JP6169290B2 - 内視鏡および内視鏡システム - Google Patents

内視鏡および内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP6169290B2
JP6169290B2 JP2016559460A JP2016559460A JP6169290B2 JP 6169290 B2 JP6169290 B2 JP 6169290B2 JP 2016559460 A JP2016559460 A JP 2016559460A JP 2016559460 A JP2016559460 A JP 2016559460A JP 6169290 B2 JP6169290 B2 JP 6169290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
image
illumination light
unit
image acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016559460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016084521A1 (ja
Inventor
高橋 毅
高橋  毅
倉 康人
康人 倉
本田 一樹
一樹 本田
樋野 和彦
和彦 樋野
健人 橋本
健人 橋本
健夫 鈴木
健夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2016084521A1 publication Critical patent/JPWO2016084521A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6169290B2 publication Critical patent/JP6169290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00181Optical arrangements characterised by the viewing angles for multiple fixed viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00177Optical arrangements characterised by the viewing angles for 90 degrees side-viewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/053Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion being detachable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0607Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for annular illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0615Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for radial illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0623Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for off-axis illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0625Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for multiple fixed illumination angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は、内視鏡に関し、特に、前方視野および側方視野の被写体像を取得する内視鏡に関する。
従来、内視鏡が、医療分野及び工業分野において広く用いられている。内視鏡は、挿入部の先端側に照明手段及び観察手段を備え、被検体内に挿入されて被検体内の観察及び検査をすることができる。
近年において、例えば日本国特表2013−544617号公報に開示されるように、挿入部の前方側を観察視野とする前方視野の他に、挿入部の側面側を観察視野とする側方視野を備えた2以上の方向を観察できるマルチカメラ内視鏡が提案されている。このようなマルチカメラ内視鏡を用いれば、検査者は、前方と側方の2方向の同時に観察することで広角視野による被検体内の観察が行える。
しかしながら、従来のマルチカメラ内視鏡では、側方視野のための照明窓が観察窓を挟んで2つ設けられており、これら2つの照明窓が挿入部の長手軸と平行となっているために管腔壁に近接すると照明光に照明ムラが発生する可能性がある。
このような照明ムラを解消するために、側方視野の照明窓の数を増やすと、内視鏡の先端部内の内蔵物が多くなり、内部構造が複雑となるばかりか先端部が大型化してしまうという問題があった。
そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、挿入部の先端部の大型化および内部構造の複雑化を防止すると共に、側方視野の照明ムラを軽減する内視鏡および内視鏡システムを提供することを目的とする。
本発明における一態様の内視鏡は、被検体の内部に長手軸方向に挿入される挿入部と、前記挿入部先端の先端面に設けられた、前記挿入部の前方を含む第1の領域から第1の画像を取得する第1の画像取得部と、前記挿入部先端の先端面に設けられた、前記挿入部の側方を含む第2の領域から第2の画像を取得する第2の画像取得部と、先端の先端面に配設される第1の照明光出射部と、前記先端の周側面に、前記長手軸に対して角度を有して前記第2の画像取得部を挟むように並べて設けられる少なくとも2つの第2の照明光出射部と、を具備し、前記第2の画像取得部は、前記第1の画像取得部及び前記第1の照明光出射部を通る面が通過する位置に配置され、前記第2の照明光出射部は、前記面から離間して設けられるとともに、2つの前記第2の照明光出射部からそれぞれ照射される照明光の光軸は、通過する前記挿入部の外周部上の点における法線に対して、所定の角度を有して前記第2の画像取得部に入射される画像の撮像光軸に対して離反する方向に角度を有している。
本発明における一態様の内視鏡システムは、被検体の内部に長手軸方向に挿入される挿入部と、前記挿入部先端の先端面に設けられた、前記挿入部の前方を含む第1の領域から第1の画像を取得する第1の画像取得部と、前記挿入部先端の先端面に設けられた、前記挿入部の側方を含む第2の領域から第2の画像を取得する第2の画像取得部と、先端の先端面に配設される第1の照明光出射部と、前記先端の周側面に、前記長手軸に対して角度を有して前記第2の画像取得部を挟むように並べて設けられる少なくとも2つの第2の照明光出射部と、を具備し、前記第2の画像取得部は、前記第1の画像取得部及び前記第1の照明光出射部を通る面が通過する位置に配置され、前記第2の照明光出射部は、前記面から離間して設けられている内視鏡と、前記第2の画像取得部からの前記第2の画像を前記第1の画像取得部からの前記第1の画像に隣り合うように並べる画像処理部と、前記画像処理部からの前記第1の画像に関する信号および前記第2の画像に関する信号に基づき、表示部に表示させるための表示信号を生成する画像出力部と、を備えている。
上記に記載の本発明によれば、挿入部の先端部の大型化および内部構造の複雑化を防止すると共に、側方視野の照明ムラを軽減する内視鏡および内視鏡システムを提供できる。
第1の実施の形態に関わる内視鏡システムの構成を示す構成図 同、内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図 同、内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図 同、照明光の配光を説明するための内視鏡の先端部の正面図 同、側方視野における各照明光による照明領域を示す図 同、第1の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図 同、第1の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図 同、第1の変形例の側方視野における各照明光による照明領域を示す図 同、第2の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図 同、第2の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図 同、第2の変形例の側方視野における各照明光による照明領域を示す図 同、第3の変形例の照明光の照射方向を説明するための内視鏡の先端部の正面図 同、第4の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図 同、第4の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図 第2の実施の形態に関わる内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図 同、図13のXVI−XVI線に沿った導光部およびライトガイドの断面図 同、導光部およびライトガイドの断面図 第3の実施の形態に関わる3つのモニタによる内視鏡画像の表示例を説明するための平面図 同、3つのモニタの表示状態の一例を説明するための平面図 同、3つのモニタの設置状態の一例を示す平面図 第4の実施の形態に関わる側方観察用のユニットが取り付けられた挿入部の先端部の斜視図
以下、本発明である内視鏡装置について説明する。なお、以下の説明において、各実施の形態に基づく図面は、模式的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、夫々の部分の厚みの比率などは現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている場合がある。
なお、以下の構成説明における内視鏡は、生体の上部または下部の消化器官に挿入するため挿入部が可撓性のある所謂軟性鏡を例に挙げて説明するが、これに限定されることなく、外科用に用いられる挿入部が硬質な所謂硬性鏡にも適用できる技術である。
(第1の実施の形態)
先ず、図面に基づいて本発明の一態様の内視鏡システムを説明する。
図1は、本実施の形態に関わる内視鏡システムの構成を示す構成図、図2は内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図、図3は内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図、図4は照明光の配光を説明するための内視鏡の先端部の正面図、図5は側方視野における各照明光による照明領域を示す図、図6は第1の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図、図7は第1の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図、図8は第1の変形例の側方視野における各照明光による照明領域を示す図、図9は第2の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図、図10は第2の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図、図11は第2の変形例の側方視野における各照明光による照明領域を示す図、図12は第3の変形例の照明光の照射方向を説明するための内視鏡の先端部の正面図、図13は第4の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図、図14は第4の変形例の内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す側面図である。
図1に示す、内視鏡システム1は、内視鏡2と、プロセッサ3と、ここでは3つのモニタとしての表示装置5,6,7とを含んで構成されている。
内視鏡2は、被検体の内部に挿入される可撓性を備えた挿入部10と、図示しない操作部とを有し、図示しない内視鏡ケーブルにより、プロセッサ3に接続されている。
内視鏡2は、挿入部10の先端部11に前方視野用の照明光出射部となる2つの照明窓12a,12bと観察窓13と、側方視野用の照明光出射部となる4つの照明窓14a,14b、15a,15bと2つの観察窓16、17が設けられている。
即ち、内視鏡2は、2つの照明窓12a,12bの他に、ここでは4つの照明窓14a,14b,15a、15bを有し、観察窓13の他に、ここでは2つの観察窓16と17とを有している。
2つの照明窓12a,12bと観察窓13は、前方視野用である。
また、2つの照明窓14a,14bと観察窓16は、第1の側方視野用であり、2つの照明窓15a,15bと観察窓17は、第2の側方視野用である。
第1の側方視野用の2つの照明窓14a,14bは、観察窓16を挟んで先端部11の一方の側部、ここでは挿入部10を先端部11方向に向かって見て左側部に設けられている。
また、第2の側方視野用の2つの照明窓15a,15bは、観察窓17を挟んで先端部11の他方の側部、ここでは挿入部10を先端部11方向に向かって見て右側部に設けられている。
そして、複数の、ここでは2つの観察窓16,17は、挿入部10の周方向に略均一な角度で配置されている。
即ち、挿入部10の先端部11は、図示しない先端硬性部材を有し、照明窓12a、12bおよび観察窓13が、先端硬性部材の先端面に設けられており、対を成す2つの照明窓14a,14bと観察窓16および対を成す2つの照明窓15a,15bと観察窓17が先端構成部材の側面部に設けられている。
先端部11内において、前方視野用の観察窓13の後ろ側には、前方視野用の撮像ユニット21が配設されている。また、先端部11内において、観察窓16の後ろ側には、第1の側方視野用の撮像ユニット22が配設され、観察窓17の後ろ側には、第2の側方視野用の撮像ユニット23が配設されている。
撮像部である3つの撮像ユニット21,22,23の各々は、CCD、CMOSなどの撮像素子を有し、プロセッサ3と電気的に接続され、プロセッサ3により制御されて、撮像信号をプロセッサ3へ出力する。したがって、各撮像ユニット21,22,23は、被写体像を光電変換する撮像部を構成している。
そして、観察窓13は、挿入部10の先端部11において、挿入部10が挿入される方向に配置され、観察窓16,17は、挿入部10の側面部において、挿入部10の外径方向に配置されている。
即ち、観察窓13は、挿入部10の先端部11に設けられ、挿入部の10の長手方向に略平行な挿入部前方を含む第1の領域から被写体像である第1の画像を取得する第1の画像取得部を構成している。
また、観察窓16,17のそれぞれは、挿入部10の先端部11に設けられ、挿入部10の長手方向に対してある第1の角度で交差する前方とは異なる領域、例えばここでは挿入部の10の長手方向に直交する左右方向を含む第2の領域から被写体像である第2の画像を取得する第2の画像取得部を構成している。
換言すると、第1の画像が挿入部10の長手方向に略平行な挿入部前方を含む第1の領域の被写体像となり、第2の画像が挿入部10の長手方向に対して交差する挿入部側方を含む第2の領域の被写体像となる。
なお、第2の方向は、観察窓16,17の位置を挿入部10の中心軸回りに略90度回転させた位置に設けた上下方向としてもよい。
前方視野用の照明窓12a,12bの後ろ側には、前方視野用の照明用発光素子24a,24bがそれぞれ先端部11内に配設されている。
また、照明窓14a,14bの後ろ側には、第1の側方視野用の照明用発光素子25a、25bがそれぞれ先端部11内に配設されている。
そして、照明窓15a、15bの後ろ側には、第2の側方視野用の照明用発光素子26a,26bがそれぞれ先端部11内に配設されている。
これら照明用発光素子(以下、照明用発光素子という)24a,24b,25a,25b,26a,26bは、例えば発光ダイオード(LED)である。
したがって、照明用発光素子24aに対応する2つの照明窓12a,12bは、前方に照明光を出射する照明部であり、照明用発光素子25a,25b,26a、26bの各々に対応する照明窓14a,14b,15a、15bは、側方に照明光を出射する照明部である。
プロセッサ3は、測光部31と、制御部32と、照明制御部33と、が内蔵されている。制御部32は、3つの撮像ユニット21,22,23から出力された3つの撮像信号が撮像ケーブル21a,22a,23aを介して入力され、これら3つの撮像信号に基づいた3つの内視鏡画像を生成し合成して、3つの表示装置5,6,7へ出力する。
なお、プロセッサ3に設けられた照明制御部33は、制御部32により制御される。
この照明制御部33は、照明用発光素子24a、24b,25a,25b,26a、26bの発光量とオン/オフを制御する回路であり、照明用発光素子24a、24b,25a,25b,26a、26b毎に、信号線24c,25c,26cを介して制御信号を出力する。
そして、照明制御部33は、制御部32からの調光信号に基づいて、各照明用発光素子24a、24b,25a,25b,26a、26bの光量を制御する。
さらに、照明制御部33は、各照明用発光素子のオンとオフの発光タイミングを制御する。即ち、照明制御部33は、互いに異なる所定のタイミングで、前方への照明光の出射と、側方への照明光の出射を制御する照明制御部を構成する。
以上のように構成された内視鏡システム1は、内視鏡2の先端部11に設けられた各撮像ユニット21,22,23により取得された被写体像を3つの表示装置5,6,7に表示する。
次に、先端部11に配設される前方視野用の2つの照明窓12a,12bおよび側方視野用の4つの照明窓14a,14b、15a,15bの配置関係について以下に説明する。
図2から図4に示すように、前方視野用の2つの照明窓12a,12bは、先端部11の先端面に配設されている。
2つの照明窓12a,12bは、上述したように、観察窓13を挟むようにして、先端部11を正面視した際に挿入部10の長手軸Xに直交する左右方向に並設されている。
なお、ここでの2つの照明窓12a,12bは、観察窓13を挟んで観察窓13と一直線上に、例えば観察窓13の中心に対して点対称の位置に設けられている。
これに対して、側方視野用の4つの照明窓14a,14b、15a,15bは、先端部11の外周側面部に配設されている。
これら4つの照明窓14a,14b、15a,15bのうち、2つの照明窓14a,14bは、先端部11の一方の周側面部において、挿入部10の長手軸Xに対して垂直な上下方向に並べて設けられている。
なお、ここでの2つの照明窓14a,14bは、上下方向に観察窓16を挟むように、例えば観察窓16の中心に対して点対称の位置に配設されている。
また、2つの照明窓15a,15bは、先端部11の他方の周側面部において、挿入部10の長手軸Xに対して垂直な上下方向に並べて、具体的には上下方向に観察窓17を挟むように並設されている(図2および図3では不図示)。 なお、ここでの2つの照明窓15a,15bは、観察窓17の中心に対して点対称の位置に配設されている。
以上より、本実施形態においては、第1の照明光出射部である2つの照明窓12a,12bが並ぶ方向と、第2の照明光出射部である2つの照明窓14a,14bが並ぶ方向または2つの照明窓15a,15bが並ぶ方向とが、幾何学的に同一平面状に存在しない、ねじれの関係になる位置に配置されていることになる。
ところで、図3および図4に示すように、前方視野用の観察窓13には、前方からの被写体像の撮像光軸O1が入射され、側方視野用の観察窓16,17には、一方または他方の側方からの被写体像の撮像光軸O2,O3が入射される(図3においては、2つの照明窓15a,15bおよび観察窓17が不図示である)。
そして、前方視野用の2つの照明窓12a,12bは、前方の被写体に向けて照明光軸L1,L2の照明光を所定の光度の照射範囲LA1,LA2に照射する。
これに対して、側方視野用の4つの照明窓14a,14b、15a,15bは、側方の被写体に向けて照明光軸L3,L4,L5,L6の照明光を所定の光度の照射範囲LA3,LA4,LA5,LA6に照射する。
ここで、一方の側方視野用の2つの照明窓14a,14bは、観察窓16に入射する被写体像の撮像光軸O2から所定の角度θ1,θ2を有して離反する方向に照明光軸L3,L4の照明光を照射する。なお、ここでの所定の角度θ1,θ2は、略同一角度(θ1≒θ2)となっている。
また、他方の側方視野用の2つの照明窓15a,15bも、観察窓17に入射する被写体像の撮像光軸O3から所定の角度θ3,θ4を有して離反する方向に照明光軸L4,L5の照明光を照射する。なお、ここでの所定の角度θ3,θ4も、略同一角度(θ3≒θ4)となっている。
さらに、ここでは、所定の角度θ1,θ2および所定の角度θ3,θ4も、略同一角度(θ1≒θ2≒θ3≒θ4)となっている。なお、これら所定の角度θ1,θ2,θ3,θ4は、適宜設定可能である。
以上のように構成された内視鏡2は、図4に示す、例えば観察窓16に近接した一側方の点線A−A´の位置の平面における撮像領域または観察窓17に近接した他側方の点線B−B´の位置の平面における撮像領域の照明配光において、図5に示すように、所定の光度の配光範囲となる照射範囲LA1(LA2),LA3(LA4),LA5(LA6)の重なる部分を減らして照明ムラの発生を抑制することができる。
詳述すると、観察窓16に近接した一側視野方向の撮像領域において、照明窓12aから前方視野へ向けて照射される所定の光度の照射範囲LA1の照明光が観察窓16に入射される撮像領域の前方側(紙面の左側)を照射している。
また、照明窓14aから一側視野の下方へ向けて照射される所定の光度の照射範囲LA3の照明光が観察窓16に入射される撮像領域の下方側を照射している。
さらに、照明窓14bから一側視野の上方へ向けて照射される所定の光度の照射範囲LA3の照明光が観察窓16に入射される撮像領域の上方側を照射している。
そして、これら各照明窓12a,14a,14bから出射する各照明光は、所定の光度の照射範囲LA1,LA3,LA4の重なる範囲が少なく、観察窓16に近接した撮像領域の略全体に照射される。
同様に、観察窓17に近接した他側視野方向の撮像領域において、照明窓12bから前方視野へ向けて照射される所定の光度の照射範囲LA2の照明光が観察窓16に入射される撮像領域の前方側(紙面の左側)を照射している。
また、照明窓15aから他側視野の下方へ向けて照射される所定の光度の照射範囲LA5の照明光が観察窓17に入射される撮像領域の下方側を照射している。
さらに、照明窓15bから他側視野の上方へ向けて照射される所定の光度の照射範囲LA6の照明光が観察窓17に入射される撮像領域の上方側を照射している。
そして、これら各照明窓12b,15a,15bから出射する各照明光は、所定の光度の照射範囲LA2,LA5,LA6の重なる範囲が少なく、観察窓17に近接した撮像領域の略全体に照射される。
このように、本実施の形態の内視鏡2は、側方視野用の対を成す照明窓14a,14bまたは照明窓15a,15bを、先端部11の周側面部において、挿入部10の長手軸Xに対して直交する上下方向に観察窓16または観察窓17を挟むように並べて配置する。
これにより、照明窓14a,14bが並ぶ方向または照明窓15a,15bが並ぶ方向が2つの前方視野用照明窓12a,12bが並ぶ方向に対してねじれの関係になるように配置されることとなり、照明光が偏ることを防いで照明ムラが発生することを抑制することができる。
更に、観察窓16または観察窓17に入射する被写体像の撮像光軸O2または撮像光軸O3から所定の角度θ1,θ2または所定の角度θ3,θ4を有して離反する方向に照明光軸L3,L4または照明光軸L5,L6の照明光を照射する構成とすることで、側方視野のための照明窓の数を増やすことなく先端部11の側部が管腔壁に近接しても、照明光に照明ムラが発生することをさらに抑制できる。
以上の説明によって、内視鏡2は、照明窓を従来と同じ数の6つの照明窓12a,12b,14a,14b,15a,15bおよび6つの照明用発光素子24a,24b,25a,25b,26a,26bによる照明手段の配置により照明ムラの発生を抑制することができるため、内視鏡2は、挿入部10の先端部11の大型化および内部構造の複雑化も併せて防止することができる。
(第1の変形例)
なお、内視鏡2は、図6および図7に示すような構成としてもよい。
具体的には、ここでの側方視野用の4つの照明窓14a,14b、15a,15bのうち、2つの照明窓14a,14bは、先端部11の一方の周側面部において、挿入部10の長手軸Xに対して所定の角度θa(例えば45°)を有して上下方向に観察窓16を挟むように並設されている。
そして、ここでも2つの照明窓14a,14bは、観察窓16の中心に対して点対称の位置に配設されている。
なお、ここでは、照明窓14aが挿入部10の基端側(後方側)、照明窓14bが挿入部10の先端側(前方側)に位置した構成となっているが、これに限定されることなく、照明窓14aを前方とし、照明窓14bを後方に配置してもよい。
さらに、ここでは図示しないが、2つの照明窓15a,15bも、先端部11の他方の周側面部において、挿入部10の長手軸Xに対して所定の角度θa(例えば45°)を有して上下方向に観察窓17を挟むように並設されている(図6および図7では不図示)。
なお、ここでも2つの照明窓15a,15bは、観察窓17の中心に対して点対称の位置に配設されている。
以上より、本実施形態においても、第1の照明光出射部である2つの照明窓12a,12bが並ぶ方向と、第2の照明光出射部である2つの照明窓14a,14bが並ぶ方向または2つの照明窓15a,15bが並ぶ方向とが、幾何学的に同一平面状に存在しない、ねじれの関係になる位置に配置されていることになる。
本変形例の内視鏡2においても、図4に示した、例えば観察窓16に近接した一側方の点線A−A´の位置の平面における撮像領域または観察窓17に近接した他側方の点線B−B´の位置の平面における撮像領域の照明配光において、図8に示すように、各照明窓12a,12b,14a,14b,15a,15bから照射される所定の光度の配光範囲となる照射範囲LA1(LA2),LA3(LA4),LA5(LA6)の照明光の重なる部分を減らして照明ムラの発生を抑制することができる。
このようにしても、各照明窓12a,14a,14bから出射する各照明光は、所定の光度の照射範囲LA1,LA3,LA4の重なる範囲が少なく、観察窓16に近接した撮像領域の略全体に照射される。
同様に、各照明窓12b,15a,15bから出射する各照明光も、所定の光度の照射範囲LA2,LA5,LA6の重なる範囲が少なく、観察窓17に近接した撮像領域の略全体に照射される。
以上のように構成された本変形例の内視鏡2でも、上述の効果に加え、さらに広範囲に照明光を被検体に照射するこができる。
(第2の変形例)
また、内視鏡2は、図9および図10に示すような構成としてもよい。
具体的には、ここでの側方視野用の4つの照明窓14a,14b、15a,15bのうち、2つの照明窓14a,14bは、先端部11の一方の周側面部において、挿入部10の長手軸Xに対して直交した上下方向に観察窓16を挟むように並設されている。
そして、2つの照明窓14a,14bは、観察窓16の中心に対して所定の距離Lだけ挿入部10の基端側(後方側)にそれぞれの中心が位置するように配設されている。
さらに、ここでは図示しないが、2つの照明窓15a,15bも、先端部11の一方の周側面部において、挿入部10の長手軸Xに対して直交した上下方向に観察窓17を挟むように並設されている(図9および図10では不図示)。
そして、2つの照明窓15a,15bは、観察窓17の中心に対して所定の距離Lだけ挿入部10の基端側(後方側)にそれぞれの中心が位置するように配設されている。
以上より、本実施形態においても、第1の照明光出射部である2つの照明窓12a,12bが並ぶ方向と、第2の照明光出射部である2つの照明窓14a,14bが並ぶ方向または2つの照明窓15a,15bが並ぶ方向とが、幾何学的に同一平面状に存在しない、ねじれの関係になる位置に配置されていることになる。
本変形例の内視鏡2においても、図4に示した、例えば観察窓16に近接した一側方の点線A−A´の位置の平面における撮像領域または観察窓17に近接した他側方の点線B−B´の位置の平面における撮像領域の照明配光において、図11に示すように、各照明窓12a,12b,14a,14b,15a,15bから照射される所定の光度の配光範囲となる照射範囲LA1(LA2),LA3(LA4),LA5(LA6)の照明光の重なる部分を減らして照明ムラの発生を抑制することができる。
このようにしても、各照明窓12a,14a,14bから出射する各照明光は、所定の光度の照射範囲LA1,LA3,LA4の重なる範囲が少なく、観察窓16に近接した撮像領域の略全体に照射される。
同様に、各照明窓12b,15a,15bから出射する各照明光も、所定の光度の照射範囲LA2,LA5,LA6の重なる範囲が少なく、観察窓17に近接した撮像領域の略全体に照射される。
以上のように構成された本変形例の内視鏡2でも、上述の効果に加え、さらに広範囲に照明光を被検体に照射するこができる。
(第3の変形例)
なお、上記第1の実施の形態と、この第1の変形例及び第2の変形例のように、2つの照明窓12a,12bが並ぶ方向と、2つの照明窓14a,14bが並ぶ方向または2つの照明窓15a,15bが並ぶ方向とが、ねじれの関係になった配置としたうえで、図12に示すように、2つの照明窓14a,14bまたは2つの照明窓15a,15bの照明光軸を以下のようにすることが考えられる。
一方の側方視野用の2つの照明窓14a,14bは、観察窓16に入射する被写体像の撮像光軸O2から所定の角度θ1,θ2を有して離反する方向に設定された照明光の照明光軸L3,L4がそれぞれ通過する先端部11の外周部上の点P1,P2における法線N1,N2に対して、所定の角度θを有して、さらに撮像光軸O2から離反する方向に設定することが好ましい。
同様に、他方の側方視野用の2つの照明窓15a,15bも、観察窓17に入射する被写体像の撮像光軸O3から所定の角度θ3,θ4を有して離反する方向に設定された照明光の照明光軸L5,L6がそれぞれ通過する先端部11の外周部上の点P3,P4における法線N3,N4に対して、所定の角度θを有して、さらに撮像光軸O3から離反する方向に設定することが好ましい。
このような構成によって、側方視野方向に照射される各照明光の重なる部分をより減らすことができ、照明ムラを軽減して、明るさを均一にすることができる。
(第4の変形例)
なお、以上のような各実施形態のように、第1の照明光出射部である2つの照明窓12a,12bが並ぶ方向と、第2の照明光出射部である2つの照明窓14a,14bが並ぶ方向または2つの照明窓15a,15bが並ぶ方向とが、幾何学的に同一平面状に存在しない、ねじれの関係になる位置であれば、以下のような形態であってもよい。
具体的には、ここでの側方視野用の4つの照明窓14a,14b、15a,15bのうち、2つの照明窓14a,14bは、先端部11の一方の周側面部において、図13および図14のように、挿入部10の長手軸Xに対して平行な方向でかつ長手軸Xに対して垂直方向にずれた位置に並設されている。
なお、ここでは、照明窓14aが挿入部10の基端側(後方側)、照明窓14bが挿入部10の先端側(前方側)に位置した構成となっているが、これに限定されることなく、照明窓14aを前方とし、照明窓14bを後方に配置してもよい。
さらに、ここでは図示しないが、2つの照明窓15a,15bも、先端部11の他方の側周面部において、挿入部10の長手軸Xに対して平行な方向でかつ長手軸Xに対して垂直方向にずれた位置に並設されている。
このような内視鏡2においても、図4に示した、例えば観察窓16に近接した一側方の点線A−A´の位置の平面における撮像領域または観察窓17に近接した他側方の点線B−B´の位置の平面における撮像領域の照明配光において、各照明窓12a,12b,14a,14b,15a,15bから照射される所定の光度の配光範囲となる照射範囲LA1(LA2),LA3(LA4),LA5(LA6)の照明光の重なる部分を減らして照明ムラの発生を抑制することができる。
このようにしても、各照明窓12a,14a,14bから出射する各照明光は、所定の光度の照射範囲LA1,LA3,LA4の重なる範囲が少なく、観察窓16に近接した撮像領域の略全体に照射される。
同様に、各照明窓12b,15a,15bから出射する各照明光も、所定の光度の照射範囲LA2,LA5,LA6の重なる範囲が少なく、観察窓17に近接した撮像領域の略全体に照射される。
以上のように構成された本変形例の内視鏡2でも、上述の効果に加え、さらに広範囲に照明光を被検体に照射するこができる。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態の内視鏡システムについて、図面に基づいて、以下に説明する。なお、以下の説明において、上述した第1の実施の形態に記載した同一の構成要素について、同じ符号を用いて、それら構成要素の詳細な説明を省略する。
図15は、内視鏡の挿入部の先端部分の構成を示す斜視図、図16は図15のXVI−XVI線に沿った導光部およびライトガイドの断面図、図17は導光部およびライトガイドの断面図である。
本実施の形態の内視鏡2は、図15に示すように、挿入部10の先端部11の一方の側部に略L字状の2つの照明窓としての導光部37,38が観察窓16を囲むように配設されている。なお、ここでは図示していないが、同様に、挿入部10の先端部11の一方の側部の観察窓17を囲むように導光部37,38が設けられている。
さらに、ここでの内視鏡2は、ライドガイドバンドル35,36によって、各導光部37,38に照明光を伝送する構成となっている。
そして、内視鏡2は、図16および図17に示すように、ライトガイドバンドル35,36の端面が導光部37,38に突き当てられるように接続されており、導光部37,38がライトガイドバンドル35,36から入射された照明光を反射して拡散することで側方視野方向により均一な照明光を照射することができる。
即ち、導光部37,38は、導光板、拡散板などに光拡散フィルムを用いた所謂面光源を構成している。
なお、ここではライトガイドバンドル35,36を用いた構成としたが、これに限定されることなく、第1の実施の形態と同様に、例えば発光ダイオード(LED)などの照明用発光素子を用いてもよい。
ライトガイドバンドル35、36が導光部37、38にそれぞれ導光する部分が並ぶ方向は、2つの照明窓12a,12bが並ぶ方向とは、幾何学的に同一平面状に存在しない、ねじれの関係になる位置に配置されることが好ましい。
このように本実施の形態の内視鏡2は、側方視野用の観察窓16,17を囲むように面光源である導光部37,38を設けることで、照明光の照射面が広くなり、観察窓16,17の周囲を均一な所定の光度で照明することができる。
その結果、本実施の形態の内視鏡2も、第1の実施の形態と同様に、より照明ムラの発生を抑制することができる構成とすることができる。
(変形例)
なお、導光部37,38は、硫化亜鉛などの蛍光材料または蛍光塗料によって、拡散効果を高めて構造を簡素化してもよい。さらに、ライトガイドバンドル35,36からの照明光の供給が停止されても、導光部37,38が一定時間発光を続けるため、消費電力の低減にもつながる。
(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態の内視鏡システムについて、図面に基づいて、以下に説明する。なお、以下の説明において、上述した第1の実施の形態に記載した同一の構成要素について、同じ符号を用いて、それら構成要素の詳細な説明を省略する。
図18は、3つの表示装置による内視鏡画像の表示例を説明するための平面図、図19は3つの表示装置の表示状態の一例を説明するための平面図、図20は3つの表示装置の設置状態の一例を示す平面図である。
ところで、内視鏡システム1における3つの表示装置5,6,7は、図18に示すように、中央の表示装置5に前方視野の観察窓13に入射された被検体像の内視鏡画像が表示され、向かって左に配置された表示装置6に側方視野の一方である左側の観察窓16に入射された被検体像の内視鏡画像が表示され、向かって右に配置された表示装置7に側方視野の他方である右側の観察窓17に入射された被検体像の内視鏡画像が表示される。
このとき、左右の表示装置6,7は、内視鏡2の挿入部10が被検体内に挿入された進行方向に対して図中の矢印で示す上方となっている。
即ち、挿入部10が前進すると、左右の表示装置6,7に表示される内視鏡画像は、上方から下方に移動するように表示される。
これに対して、本実施の形態の内視鏡システム1は、図19の矢印に示すように、内視鏡2の挿入部10の進行方向が中央の表示装置5側となるように、プロセッサ3の制御部32による画像処理によって側方視野の各内視鏡画像を90度回転させて左右の表示装置6,7に表示させる。
即ち、内視鏡2の挿入部10が被検体内に挿入される進行方向に対して、左側の表示装置6が図中の矢印で示すように右が進行方向となっており、右側の表示装置7が図中の矢印で示すように左が進行方向となるように制御部32が画像処理を行う。
そのため、挿入部10が前進すると、左右の表示装置6,7に表示される内視鏡画像は、内方から外方に移動するように表示される。換言すると、左側の表示装置6の内視鏡画像が右から左に動き、右側の表示装置7の内視鏡画像が左から右に動くように表示される。
このような構成とすることで、内視鏡システム1は、第1の実施の形態または第2の実施の形態の効果に加え、挿入部10の挿入時の内視鏡画像の動きが違和感なく表示させることができる。
(変形例)
なお、内視鏡システム1は、図20に示すように、さらに左右の表示装置6,7をアスペクト比の長辺方向が垂直となるように縦型に配置して、これに合わせた制御部32による画像処理を行う構成としてもよい。これにより、側方視野の内視鏡画像をより広範囲または拡大して表示させることができる。
(第4の実施の形態)
上述した各実施の形態および各変形例において、側方を照明および観察する機能を実現する機構は、前方を照明および観察する機能を実現する機構と共に、挿入部10に内蔵されているが、挿入部10に対して着脱自在な別体としてもよい。
なお、図21は、第4の実施の形態に関わる、側方観察用のユニットが取り付けられた挿入部10の先端部11の斜視図である。
挿入部10の先端部11は、前方側視用ユニット600を有している。側方視野用ユニット500は、前方視野用ユニット600に対してクリップ部503によって着脱自在な構成を有している。
側方視野用ユニット500は、左右方向の画像を取得するための2つの観察窓501と、左右方向を照明する2つの照明窓502と、を有している。
プロセッサ3等は、側方視野用ユニット500の各照明窓502の点灯と消灯を、前方視野のフレームレートに合わせて行うようにして、上述した実施の形態に示したような観察画像の取得と表示を行うことができる。
上述の実施の形態に記載した発明は、その実施の形態および変形例に限ることなく、その他、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し得ることが可能である。さらに、上記実施の形態には、種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組合せにより種々の発明が抽出され得るものである。
例えば、実施の形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、述べられている課題が解決でき、述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得るものである。
本出願は、2014年11月27日に日本国に出願された特願2014−240324号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の内容は、本願明細書、請求の範囲、および図面に引用されたものである。

Claims (11)

  1. 被検体の内部に長手軸方向に挿入される挿入部と、
    前記挿入部先端の先端面に設けられた、前記挿入部の前方を含む第1の領域から第1の画像を取得する第1の画像取得部と、
    前記挿入部先端の先端面に設けられた、前記挿入部の側方を含む第2の領域から第2の画像を取得する第2の画像取得部と、
    先端の先端面に配設される第1の照明光出射部と、
    前記先端の周側面に、前記長手軸に対して角度を有して前記第2の画像取得部を挟むように並べて設けられる少なくとも2つの第2の照明光出射部と、
    を具備し、
    前記第2の画像取得部は、前記第1の画像取得部及び前記第1の照明光出射部を通る面が通過する位置に配置され、
    前記第2の照明光出射部は、前記面から離間して設けられるとともに、2つの前記第2の照明光出射部からそれぞれ照射される照明光の光軸は、通過する前記挿入部の外周部上の点における法線に対して、所定の角度を有して前記第2の画像取得部に入射される画像の撮像光軸に対して離反する方向に角度を有していることを特徴とする内視鏡。
  2. 前記第2の画像取得部は、前記第1の画像取得部の光軸及び前記第1の照明光出射部の光軸を通り前記長手軸に平行な面が通過する位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  3. 2つの前記第2の照明光出射部は、前記第2の画像取得部を挟んで前記第2の画像取得部と一直線上に配設されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  4. 2つの前記第2の照明光出射部は、前記第2の画像取得部の中心に対して点対称の位置に配設されていることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡。
  5. 2つの前記第2の照明光出射部は、前記長手軸に対して垂直な方向に並べて配設されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  6. 前記第2の画像取得部は、2つの前記第2の照明光出射部が配置される間に位置することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  7. 前記挿入部の側方は、前記長手軸に対して直交する方向を含む領域であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  8. 2つの前記第2の照明光出射部は、一対の前記第1の照明光出射部を結ぶ方向に対して直交する方向に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  9. 前記第1の画像を光電変換する第1の撮像部と、
    前記第2の画像を光電変換する、前記第1の撮像部とは異なる第2の撮像部と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  10. 被検体の内部に長手軸方向に挿入される挿入部と、
    前記挿入部の先端面に設けられた、前記挿入部の前方を含む第1の領域から第1の画像を取得する第1の画像取得部と、
    前記挿入部の周側面に設けられた、前記挿入部の側方を含む第2の領域から第2の画像を取得する第2の画像取得部と、
    前記挿入部の先端面に、前記第1の画像取得部の光軸と直交する線に沿って、前記第1の画像取得部を挟んで配置される一対の第1の照明光出射部と、
    前記挿入部の周側面に、前記第2の画像取得部を囲むように配設されるとともに、略L字状の形状をそれぞれ有する2つの第2の照明光出射部と、
    を具備することを特徴とする内視鏡。
  11. 請求項1に記載の内視鏡と、
    前記第2の画像取得部からの前記第2の画像を前記第1の画像取得部からの前記第1の画像に隣り合うように並べる画像処理部と、
    前記画像処理部からの前記第1の画像に関する信号および前記第2の画像に関する信号に基づき、表示部に表示させるための表示信号を生成する画像出力部と、
    を備えたことを特徴とする内視鏡システム。
JP2016559460A 2014-11-27 2015-10-21 内視鏡および内視鏡システム Active JP6169290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240324 2014-11-27
JP2014240324 2014-11-27
PCT/JP2015/079677 WO2016084521A1 (ja) 2014-11-27 2015-10-21 内視鏡および内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016084521A1 JPWO2016084521A1 (ja) 2017-04-27
JP6169290B2 true JP6169290B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=56074097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559460A Active JP6169290B2 (ja) 2014-11-27 2015-10-21 内視鏡および内視鏡システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170258302A1 (ja)
JP (1) JP6169290B2 (ja)
WO (1) WO2016084521A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101556881B1 (ko) * 2015-02-10 2015-10-01 강윤식 내시경
WO2017110459A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 オリンパス株式会社 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡システム
JP6892066B2 (ja) * 2016-09-12 2021-06-18 株式会社デルコ 撮像機能付きトロッカー
EP3664685B1 (en) * 2017-08-08 2023-04-19 270 Surgical Ltd. A two-piece rigid medical surgery illuminating device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547455A (en) * 1994-03-30 1996-08-20 Medical Media Systems Electronically steerable endoscope
JPH09313435A (ja) * 1996-03-25 1997-12-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
ATE523034T1 (de) * 2001-01-16 2011-09-15 Given Imaging Ltd System und verfahren zur weitwinkelabbildung von körperlumen
JP2006047622A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Olympus Corp 内視鏡用光学アダプタおよび内視鏡装置
US20060217593A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Zvika Gilad Device, system and method of panoramic multiple field of view imaging
JP2008048905A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
US8636653B2 (en) * 2008-06-09 2014-01-28 Capso Vision, Inc. In vivo camera with multiple sources to illuminate tissue at different distances
US9872609B2 (en) * 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9101268B2 (en) * 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
EP2908714A4 (en) * 2012-10-18 2016-06-29 Endochoice Innovation Ct Ltd MULTI-CAMERA ENDOSCOPE
EP3777646B1 (en) * 2013-05-09 2023-09-27 EndoChoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing elements endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016084521A1 (ja) 2016-06-02
JPWO2016084521A1 (ja) 2017-04-27
US20170258302A1 (en) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9122067B2 (en) Endoscope
JP4782900B2 (ja) 内視鏡
JP6169290B2 (ja) 内視鏡および内視鏡システム
US9565993B2 (en) Endoscope
US20110172492A1 (en) Medical apparatus and endoscope apparatus
US20210330177A1 (en) Endoscope
JP2007021084A (ja) 内視鏡
CN101052341A (zh) 用于内窥镜的光度头
JP5663707B2 (ja) 内視鏡
WO2018235166A1 (ja) 内視鏡システム
JP4554267B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡システム
US8657739B2 (en) Endoscopic image pickup device with multiple illumination directions
WO2015151956A1 (ja) 内視鏡システム
US20170231479A1 (en) Endoscope and endoscope system including endoscope
KR101516318B1 (ko) 광효율을 개선한 내시경용 광원 모듈
JP7251940B2 (ja) 斜視内視鏡
WO2016098444A1 (ja) 内視鏡及びこの内視鏡を含む内視鏡システム
JP2021058468A5 (ja)
US20170367568A1 (en) Endoscope
US11071444B2 (en) Medical endoscope system providing enhanced illumination
JP5317863B2 (ja) 電子内視鏡の照明機構
KR20170022575A (ko) 내시경 장치
TW201309254A (zh) 內視鏡之照明裝置
JP6700941B2 (ja) 内視鏡装置
TWM419546U (en) Lighting device of endoscope

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170627

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6169290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250