JP6181166B2 - ある種の2−(ピリジン−3−イル)チアゾール類の製造方法 - Google Patents

ある種の2−(ピリジン−3−イル)チアゾール類の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6181166B2
JP6181166B2 JP2015516068A JP2015516068A JP6181166B2 JP 6181166 B2 JP6181166 B2 JP 6181166B2 JP 2015516068 A JP2015516068 A JP 2015516068A JP 2015516068 A JP2015516068 A JP 2015516068A JP 6181166 B2 JP6181166 B2 JP 6181166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
alkyl
aryl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015516068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520189A (ja
Inventor
ロス,ロナルド,ジユニア
デアミーチズ,カール
ツー,ユアンミン
ニヤズ,ノールモハメド・エム
アルント,キム・イー
ウエスト,スコツト・ピー
ロス,ゲイリー
Original Assignee
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー, ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー filed Critical ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Publication of JP2015520189A publication Critical patent/JP2015520189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6181166B2 publication Critical patent/JP6181166B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/83Thioacids; Thioesters; Thioamides; Thioimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

関連出願の交差引用
本出願は、2012年6月4日に出願された米国仮出願第61/655,086号からの優先権およびその利益を主張する。この仮出願の全部の内容は本明細書に引用することによりここに組み込まれる。
開示の分野
本文書に開示される本発明は、殺虫性チアゾールアミドの合成のための中間体としてのある種の2−(ピリジン−3−イル)チアゾール類の製造方法の分野に関する。
発明の背景
病害虫集団を防除することは現代の農業、食品貯蔵および衛生に不可欠である。農業における損害を引き起こす1万種以上の病害虫が存在する。世界の農業の損害は毎年合計数十億米ドルに達する。シロアリ類のような病害虫は、全部の種類の民間および公的建造物に対する被害を引き起こして毎年数十億米ドルの損害をもたらすこともまた知られている。病害虫はまた貯蔵食品も食べかつ質を落として、毎年数十億米ドルの損害ならびに人々に必要とされる食物の剥奪をもたらす。
ある種の病害虫は現在使用中の農薬に対する耐性を有するか若しくは発生させている。数百の病害虫種が1種若しくはそれ以上の農薬に対し耐性である。従って、新たな農薬およびこうした農薬の形成方法に対する継続的な必要性が存在する。
特許文献1(その開示全体は本明細書に組み込まれる)はある種の農薬を開示する。しかしながら、こうした農薬の作成方法は高価かつ非能率の双方でありうる。従って、こうした農薬の効率的な形成方法に対する必要性が存在する。
第WO 2010/129497号明細書
定義
定義に示される例は、全般に網羅的でなく、そして本文書に開示される本発明を制限すると解釈されてはならない。置換基は、それが結合されている特定の分子に関する化学結合則および立体適合性の制約に従うはずであることが理解される。
「アルケニル」は、炭素および水素よりなる非環式、不飽和(最低1個の炭素−炭素二重結合)、分枝状若しくは非分枝状置換基、例えばビニル、アリル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニルおよびデセニルを意味している。
「アルケニルオキシ」は、炭素−酸素単結合よりさらになるアルケニル、例えばアリルオキシ、ブテニルオキシ、ペンテニルオキシ、ヘキセニルオキシ、ヘプテニルオキシ、オクテニルオキシ、ノネニルオキシおよびデセニルオキシを意味している。
「アルコキシ」は炭素−酸素単結合よりさらになるアルキル、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、1−ブトキシ、2−ブトキシ、イソブトキシ、ter
t−ブトキシ、ペントキシ、2−メチルブトキシ、1,1−ジメチルプロポキシ、ヘキソキシ、ヘプトキシ、オクトキシ、ノノキシおよびデコキシを意味している。
「アルキル」は、炭素および水素よりなる非環式、飽和、分枝状若しくは非分枝状置換基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、1−ブチル、2−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル、2−メチルブチル、1,1−ジメチルプロピル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニルおよびデシルを意味している。
「アルキニル」は、炭素および水素よりなる非環式、不飽和(最低1個の炭素−炭素三重結合およびいずれかの二重結合)、分枝状若しくは非分枝状置換基、例えばエチニル、プロパルギル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、ノニニルおよびデシニルを意味している。
「アルキニルオキシ」は、炭素−酸素単結合よりさらになるアルキニル、例えばペンチニルオキシ、ヘキシニルオキシ、ヘプチニルオキシ、オクチニルオキシ、ノニニルオキシおよびデシニルオキシを意味している。
「アリール」は水素および炭素よりなる環状芳香族置換基、例えばフェニル、ナフチルおよびビフェニルを意味している。
「シクロアルケニル」は、炭素および水素よりなる単環若しくは多環、不飽和(最低1個の炭素−炭素二重結合)置換基、例えばシクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、シクロデセニル、ノルボルネニル、ビシクロ[2.2.2]オクテニル、テトラヒドロナフチル、ヘキサヒドロナフチルおよびオクタヒドロナフチルを意味している。
「シクロアルケニルオキシ」は、炭素−酸素単結合よりさらになるシクロアルケニル、例えばシクロブテニルオキシ、シクロペンテニルオキシ、シクロヘキセニルオキシ、シクロヘプテニルオキシ、シクロオクテニルオキシ、シクロデセニルオキシ、ノルボルネニルオキシおよびビシクロ[2.2.2]オクテニルオキシを意味している。
「シクロアルキル」は、炭素および水素よりなる単環若しくは多環飽和置換基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、ノルボルニル、ビシクロ[2.2.2]オクチルおよびデカヒドロナフチルを意味している。
「シクロアルコキシ」は、炭素−酸素単結合よりさらになるシクロアルキル、例えばシクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシ、シクロオクチルオキシ、シクロデシルオキシ、ノルボルニルオキシおよびビシクロ[2.2.2]オクチルオキシを意味している。
「シクロハロアルキル」は、炭素 ハロおよび水素よりなる単環若しくは多環飽和置換基、例えば1−クロロシクロプロピル、1−クロロシクロブチルおよび1−ジクロロシクロペンチルを意味している。
「ハロ」はフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを意味している。
「ハロアルキル」は、1から最大の可能な数までの同一若しくは異なるハロよりさらになるアルキル、例えばフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1−フルオロエチル、2−フルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、クロロメチル、
トリクロロメチルおよび1,1,2,2−テトラフルオロエチルを意味している。
「ヘテロシクリル」は、完全に飽和、部分的に不飽和若しくは完全に不飽和でありうる環状置換基であって、該環状構造が最低1個の炭素および最低1個のヘテロ原子を含有し、前記ヘテロ原子が窒素、イオウ若しくは酸素であり、例えばベンゾフラニル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾチアゾリル、シンノリニル、フラニル、インダゾリル、インドリル、イミダゾリル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリニル、オキサゾリル、フタラジニル、ピラジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、キノキサリニル、1,2,3,4−テトラゾリル、チアゾリニル、チアゾリル、チエニル、1,2,3−トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、1,2,3−トリアゾリルおよび1,2,4−トリアゾリルを意味している。
発明の詳細な記述
本発明の一態様はスキーム1
Figure 0006181166
に具体的に説明され、
ここで
(A)各R1は、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキルから独立に選択され、ここで各置換されているR1は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、および(C1−C6)ハロアルキルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;
(B)R2は、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C2−C6)アルケニル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルコキシ、置換若しくは未置換(C2−C6)アルケニルオキシ、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルケニル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル)(C6−C20)アリール、および置換若しくは未置換(C1−C20)ヘテロシクリルから選択され、ここで、各置換されているR2は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、(C1−C6)ハロアルキル、(C2−C6)ハロアルケニル、(C1−C6)ハロアルキルオキシ、(C2−C6)ハロアルケニルオキシ、(C3−C10)シクロアルキル、(C3−C
10)シクロアルケニル、(C3−C10)ハロシクロアルキル、(C3−C10)ハロシクロアルケニル、(C6−C20)アリール、および(C1−C20)ヘテロシクリルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;
(C)R3は、H、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリールから選択され、ここで各置換されているR3は、F、Cl、Br、およびIから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;ならびに
(D)R4は、H、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C2−C6)アルケニル、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C2−C6)アルキニルから選択され、ここで置換されている各前記R4は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C1−C6)アルキルオキシ、(C1−C6)ハロアルキルオキシ、(C3−C10)シクロアルキル、(C3−C10)ハロシクロアルキル、(C6−C20)アリール、および(C1−C20)ヘテロシクリルから選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有する。
本発明の別の態様において、各R1はH、FおよびClから独立に選択される。
本発明の別の態様において、R1はHである。
本発明の別の態様において、R3は、H、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ハロアルキルおよび(C6−C20)アリールから選択される。
本発明の別の態様において、R3はH、CF3、CH2F、CHF2、CH3、CH2CH3、CH(CH32およびフェニルから選択される。
本発明の別の態様において、R3はHおよびCH3から選択される。
本発明の別の態様において、R4は(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロハロアルキルである。
本発明の別の態様において、R4は、H、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリール、(C1−C6)ハロアルキル、(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、(C3−C10)シクロアルキル−O−(C1−C6)アルキル、および(C3−C10)シクロハロアルキルから選択される。
本発明の別の態様において、R4は、H、CH3、CH2CH3、CH(CH32、CH2CH(CH32、シクロプロピル、(C6−C20)アリール、CH2−フェニル、CH2−フェニル−OCH3、CH2OCH2−フェニル、CH2CH2CH3、CH2CH2F、CH2CH2OCH3、CH2シクロプロピル、およびシクロプロピル−O−CH2CH3から選択される。
本発明の別の態様において、R4は、H、CH3、CH2CH3、CH(CH32、CH2CH(CH32、CH2CH2CH3、シクロプロピル、CH2シクロプロピル、およびCH2CH=CH2、CH2C≡CHから選択される。
本発明の別の態様において、化合物(III)の構造を有する分子が、殺虫性チアゾールアミドの合成に有用な中間体として開示される。
一般に、S−R2は脱離基であり、ここでR2は所望の反応に実質的にかつ有害に影響を及ぼさない脱離基の部分である。R2が該反応のチオ副生成物の揮発性に有益に影響を及ぼす基であることが望ましい。
段階aにおいて、化合物(I)および(II)を反応させて化合物(III)を製造する。該反応は室温でかつ周囲圧下で実施し得るが、しかしより高い若しくはより低い温度および圧力を所望の場合は使用し得る。該反応は極性プロトン性溶媒中で実施する。こうした溶媒の例は、限定されるものでないが、ギ酸、n−ブタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、エタノール、メタノール、酢酸および水を挙げることができる。現在メタノールが好ましい。
段階bにおいて、化合物(III)を脱水剤を使用して環化する。こうした脱水剤の例は、限定されるものでないがPOCl3、H2SO4、SOCl2、P25、ポリリン酸、p−トルエンスルホン酸および無水トリフルオロ酢酸を挙げることができる。該反応は室温でおよび周囲圧下で実施し得るが、しかしより高い若しくはより低い温度および圧力を所望の場合は使用し得る。現在、室温より高い温度を使用する場合は、好ましくは溶液の沸点までおよびそれを包含する、例えば約60℃から約120℃までの温度を使用し得ることが好ましい。該反応は極性プロトン性溶媒中で実施する。現在アセトニトリルが好ましい。
当該技術を上回る段階aおよびbの一利点は、化合物(III)および(IV)が、一般に、追加の精製手順を必要としない実質的に純粋な固形物として製造されることである。これらの方法での別の利点は、化合物(IV)において、R3がHである場合にそれがハロゲン化され得ることである。結果、この点でR3は付加的に今やF、Cl、BrおよびIを包含する(スキーム2を参照されたい)。
Figure 0006181166
段階cにおいて、いかなるハロゲン化剤、例えば1−クロロピロリジン−2,5−ジオン、N−ブロモスクシンイミド、および1−クロロメチル−4−フルオロ−1,4−ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)も使用し得る。ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、アセトン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、およびジメチルスルホキシドのような極性溶媒を使用し得る。現在ジクロロメタンが好ましい。該反応は実施し得るは室温および圧であるが、しかしより高い若しくはより低い温度および圧力を所望の場合は使用し得る。現在、約0℃から約周囲までの温度が好ましい。
本発明の別の態様においてR3は好ましくはClである。
化合物(IV)若しくは化合物(V)は、さらに反応させて、第WO 2010/129497号明細書(その開示全体は引用することにより本明細書に組み込まれる)に開示されるある種の農薬を形成し得る。
実施例は具体的説明の目的上であり、そして本文書に開示される本発明をこれら実施例に開示される態様のみに制限すると解釈されるべきでない。
商業的供給源から得た出発原料、試薬および溶媒はさらなる精製なしに使用した。無水溶媒はSure/SealTMとしてAldrichから購入し、そして受領されたとおり使用した。融点は、Thomas Hoover Unimeltキャピラリー融点装置、若しくはStanford Research SystemsからのOptiMelt自動融点装置で得、そして未補正である。分子は、ISIS Draw、ChemDraw若しくはACD Name Pro内の命名プログラムに従って命名されたそれらの既知の名称を与えられる。こうしたプログラムが分子に命名することが不可能である場合は、該分子は慣習的命名規則を使用して命名する。別の方法で述べられない限り、全部のNMRはppm(δ)でありかつ300、400若しくは600MHzで記録した。
N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N−エチル−2−メチル−3−(メチルチオ)プロパンアミドの製造:
Figure 0006181166
段階1:N−エチル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミドの製造:
Figure 0006181166
機械的攪拌装置、窒素入口、三段階の連続的メルカプタンスクラバー(漂白剤、30%水酸化ナトリウム、および飽和水酸化カリウム)、温度計ならびに滴下ロートを装備された乾燥3L丸底フラスコに、2−アミノ−N−エチルアセトアミド塩酸塩(SPECS、カタログ番号AS−787、68.8g、500mmol)およびメタノール(500mL)を充填した。該反応を5℃に冷却しそしてメタノール(50mL)中トリエチルアミン(50.6g、500mmol)を一滴ずつ添加した(注:10℃までわずかに発熱性)。この混合物にメタノール(100mL)中のメチルピリジン−3−カルボジチオラー
ト(85.0g、500mmol)を一滴ずつ添加し、そして生じる混合物を5〜10℃で2時間攪拌した。該反応混合物を25℃に温まらせそして窒素下で2時間攪拌した。該反応混合物を5℃に冷却しそして水(1L)を固形物が溶液から沈殿するまで添加した。固形物を真空濾過により収集し、水(3L)、ヘキサン(500mL)で洗浄しかつ16時間風乾して、N−エチル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミドを黄色綿毛状固形物(いかなるメルカプタン臭もない)として生じ、これを真空中40℃で6時間乾燥した。これが黄色固形物(77.7g、70%収率):mp 143−145℃;1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 9.02(dd、J=2.4、0.7Hz、1H)、8.86(s、1H)、8.70(dd、J=4.8、1.6Hz、1H)、8.15(ddd、J=8.0、2.4、1.7Hz、1H)、7.35(ddd、J=8.0、4.8、0.8Hz、1H)、6.05(s、1H)、4.43(d、J=4.5Hz、2H)、3.38(dd、J=13.0、6.4Hz、2H)、1.20(t、J=7.3Hz、3H);13C−NMR(101MHz、CDCl3)δ 195.66、166.90、152.00、147.20、136.32、134.96、123.24、49.45、34.92、14.75;分析 C10133OSの計算値:C、53.79;H、5.87;N、18.82;S、14.36。実測値:C、53.77:H、5.79;N、18.87;S、14.52を生じた。
段階2:N−エチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンの製造:
Figure 0006181166
機械的攪拌装置、滴下ロートおよび還流冷却器を装備された乾燥1L丸底フラスコにN−エチル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミド(50.0g、224mmol)およびアセトニトリル(400mL)を充填した。この混合物にオキシ塩化リン(103g、672mmol)を一滴ずつ添加し、そして該反応を周囲温度で20分間攪拌した。該反応混合物を55℃に加熱し、そして反応の経過をHPLC(YMC AQカラム 1.0ml/minで20Minにわたり5%アセトニトリル(“ACN”)95%水−0.05%トリフルオロ酢酸(“TFA”)ないし95%ACN 0.05%TFAを含む5%水)により監視した。2時間後に該反応が本質的に完了した。該反応を25℃に冷却しそして溶媒をロータリー蒸発により除去して粘稠な黄色シロップを生じた。該粘稠な黄色シロップを、迅速攪拌を伴い飽和水性重炭酸ナトリウム溶液(1.5L)中に慎重に注いだ。生じる黄色溶液のpHをわずかに塩基性(pH=8)まで固体重炭酸ナトリウムで調節し、そして黄色固形物が溶液から沈殿した。追加の冷水(1L)を該混合物に添加しそして追加の20分間攪拌した。沈殿物を真空濾過により収集しそして水(1L)およびヘキサン(500mL)ですすいだ。収集された固形物を真空中40℃で16時間乾燥して、N−エチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンを黄色固形物(36.7g、80%):mp 97−98℃;1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.98(dd、J=2.3、0.8Hz、1H)、8.53(dd、J=4.8、1.6Hz、1H)、8.07(ddd、J=8.0、2.3、1.6Hz、1H)、7.31(ddd、J=8.0、4.8、0.8Hz、2H)、6.98(s、1H)、3.96(s、1H)、3.24(q、J=5.8Hz、2H)、1.31(t、J=7.2Hz、3H);13C NMR(101MHz、CDCl3)δ 152.00、149.21、149.21、146.61、132.17、130.44、123.
62、121.84、43.09、14.80。分析 C10113Sの計算値:C、58.51;H、5.40;N、20.47。実測値:C、58.34:H、5.40;N、20.38;ESIMS m/z 205([M+H]+)として生じた。
段階3:4−クロロ−N−エチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミン塩酸塩の製造:
Figure 0006181166
磁気攪拌子、温度計および窒素入口を装備された乾燥500ml丸底フラスコにN−エチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミン(5.1g、25mmol)、ジエチルエーテル(200mL)およびジオキサン(5mL)を充填した。生じる懸濁液(全部の固形物が溶解したわけではない)を5℃に冷却し、そしてN−クロロスクシンアミド(3.65g、27.3mmol)を一部分ずつ添加した。塩素化剤の全部を添加した後に褐色固形物が溶液から沈殿した。該反応混合物を5℃で60分間攪拌し、その後HPLC(YMC AQカラム 1.0ml/minで20Minにわたり5%ACN 95%水−0.05%TFAないし95%ACN 0.05%TFAを含む5%水)により分析した。HPLC分析は出発原料がないことおよび所望の塩化物と一致する1種の主生成物を示した。該褐色懸濁液をCelite(登録商標)のパッドを通して濾過し、そしてCelite(登録商標)のパッドをジエチルエーテル(約20mL)ですすいだ。濾液を5℃に冷却しかつ攪拌しながら6.5mLのジオキサン中4M HClの添加により酸性化した。黄色固形物が直ちに生じた。該固形物を真空濾過により収集し、ジエチルエーテルですすぎそして真空中40℃で2時間乾燥した。これが4−クロロ−N−エチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミン塩酸塩を黄色固形物(6.3g、92%):mp 180−182℃;1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 9.07(d、J=2.0Hz、1H)、8.70(dd、J=5.4、1.3Hz、1H)、8.59−8.42(m、1H)、7.86(dd、J=8.2、5.3Hz、1H)、5.27(s、5H)、3.20(q、J=7.2Hz、2H)、1.23(t、J=7.1Hz、3H);13C NMR(101MHz、DMSO−d6)δ 148.10、140.19、138.58、137.91、137.01、132.06、127.30、115.89、43.43、13.87;分析 C1011Cl23Sの計算値:C、43.49;H、4.01;Cl、25.67;N、15.21;S、11.61。実測値:C、43.42:H、4.01;Cl、25.55;N、14.99;S、11.46として生じた。
段階4:N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N−エチル−2−メチル−3−(メチルチオ)プロパンアミドの製造:
J−KEM T型温度プローブ、オーバーヘッド攪拌装置、還流冷却器および窒素入口を取り付けられた1L三頚フラスコに4−クロロ−N−エチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミン塩酸塩(75.8g、274mmol)およびジクロロメタン(500mL)を添加した。生じる緑色懸濁液にピリジン(55g、695mmol、2.5eq)(注:発煙する、20℃から26℃までの発熱を伴う)を1分にわたり一部分
ずつ添加した。該反応が暗緑黒色溶液に変わった。この溶液にN,N−ジメチルピリジン−4−アミン(DMAP、16.5g、135mmol、0.5eq)(注:反応の外見若しくは温度の変化なし)次いで1分にわたり一部分ずつ添加した塩化2−メチル−3−メチルチオプロパノイル(44.3g、290mmol、1.06eq)を添加した。該反応は酸塩化物の添加の間に17℃から29℃まで発熱した。該反応を35℃に19時間加熱しそしてその後25℃に4時間冷却した。HPLC(YMC AQカラム 1.0ml/minで20Minにわたり5%アセトニトリル(“ACN”)95%水−0.05%トリフルオロ酢酸(“TFA”)ないし95%ACN 0.05%TFAを含む5%水)による分析は反応が95%完了したことを示した。該黒色反応混合物を2L分液ロートに移し、そしてジクロロメタン(200mL)および水(300mL)を添加した。層を分離しかつ水層(褐色)をジクロロメタン(100mL)で抽出し、そしてジクロロメタン抽出液を合わせた。合わせられたジクロロメタン抽出液を塩水(300mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過しかつ蒸発(40℃、40mmHg、1時間)させた。これが99.4gの黒色の粘稠な油状物を生じた。該粘稠な黒色油状物をジクロロメタン(100mL)に溶解し、そして230gのシリカゲル60を含有する240gの固体負荷カートリッジの上部に真空添加した(vacuum added)。該固体負荷カートリッジをISCO companion XLに取り付け、そして、物質を、400mL/minの流速を伴うヘキサン:酢酸エチルの移動相(勾配:20%酢酸エチル5min、70分にわたる20%−90%酢酸エチル)を使用する1.5kg Redisepシリカ事前充填済みカラムで精製した。30〜50分の間にカラムから溶出される所望の化合物を500mL瓶に収集した(画分2〜16)。画分2〜9を合わせ(注:濁っていた画分8〜9は紙で濾過した)かつロータリー蒸発(40℃、40mmHg、2時間)させた。これが254nmでHPLCにより98%純粋であった56.8gの暗黄色油状物を生じた。画分10〜15を濾過しかつ合わせそしてロータリー蒸発(40℃、40mmHg、2時間)して金色油状物(27.51g)を生じた。サンプルをHPLC(YMC AQカラム 1.0ml/minで20Minにわたり5%ACN 95%水−0.05%TFAないし95%ACN 0.05%TFAを含む5%水)により254nmで分析し、そして88%の純度を示し、かつ、10%のチアゾールアミン出発原料および2%の未知のより早く移動する不純物を含有した。該金色油状物(27.5g、88%純粋)をエーテル(50mL)に溶解し、そして黄色固形物が1分後に沈殿した。該混合物を25℃で15分間攪拌し、その後ヘキサン(50mL)を添加しかつ該混合物を25℃で別の15分間攪拌した。固形物を真空濾過により収集し、そして該黄色固形物をエーテル/ヘキサン(1:1、25mL)で洗浄した。これが19.23gのN−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N−エチル−2−メチル−3−(メチルチオ)プロパンアミドを黄色固形物として生じた。HPLCによる分析は純度が254nmで97%であったことを示した。56.8gのサンプル(金色油状物、98%純度)をエーテル(100mL)に溶解しかつ1分後に薄黄褐色固形物が沈殿した。該混合物を25℃で15分間攪拌しそしてヘキサン(100mL)を添加した。該混合物を別の15分間攪拌した。固形物を真空濾過により収集しそしてエーテル/ヘキサン(1:1、2×50mL)で洗浄した。これが49.67gの薄黄色固形物を生じた。254nmでのHPLC(YMC AQカラム 1.0ml/minで20Minにわたり5%ACN 95%水−0.05%TFAないし95%ACN 0.05%TFAを含む5%水)による分析が99%超の純度を示した。双方の再結晶化からの母液を合わせかつロータリー蒸発(40℃、40mmHg、1時間)した。これが11.27gの暗黄色油状物を生じた。該油状物をエーテル(40mL)に再溶解しかつ30分間攪拌し、その時間の間に暗黄色沈殿物が生じた。ヘキサン(50mL)を添加しそして該混合物を15分間攪拌した。黒ずんだ固形物を真空濾過により収集しそしてエーテル/ヘキサン(1:1、2×20mL)で洗浄した。これが5.0gの褐色固形物を生じ、それは254nmでのHPLCにより99%超純粋まで含有した。該再結晶されたサンプルを全部合わせかつ人的に混合して、N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N−エチル
−2−メチル−3−(メチルチオ)プロパンアミドを黄色固形物(75g、85%):mp 80−81℃;1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 9.12(d、J=1.9Hz、1H)、8.72(dd、J=4.8、1.4Hz、1H)、8.22(ddd、J=8.0、2.2、1.8Hz、1H)、7.43(ddd、J=8.0、4.8、0.6Hz、1H)、4.03−3.80(m、1H)、3.80−3.59(m、1H)、2.97−2.68(m、2H)、2.60−2.39(m、1H)、2.03(s、3H)、1.30−1.16(m、6H);13C NMR(101MHz、DMSO−d6)δ 175.66、162.63、151.89、147.14、138.19、133.49 133.23、128.58、123.90、44.81、38.94、37.93、18.16、16.83、12.90;分析 C1518ClN3OS2の計算値:C、50.62;H、5.10;N、11.81;S、18.02。実測値:C、50.49:H、5.21;N、11.77;S、17.99として生じた。
N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N−シクロプロピル−3−(メチルチオ)プロパンアミドの製造:
Figure 0006181166
段階1:2−アミノ−N−シクロプロピルアセトアミド塩酸塩の製造:
Figure 0006181166
DMF(28mL)中の3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−オール(7.77g、57.1mmol)、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)酢酸(10g、57.1mmol)、シクロプロパンアミン(3.91g、68.5mmol)およびDMAP(8.37g、68.5mmol)の溶液にN1−((エチルイミノ)メチレン)−N3,N3−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン塩化水素塩を添加し、そして該混合物を室温で16h攪拌した。該混合物を酢酸エチルで希釈し、0.1N水性HCl、水性NaHCO3および塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過しかつ真空中で濃縮して、tert−ブチル2−(シクロプロピルアミノ)−2−オキソエチルカルバメート(8.90g、41.5mmol、72.8%)を淡黄色油状物:1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 6.18(s、1H)、3.74(d、J=5.9Hz、2H)、2.71(m、1H)、1.45(s、9H);0.84−0.7(m、2H)、0.56−0.43(m、2H);EIMS m/z 214([M]+)として生じた。ジオキサン(20mL)中のtert−ブチル2−(シクロプロピルアミノ)−2−オキソエチルカルバメート(8.5g、39.7mmol)の溶液にHCl(100mmol、ジオキサン中4M 25mL)を添加し、そして該混合物を10℃で3h攪拌した。該混合物をヘキサンで希釈しかつ真空下に濾過して、2−アミノ−N−シクロプ
ロピルアセトアミド、HCl塩を白色固形物(5.2g、83%):mp 139−142℃;1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 8.66(bs、1H)、8.19(bs、3H)、3.46(s、2H)、2.73−2.60(m、1H)、0.71−0.60(m、2H)、0.48−0.36(m、2H)として生じた。
段階2:N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミドの製造:
Figure 0006181166
メタノール(10mL)中のメチルピリジン−3−カルボジチオエート(2.97g、17.52mmol)の溶液に2−アミノ−N−シクロプロピルアセトアミド(2g、17.52mmol)(HCl塩)およびトリエチルアミン(3.55g、35.0mmol)の溶液を添加した。該混合物を室温で1時間攪拌し、そしてその後酢酸エチルで希釈しかつ飽和水性NaHCO3、塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過しかつ真空中で濃縮して、N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミドを黄色固形物(3.60g、83%):mp 152−153℃;1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 10.60(s、1H)、8.91(ddd、J=7.0、2.3、0.7Hz、1H)、8.76−8.56(m、1H)、8.10(m、2H)、7.57−7.32(m、1H)、4.26(m、2H)、2.73−2.57(m、1H)、0.77−0.61(m、2H)、0.50−0.29(m、2H);ESIMS(m/z)234([M−H]-)として生じた。
段階3:N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンの製造:
Figure 0006181166
N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミド(1.00g、4.25mmol)を乾燥フラスコ中でアセトニトリル(5mL)に溶解し、そしてホスホリルオキシトリクロリド(phosphoryloxy trichloride)(3.26g、21.25mmol)を一滴ずつ添加した。該混合物を100℃に加温しかつ1時間攪拌した。該混合物を室温に冷却しそして黄色固形物を真空下に濾過した。この固形物をアセトニトリルで洗浄しかつ真空下に乾燥して、0.36gのN−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンHCl塩を生じた(LCMSおよび1H−NMRは100%純度を示した)。濾液を酢酸エチルで希釈しかつ飽和水性NaHCO3で慎重に塩基性化した。有機層を分離しかつ塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥しかつ真空中で濃縮して、N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル
−5−アミンを褐色油状物(0.45g、3.47mmol、82%):1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 9.10(d、J=2.1Hz、1H)、8.68(dd、J=5.5、1.2Hz、1H)、8.63−8.58(m、1H)、7.89(dd、J=8.1、5.4Hz、1H)、7.07(d、J=7.8、1H)、2.57(dt、J=10.0、3.3Hz、1H)、0.85−0.68(m、2H)、0.57−0.45(m、2H);ESIMS(m/z)216([M−H]-)として生じた。
段階4:4−クロロ−N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンの製造:
Figure 0006181166
アセトニトリル(2mL)中のN−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミン(1.00g、4.60mmol)の溶液に1−クロロピロリジン−2,5−ジオン(645mg、4.83mmol)を添加し、そして該混合物を0℃で1h攪拌した。該混合物を濾過しかつ濾液を過剰のHCl(ジオキサン中4M)で処理して、4−クロロ−N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンを褐色固形物:mp 56−60℃として生じた。
段階5:N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N−シクロプロピル−3−(メチルチオ)プロパンアミドの製造:
CH2ClCH2Cl(1mL)中の4−クロロ−N−シクロプロピル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンHCl塩(288mg、1mmol)およびDMAP(305mg、2.500mmol)の溶液に塩化3−(メチルチオ)プロパノイル(166mg、1.200mmol)を添加し、そして該混合物を室温で1h攪拌した。該混合物を酢酸エチルで希釈し、水性NaHCO3(10mL)と混合した。有機層を分離し、塩水ですすぎ(2回)、MgSO4で乾燥しかつ真空中で濃縮して黄色ガム状物を生じた。このガム状物を逆相カラムクロマトグラフィー(C−18、CH3CN/H2O)で精製して、N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N−シクロプロピル−3−(メチルチオ)プロパンアミド(82mg、22%)を褐色ガム状物:1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 9.10(s、0.6H)、9.02(s、0.4H)、8.71(s、6H)、8.61(d、J=3.4Hz、0,4H)、8.21(d、J=7.6Hz、1H)、8.19−8.10(m、1H)、7.41(d、J=5.6、0.6H)、7.35(dd、J=8.3、4.5Hz、0.4H)、3.16(bs、1H)、2.91(s、3H)、2.88−2.72(m、2H)、2.11(m、2H)、0.85(m、4H);ESIMS(m/z)354.56([M+H]+)として生じた。
N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N,2−ジメチル−3−(メチルチオ)プロパンアミドの製造:
Figure 0006181166
段階1:N−メチル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミドの製造:
Figure 0006181166
5リットル三頚丸底フラスコに、滴下ロートの上の窒素入口、機械的攪拌装置および還流冷却器を取り付けた。冷却器の上部からのチューブを、1リットルバンプフラスコ(bump flask)を通しそしてその後2.5リットルの12%プール漂白剤で満たされた別の5リットルの三頚の攪拌されるフラスコ中のスパージチューブ中に配管した。漂白剤フラスコの出口は、約250mLの12%漂白剤溶液を含むアリゲータートラップ(alligator trap)を通して配管した。該反応装置に2−アミノ−N−メチルアセトアミド(160g、1.81mol)およびアセトニトリル(3L)を充填して濁った溶液を生じた。滴下ロートにメチルピリジン−3−カルボジチオエート(307g、1.81mol)およびアセトニトリル(200mL)を充填した。ジチオエートの添加は約20minかかり、そして該反応を窒素の十分な流れで洗い流した。わずかな発熱が添加に際して示された(約3℃)。添加が完了した後に滴下ロートを550mLのアセトニトリルですすいで、アセトニトリルの総容量を3750mLにした。約10min攪拌した後に赤色溶液が沈殿して、攪拌することができなかったカッテージチーズ様固形物を生じた。滴下ロートを1/4インチのストレート型の管で置き換えて反応槽中に窒素を泡立たせた。該反応装置を約45〜50℃にゆっくりと加熱して帯赤色溶液を生じ、そしてその後室温にゆっくりと再度冷まさせ、そして容易に攪拌した微細な帯黄色針様固形物に結晶化させた。該針状物を真空濾過により収集しそして100mLのアセトニトリルで洗浄した。固形物を真空下40℃で16h乾燥して、N−メチル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミド(268.6g、71%)を薄黄色固形物:mp 135−137℃;1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 10.65(s、1H)、8.95(dd、J=2.4、0.7Hz、1H)、8.67(dd、J=4.8、1.6Hz、1H)、8.14(ddd、J=8.0、2.3、1.7Hz、1H)、7.95(d、J=4.3Hz、1H)、7.48(ddd、J=7.9、4.8、0.7Hz、1H)、4.34(s、2H)、2.62(d、J=4.6Hz、3H);13C NMR(101MHz、DMSO−d6)δ 194.98、165.77、150.37、146.40、135.25、134.04、121.51、47.66、24.41;分析 C9113OSの計算値:C、51.65;H、5.30;N、20.08;S、15.32。実測値:C、51.47:H、5.30;N、20.01;S、15.53として生じた。
段階2:N−メチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンの製造:
Figure 0006181166
機械的攪拌装置、滴下ロートおよび還流冷却器を装備された乾燥2L丸底フラスコにN−メチル−2−(ピリジン−3−カルボチオアミド)アセトアミド(100g、478mmol)およびアセトニトリル(1L)を充填した。この混合物にオキシ塩化リン(256g、1672mmol)を10分にわたり一部分ずつ添加した。該反応混合物を周囲温度で10分間攪拌し、その時間の間にわずかな発熱が22℃から34℃まで発生した(注:若干の固形物が反応混合物中で溶解されないまま留まり、そして該混合物は粘稠になったがしかしなお合理的に良好に攪拌した)。該反応混合物を85℃に加熱した(穏やかに還流する)。3時間後に固形物の全部が溶解しており、暗黄褐色溶液を生じた。4時間後のTLC(70%酢酸エチル:30%ヘキサン)によるアリコートの分析は、該反応が本質的に完了したことを示した。該反応混合物を25℃に冷まさせ、そして溶媒をロータリー蒸発により除去した。残渣を水に溶解しかつ固体重炭酸ナトリウムで継続的攪拌を伴いわずかに塩基性(pH約8)まで処理した(注:試みは温度を制御するためになされず、そしてフラスコは触るとわずかに温かかった)。褐色沈殿物が数分後に生じることを開始した。該混合物を25℃で16時間攪拌することを継続した。褐色固形物を真空濾過により収集しそして水で洗浄した。これが黄褐色固形湿ケーキ(91g)を生じ、これをその後真空中40℃で一定重量まで乾燥した。これがN−メチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンを砂色固形物(68.5g、75%):mp 140−141℃;1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.98(dd、J=2.3、0.7Hz、1H)、8.53(dd、J=4.8、1.6Hz、1H)、8.07(ddd、J=8.0、2.2、1.7Hz、1H)、7.40−7.21(m、1H)、6.96(s、1H)、4.18(s、1H)、2.96(s、3H);13C NMR(101MHz、クロロホルム)δ 153.23、149.15、146.54、132.23、130.47、123.65、121.20、34.48;分析 C993Sの計算値:C、56.52;H、4.74;N、21.97;S、16.77。実測値:C、56.31:H、4.74;N、21.81;S、16.96として生じた。
段階3:4−クロロ−N−メチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンの製造:
Figure 0006181166
磁気攪拌子、温度計および窒素入口を装備された乾燥100ml丸底フラスコにN−メチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミン(0.528g、2.76mmol)およびジクロロメタン(50mL)を充填した。生じる溶液を5℃に冷却し、次い
で固体のN−クロロスクシンアミドを一部分ずつ添加した。塩素化剤の全部が添加された後に暗褐色溶液が生じた。該溶液を5℃で20分間攪拌し、その後アリコートをHPLC(YMC AQカラム 1.0ml/minで20Minにわたり5%ACN 95%水−0.05%TFAないし95%ACN 0.05%TFAを含む5%水)により分析した。HPLC分析は出発原料なしおよび1種の主生成物を示した。該反応混合物をジクロロメタン(50mL)を含有する分液ロート中に注ぎ、そして水(2×10mL)次いで飽和水性塩化ナトリウム溶液(10mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しかつロータリー蒸発させて粉末状褐色固形物(0.51g)を生じた。該固形物をISCO Combiflash Rf(シリカゲル80gカートリッジ、移動相A=ヘキサン、B=酢酸エチル、勾配 20分にわたり0%Bないし100%B)で精製した。画分を25mL試験管に収集した。所望の物質を含有するチューブを合わせかつロータリー蒸発させて、4−クロロ−N−メチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミンを鮮黄色固形物(0.32g、51%);1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 8.97(dd、J=2.3、0.7Hz、1H)、8.54(dd、J=4.8、1.6Hz、1H)、8.07(ddd、J=8.0、2.3、1.6Hz、1H)、7.45−7.14(m、1H)、4.07(dd、J=40.5、38.0Hz、1H)、3.03(d、J=5.3Hz、3H);13C NMR(101MHz、CDCl3)δ 149.55、146.03、145.60、145.28、131.73、129.71、123.64、117.37、35.75;分析 C98ClN3Sの計算値:C、49.89;H、3.57;N、18.62;S、14.21。実測値:C、48.03:H、3.64;N、18.42;S、14.23として提供した。
段階4:N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N,2−ジメチル−3−(メチルチオ)プロパンアミドの製造:
磁気攪拌子、温度計および窒素入口を装備された乾燥500ml丸底フラスコに4−クロロ−N−メチル−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−アミン(22g、97mmol)およびジクロロメタン(250mL)を添加した。該懸濁液を、ピリジン(8.48g、107mmol)およびDMAP(1.20g、9.75mmol)を添加しながら室温で攪拌した。この懸濁液に塩化2−メチル−3−(メチルチオ)プロパノイル(17.8g、117mmol)を5分にわたり添加した。添加の間に全部の固形物が溶液の状態になり、そして該反応は20℃から30℃まで発熱性であった。該反応を周囲温度で16h攪拌した。該混合物をHPLC(YMC AQカラム 1.0ml/minで20Minにわたり5%ACN 95%水−0.05%TFAないし95%ACN 0.05%TFAを含む5%水)により確認し、それは全部の出発原料の完全な転化を示した。該反応混合物をジクロロメタンで希釈しかつ水をその後添加した。該混合物をジクロロメタンおよび水を含む分液ロート中に注ぎかつ層を分離した。有機層を塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しかつロータリー蒸発させて33.6gの黒ずんだ油状物を提供した。該油状物をISCO Combiflash Rf(330gシリカゲルカートリッジ、移動相A=ヘキサン、B=酢酸エチル、勾配 20分にわたり0%Bないし100%B)で精製した。画分を25mL試験管に収集した。所望の生成物を含有するチューブを合わせ、そして溶媒をロータリー蒸発により除去した。これが22.8gの粘稠な黄色液体を68.4%の単離された収率で提供した。サンプル全体が結晶化し、そしてヘキサン(200mL)を添加してスラリーを生じた。該スラリーを真空濾過しかつ固形物を風乾させた。これが、N−(4−クロロ−2−(ピリジン−3−イル)チアゾル−5−イル)−N,2−ジメチル−3−(メチルチオ)プロパンアミドを灰白色固形物;mp 75−80℃;1H NMR(400MHz、CDCl3)δ 9.12(d、J=1.4Hz、1H)、8.73(d、J=3.8Hz、1H)、8.34−8.09(m、1H)、7.43(dd、J=7.9、4.9Hz、1H)、3.30(s、3H)、3.06−2.70(m、2H)、2.49(d、J=7.4Hz、1H)、2.04(s、3H)、1.21(d、J=6.4Hz、3H);13C NMR(101MHz、DM
SO−d6)δ 175.22、162.37、151.91、146.53、136.46、134.64、133.35、127.98、124.27、37.47、36.71、36.47、17.56、15.44;分析 C1416ClN3OS2の計算値:C、49.18;H、4.72;N、12.29;S、18.76。実測値:C、49.04:H、4.68;N、12.29;S、18.68として生じた。

Claims (20)

  1. Figure 0006181166
    (i)化合物(I)を化合物(II)と反応させて化合物(III)を製造すること;次いで
    (ii)脱水剤を使用して化合物(III)を環化して化合物(IV)を製造することであって、
    ここで
    (A)各R1は、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキルから独立に選択され、ここで各置換されているR1は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、および(C1−C6)ハロアルキルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;
    (B)R2は、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C2−C6)アルケニル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルコキシ、置換若しくは未置換(C2−C6)アルケニルオキシ、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルケニル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル)(C6−C20)アリール、および置換若しくは未置換(C1−C20)ヘテロシクリルから選択され、ここで、各置換されているR2は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、(C2−C6)アルケニル、(C1−C6)ハロアルキル、(C2−C6)ハロアルケニル、(C1−C6)ハロアルキルオキシ、(C2−C6)ハロアルケニルオキシ、(C3−C10)シクロアルキル、(C3−C10)シクロアルケニル、(C3−C10)ハロシクロアルキル、(C3−C10)ハロシクロアルケニル、(C6−C20)アリール、および(C1−C20)ヘテロシクリルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;
    (C)R3は、H、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリールから選択され、ここで各置換されているR3は、F、Cl、Br、およびIから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;ならびに
    (D)R4は、H、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C2−C6)アルケニル、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C2−C6)アルキニルから選択され、ここで置換されている各前記R4は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C1−C6)アルキルオキシ、(C1−C6)ハロアルキルオキシ、(C3−C10)シクロアルキル、(C3−C10)ハロシクロアルキル、(C6−C20)アリール、および(C1−C20)ヘテロシクリルから選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有する、
    を含んでなる方法。
  2. 各R1がH、FおよびClから独立に選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 各R1がHである、請求項1に記載の方法。
  4. 3が、H、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ハロアルキルおよび(C6−C20)アリールから選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 3がH、CF3、CH2F、CHF2、CH3、CH2CH3、CH(CH32およびフェニルから選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 3がHおよびCH3から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 4が(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロハロアルキルである、請求項1に記載の方法。
  8. 4が、H、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリール、(C1−C6)ハロアルキル、(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、(C3−C10)シクロアルキル−O−(C1−C6)アルキル、および(C3−C10)シクロハロアルキルから選択される、請求項1に記載の方法。
  9. 4が、H、CH3、CH2CH3、CH(CH32、CH2CH(CH32、シクロプロピル、(C6−C20)アリール、CH2−フェニル、CH2−フェニル−OCH3、CH2OCH2−フェニル、CH2CH2CH3、CH2CH2F、CH2CH2OCH3、CH2シクロプロピル、およびシクロプロピル−O−CH2CH3から選択される、請求項1に記載の方法。
  10. 4が、H、CH3、CH2CH3、CH(CH32、CH2CH(CH32、CH2CH2CH3、シクロプロピル、CH2シクロプロピル、およびCH2CH=CH2、CH2C≡CHから選択される、請求項1に記載の方法。
  11. 段階aが、ギ酸、n−ブタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、エタノール、メタノール、酢酸、水若しくはそれらの混合物中で実施される、請求項1に記載の方法。
  12. 段階aがメタノール中で実施される、請求項1に記載の方法。
  13. 段階b化合物(III)が、POCl3、H2SO4、SOCl2、P25、ポリリン酸、p−トルエンスルホン酸、無水トリフルオロ酢酸およびそれらの混合物から選択される脱水剤を使用して環化される、請求項1に記載の方法。
  14. 段階bが60℃から120℃までの温度で実施される、請求項1に記載の方法。
  15. 段階bがアセトニトリル中で実施される、請求項1に記載の方法。
  16. 化合物(IV)のR3がHであり、前記方法が前記R3をF、Cl、Br若しくはIにハロゲン化することをさらに含んでなる、請求項1に記載の方法。
  17. 前記ハロゲン化することが、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、アセトン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリルおよびジメチルスルホキシドから選択される溶媒中で実施される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記溶媒がジクロロメタンである、請求項17に記載の方法。
  19. 3がClである、請求項16、17および18のいずれか1つに記載の方法。
  20. 以下の構造
    Figure 0006181166
    ここで
    (A)各R1は、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキルから独立に選択され、ここで各置換されているR1は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、および(C1−C6)ハロアルキルから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;
    (B)R3は、H、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリールから選択され、ここで各置換されているR3は、F、Cl、Br、およびIから独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有し;ならびに
    (C)R4は、H、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル、置換若しくは未置換(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C3−C10)シクロアルキル、置換若しくは未置換(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C6−C20)アリール、置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C2−C6)アルケニル、および置換若しくは未置換(C1−C6)アルキル(C2−C6)アルキニルから選択され、ここで置換されている各前記R4は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C1−C6)アルキルオキシ、(C1−C6)ハロアルキルオキシ、(C3−C10)シクロアルキル、(C3−C10)ハロシクロアルキル、(C6−C20)アリール、および(C1−C20)ヘテロシクリルから選択される1個若しくはそれ以上の置換基を有する、
    を有する化合物。
JP2015516068A 2012-06-04 2013-05-30 ある種の2−(ピリジン−3−イル)チアゾール類の製造方法 Active JP6181166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261655086P 2012-06-04 2012-06-04
US61/655,086 2012-06-04
PCT/US2013/043208 WO2013184476A2 (en) 2012-06-04 2013-05-30 Processes to produce certain 2-(pyridine-3-yl)thiazoles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520189A JP2015520189A (ja) 2015-07-16
JP6181166B2 true JP6181166B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=49671038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516068A Active JP6181166B2 (ja) 2012-06-04 2013-05-30 ある種の2−(ピリジン−3−イル)チアゾール類の製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (2) US9108952B2 (ja)
EP (1) EP2855467B1 (ja)
JP (1) JP6181166B2 (ja)
KR (1) KR102063532B1 (ja)
CN (1) CN104507935B (ja)
AR (1) AR091246A1 (ja)
AU (1) AU2013272007B2 (ja)
BR (1) BR112014030091B1 (ja)
CA (1) CA2874110C (ja)
CO (1) CO7141403A2 (ja)
HK (1) HK1208674A1 (ja)
IL (1) IL236031A (ja)
MX (1) MX349113B (ja)
NZ (1) NZ701950A (ja)
PL (1) PL2855467T3 (ja)
RU (1) RU2647853C2 (ja)
WO (1) WO2013184476A2 (ja)
ZA (1) ZA201408654B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2635278B1 (en) 2010-11-03 2019-12-11 Dow AgroSciences LLC Pesticidal compositions and processes related thereto
MX355431B (es) 2011-10-26 2018-04-18 Dow Agrosciences Llc Composiciones plaguicidas y procesos relacionados con dichas composiciones.
US9282739B2 (en) 2012-04-27 2016-03-15 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and processes related thereto
US9708288B2 (en) 2012-04-27 2017-07-18 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and processes related thereto
JP6463670B2 (ja) 2012-04-27 2019-02-06 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 農薬組成物およびそれらに関する方法
BR112014029957B1 (pt) 2012-06-04 2019-01-15 Dow Agrosciences Llc processos para produzir determinados 2-(piridina-3-il)tiazóis
CN104507935B (zh) 2012-06-04 2016-10-19 美国陶氏益农公司 制备某些2-(吡啶-3-基)噻唑的方法
WO2015058020A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
EP3057431A4 (en) 2013-10-17 2017-04-05 Dow AgroSciences LLC Processes for the preparation of pesticidal compounds
EP3057428A4 (en) 2013-10-17 2017-05-17 Dow AgroSciences LLC Processes for the preparation of pesticidal compounds
US9102654B2 (en) 2013-10-17 2015-08-11 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
US9108946B2 (en) 2013-10-17 2015-08-18 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
WO2015058024A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
CA2925954A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds
TW201517797A (zh) 2013-10-22 2015-05-16 Dow Agrosciences Llc 協同性殺蟲組成物及相關方法(十一)
AU2014340432B2 (en) 2013-10-22 2017-09-07 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and related methods
JP2016534068A (ja) 2013-10-22 2016-11-04 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 相乗的有害生物防除組成物および関連する方法
MX2016005310A (es) 2013-10-22 2016-08-08 Dow Agrosciences Llc Composiciones pesticidas sinergicas y metodos relacionados.
TW201519779A (zh) 2013-10-22 2015-06-01 Dow Agrosciences Llc 協同性殺蟲組成物及相關方法(十二)
RU2656888C2 (ru) 2013-10-22 2018-06-07 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Пестицидные композиции и связанные с ними способы
NZ719776A (en) 2013-10-22 2017-06-30 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
US9144241B2 (en) 2013-10-22 2015-09-29 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
AU2014340409B2 (en) 2013-10-22 2017-09-07 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
TW201519776A (zh) 2013-10-22 2015-06-01 Dow Agrosciences Llc 協同性殺蟲組成物及相關方法(八)
AU2014340413B2 (en) 2013-10-22 2017-09-07 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
EP3060055A4 (en) 2013-10-22 2017-03-29 Dow AgroSciences LLC Synergistic pesticidal compositions and related methods
RU2656889C2 (ru) 2013-10-22 2018-06-07 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Пестицидные композиции и соответствующие способы
CN105792651A (zh) 2013-10-22 2016-07-20 美国陶氏益农公司 杀虫组合物和与其相关的方法
AR098100A1 (es) 2013-10-22 2016-05-04 Dow Agrosciences Llc Composiciones plaguicidas y los métodos relacionados
JP2016535026A (ja) 2013-10-22 2016-11-10 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 相乗的有害生物防除組成物および関連する方法
US9491944B2 (en) 2013-10-22 2016-11-15 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and related methods
CA2954631A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
WO2016018443A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
EP3174856A4 (en) 2014-07-31 2018-01-10 Dow AgroSciences LLC Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
EP3183238A4 (en) 2014-08-19 2018-01-10 Dow AgroSciences LLC Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
WO2016039781A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
EP3286180A1 (en) 2015-04-22 2018-02-28 Basf Se Molluscicide and bait composition comprising a molluscicide
CN110325036B (zh) 2016-12-29 2021-10-26 美国陶氏益农公司 用于制备杀虫化合物的方法
US10100033B2 (en) 2016-12-29 2018-10-16 Dow Agrosciences Llc Processes for the preparation of pesticidal compounds

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219824A (en) * 1987-02-09 1993-06-15 Monsanto Company Substituted 2,6-substituted pyridine compounds useful as herbicides
RU2083562C1 (ru) * 1993-02-05 1997-07-10 Исихара Сангио Кайся Лтд. Производные пиридина, способ их получения, инсектицидная композиция
WO1998025949A1 (en) * 1996-12-09 1998-06-18 Proscript, Inc. Substituted 5-amino-1,3,4-thiadiazole-2-thiones
GB0701426D0 (en) * 2007-01-25 2007-03-07 Univ Sheffield Compounds and their use
UA107791C2 (en) * 2009-05-05 2015-02-25 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions
CN104507935B (zh) 2012-06-04 2016-10-19 美国陶氏益农公司 制备某些2-(吡啶-3-基)噻唑的方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL236031A0 (en) 2015-02-01
JP2015520189A (ja) 2015-07-16
CN104507935A (zh) 2015-04-08
ZA201408654B (en) 2017-06-28
US9108952B2 (en) 2015-08-18
EP2855467A4 (en) 2015-12-30
CO7141403A2 (es) 2014-12-12
RU2014153131A (ru) 2016-08-10
BR112014030091A2 (pt) 2017-06-27
EP2855467B1 (en) 2016-12-07
EP2855467A2 (en) 2015-04-08
BR112014030091B1 (pt) 2019-01-15
CA2874110C (en) 2020-07-14
MX349113B (es) 2017-07-12
CN104507935B (zh) 2016-10-19
IL236031A (en) 2016-10-31
US20150284377A1 (en) 2015-10-08
US20130324737A1 (en) 2013-12-05
MX2014014882A (es) 2015-11-16
PL2855467T3 (pl) 2017-06-30
WO2013184476A2 (en) 2013-12-12
RU2647853C2 (ru) 2018-03-21
WO2013184476A3 (en) 2014-01-30
AU2013272007A1 (en) 2014-12-04
AR091246A1 (es) 2015-01-21
AU2013272007B2 (en) 2017-02-16
CA2874110A1 (en) 2013-12-12
HK1208674A1 (en) 2016-03-11
KR20150016297A (ko) 2015-02-11
KR102063532B1 (ko) 2020-01-09
NZ701950A (en) 2016-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6181166B2 (ja) ある種の2−(ピリジン−3−イル)チアゾール類の製造方法
JP6181168B2 (ja) ある種の2−(ピリジン−3−イル)チアゾール類の製造方法
US8993769B2 (en) Processes to produce certain 2-(pyridine-3-yl)thiazoles
JP4055246B2 (ja) 5−クロロ−6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法
JP2007538032A (ja) α−クロロアルキルピリジルケトンおよび/またはその塩酸塩の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6181166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250