指接触が前記第2の制御フィールド内部で検出された場合には前記値バーに表示された前記要素値を増やすことと、
    を備える、請求項に記載のコンピュータ実装方法。
  4. ー内でのタッチ入力を検出することと、
    前記マルチタッチサーフェスを介して複数のタッチキーを表示することと、
    前記複数のタッチキーを介して新たな値を受け取ることと、
    前記受け取られ新たな値に従って前記値バーを調節することと、
    をさらに備える、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  5. 前記ーを調節することは、前記バーの前記表示された要素値を最大にすることおよび前記バーの前記表示された要素値を最小にすることのうち1つを備える、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  6. 値バー内部でのタッチ入力の検出に応答して、前記値バーに表示された前記要素値を調節することを備える、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  7. 前記バーを選択することは、アンロックされたときに前記バーの内容が調節可能であり、ロックされたときに調節可能でないように、前記バーをアンロックすることとロックすることのうち1つを備える、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  8. タッチを介してユーザ入力を受け取り、前記ユーザ入力に基づいて情報を表示するように構成されたマルチタッチサーフェスと、
    前記マルチタッチサーフェスに動作可能に接続され、前記マルチタッチサーフェスに、
    第1の制御フィールド、第2の制御フィールド、および、ラベルバーと値バーとを含む要素バーを表示させ、
    前記ラベルバー内部で、複数の要素ラベルのうちの現在選択された要素ラベルを表示させ
    前記値バー内部で、前記現在選択された要素ラベルに対応する要素値を表示させ
    前記ラベルバー内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記ラベルバーを選択させ、
    前記第1の制御フィールドまたは前記第2の制御フィールド内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記ラベルバーを調節して前記複数の要素ラベルのうちの異なる要素ラベルを表示および選択し、前記値バーを更新して前記選択された異なる要素ラベルに対応する前記要素値を表示させ、
    前記値バー内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記値バーを選択させ、
    前記第1の制御フィールドまたは前記第2の制御フィールド内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記値バーを調節して前記選択された異なる要素ラベルに対応する新たな要素値を表示および選択させるように構成されたプロセッサと、
    を備えるコンピュータ装置。
  9. 記第1の制御フィールドおよび前記第2の制御フィールドの各々は、前記複数の要素ラベルから選択するために位置付けられるまたは方向づけられるそれぞれのアイコンを有する、請求項8に記載のコンピュータ装置。
  10. 記プロセッサは、
    前記タッチ入力を検出するように構成され、前記タッチ入力の検出は、
    前記第1の制御フィールドと前記第2の制御フィールドのうち1つの内部において、前記マルチタッチサーフェスに沿った指接触を検出することを含み
    前記値バーを調節するように構成され、前記値バーの調節は、
    前記指接触が前記第1の制御フィールド内部で検出された場合には前記値バーに表示された前記要素値を減じることと
    記指接触が前記第2の制御フィールド内部で検出された場合には前記値バーに表示された前記要素値を増やすこととを含む、請求項に記載のコンピュータ装置。
  11. 記プロセッサは、
    前記値バー内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記値バーに表示された前記要素値を調節し、前記調節された値を前記マルチタッチサーフェスに表示させるように構成された、請求項8に記載のコンピュータ装置。
  12. 記プロセッサはさらに、
    前記ー内部においてタッチ入力を検出し、
    前記マルチタッチサーフェスに複数のタッチキーを表示させ、
    前記複数のタッチキーを介して新たな値を受け取り、
    前記受け取られた前記新たな値に従って前記値バーを調節し、前記受け取られ新たな値を前記マルチタッチサーフェスに表示させるように構成された、請求項8に記載のコンピュータ装置。
  13. 前記プロセッサは、前記表示された要素値を最大にすることおよび前記バーの前記表示された要素値を最小にすることのうち1つを実行するように構成された、請求項8に記載のコンピュータ装置。
  14. 前記プロセッサは、アンロックされたときに前記バーの内容が調節可能であり、ロックされたときに調節可能でないように、前記バーをアンロックし、ロックするように構成された、請求項8に記載のコンピュータ装置。
  15. タッチを介してユーザ入力を受け取り、前記ユーザ入力に基づいて情報を表示するように構成されたマルチタッチサーフェスと、
    前記マルチタッチサーフェスに動作可能に接続され、前記マルチタッチサーフェスに、
    第1の制御フィールド、第2の制御フィールド、および、ラベルバーと値バーとを含む要素バーを有する入力ウィジェットを表示させ、
    前記ラベルバー内部で、複数の要素ラベルのうちの現在選択された要素ラベルを表示させ
    前記値バー内部で、前記現在選択された要素ラベルに対応する要素値を表示させ
    前記ラベルバー内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記ラベルバーを選択させ、
    前記第1の制御フィールドまたは前記第2の制御フィールド内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記ラベルバーを調節して前記複数の要素ラベルのうちの異なる要素ラベルを表示および選択し、前記値バーを更新して前記選択された異なる要素ラベルに対応する前記要素値を表示させ、
    前記値バー内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記値バーを選択させ、
    前記第1の制御フィールドまたは前記第2の制御フィールド内部でのタッチ入力を検出したことに応答して、前記値バーを調節して前記選択された異なる要素ラベルに対応する新たな要素値を表示および選択させるように構成されたプロセッサと、
    を備える装置。
  16. 記プロセッサは、
    タッチ入力が前記第1の制御フィールド内部で検出された場合には、前記値バーに表示されている前記要素値を減じ、前記減じた値を前記マルチタッチサーフェスに表示させ、
    前記タッチ入力が前記第2の制御フィールド内部で検出された場合には、前記値バーに表示されている前記要素値を増やし、前記増やした値を前記マルチタッチサーフェスに表示させるように構成された、請求項15に記載の装置。
  17. 前記プロセッサは、前記タッチ入力の検出に応答して、前記要素値を最大にすることおよび前記要素値を最小にすることのうち1つを実行するように構成された、請求項15に記載の装置。
  18. 前記プロセッサはさらに、
    前記値バー内部において前記マルチタッチサーフェスに沿ったタッチ入力を検出し、
    前記マルチタッチサーフェスに複数のタッチキーを表示させ、
    前記複数のタッチキーを介して新たな値を受け取り、
    前記新たな値に従って前記値バーの内容を調節し、前記受け取られた新たな値を前記マルチタッチサーフェスに表示させるように構成された、請求項15に記載の装置。
  19. 前記プロセッサは、アンロックされたときに前記バーの前記要素値が調節可能であり、ロックされたときに前記バーの前記要素値が調節可能でないように、前記値バーをアンロックしロックするように構成された、請求項15に記載の装置。
  20. 前記第1の制御フィールドおよび前記第2の制御フィールドは、前記複数の要素ラベルから選択するために位置付けられるまたは方向づけられるそれぞれのアイコンを有する、請求項15に記載の装置。
  21. 記プロセッサはさらに、
    前記ラベルバー内部でのタッチ入力に応答して、前記ラベルバーを調節して所望の要素ラベルを選択するように構成された、請求項15に記載の装置。
JP2013193384A 2012-09-28 2013-09-18 タッチ可能な複雑なデータ入力 Active JP6185348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/631,745 US9671943B2 (en) 2012-09-28 2012-09-28 Touch-enabled complex data entry
US13/631,745 2012-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014071897A JP2014071897A (ja) 2014-04-21
JP6185348B2 true JP6185348B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=49162003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013193384A Active JP6185348B2 (ja) 2012-09-28 2013-09-18 タッチ可能な複雑なデータ入力

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9671943B2 (ja)
EP (1) EP2713257B1 (ja)
JP (1) JP6185348B2 (ja)
KR (1) KR20140042750A (ja)
CN (1) CN103713842B (ja)
CA (1) CA2828213A1 (ja)
IN (1) IN2013MU02999A (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9417754B2 (en) 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
JP6182207B2 (ja) 2012-05-09 2017-08-16 アップル インコーポレイテッド ユーザインタフェースオブジェクトのアクティブ化状態を変更するためのフィードバックを提供するためのデバイス、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
AU2013259606B2 (en) 2012-05-09 2016-06-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying additional information in response to a user contact
WO2013169843A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for manipulating framed graphical objects
WO2013169849A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Industries Llc Yknots Device, method, and graphical user interface for displaying user interface objects corresponding to an application
WO2013169851A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for facilitating user interaction with controls in a user interface
WO2013169842A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for selecting object within a group of objects
CN109062488B (zh) 2012-05-09 2022-05-27 苹果公司 用于选择用户界面对象的设备、方法和图形用户界面
AU2013259630B2 (en) 2012-05-09 2016-07-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for transitioning between display states in response to gesture
CN108241465B (zh) 2012-05-09 2021-03-09 苹果公司 用于针对在用户界面中执行的操作提供触觉反馈的方法和装置
WO2013169875A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for displaying content associated with a corresponding affordance
WO2013169845A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for scrolling nested regions
WO2013169865A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for moving a user interface object based on an intensity of a press input
DE112013002381T5 (de) 2012-05-09 2015-02-26 Apple Inc. Vorrichtung, Verfahren und grafische Benutzeroberfläche für die Bewegung und Ablegen eines Benutzerschnittstellenobjekts
US10275137B2 (en) * 2012-11-05 2019-04-30 Trane International Method of displaying incrementing or decrementing number to simulate fast acceleration
KR102001332B1 (ko) 2012-12-29 2019-07-17 애플 인크. 콘텐츠를 스크롤할지 선택할지 결정하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
EP2939097B1 (en) * 2012-12-29 2018-12-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating user interface hierarchies
WO2014105275A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for forgoing generation of tactile output for a multi-contact gesture
WO2014105277A2 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for moving a cursor according to a change in an appearance of a control icon with simulated three-dimensional characteristics
KR101958582B1 (ko) 2012-12-29 2019-07-04 애플 인크. 터치 입력에서 디스플레이 출력으로의 관계들 사이에서 전환하기 위한 디바이스, 방법, 및 그래픽 사용자 인터페이스
WO2014105279A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for switching between user interfaces
US9990107B2 (en) 2015-03-08 2018-06-05 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for displaying and using menus
US9645732B2 (en) 2015-03-08 2017-05-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for displaying and using menus
US10048757B2 (en) 2015-03-08 2018-08-14 Apple Inc. Devices and methods for controlling media presentation
US9632664B2 (en) 2015-03-08 2017-04-25 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10095396B2 (en) 2015-03-08 2018-10-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US9639184B2 (en) 2015-03-19 2017-05-02 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US20170045981A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Apple Inc. Devices and Methods for Processing Touch Inputs Based on Their Intensities
US10152208B2 (en) 2015-04-01 2018-12-11 Apple Inc. Devices and methods for processing touch inputs based on their intensities
US10346030B2 (en) 2015-06-07 2019-07-09 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US9860451B2 (en) 2015-06-07 2018-01-02 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US10200598B2 (en) 2015-06-07 2019-02-05 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US9891811B2 (en) 2015-06-07 2018-02-13 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US9830048B2 (en) 2015-06-07 2017-11-28 Apple Inc. Devices and methods for processing touch inputs with instructions in a web page
EP3106897A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-21 Centre National d'Etudes Spatiales Gnss receiver with an on-board capability to implement an optimal error correction mode
US10235035B2 (en) 2015-08-10 2019-03-19 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for content navigation and manipulation
US10248308B2 (en) 2015-08-10 2019-04-02 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interfaces with physical gestures
US9880735B2 (en) 2015-08-10 2018-01-30 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10416800B2 (en) 2015-08-10 2019-09-17 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for adjusting user interface objects
JP2019190856A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 株式会社イシダ 組合せ計量装置
US20220358256A1 (en) * 2020-10-29 2022-11-10 Intrface Solutions Llc Systems and methods for remote manipulation of multi-dimensional models
US11924087B2 (en) * 2020-12-18 2024-03-05 Ciena Corporation Adjustable multi-criteria network path computation and visualizations thereof

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485600A (en) * 1992-11-09 1996-01-16 Virtual Prototypes, Inc. Computer modelling system and method for specifying the behavior of graphical operator interfaces
US5559301A (en) * 1994-09-15 1996-09-24 Korg, Inc. Touchscreen interface having pop-up variable adjustment displays for controllers and audio processing systems
JP2000513457A (ja) * 1996-06-24 2000-10-10 ヴァン コーベリング カンパニー 楽器システム
US6323846B1 (en) 1998-01-26 2001-11-27 University Of Delaware Method and apparatus for integrating manual input
US7840912B2 (en) 2006-01-30 2010-11-23 Apple Inc. Multi-touch gesture dictionary
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
JPH11259124A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp 画面操作装置
US6486896B1 (en) * 1999-04-07 2002-11-26 Apple Computer, Inc. Scalable scroll controller
US6512530B1 (en) * 2000-01-19 2003-01-28 Xerox Corporation Systems and methods for mimicking an image forming or capture device control panel control element
US6614456B1 (en) * 2000-01-19 2003-09-02 Xerox Corporation Systems, methods and graphical user interfaces for controlling tone reproduction curves of image capture and forming devices
US20080122799A1 (en) * 2001-02-22 2008-05-29 Pryor Timothy R Human interfaces for vehicles, homes, and other applications
JP2001315179A (ja) 2000-05-10 2001-11-13 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の入力装置
US6704032B1 (en) * 2000-10-27 2004-03-09 Microsoft Corporation Methods and arrangements for interacting with controllable objects within a graphical user interface environment using various input mechanisms
US8095875B2 (en) * 2001-06-22 2012-01-10 Krause Philip R Method and apparatus for consolidating network information
DE10146471A1 (de) * 2001-09-21 2003-04-17 3Dconnexion Gmbh 3D-Eingabegerät mit integriertem Touchscreen
US20040135826A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-15 Craig Pickering Method for defining a range of objects
US9024884B2 (en) * 2003-09-02 2015-05-05 Apple Inc. Touch-sensitive electronic apparatus for media applications, and methods therefor
FR2866726B1 (fr) 2004-02-23 2006-05-26 Jazzmutant Controleur par manipulation d'objets virtuels sur un ecran tactile multi-contact
GB0416038D0 (en) * 2004-07-16 2004-08-18 Portland Press Ltd Document display system
US7719523B2 (en) 2004-08-06 2010-05-18 Touchtable, Inc. Bounding box gesture recognition on a touch detecting interactive display
US7605804B2 (en) 2005-04-29 2009-10-20 Microsoft Corporation System and method for fine cursor positioning using a low resolution imaging touch screen
US20060256090A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Apple Computer, Inc. Mechanical overlay
EP1731984A1 (de) 2005-05-31 2006-12-13 Siemens Schweiz AG Eingabe- und Anzeigevorrichtung für Prozessparameter
US8334841B2 (en) * 2006-03-13 2012-12-18 Navisense Virtual user interface method and system thereof
US7856605B2 (en) 2006-10-26 2010-12-21 Apple Inc. Method, system, and graphical user interface for positioning an insertion marker in a touch screen display
JP2008146243A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Toshiba Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2008158892A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Corp 音量調整方法及び情報処理装置
US7877707B2 (en) * 2007-01-06 2011-01-25 Apple Inc. Detecting and interpreting real-world and security gestures on touch and hover sensitive devices
US20080165149A1 (en) * 2007-01-07 2008-07-10 Andrew Emilio Platzer System, Method, and Graphical User Interface for Inputting Date and Time Information on a Portable Multifunction Device
US8078969B2 (en) * 2007-03-05 2011-12-13 Shutterfly, Inc. User interface for creating image collage
JP5247224B2 (ja) * 2008-05-02 2013-07-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理の調整値の変更方法及びプログラム
US20100011307A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 Nellcor Puritan Bennett Llc User interface for breathing assistance system
US20100083109A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Smart Technologies Ulc Method for handling interactions with multiple users of an interactive input system, and interactive input system executing the method
JP5477734B2 (ja) * 2008-12-16 2014-04-23 株式会社メガチップス アイテム検索システム
KR101476088B1 (ko) * 2008-12-18 2014-12-23 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 슬라이드바 디스플레이 제어 장치 및 슬라이드바 디스플레이 제어 방법
US8446376B2 (en) 2009-01-13 2013-05-21 Microsoft Corporation Visual response to touch inputs
US8264455B2 (en) * 2009-02-03 2012-09-11 Microsoft Corporation Mapping of physical controls for surface computing
US8149390B2 (en) * 2009-03-31 2012-04-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy User interface for laser targeting system
EP2270640A1 (fr) * 2009-06-26 2011-01-05 France Telecom Procédé de gestion de l'affichage d'une fenêtre d'une application sur un écran, un programme et un terminal l'utilisant
US9262063B2 (en) * 2009-09-02 2016-02-16 Amazon Technologies, Inc. Touch-screen user interface
US9143640B2 (en) * 2009-09-30 2015-09-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Display apparatus and input apparatus
US20110080351A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-07 Research In Motion Limited method of controlling touch input on a touch-sensitive display when a display element is active and a portable electronic device configured for the same
US8514188B2 (en) 2009-12-30 2013-08-20 Microsoft Corporation Hand posture mode constraints on touch input
US8386965B2 (en) 2010-01-15 2013-02-26 Apple Inc. Techniques and systems for enhancing touch screen device accessibility through virtual containers and virtually enlarged boundaries
US20120013548A1 (en) 2010-07-19 2012-01-19 Honda Motor Co., Ltd. Human-Machine Interface System
US8875054B2 (en) * 2010-07-30 2014-10-28 Apple Inc. Hybrid knob/slider control
US20120110517A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Honeywell International Inc. Method and apparatus for gesture recognition
JP5652824B2 (ja) * 2011-02-08 2015-01-14 独立行政法人情報通信研究機構 テキスト入力装置、それを含む翻訳装置、テキスト入力方法及びコンピュータプログラム
US20130014057A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Thermal Matrix USA, Inc. Composite control for a graphical user interface
US20130201098A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 Google Inc. Adjustment of a parameter using computing device movement

Also Published As

Publication number Publication date
CN103713842B (zh) 2018-10-19
US9671943B2 (en) 2017-06-06
IN2013MU02999A (ja) 2015-07-10
JP2014071897A (ja) 2014-04-21
EP2713257A1 (en) 2014-04-02
KR20140042750A (ko) 2014-04-07
EP2713257B1 (en) 2020-08-12
US20140092030A1 (en) 2014-04-03
CN103713842A (zh) 2014-04-09
CA2828213A1 (en) 2014-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6185348B2 (ja) タッチ可能な複雑なデータ入力
US9442650B2 (en) Systems and methods for dynamically modulating a user interface parameter using an input device
JP6126608B2 (ja) インプレースで値を編集するためのユーザーインターフェース
US8887081B2 (en) Touch display unlock mechanism
JP6004716B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、コンピュータプログラム
US11205220B2 (en) System and method for visual traceability of requirements for products
US10347018B2 (en) Interactive data visualization user interface with hierarchical filtering based on gesture location on a chart
US9507515B2 (en) System and method for data selection by means of a touch-sensitive surface
US9823767B2 (en) Press and move gesture
US10775981B2 (en) Device with a touch-sensitive display comprising a mechanism to copy and manipulate modeled objects
US10620759B2 (en) Method and system for scanning matrix electrode sub-regions
US20160328491A1 (en) Precise object manipulation system and method
KR101663909B1 (ko) 전자 장치, 및 이의 동작 방법
KR101604552B1 (ko) 전자 장치, 및 이의 동작 방법
AU2016324602B2 (en) Interactive data visualization user interface with gesture-based data field selection
US10324576B1 (en) Method and system for input object separation using pixel response functions
US20140304652A1 (en) Electronic device and method for unlocking the electronic device
Humayoun et al. Formalizing user interaction requirements of mobile applications
WO2016044968A1 (en) Moving an object on display
US20160328126A1 (en) Object connection breaking system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350