JP6174317B2 - 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム - Google Patents
光学ガラス、光学素子及びプリフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6174317B2 JP6174317B2 JP2012285911A JP2012285911A JP6174317B2 JP 6174317 B2 JP6174317 B2 JP 6174317B2 JP 2012285911 A JP2012285911 A JP 2012285911A JP 2012285911 A JP2012285911 A JP 2012285911A JP 6174317 B2 JP6174317 B2 JP 6174317B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- glass
- optical
- optical glass
- refractive index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 title claims description 87
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 36
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 32
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 82
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 44
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 31
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 15
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 15
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 13
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 241001248531 Euchloe <genus> Species 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Gd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005690 GdF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017768 LaF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000005303 fluorophosphate glass Substances 0.000 description 1
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 1
- 238000005816 glass manufacturing process Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000001631 haemodialysis Methods 0.000 description 1
- 230000000322 hemodialysis Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/12—Silica-free oxide glass compositions
- C03C3/23—Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron
- C03C3/247—Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron containing fluorine and phosphorus
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
すなわち、本発明の目的は、所望の高いアッベ数を有しながらも、より屈折率が高く、且つ耐失透性の高い光学ガラスと、これを用いたプリフォーム及び光学素子を提供することにある。
屈折率(nd)が1.53以上である光学ガラス。
Mg2+の含有率が0〜20.0%
Ca2+の含有率が0〜30.0%、
Sr2+の含有率が0〜30.0%、
Ba2+の含有率が0〜50.0%、
である(1)から(3)のいずれか記載の光学ガラス。
La3+の含有率が0〜10.0%、
Gd3+の含有率が0〜10.0%、
Y3+の含有率が0〜10.0%、
Yb3+の含有率が0〜20.0%、
Lu3+の含有率が0〜10.0%
である(1)から(8)のいずれか記載の光学ガラス。
Li+の含有率が0〜20.0%、
Na+の含有率が0〜10.0%、
K+の含有率が0〜10.0%
である(1)から(10)のいずれか記載の光学ガラス。
Si4+の含有率が0〜10.0%、
Zn2+の含有率が0〜30.0%、
Nb5+の含有率が0〜10.0%、
Ti4+の含有率が0〜10.0%、
Zr4+の含有率が0〜10.0%、
Ta5+の含有率が0〜10.0%、
W6+の含有率が0〜10.0%、
Ge4+の含有率が0〜10.0%、
Bi3+の含有率が0〜10.0%、
Te4+の含有率が0〜15.0%
である(1)から(12)のいずれか記載の光学ガラス。
F−の含有率が20.0〜70.0%、
O2−の含有率が30.0〜80.0%、
である(1)から(13)のいずれか記載の光学ガラス。
本発明の光学ガラスを構成する各成分について説明する。
本明細書中において、各成分の含有率は特に断りがない場合は、全てモル比に基づくカチオン%又はアニオン%で表示されるものとする。ここで、「カチオン%」及び「アニオン%」(以下、「カチオン%(モル%)」及び「アニオン%(モル%)」と表記することがある)は、本発明の光学ガラスのガラス構成成分をカチオン成分及びアニオン成分に分離し、それぞれにおいて合計割合を100モル%として、ガラス中に含有される各成分の含有率を表記した組成である。
なお、各成分のイオン価は便宜的に代表値を用いているに過ぎないため、他のイオン価のものと区別するものではない。光学ガラス中に存在する各成分のイオン価は、代表値以外である可能性がある。例えば、Pは、通常イオン価が5価の状態でガラス中に存在するので、本明細書中では「P5+」と表しているが、他のイオン価の状態で存在する可能性がある。このように、厳密には他のイオン価の状態で存在するものであっても、本明細書では、各成分が代表値のイオン価でガラス中に存在するものとして扱う。
P5+は、ガラス形成成分であるため、必須成分として0%超含有すべきである。特に、P5+を10.0%以上含有することで、ガラスの耐失透性を高められる。そのため、P5+の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは20.0%、さらに好ましくは30.0%を下限とする。
一方で、P5+の含有量を70.0%にすることで、P5+による屈折率やアッベ数の低下を抑えられる。従って、P5+の含有率は、好ましくは70.0%、より好ましくは60.0%、より好ましくは50.0%、より好ましくは45.0%を上限とする。
P5+は、原料としてAl(PO3)3、Ca(PO3)2、Ba(PO3)2、Zn(PO3)2、BPO4、H3PO4等を用いることができる。
一方で、Al3+の含有量を25.0%以下にすることで、Al3+による屈折率やアッベ数の低下を抑えられる。従って、Al3+の含有率の上限は、好ましくは25.0%、より好ましくは22.0%、さらに好ましくは20.0%を上限とし、さらに好ましくは17.0%未満とする。
Al3+は、原料としてAl(PO3)3、AlF3、Al2O3等を用いることができる。
一方で、B3+の含有率を15.0%以下にすることで、化学的耐久性の悪化を抑えられる。従って、B3+の含有率は、好ましくは15.0%、より好ましくは12.0%、さらに好ましくは10.0%を上限とする。
B3+は、原料としてH3BO3、Na2B4O7、BPO4等を用いることができる。
一方で、Mg2+の含有率を20.0%以下にすることで、ガラスの屈折率の低下を抑えられる。従って、Mg2+の含有率は、好ましくは20.0%、より好ましくは10.0%、さらに好ましくは7.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。
Mg2+は、原料としてMgO、MgF2等を用いることができる。
一方で、Ca2+の含有率を30.0%以下にすることで、Ca2+の過剰な含有によるガラスの耐失透性や屈折率の低下を抑えられる。従って、Ca2+の含有率は、好ましくは30.0%、より好ましくは20.0%、さらに好ましくは10.0%を上限とする。
Ca2+は、原料としてCa(PO3)2、CaCO3、CaF2等を用いることができる。
一方で、Sr2+の含有率を30.0%以下にすることで、Sr2+の過剰な含有によるガラスの耐失透性や屈折率の低下を抑えられる。従って、Sr2+の含有率は、好ましくは30.0%、より好ましくは20.0%、さらに好ましくは10.0%を上限とする。
Sr2+は、原料としてSr(NO3)2、SrF2等を用いることができる。
一方で、Ba2+の含有率を50.0%以下にすることで、Ba2+の過剰な含有によるガラスの耐失透性の低下を抑えられる。従って、Ba2+の含有率は、好ましくは50.0%、より好ましくは40.0%、より好ましくは37.0%を上限とする。
Ba2+は、原料としてBa(PO3)2、BaCO3、Ba(NO3)2、BaF2等を用いることができる。
特に、この合計含有率を30.0%以上にすることで、Al3+の含有量を低減しても耐失透性を高めることが可能である。従って、合計含有率(P5++B3++Ba2+)は、好ましくは30.0%、より好ましくは50.0%、さらに好ましくは55.0%、さらに好ましくは60.0%を下限とし、さらに好ましくは65.0%超とする。
一方で、この合計含有率を80.0%以下にすることで、これらの成分の過剰な含有による耐失透性の低下を抑えられる。従って、合計含有率(P5++B3++Ba2+)は、好ましくは80.0%、より好ましくは78.0%、さらに好ましくは76.0%を上限とする。
一方で、この合計含有率を30.0%以上にすることで、これらの成分によって耐失透性を向上できる。従って、合計含有率(P5++B3++Ba2++Al3+)は、好ましくは30.0%、より好ましくは50.0%、さらに好ましくは70.0%、さらに好ましくは80.0%、さらに好ましくは85.0%を下限としてもよい。
また、R2+の合計含有率とは、これら4つのイオンのうち1種以上の合計含有率(例えばMg2++Ca2++Sr2++Ba2+)を意味するものとする。
R2+の合計含有率は60.0%以下であることが好ましい。これにより、R2+の過剰な含有による失透を低減できる。従って、R2+の合計含有率は、好ましくは60.0%、より好ましくは50.0%、より好ましくは45.0%、さらに好ましくは41.0%を上限とする。
一方で、R2+の合計含有率は、0%超にしてもよい。これにより、より耐失透性の高いガラスを得ることができる。従って、R2+の合計含有率は、好ましくは0%超、より好ましくは10.0%、さらに好ましくは20.0%、さらに好ましくは30.0%を下限としてもよい。
一方で、La3+、Gd3+、Y3+及びLu3+の各々の含有量を10.0%以下にすること、及び/又は、Yb3+の含有量を20.0%以下にすることで、これら成分の過剰な含有による失透を低減できる。従って、La3+、Gd3+、Y3+及びLu3+の各々の含有量は、好ましくは10.0%、より好ましくは8.0%、さらに好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。また、Yb3+の含有量は、好ましくは20.0%、より好ましくは15.0%、さらに好ましくは10.0%、さらに好ましくは5.0%を上限とする。
La3+、Gd3+、Y3+、Yb3+及びLu3+は、原料としてLa2O3、LaF3、Gd2O3、GdF3、Y2O3、YF3、Yb2O3、Lu2O3等を用いることができる。
特に、Ln3+の合計含有率を20.0%以下にすることで、Ln3+の過剰な含有による失透を低減できる。従って、Ln3+の合計含有率は、好ましくは20.0%、より好ましくは10.0%、さらに好ましくは6.0%を上限とする。
一方で、Ln3+は含有しなくてもよいが、Ln3+を0%超含有することで、高屈折率及び高アッベ数を維持しながらも、耐失透性を高められる。そのため、Ln3+の合計含有率を、好ましくは0.1%、より好ましくは1.0%、さらに好ましくは3.0%を下限としてもよい。
一方で、Li+の含有率を20.0%以下含有すること、及び/又は、Na+及びK+のうち1種以上の含有率を10.0%以下にすることで、屈折率の低下や、化学的耐久性の悪化を抑えられる。従って、Li+の含有率は、より好ましくは20.0%、より好ましくは10.0%、さらに好ましくは5.0%を上限とする。また、Na+びK+の各々の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。
Li+、Na+及びK+は、原料としてLi2CO3、LiNO3、LiF、Na2CO3、NaNO3、NaF、Na2SiF6、K2CO3、KNO3、KF、KHF2、K2SiF6等を用いることができる。
特に、Rn+の合計含有率を20.0%以下にすることで、ガラスの屈折率の低下や、化学的耐久性の悪化を抑えられる。従って、Rn+の合計含有率は、好ましくは20.0%、より好ましくは10.0%、さらに好ましくは5.0%を上限とする。
一方で、Rn+は含有しなくてもよいが、Rn+を0%超含有することで、耐失透性を高め、且つガラス転移点を低くできる。そのため、Rn+の合計含有率を、好ましくは0%超、より好ましくは0.1%、さらに好ましくは0.3%を下限としてもよい。
一方で、Si4+の含有率を10.0%以下にすることで、Si4+の過剰な含有による失透を低減できる。従って、Si4+の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。
Si4+は、原料としてSiO2、K2SiF6、Na2SiF6等を用いることができる。
一方で、Zn2+の含有率は30.0%以下にすることで、屈折率の低下を抑えられる。従って、Zn2+の含有率は、好ましくは30.0%、より好ましくは15.0%、さらに好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。
Zn2+は、原料としてZn(PO3)2、ZnO、ZnF2等を用いることができる。
一方で、Nb5+、Ti4+及びW6+の各々の含有率を10.0%以下にすることで、アッベ数の低下を抑えられ、且つガラスの着色による可視光透過率の低下を抑えられる。従って、Nb5+、Ti4+及びW6+の各々の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。
Nb5+、Ti4+及びW6+は、原料としてNb2O5、TiO2、WO3等を用いることができる。
一方で、Zr4+の含有率を10.0%以下にすることで、ガラス中の成分の揮発によるガラスの脈理を抑えられる。従って、Zr4+の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。
Zr4+は、原料としてZrO2、ZrF4等を用いることができる。
一方で、Ta5+の含有率を10.0%以下にすることで、ガラスの失透を低減できる。従って、Ta5+の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。
Ta5+は、原料としてTa2O5等を用いることができる。
一方で、Ge4+の含有率を10.0%以下にすることで、高価なGe4+の含有量が減少することで、ガラスの材料コストを低減できる。そのため、Ge4+の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%とする。
Ge4+は、原料としてGeO2等を用いることができる。
一方で、Bi3+の含有率は10.0%以下にし、及び/又は、Te4+の含有率を15.0%以下にすることで、ガラスの失透や、着色による可視光透過率の低下を抑えられる。従って、Bi3+の含有率は、好ましくは10.0%、より好ましくは5.0%、さらに好ましくは3.0%を上限とする。また、Te4+の含有率は、好ましくは15.0%、より好ましくは10.0%、さらに好ましくは5.0%を上限とする。
Bi3+及びTe4+は、原料としてBi2O3、TeO2等を用いることができる。
本発明の光学ガラスはF−を含有する。F−の含有率は、例えば20.0%〜70.0%にすることが好ましい。
特に、F−を20.0%以上含有することで、ガラスの異常分散性やアッベ数を高め、且つガラスの耐失透性を高められる。従って、F−の含有率は、好ましくは20.0%、より好ましくは23.0%、さらに好ましくは26.0%とする。
一方で、F−の含有率を70.0%以下にすることで、ガラスの磨耗度の低下を抑えられる。従って、F−の含有率は、好ましくは70.0%、より好ましくは60.0%、より好ましくは50.0%、さらに好ましくは40.0%を上限とする。
F−は、原料としてAlF3、MgF2、BaF2等の各種カチオン成分のフッ化物を用いることができる。
特に、O2−を30.0%以上含有することで、ガラスの失透や、磨耗度の上昇を抑制できる。従って、O2−の含有率の下限は、好ましくは30.0%、より好ましくは40.0%、さらに好ましくは50.0%、さらに好ましくは60.0%とする。
一方で、O2−の含有率を80.0%以下にすることで、他のアニオン成分による効果を得易くできる。従って、O2−の含有率の上限は、好ましくは80.0%、より好ましくは77.0%、さらに好ましくは74.0%とする。
また、ガラスの失透を抑制する観点から、O2−の含有率とF−の含有率の合計は、好ましくは98.0%、より好ましくは99.0%を下限とし、さらに好ましくは100%とする。
O2−は、原料としてAl2O3、MgO、BaO等の各種カチオン成分の酸化物や、Al(PO)3、Mg(PO)2、Ba(PO)2等の各種カチオン成分の燐酸塩等を用いることができる。
本発明の光学ガラスには、他の成分を本願発明のガラスの特性を損なわない範囲で必要に応じ、添加できる。
次に、本発明の光学ガラスに含有すべきでない成分、及び含有することが好ましくない成分について説明する。
本発明の光学ガラスの製造方法は特に限定されない。例えば、上記原料を各成分が所定の含有率の範囲内になるように均一に混合し、作製した混合物を石英坩堝又はアルミナ坩堝又は白金坩堝に投入して粗溶融した後、白金坩堝、白金合金坩堝又はイリジウム坩堝に入れて900〜1200℃の温度範囲で2〜10時間溶融し、攪拌均質化して泡切れ等を行った後、850℃以下の温度に下げてから仕上げ攪拌を行って脈理を除去し、金型に鋳込んで徐冷することにより製造することができる。
本発明の光学ガラスは、高屈折率を有する。また、本発明の光学ガラスは、高アッベ数(低分散)を有することが好ましい。
特に、本発明の光学ガラスの屈折率(nd)は、好ましくは1.53、より好ましくは1.57、さらに好ましくは1.59、さらに好ましくは1.60、さらに好ましくは1.607を下限とする。この屈折率の上限は、好ましくは2.00、より好ましくは1.90、さらに好ましくは1.80であってもよい。
また、本発明の光学ガラスのアッベ数(νd)は、好ましくは60、より好ましくは63、さらに好ましくは66を下限とし、好ましくは90、より好ましくは85、さらに好ましくは80を上限とする。
また、本発明の光学ガラスのアッベ数(νd)は、屈折率(nd)との間で、nd≧−0.00254×νd+1.760の関係を満たすことが好ましく、nd≧−0.00254×νd+1.770の関係を満たすことがより好ましく、nd≧−0.00254×νd+1.790の関係を満たすことが最も好ましい。
このような高屈折率を有することで、光学素子の薄型化を図っても大きな光の屈折量を得ることができる。また、このような低分散を有することで、単レンズであっても光の波長による焦点のずれ(色収差)が小さくなる。また、屈折率及びアッベ数がこのような関係を有することで、近年発表されている高屈折・高分散の光学特性を有する光学ガラスと組み合わせたときに、高パワーの光学設計を行うことが可能な光学ガラスを得ることができる。
従って、本発明の光学ガラスは、光学設計上有用であり、光学系の高精度化及び小型化を図ることができるため、光学設計の自由度を広げることができる。
なお、屈折率(nd)及びアッベ数(νd)は、日本光学硝子工業会規格JOGIS01−2003に基づいて測定して得た値を意味するものとする。
耐失透性の指標として、後述する失透析出開始温度(Tx)を用いることができる。本発明の光学ガラスの失透析出開始温度(Tx)は、好ましくは1200℃、より好ましくは1100℃以下、さらに好ましくは1000℃以下、さらに好ましくは950℃以下である。
すなわち、調合したガラス原料を約200mg量り取り、アルミナ製のDTA坩堝に入れ、昇温速度40℃/分で1100℃まで加熱し、30分間保持した。この30分保持したときを開始点として、1100℃でさらに60分間保持した。開始点と開始点から60分間後の質量変化量を揮発量と定義し、その量を求めた。
すなわち、100cm3のガラス原料を、蓋をした300ccの白金るつぼで1000〜1200℃で十分に熔解させた後、得られた融液を熔解容器ごと炉外に取り出し、蓋を外した直後に発生する白煙の量を目視により確認した。このとき、白煙が少ない場合を「◎非常に良い」又は「○良い」と評価し、白煙が多い場合を「△悪い」又は「×非常に悪い」と評価した。ここで、白煙が少ない場合の中でも特に白煙が少ない場合を「◎非常に良い」と評価し、白煙が多い場合の中でも特に白煙が多い場合を「×非常に悪い」と評価した。
本発明の光学ガラスは、様々な光学素子及び光学設計に有用であるが、その中でも特に、本発明の光学ガラスからプリフォームを形成し、このプリフォームに対して研磨加工や精密プレス成形等の手段を用いて、レンズやプリズム、ミラー等の光学素子を作製することが好ましい。これにより、カメラやプロジェクタ等のような光学素子に可視光を透過させる光学機器に用いたときに、高精細で高精度な結像特性を実現することができる。特に、本発明の光学ガラスは温度変化による屈折率の変動が小さいため、例えばプロジェクタのように使用時に高温になる用途に用いても、高精細で高精度な結像特性を実現することができる。ここで、プリフォーム材を製造する方法は特に限定されるものではなく、例えば特開平8−319124に記載のガラスゴブの成形方法や特開平8−73229に記載の光学ガラスの製造方法及び製造装置のように溶融ガラスから直接プリフォーム材を製造する方法を用いることもできる。また、光学ガラスから形成したストリップ材に対して研削研磨等の冷間加工を行って製造する方法を用いることもできる。
このとき、白煙が少ない場合を「◎非常に良い」又は「○良い」と評価し、白煙が多い場合を「△悪い」又は「×非常に悪い」と評価した。ここで、白煙が少ない場合の中でも特に白煙が少ない場合を「◎非常に良い」と評価し、白煙が多い場合の中でも特に白煙が多い場合を「×非常に悪い」と評価した。
調合したガラス原料を約200mg量り取り、アルミナ製のDTA坩堝に入れ、昇温速度40℃/分で1100℃まで加熱し、30分間保持した。この30分保持したときを開始点として、1100℃でさらに60分間保持した。開始点と開始点から60分間後の質量変化量を揮発量と定義し、その量を求めた。
Claims (6)
- カチオン成分として、カチオン%(モル%)表示で
P5+を30.0〜45.0%、
Al3+を13.663〜20.0%
Ca2+の含有率が1.0〜10.0%及び
Ba2+の含有率が25.0超〜37.0%
含有し、
Mg2+の含有率が0〜3.0%、
Sr2+の含有率が0〜10.0%、
B3+の含有率が0〜10.0%
であり、
P5+、B3+、Ba2+及びAl3+の合計含有率(カチオン%)が70.0%〜91.0%以下
であり、
アルカリ金属の合計含有率(Rn+:カチオン%)が0超〜5.0%であり、
La3+、Gd3+、Y3+、Yb3+及びLu3+の合計含有率(Ln3+:カチオン%)が1.0〜10.0%であり、
アニオン成分としてO2− を60.0〜77.0%、F− を23.0〜40.0%含有し、
失透析出開始温度(Tx)が950℃以下であり、
屈折率(nd)が1.59以上であり、60以上のアッベ数(νd)を有する光学ガラス(但し、他の成分の合計100重量部に対してCuOを0.2重量部以上含むものを除く)。 - カチオン%(モル%)表示で、
Si4+の含有率が0〜10.0%、
Zn2+の含有率が0〜5.0%、
Nb5+の含有率が0〜10.0%、
Ti4+の含有率が0〜10.0%、
Zr4+の含有率が0〜10.0%、
Ta5+の含有率が0〜10.0%、
W6+の含有率が0〜10.0%、
Ge4+の含有率が0〜10.0%、
Bi3+の含有率が0〜10.0%、
Te4+の含有率が0〜15.0%
である請求項1に記載の光学ガラス。 - 屈折率(nd)がアッベ数(νd)との間でnd≧−0.00254×νd+1.760の関係を満たす請求項1又は2に記載の光学ガラス。
- 請求項1から3のいずれか記載の光学ガラスからなる光学素子。
- 請求項1から4のいずれか記載の光学ガラスからなる研磨加工用及び/又は精密プレス成形用のプリフォーム。
- 請求項5記載のプリフォームからなる光学素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012285911A JP6174317B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-12-27 | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011289955 | 2011-12-28 | ||
JP2011289955 | 2011-12-28 | ||
JP2012285911A JP6174317B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-12-27 | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013151411A JP2013151411A (ja) | 2013-08-08 |
JP6174317B2 true JP6174317B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=48697585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012285911A Active JP6174317B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-12-27 | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6174317B2 (ja) |
TW (1) | TW201335100A (ja) |
WO (1) | WO2013100107A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6961547B2 (ja) * | 2017-08-02 | 2021-11-05 | Hoya株式会社 | 光学ガラスおよび光学素子 |
JP7410677B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2024-01-10 | Hoya株式会社 | 光学ガラス及び光学素子 |
CN110156324B (zh) * | 2019-05-31 | 2022-05-24 | 成都光明光电股份有限公司 | 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器 |
CN110156325B (zh) * | 2019-05-31 | 2022-03-11 | 成都光明光电股份有限公司 | 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器 |
CN112010556B (zh) * | 2019-05-31 | 2022-04-22 | 成都光明光电股份有限公司 | 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器 |
CN112010555B (zh) * | 2019-05-31 | 2022-04-22 | 成都光明光电股份有限公司 | 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器 |
JP7392724B2 (ja) * | 2019-08-06 | 2023-12-06 | 株式会社ニコン | 光学ガラス、光学素子、光学系、交換レンズ及び光学装置 |
CN112811815B (zh) * | 2021-01-21 | 2022-04-12 | 成都光明光电股份有限公司 | 光学玻璃、玻璃预制件、光学元件和光学仪器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3204625C2 (de) * | 1982-02-10 | 1986-07-10 | Schott Glaswerke, 6500 Mainz | Alumosilico-Phosphat-Brillenglas mit einer Abbezahl über 46, mit einem Brechungsindex über 1,56 und einer sehr niedrigen Dichte |
JPH0774083B2 (ja) * | 1989-08-28 | 1995-08-09 | ホーヤ株式会社 | 弗燐酸塩ガラス |
JP3075908B2 (ja) * | 1994-03-08 | 2000-08-14 | ホーヤ株式会社 | 光学ガラスフィルタ及びこれを用いる紫外線域における透過率又は吸光度校正方法 |
JP4106476B2 (ja) * | 1995-11-27 | 2008-06-25 | 株式会社ニコン | 光学ガラスの製造方法 |
JP4498315B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2010-07-07 | Hoya株式会社 | 光学ガラスおよび光学素子とその製造方法 |
JP5188269B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2013-04-24 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子およびそれらの製造方法 |
JP5709301B2 (ja) * | 2010-10-26 | 2015-04-30 | Hoya株式会社 | フツリン酸塩光学ガラスの製造方法および光学素子の製造方法 |
-
2012
- 2012-12-27 WO PCT/JP2012/083996 patent/WO2013100107A1/ja active Application Filing
- 2012-12-27 JP JP2012285911A patent/JP6174317B2/ja active Active
- 2012-12-28 TW TW101150988A patent/TW201335100A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013100107A1 (ja) | 2013-07-04 |
TW201335100A (zh) | 2013-09-01 |
JP2013151411A (ja) | 2013-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6560650B2 (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP6409039B2 (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP6174317B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP6143706B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2017088483A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2013151410A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2010235429A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2011037637A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2013256439A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2017088482A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 | |
JP2017088479A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 | |
JP2010006692A (ja) | 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム | |
JP2015044724A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 | |
JP7410634B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2014156394A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP5875572B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 | |
JP6363141B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 | |
JP5721780B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2012017261A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP2014231470A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2010195674A (ja) | 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム | |
JP5721781B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2010260742A (ja) | 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム | |
JP5694647B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム | |
JP6049591B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151006 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20151124 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20151218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20161109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6174317 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |