JP6163667B2 - 照明装置及び画像読取装置 - Google Patents

照明装置及び画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6163667B2
JP6163667B2 JP2015000620A JP2015000620A JP6163667B2 JP 6163667 B2 JP6163667 B2 JP 6163667B2 JP 2015000620 A JP2015000620 A JP 2015000620A JP 2015000620 A JP2015000620 A JP 2015000620A JP 6163667 B2 JP6163667 B2 JP 6163667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
light
light source
light guide
point light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015000620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016127464A (ja
Inventor
田中 雅彦
雅彦 田中
聡子 大澤
聡子 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015000620A priority Critical patent/JP6163667B2/ja
Priority to US14/984,380 priority patent/US9614993B2/en
Publication of JP2016127464A publication Critical patent/JP2016127464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6163667B2 publication Critical patent/JP6163667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • H04N1/02835Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B2006/0098Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings for scanning

Description

本発明は、照明装置及び画像読取装置に関し、詳しくは、原稿画像からの反射光を光学的に読み取る画像読取装置、及びこれに用いられる照明装置に関する。
一般にスキャナと称される画像読取装置は、主走査方向に延在する照明装置を含む読み取り系又は原稿などの読み取り対象物を副走査方向に移動させ、原稿画像を2次元的に読み取っている。従来、この種の光源としては、蛍光灯が多く使用されていたが、近年では、省電力化のためにLEDへ置き換える動きが進んでいる。しかし、LEDは、蛍光灯と異なり点光源である。従って、LEDを光源として用いた照明装置では、スキャンに必要なライン状の配光を得るために、特許文献1に記載のような導光体を用いることが一般的である。そして、この種の導光体を備えた照明装置(以下で、従来の照明装置と称す)では、LEDから出射された光線の光量に対する該導光体から読み取り対象物に照射される光線の光量の比率、つまり、光線の取り出し効率の向上が求められている。
米国特許第8279499号明細書
本発明の目的は、光線の取り出し効率が良好な照明装置及び画像読取装置を提供することである。
本発明の第1の形態に係る照明装置は、
点光源と、
前記点光源からの光を線状に出射する導光体と、
前記導光体における前記点光源側の端部に設けられた接続部材と、
を備え、
前記導光体は、入射した光を線状に出射するための反射面を有し所定方向に並ぶ複数のロッド、及び入射した光線を該複数のロッドに向かって分岐させる分岐手段を含み、
前記接続部材には、前記点光源がはめ込まれる孔であって、該接続部材を該点光源側から前記導光体側に向かって貫通する孔が設けられ、
前記孔は、前記点光源から前記導光体に向かって広がっており前記孔の側面は、該側面で反射して前記導光体に入射する光線が前記反射面で集中する部分と、前記分岐手段を介して前記反射面で集中する部分とが重ならないように、前記ロッドの延在方向に対して傾斜していること、
を特徴とする。
本発明の第2の形態に係る画像読取装置は、
前記照明装置と、前記照明装置による原稿からの反射光を受光する受光素子と、を備えること、
を特徴とする。
点光源からの光線は、該点光源が向く方向を中心として広範囲に発せられる。そして、点光源からの光線のうち該点光源が向く方向と異なる方向に向かう光線は、導光体内部に向かわず外部に漏れ出てしまう虞がある。ここで、本発明の第1の形態に係る照明装置では、点光源がはめ込まれる孔が該点光源側から導光体側に向かって広がっている。これにより、点光源から発せられた光線のうち該点光源が向く方向と異なる方向に向かった光は、点光源がはめ込まれている孔の側面に当たって反射し、導光体内部に向かうこととなる。つまり、本発明の第1の形態に係る照明装置では、点光源から発せられ導光体内部に直接向かう光だけでなく、点光源が向く方向と異なる方向に向かう光も導光体内部に向かうことになる。結果として、本発明の第1の形態に係る照明装置では、従来の照明装置と比較して、光線の取り出し効率が良好である。
本発明によれば、従来の照明装置と比較して、光線の取り出し効率が良好である。
一実施例に係る画像読取装置の内部の概略説明図である。 一実施例に係る照明装置の外観斜視図である。 一実施例に係る照明装置を原稿ガラスの載置面と垂直な方向から見た平面図である。 図3のT−T断面に原稿ガラスの断面を追加した断面図である。 一実施例に係るロッドの斜視図である。 ロッドの反射面において、孔の側面により反射された点光源からの光線が集中する部分を示した図である。 ロッドの反射面において、点光源から直接ロッドに照射される光線と、分岐手段で分岐されてロッドに導かれた光線とが集中する部分を示した図である。 一実施例に係る照明装置の点光源周辺を、原稿ガラスの載置面と平行であって、ロッドの延在方向と垂直な方向から見た図である。 ロッドの反射面における照度の分布を示した図である。
一実施例である、照明装置及び画像読取装置について、図面を参照して説明する。
(画像読取装置の構成 図1参照)
以下では、一実施例である画像読取装置の主走査方向をx軸方向、画像読取装置の副走査方向をy軸方向、及び画像読取装置の上下方向をz軸方向とする。なお、副走査方向の上流側はy軸方向の負方向側であり、主走査方向の上流側はx軸方向の負方向側である。
画像読取装置1は、図1に示すように、本体2、原稿ガラス3、第1スライダーユニット4、第2スライダーユニット5、結像レンズ6、撮像素子7、ミラー11,12,13及び照明装置20を備えている。
本体2は、原稿ガラス3、第1スライダーユニット4、第2スライダーユニット5、結像レンズ6、撮像素子7、ミラー11,12,13及び照明装置20が取り付けられる直方体状の筐体である。原稿ガラス3は、本体2の上面に設けられている開口に取り付けられている長方形状の透明板である。原稿Dは、原稿ガラス3の上面である載置面に、読取面を下側に向けた状態で載置される。
照明装置20は、内部に設けられた2つのロッドにより、原稿ガラス3を介して2方向から原稿Dに向けて光を照射する。なお、照明装置20の詳細については後述する。
ミラー11は、図1に示すように、原稿Dにおいて反射された光をy軸方向の負方向側に反射させる。ミラー12は、ミラー11からの光を下側に反射させる。ミラー13は、ミラー12からの光をy軸方向の正方向側に反射させる。
ここで、照明装置20及びミラー11は、図1に示すように、第1スライダーユニット4に搭載されている。第1スライダーユニット4は、原稿Dが読み取られているときには、原稿ガラス3の下面に沿って、図示しないモーター、ベルト及びプーリー等の移動手段により、y軸方向の正方向側に向かって速度Vで移動させられる。
また、ミラー12,13は、図1に示すように、第2スライダーユニット5に搭載されている。第2スライダーユニット5は、原稿Dが読み取られているときには、原稿ガラス3の下面の下方において、図示しないモーター、ベルト及びプーリー等の移動手段により、y軸方向の正方向側に向かって速度V/2で移動させられる。これにより、移動中における原稿Dの読み取り面と撮像素子7との間の光の経路の長さが一定となる。
結像レンズ6は、光によって得られる光学像を撮像素子7に結像させる。撮像素子7は、原稿Dで反射された光を受光する受光素子である。具体的には、撮像素子7は、x軸方向に延びる一次元状の撮像領域を有し、結像レンズ7によって結像された光学像を走査して原稿Dの像の撮像を行うCCDカメラ等のラインセンサである。
以上のように構成された画像読取装置1において、原稿Dが読み取られる場合には、照明装置20によって原稿Dに光が照射され、原稿Dにおいて反射された光がミラー11,12,13によって順次反射される。そして、ミラー12で反射された光は、結像レンズ6に入射し、結像レンズ6により撮像素子7上で結像される。撮像素子7は、画素毎に入射光の強さに応じて光電変換を行い、これによって原稿画像に対応した画像信号(RGB信号)を生成し、制御部(図示せず)に出力する。
(照明装置の構成 図2乃至図7参照)
照明装置20は、図2に示すように、全体として棒状を成し、x軸方向に延在している。また、照明装置20は、点光源22、接続部材24及び導光体30を備えている。
点光源22は、照明装置20におけるx軸方向の負方向側の端部に設けられた白色光を発するLEDであり、その半減角は120°である。
導光体30は、分岐手段32、2本のロッド34,36及び基台38を含んでいる。
分岐手段32は、図3に示すように、導光体30におけるx軸方向の負方向側の端面である入射面S1から入射した光線を分割して、2本のロッド34,36に導く役割を担っている。分岐手段32は、PMMA(ポリメタクリル酸メチル樹脂)等の樹脂やガラスから成り、V字型の形状を成している。また、分岐手段32のV字の頂点は、z軸方向から見てx軸方向の負方向側を向いているとともに、z軸方向から見て点光源22の光軸と重なる位置に設けられている。
このように構成された分岐手段32に入射面S1から光線が入射すると、該光線は、分岐手段32のx軸方向の負方向側の面である分岐面S2,S3に照射される。ここで、分岐面S2は、z軸方向から見るとx軸方向を0°として、y軸方向の正方向側にθの角度を持つ面であり、分岐面S3は、y軸方向の負方向側にθの角度を持つ面である。そして、分岐面S2に照射された光線は、y軸方向の負方向側に向かって反射され、ロッド34に導かれる。また、分岐面S3に照射された光線は、y軸方向の正方向側に向かって反射され、ロッド36に導かれる。
ロッド34は、PMMA(ポリメタクリル酸メチル樹脂)等の樹脂やガラスを材料としたx軸方向に延在する棒状の部材である。また、ロッド34の断面は、図4に示すように、オーバル形状の曲率の大きい下側部分が切り取られたような形状を成している。さらに、ロッド34の下側部分に位置する反射面S4には、図5に示すように、複数の凹凸42により構成されたプリズム40が設けられている。このように構成されたロッド34では、分岐手段32からロッド34に導かれた光線が、ロッド34内で全反射を繰り返しながら主走査方向に伝搬していく。このとき、伝搬していく光線の一部は、ロッド34の下側に設けられたプリズム40によって反射され、該ロッド34の上側に位置する出射面から、原稿Dに向けて照射される。
ロッド36は、ロッド34と同じ部材であり、図4に示すように、x方向から見たとき、導光体30の中心を通り、x軸方向及びz軸方向に平行な面S5に関して対称に配置されている。ロッド36の有する機能等は、上述のロッド34における機能等と同一であるため、説明は省略する。
基台38は、2本のロッド34,36と共にx軸方向に延在し、該ロッド34,36のz軸方向の負方向側から該ロッド34,36を支えている。また、基台38におけるロッド34,36を支える面S6は、ロッド34,36から原稿Dに向けて照射される光線の方向を調節するために、x軸方向及びy軸方向と平行な面S7に対して傾いている。
接続部材24は、点光源22と導光体30との間に設けられた長方形状を成す板状の部材である。また、接続部材24は、白色の樹脂等を材料とする。さらに、接続部材24の略中央には、図2に示すように、点光源22をはめ込むための孔Hが設けられている。
接続部材24に設けられた孔Hは、y軸方向を長軸とする楕円状を成している。また、孔Hは、図3に示すように、点光源22から導光体30に向かって、つまり、x軸方向の正方向側に向かって広がっている。従って、点光源22から発せられた光線のうち孔Hの側面S10に当たった光線は、導光体30に向かう。なお、孔Hの側面S10は、接続部材24が白色の樹脂から成るため、良好な反射率を有する。
また、孔Hの側面S10は、孔Hがx軸方向の正方向側に向かって広がっていることにより、x軸方向に対して傾斜している。この側面S10の傾斜は、図6に示される該側面S10により反射された光線がロッド34,36の反射面S4で集中する部分Aと、図7に示される該側面S10により反射されずに導光体30に入射した光線が反射面S4で集中する部分Bとが重ならないように設定されている。具体的には、z軸方向から見たときの側面S10とx軸方向との成す角の角度αは、2θ≦α≦4θの範囲に設定されている。
なお、本実施例では、ロッド34,36がy軸方向に並んでいるため、図8に示す、y軸方向から見たときの側面S10とx軸方向との成す角の角度βを最適化するよりも、図3に示す、z軸方向から見たときの側面S10とx軸方向との成す角の角度αを最適化する方が望ましい。また、y軸方向から見たときの側面S10とx軸方向との成す角βとz軸方向から見たときの側面S10とx軸方向との成す角αとを滑らかに繋ぐために、孔Hの形状は、矩形状よりも楕円状や、2つの直線及び2つの円弧を組み合わせた長円状が好ましい。
(効果)
以上のように構成された照明装置20では、光線の取り出し効率が良好である。具体的には、点光源22からの光線は、該点光源22が向く方向、つまりx軸方向の正方向側を中心として広範囲に発せられる。そして、点光源22からの光線のうち該点光源22が向く方向と異なる方向に向かう光線、例えばy軸方向の正方向側に向かう光線は、導光体30内部に向かわず外部に漏れ出てしまう虞がある。ここで、照明装置20では、点光源22がはめ込まれる孔Hが該点光源22から導光体30に向かって広がっている。これにより、点光源22から発せられた光線のうち該点光源22が向く方向と異なる方向に向かう光線は、孔Hの側面S10に当たって反射し、導光体30内部に向かうこととなる。つまり、照明装置20では、点光源22から発せられ導光体30内部に直接向かう光だけでなく、点光源22が向く方向と異なる方向に向かう光も導光体30内部に向かうことになる。結果として、照明装置20では、従来の照明装置と比較して、光線の取り出し効率が良好である。
ところで、一つの点光源から発せられた光線を分岐させ、複数のロッドに導き、ロッドに導かれた光線を出射する導光体では、光源から直接ロッドに照射される光線と、分岐されてロッドに導かれた光線とが、該ロッドの反射面の特定の部分に集中することがある。その結果、図9の破線に示すように、ロッドの反射面の特定の部分に急峻な照度のピークが現れ、これがいわゆる照度ムラの原因となる。そこで、照明装置20では、孔Hの側面S10が、該側面S10により反射された光線がロッド34,36の反射面S4で集中する部分Aと、該側面S10により反射されずに導光体30に入射した光線が反射面S4で集中する部分Bとが重ならいように設定されている。これにより、図9の実線に示すように、ロッドの反射面の照度がより平坦になり、照度ムラを低減することができる。なお、図9における縦軸の照度は、原稿ガラス3上の照度[Lx]を表し、横軸は、導光体のx軸方向の端部を原点として、x軸方向における該原点からの距離を示したものである。
孔Hの側面S10がx軸方向に対して傾斜している角度αは、分岐面S2,S3がx軸方向に対して傾斜している角度θとの関係において、2θ≦α≦4θの範囲に設定されている。側面S10の角度αをこのように設定することにより、光線の取り出し効率及び照度ムラの低減を両立することができる。この効果を確認するために、本願の発明者は、角度θと角度αを変えて、光線の取り出し効率及び照度ムラの低減に関するシミュレーションを行った。ここで、表1は照度ムラに関するシミュレーションを行った結果であり、○の表示は、照度ムラ2%未満を表し、照度ムラが十分に抑制されていることを示している。ここで照度ムラとは1mmピッチの各ポイントにおける照度値の移動平均(20mm区間)との差分を移動平均照度で割った値とする(照度ムラ=移動平均との差分/移動平均値)。表1における×の表示は照度ムラ2%以上を表し、照度ムラが十分に抑制されていないことを示している。また、表2は光の取り出し効率に関するシミュレーションを行った結果であり、○の表示は、光取り出し効率20%以上を表し、光線の取り出し効率が良好であることを示している。表2における×の表示は光取り出し効率20%未満を表し、光線の取り出し効率が良好でないことを示している。
Figure 0006163667
Figure 0006163667
シミュレーションを行った結果、表1に示すように、角度θが10°のとき、角度αが20°以上であれば、照度ムラが抑制されていることがわかる。また、角度θが15°のときは角度αが30°以上、角度θが20°のときは角度αが40°以上で、照度ムラが抑制されていることがわかる。つまり、角度αが角度θの2倍以上であれば、照度ムラを抑制、つまり、低減することができる。さらに、表2に示すように、角度θが10°のとき、角度αが40°以下であれば、光線の取り出し効率が特に良好であることがわかる。また、角度θが15°のときは角度αが60°以下、角度θが20°のときは角度αが80°以下で、光線の取り出し効率が特に良好であることがわかる。つまり、角度αが角度θの4倍以下であれば、光線の取り出し効率が特に良好であることができる。以上より、照明装置20では、孔Hの側面S10がx軸方向に対して傾斜している角度αが、分岐面S2,S3がx軸方向に対して傾斜している角度θとの関係において、2θ≦α≦4θの範囲に設定されていることにより、光線の取り出し効率及び照度ムラの低減を両立することができる。
(他の実施例)
本発明に係る照明装置及び画像読取装置は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。例えば、接続部材の材料は金属であってもよいし、他の素材を用いてもよい。その際、コーティングや蒸着などで側面S10の反射率を高めてもよい。また、ロッド34,36の反射面S4は、プリズムに限らず、該反射面に塗装や印刷などの方法で白色の塗料を塗布して、これを反射面としてもよい。また、孔Hの形状は、円形状や、2つの直線及び2つの円弧を組み合わせた長円状であってもよい。
以上のように、本発明は、照明装置及び画像読取装置に有用であり、特に、適切な配光を維持した状態で、光線の取り出し効率が良好である点で優れている。
A 集中する部分(側面で反射して前記導光体に入射する光線が前記反射面で集中する部分)
B 集中する部分(側面で反射せずに該導光体に入射する光線が該反射面で集中する部分)
α 角度(孔の側面と延在方向との成す角の角度)
θ 角度(分岐面と延在方向との成す角の角度)
H 孔
S4 反射面
S10 側面
1 画像読取装置
20 照明装置
22 点光源
24 接続部材
30 導光体
32 分岐手段
34,36 ロッド

Claims (8)

  1. 点光源と、
    前記点光源からの光を線状に出射する導光体と、
    前記導光体における前記点光源側の端部に設けられた接続部材と、
    を備え、
    前記導光体は、入射した光を線状に出射するための反射面を有し所定方向に並ぶ複数のロッド、及び入射した光線を該複数のロッドに向かって分岐させる分岐手段を含み、
    前記接続部材には、前記点光源がはめ込まれる孔であって、該接続部材を該点光源側から前記導光体側に向かって貫通する孔が設けられ、
    前記孔は、前記点光源から前記導光体に向かって広がっており、前記孔の側面は、該側面で反射して前記導光体に入射する光線が前記反射面で集中する部分と、前記分岐手段を介して前記反射面で集中する部分とが重ならないように、前記ロッドの延在方向に対して傾斜していること、
    を特徴とする照明装置。
  2. 前記分岐手段は、前記点光源からの光を前記ロッドに向かって反射する分岐面を有し、
    前記所定方向及び前記延在方向に直交する直交方向から見たとき、前記孔の側面と該延在方向との成す角の角度は、前記分岐面と該延在方向との成す角の角度の2倍以上、かつ、該分岐面と該延在方向との成す角の角度の4倍以下であること、
    を特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記導光体は、平行に配置された2つの前記ロッドにより構成されていること、
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記点光源は、前記所定方向において、前記導光体に対して中央に位置していること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の照明装置。
  5. 前記孔は、該孔の中心軸方向から見たときに、円形状であること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の照明装置。
  6. 前記孔は、該孔の中心軸方向から見たときに、2つの直線及び2つの円弧を組み合わせた長円状であること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の照明装置。
  7. 前記孔は、該孔の中心軸方向から見たときに、楕円状であること、
    を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の照明装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の照明装置と、前記照明装置による原稿からの反射光を受光する受光素子と、を備えること、
    を特徴とする画像読取装置。
JP2015000620A 2015-01-06 2015-01-06 照明装置及び画像読取装置 Active JP6163667B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000620A JP6163667B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 照明装置及び画像読取装置
US14/984,380 US9614993B2 (en) 2015-01-06 2015-12-30 Lighting device and image reading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000620A JP6163667B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 照明装置及び画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016127464A JP2016127464A (ja) 2016-07-11
JP6163667B2 true JP6163667B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=56287182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000620A Active JP6163667B2 (ja) 2015-01-06 2015-01-06 照明装置及び画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9614993B2 (ja)
JP (1) JP6163667B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6756104B2 (ja) * 2016-01-05 2020-09-16 コニカミノルタ株式会社 プリズムブロック、光学ユニット、およびスキャナ光学系

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426807B1 (en) * 1993-01-19 2002-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Light guide, illuminating device having the light guide, and image reading device and information processing apparatus having the illuminating device
JP2007259396A (ja) * 2006-02-23 2007-10-04 Rohm Co Ltd 線状光源装置、並びに、これを用いた画像読取装置および平面ディスプレイ装置
WO2008013234A1 (fr) 2006-07-27 2008-01-31 Canon Components, Inc. Appareil d'éclairage linéaire, capteur d'image et lecteur d'image utilisant le capteur d'image
JP4718405B2 (ja) 2006-09-19 2011-07-06 シャープ株式会社 照明装置
TW200905369A (en) * 2007-02-26 2009-02-01 Rohm Co Ltd Linear light source apparatus and image reading apparatus provided with the same
US8279499B2 (en) 2010-05-10 2012-10-02 Xerox Corporation Single LED dual light guide
US20110280036A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Aqua-Tech Optical Corporation Light guide module and manufacturing method thereof
JP2012220821A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sony Corp ライトガイド、照明装置及び電子機器
JP5464175B2 (ja) * 2011-06-15 2014-04-09 コニカミノルタ株式会社 光源装置
JP6016077B2 (ja) 2012-06-22 2016-10-26 ウシオ電機株式会社 線状光源装置
JP2014103049A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Sony Corp 光源デバイスおよび表示装置、ならびに電子機器
JP6129602B2 (ja) * 2013-03-22 2017-05-17 スタンレー電気株式会社 原稿読取用光源装置
JP5817779B2 (ja) * 2013-04-23 2015-11-18 コニカミノルタ株式会社 導光体、照明装置、および画像読取装置
JP6114956B2 (ja) * 2013-04-26 2017-04-19 コニカミノルタ株式会社 導光体、照明装置、および画像読取装置
JP5915639B2 (ja) * 2013-12-25 2016-05-11 コニカミノルタ株式会社 導光体、導光装置及び画像読取装置
CN103791455B (zh) * 2014-02-14 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 侧边式背光模组及其制作方法、显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016127464A (ja) 2016-07-11
US20160198060A1 (en) 2016-07-07
US9614993B2 (en) 2017-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7953312B2 (en) Light guiding member and bifurcated linear light source apparatus
JP5100278B2 (ja) 導光光学系及びそれを用いた原稿照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP5915639B2 (ja) 導光体、導光装置及び画像読取装置
JP5573107B2 (ja) 照明装置
JP2011249020A (ja) 照明装置
JP5507190B2 (ja) 照明用レンズおよび照明装置
JP2009225414A (ja) 照明装置および画像読取装置
US9485382B2 (en) Light guide, illuminating device, and image reading apparatus
JP5173570B2 (ja) 導光体、照明ユニットおよび画像読取用照明装置
JP2016134303A (ja) 導光体、照明装置及び画像読取装置
JP6163667B2 (ja) 照明装置及び画像読取装置
JP6007361B2 (ja) 導光体、画像読取用照明装置及び画像読取装置
JP5655834B2 (ja) 光源装置
JP6171972B2 (ja) 照明装置及びそれを用いたイメージセンサ
JP6157330B2 (ja) 照明装置およびイメージセンサ
JP2013074600A (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JP2005086391A (ja) 照明系ならびにそれを用いた画像読取装置
JP2008078855A (ja) 導光体、照明装置、読取装置、及び画像処理装置
JP4545611B2 (ja) 画像読取装置
JP5496315B2 (ja) 導光体、照明ユニットおよび画像読取用照明装置
JP2005204272A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2006138728A (ja) 光学検出装置
JP2016100695A (ja) 照明装置及びそれを備える画像読取装置
JP2015119355A (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JP2016110720A (ja) 導光ユニット、それを備える照明装置及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160418

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160427

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20160602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6163667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150