JP6161686B2 - 積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心 - Google Patents

積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心 Download PDF

Info

Publication number
JP6161686B2
JP6161686B2 JP2015504639A JP2015504639A JP6161686B2 JP 6161686 B2 JP6161686 B2 JP 6161686B2 JP 2015504639 A JP2015504639 A JP 2015504639A JP 2015504639 A JP2015504639 A JP 2015504639A JP 6161686 B2 JP6161686 B2 JP 6161686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
weight
chemical reactor
expandable
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015504639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514573A (ja
Inventor
ウィリアム エー. フイッテンベルガー,
ウィリアム エー. フイッテンベルガー,
ジョーセフ ダブリュ. フイッテンベルガー,
ジョーセフ ダブリュ. フイッテンベルガー,
ブレイン エル. デイヴィス,
ブレイン エル. デイヴィス,
ジェームズ エー. ルンド,
ジェームズ エー. ルンド,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JP2015514573A publication Critical patent/JP2015514573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161686B2 publication Critical patent/JP6161686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/2485Monolithic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • B01J19/244Concentric tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/30Loose or shaped packing elements, e.g. Raschig rings or Berl saddles, for pouring into the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J19/325Attachment devices therefor, e.g. hooks, consoles, brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/2402Monolithic-type reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/2402Monolithic-type reactors
    • B01J2219/2409Heat exchange aspects
    • B01J2219/2416Additional heat exchange means, e.g. electric resistance heater, coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/2402Monolithic-type reactors
    • B01J2219/2422Mixing means, e.g. fins or baffles attached to the monolith or placed in the channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/2402Monolithic-type reactors
    • B01J2219/2441Other constructional details
    • B01J2219/2443Assembling means of monolith modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/2402Monolithic-type reactors
    • B01J2219/2441Other constructional details
    • B01J2219/2448Additional structures inserted in the channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2491Other constructional details
    • B01J2219/2492Assembling means
    • B01J2219/2496Means for assembling modules together, e.g. casings, holders, fluidic connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/302Basic shape of the elements
    • B01J2219/30226Cone or truncated cone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/304Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/30408Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32275Mounting or joining of the blocks or sheets within the column or vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/08Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by varying the cross-section of the flow channels
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C1/00Reactor types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、向上された効率及び生産性を有する改良された積み重ね可能な構造の化学反応炉に関し、より具体的には、向上された熱伝達及び化学反応炉効率のために拡大する中心の配置を有する改良された積み重ね可能な構造の化学反応炉に関する。
合成ガス又は水素を生み出すために使用されるものなどの、触媒反応を実行するための化学反応炉の構成要素は、反応を後押しするために、概して、例えば、加熱炉などの熱源に晒される化学反応炉の管と接触する。対照的に、発熱反応などの他の種類の反応は、冷却ジャケットなどの冷却源を必要とする可能性がある。化学反応炉の管は、ファン、フィン、コイル、フォーム、又はモノリスの形のフォイルで支持された若しくは構造化された触媒などの、構成要素の様々な配置が搭載され得る。いくつかの例において、化学反応炉の構成要素は、例えばファンなどのフォイルから形成されるものなどのように、拡大されることができる。
化学反応炉を通る熱伝達及び流体の流れを改良するために、フォイルで支持された触媒の適合性が向上され得る。化学反応炉の管の中で、拡大可能な触媒で被覆された化学反応炉の構成要素は、熱源又は冷却源に晒される化学反応炉の壁と接触するか又はその壁に対して制御された近接位置にあるなどのように、熱伝達を増加させるように位置決めされ得る。それ故、増加される熱伝達及び化学反応炉の効率を促進するために、化学反応炉を装備品に適合させることが望ましい。化学反応炉の性能を改良するための拡大する中心の構成要素及び配置の様々な実施形態が、本明細書の中において議論される。
本明細書の中において説明されるのは、熱伝達及び化学反応炉の効率を向上させるための、改質装置などの化学反応炉の中における使用のための拡大可能な中心の配置である。拡大可能な中心の配置は、化学反応炉又はその一部分の長さにわたる中心の支持、中心の支持の長さの上に及びその長さに沿って位置決めされる1以上のコーン、並びに中心の支持の長さの上及びそれに沿ってまた位置決めされる1以上の拡大重りを含み得る。1以上の拡大重りのうちの少なくとも1つは、半径方向において拡大のための力を促進及び提供するために、コーンの上の中心の支持の上に配置され得る。1以上のコーン及び1以上の拡大重りは、コーンの拡大の間に中心の支持の上をスライドすることができる。
改質装置などの化学反応炉は、拡大可能な中心の配置を含むことができる。化学反応炉は、化学反応炉の構成要素を収納するための外側の管、及び拡大可能な中心の配置を収納するための内側の管を含むことができる。化学反応炉の構成要素は、同心に配置される外側の管及び内側の管の間の環状空間又はその一部分を占める、拡大可能な触媒支持であり得る。内側の管は、半径方向において拡大可能である。内側の管の範囲内において位置決めされる拡大可能な中心の配置は、1以上のコーンを含むことができ、ここで、1以上のコーンは半径方向において拡大可能である。コーンの最も外側の直径の表面は、内側の管と接触し得る。拡大可能な中心の配置はまた、1以上の拡大重りを含み得る。好ましくは、拡大重りは、内側の管と接触しない。1以上の拡大重りのうちの少なくとも1つは、例えば、交互に積み重なるパターンにおいて、1以上のコーンと接触し得る。1以上の拡大重りは、半径方向において、1以上のコーンの拡大のための力を促進及び提供する。拡大重りの上を押す付加的な外部の力が、例えば、化学反応炉の構成要素の設置の間に、さらにコーンを拡大するために使用され得る。1以上のコーン及び1以上の拡大重りは、コーンの拡大の間に中心の支持の上をスライドすることができる。
以下の図面は、本発明の1以上の実施形態の様々な態様を図解しているが、それらは本発明を示される実施形態に限定することを企図するものではない。
図1Aは、積み重ねられたコーン及び拡大重りの拡大する中心の配置の斜視図を示している。 図1Bは、拡大する中心の配置における使用に対して適切な、半径方向に拡大可能な波形のコーンの斜視図を示している。 図2は、拡大する中心の配置が衰弱した位置にある、下側に面するコーン及び拡大重りを含む、拡大する中心の配置を有する化学反応炉の管の断面図を示している。 図3は、化学反応炉の構成要素が化学反応炉の管と接触するように、拡大する中心の配置が拡大された位置にある、図2の化学反応炉の管の断面図を示している。 図4は、上側に面するコーン及び拡大重りを含む、拡大する中心の配置を有する化学反応炉の管の断面図を示している。 図5は、上側に面するコーン及び拡大重りを含む、拡大する中心の配置を有する化学反応炉の管の断面図を示している。 図6は、一連の対向するコーンのペア及び拡大重りを含む、拡大する中心の配置を有する化学反応炉の管の断面図を示している。
本明細書の中において使用されるように、5から25などの範囲が与えられる場合、これは5以上、かつそれとは分離し独立して25以下であることを意味する。本明細書の中において議論されるような、コーン、拡大重り、触媒支持、中心の支持、並びに内側及び外側の管などの全ての化学反応炉の構成要素又はその部品の構築のための材料は、例えば、金属、非鉄金属、金属箔、スチール、ステンレススチール、合金、フォイル、プラスチック若しくはガラス、セラミック、又はそれらの組み合わせなどの非金属などの、本技術分野において知られている任意の適切な材料を含むことができる。
本明細書の中において説明される化学反応炉は、時々、積み重ね可能な構造の化学反応炉(「SSR」)として言及され、化学反応炉を通る流体の流れの方向から見られた場合に一般的な管状の断面積のモノリスを形成するために、中心ロッド若しくはマンドレル、パイプ、ポスト、又はそれらと同様なものなどの、中心の支持の周りに配置され又は上に積み重ねられる複数の触媒支持構成要素を含むことができる。モノリス又は積み重ねられる触媒支持は、外側の管及び内側の管などの、2つの同心に配置された管の間の環状空間の全て又は一部分を占めることができる。本明細書の中において説明されるように、化学反応炉及び関連する化学反応炉の構成要素の様々な変形例及び実施形態が、熱伝達及び化学反応炉の効率を促進するために、拡大可能な中心の配置と結び付けて使用されることができる。
図1Aは、化学反応炉における使用のための拡大可能な中心の配置を示している。拡大可能な中心の配置は、中心の支持3の上に交互に配置される、一連の積み重ねられるコーン2及び拡大重り1を含むことができる。コーン2は、金属、スチール、ステンレススチール、合金、フォイルなどの、任意の適切な材料から作られることができる。図1Bの中において示されるように、コーン2は、各々のコーンが半径方向に拡大可能となるように、波形の金属フォイルから作られることができる。代替的に、コーンは、金属の扁平なディスク又は断片から型打ち/形成されて、半径方向の拡大を可能とする波形又は折り畳みを有し、紙のコーヒーフィルターのようである。拡大可能なコーンは、例えば、化学反応炉の作動の間に、衰弱した位置又は拡大された位置において静止することが可能である。本明細書の中において説明されるように、コーン2の衰弱した位置は、拡大重りがコーンの上に力をかけることなしに、静止してかつ標準温度にあるコーンを言及している。例えば、衰弱した位置はまた、コーン2が、コーンが半径方向外側に拡大する原因となる、コーンの上の下向きの重り又はコーンの上に課される力などの任意の力に晒されていないことを示す。コーン2の拡大された位置は、拡大重りなどの重りをコーンの上に置くことによって発生される下向きの力などの力がコーンに適用されている時のコーンの寸法に言及する。以下に説明されるように、拡大重りは、半径方向にコーン2を拡大する下向きの力を課すために、化学反応炉の中心領域に配置されることができる。
コーン2は、小さい穴又は開口部を有する上端部、及びより大きい穴又は開口部を有する下端部の2つの端部を有する。中心の支持3の上に配置されるので、コーン2は、化学反応炉の中心部分の中における動きに適応するために、支持3の長さに沿って支持3の上をスライドすることができる。中心の支持3は、化学反応炉の作動の間に、固定した又は静止した位置にあるが、一方、コーン2は、コーンが拡大及び縮小するように、中心の支持の長さに沿って上に移動したり下に移動したりする。中心の支持3の形状及び直径又は寸法は、コーン2及び拡大重り1の中の穴と位置合わせされるように選択されることができる。例えば、円筒形状のロッド3は、中心にある円形状の穴を有するコーン2及び拡大重り1を支持するために示されるように使用されることができる。円筒形状のロッド3は、コーン及び拡大重りの中の穴の直径と約同じか又はわずかに小さい直径を有することができる。
コーン2の小さい上端部の穴の直径は、少なくとも0.2、0.25、0.3、0.4、0.5、0.75、1、1.25、1.5、1.75、又は2インチであり、かつ好ましくは0.25から0.75インチの範囲内にある。コーン2の大きい下端部の穴の直径は、衰弱した位置において、少なくとも0.5、1、1.5、2、2.5、又は3インチである。コーン2の大きい下端部の穴の直径は、拡大した位置において、少なくとも1、1.5、2、2.5、3、3.5、又は4インチである。衰弱した位置における各々のコーン2は、少なくとも0.5、1、1.5、2、2.5、又は3インチの高さを有する。拡大した位置における各々のコーン2は、少なくとも0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.25、1.5、又は2インチの高さを有する。コーンは、上側に面する位置において配置されるか、又は示されるように下側に面する位置において配置される。一連のコーンは、全て直接接触するように又は拡大重りと交互に、上側向きか下側向きか又はそれらの組み合わせにおいて、中心の支持の上に配置される。化学反応炉の高さに応じて、一連のコーンの数は、化学反応炉の構成要素の支持を提供するように選択され、例えば、一連のコーンが2、3、4、5、6、7、8、9、10又はそれ以上のコーンを含む。
示されるように、コーンは中心の支持の上に配置され、コーンの上端部の開口部は中心の支持と接触している。下端部は、中心の支持から半径方向外側に離れるように置かれる。使用において、コーンの下端部は、内側の管及び/又は化学反応炉の構成要素と接触する。半径方向に拡大可能なので、コーンは、コーンを囲んでいる化学反応炉の構成要素及び/又は内側の管を半径方向外側に押す。コーンは、化学反応炉の作動の間に囲んでいる構成要素に引張を提供し、化学反応炉の効率を増加させるために、外側の化学反応炉の管に向かって構成要素の外側への拡大を促進する。コーン2の拡大を促進するために、拡大重り1が使用される。
図1Aは、各々のコーン2の上の中心の支持3の上に順番に位置決めされる第1及び第2の拡大重り1を示している。拡大重り1は、重り1がコーン2の上に接触するか又はコーン2の上に押す力を提供するために位置決め可能なように、中心の支持3の上にスライド可能に配置される。設置の間に、重りは中心の支持の上でスライドし、かつ外的な力をコーンに伝達してそれらを拡大させる。上述のコーン2と同様に、中心の支持3は、化学反応炉の作動の間に固定した又は静止した位置にあるが、一方、拡大重り1は、コーンが拡大及び縮小するように、中心の支持の長さに沿って上に移動したり下に移動したりする。コーン2の上に一定の押す力を提供するために、拡大重り1の重さは、コーン2を拡大するために任意の望ましい重さを提供するように変更され、例えば、0.1から5ポンド、かつ好ましくは0.15ポンドから0.5ポンドの重りが使用される。別の実施形態において、外的な力は、設置目的で拡大を促進するために、コーン2の上に付加的な押す力を提供するように利用される。例えば、重力の重さ又は空気圧シリンダーが、コーンを半径方向外側に拡大するために拡大重りを上から押すように使用される。拡大重りの上の外的な押す力は、50から500ポンドの範囲内にあり、かつ好ましくは200から300ポンドの範囲内にある。
拡大重り1は、球形若しくは円筒形状の管又はワッシャの積み重ねなどの、任意の適切な形状を有する。一実施形態において、拡大重りは、コーンに接触するための各々の端部において丸められたエッジを有する円筒形状の管である。拡大重り1は、好ましくはその中心に、穴を有し、その穴は、中心の支持3又はそれと同様なものに適応するために、重りの全体の長さにわたる。中心の支持が使用されない場合において、拡大重りは、任意の開口部を有しない固体であり得る。拡大重り1の穴は、少なくとも0.2、0.25、0.5、0.75、1、1.25、1.5、1.75、又は2インチであり、かつ好ましくは0.25から0.75インチの範囲内にある。一実施形態において、拡大重り1の中の穴は、コーン2の小さい上端部の穴と同じである。拡大重り1は、少なくとも0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10インチの高さを有し、かつ少なくとも0.5、0.6、1、1.5、2、2.5、又は3インチの外側の直径を有する。一実施形態において、拡大重りの外側の直径は、衰弱したコーンの下端部の直径と約同じであるか又はわずかに小さい。例えば、拡大重り1の外側の直径は、コーンの下の大きな端部の穴の直径の少なくとも50、60、70、75、80、85、90、又は95パーセントである。
このことは、拡大重り1が、下側の位置に面するコーンの内側の表面の上を押す時に、コーンの上により多くの影響力を有することを可能にする。拡大重り1は、内側の管及びコーン2の大きい下端部の直径よりも小さい外側の直径を有する。例えば、図1Aの中において示されているように、拡大重り1は、下側に面する位置において配置されているコーン2の内側の表面の上で静止している。中心の支持3の上で位置合わせされているので、各々の重りが、重りの下に位置決めされるコーンと接触するために、中心の支持3の上でスライド可能となるように、拡大重り1は自由に浮いている。コーンが、内側の管及び化学反応炉の構成要素に対抗して押すために、半径方向外側に拡大するように、拡大重り1はコーン2の上に下向きの力をかける。拡大重り1は、例えば、金属又はセラミックなどの任意の適切な材料から作られる。
図2に戻ると、改質装置の管などの、内側の壁面及び外側の壁面を有する化学反応炉又は外側の管4は、中心の支持3の周りに配置される、垂直に積み重ねられたファン又はモノリスなどの化学反応炉の構成要素6を収納する。外側の管4の直径は、好ましくはその全体の長さに沿って一定である。改質装置の管の場合において、管4の部分は、より大きな直径を有し、かつ外側の管の中に膨らみ又は拡大された部分を生成することができる。上で説明したように、化学反応炉の構成要素6は、内側の管8、拡大重り1、コーン2などの拡大する中心の配置などの、中心の支持3及び中心の領域の構成要素を受け入れるための中心の穴を有するように構築され、それによって、構成要素は、外側の管4の内側の中心の支持3の上に積み重ねられ又は配置される。中心の支持3は、外側の管4の長さに適応するような長さを有する。示されるように、中心の支持3は、ファン又はモノリス6などの化学反応炉の構成要素が中心の支持3からスライドして外れないように、止め具を提供するためのブラケット、ブッシング、ベースプレート10、及びそれらの様なものを有する。ベースプレート10は、中心の支持3の下端部に又はその近傍に置かれ、かつ外側の管4の中に容易に設置されることを可能にするような形状及び直径又は寸法を有する。
例えば、ストッププレート10は、外側の管の内側の直径と約同じかそれより小さい直径を有する円筒形状を有している。
中心の支持3は、外側の管4の中に挿入される前に、図示されぬ、任意の数の化学反応炉の構成要素又はワッシャが予め組み合わされる。構成要素6は、示されるように1つのものを別のものの上へと、垂直に積み重ねられ、化学反応炉の配向又は特定の技術的な要求に適応するために、垂直に又は水平などの代替的なやり方において、化学反応炉の構成要素の層を形成する。(図示されぬ)ワッシャは、望まれるように1以上の化学反応炉の構成要素(例えば、ファン)の間に挿入されて、例えば、各々のファンがワッシャによって分離されてワッシャが構成要素6の間に空間を生成する。積み重ねられる化学反応炉の構成要素6は、例えば、サブアセンブリを生成するために0.5から4フィートの範囲内において、望まれるように垂直に配置される。複数のサブアセンブリは、化学反応炉の中において一緒に積み重ねられ、例えば、1から60個のサブアセンブリが積み重ねられる。積み重ねられたサブアセンブリは、2から60フィートの範囲内の高さを有する。
上述したように、化学反応炉の構成要素6は、ワッシャとともに使用されるかワッシャなしで使用される、ファン又はモノリスである。一実施形態において、化学反応炉の構成要素6は、1以上の触媒被覆を有するファン、コイル、又はモノリスなどの触媒支持である。構成要素6と結び付けて使用されるワッシャはまた、化学反応炉を通る流体の流れと接触する触媒を効果的に分配するために触媒被覆を有する。触媒の材料は本技術分野において知られており、かつニッケル、パラジウム、プラチナ、ジルコニウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウム、コバルト、並びにアルミニウム、セリウム、及びジルコニウムの酸化物を含む。
触媒支持6は、半径方向に拡大可能であり、それによって、支持が外側の管4に対して半径方向外側に押される。外側の管4の中に配置される時に、化学反応炉の構成要素6は、外側の管4及び内側の管8の間の環状空間の一部又は実質的に全体を占める。構成要素6は、拡大可能な場合及び衰弱状態において、外側の管4よりも小さい直径を有する。拡大された位置において、構成要素6は、外側の管4に直接接触するか、又は外側の管4及び構成要素6の外側の直径面の間に小さな隙間を生成する。化学反応炉の構成要素の外側のエッジの直径面及び化学反応炉の管の内側の壁面の間の隙間は、少なくとも0.5、1、2、3、5、10、又は15ミリメートルであり、かつ好ましくは0.5から6ミリメートルの範囲内にあり、かつより好ましくは1から3ミリメートルの範囲内にある。隙間は、熱伝達を促進し、かつ流体の流れが化学反応炉の内側の壁の壁面に向かって移動するように強いて、その流体は化学反応炉の内側部分に向かって戻るように誘導される。ワッシャ、ワイヤー、リング、ループ、又はそれらと同様なものなどのスペーサが、モノリス若しくはファンの外側の直径のエッジ若しくは面及び化学反応炉の管の内側の壁面の間の望ましい隙間間隔を確実にするために使用される。反応を起こす気体又は液体などの流体は、概して、上か又は下か望ましいように垂直に、化学反応炉の管4を通って及び中心の支持3の上に配置された各々の構成要素6を通って、好ましくは内側の管8の外側で流れる。
化学反応炉の構成要素6は、熱伝達を増加させるために他の垂直でない方向へ流体の流れを誘導し、例えば、ファンは、流体の流れを化学反応炉の管の壁4に向かって半径方向に(全体的な垂直方向に対して直角に)誘導もしくはガイドする。1以上のモノリス又はファン6は、化学反応炉の管4の内側の壁面に接触するか又は近傍に位置し、それらは、触媒反応を促進するために、化学反応炉の外装から化学反応炉の構成要素及びそこに収容されている液体へ熱を効果的に伝達する。
化学反応炉の管の中心領域において、拡大可能な中心の配置が使用される。拡大可能な中心の配置を収納するのは、内側の管である。内側の管8は、波形であるか、又はロールされた金属シート若しくはシートの2つの端部が合う点において重なる領域が存在するように円筒形状にロールされた平坦なシートから構成される。すなわち、ロールされたシートの端部がゆるやかに重なり、かつ力が円筒又は管の内側にかけられるので、重なる部分はスライドし、かつ内側の管8は半径方向外側に拡大する。例えば、内側の管8は、上で説明したような寸法を有する円筒形状の中へロールされるフォイルシートから作られ、又は内側の管8は、2から6個の個別の領域などの互いに重なる複数の領域であり得る。
同様のやり方において、コーン2は、波形にされる代わりに、力がコーン2にかけられた時に半径方向の拡大を可能にする重なり部分を、ロールされたシートの2つの端部が生成するように、コーンの中へロールされたシートから作られる。
図2の中において示されるように、内側の管8の範囲内において、半径方向に拡大可能なコーン2は、中心の支持3の上に位置決めされ、化学反応炉の作動の間に、化学反応炉の構成要素6及び内側の管8に対して引張を提供し、かつそのような構成要素6を外側の管4に向かって押す。示されるように、コーン2は、コーンの小さい上端部をコーンの大きい下端部の下に置く、下側に面する位置の中に配置される。コーン2の小さい上端部は、中心の支持3に適応するために、ブッシングに適合するかもしれないし適合しないかもしれない。コーン2の大きい下端部は、内側の管8に接触する。その外側の直径において、内側の管8は、示されるように拡大可能な触媒で被覆されたファンなどの化学反応炉の構成要素6に接触する。コーン2は、内側の管8に対抗して半径方向外側に押すので、内側の管8は、化学反応炉の構成要素6と持続的に接触し、化学反応炉の構成要素6の内側の直径及び内側の管8の外側の直径の間の隙間を妨げ又は消去する。化学反応炉の構成要素の内側の直径及び内側の管の外側の直径の間の任意の隙間間隔を低減し又は消去することは、化学反応炉の管4の壁の近傍の化学反応炉の外側部分に誘導される流体の量を増加させ、それは、熱伝達及び化学反応炉の効率を増加させる。
一連のコーン2及び拡大重り1は、外側の管4に対抗する化学反応炉の構成要素6の拡大を促進するために使用される。示されるように、交互の拡大重り1及びコーン2は、中心の支持3の上にスライド可能に積み重ねられ、それによって、各々の拡大重り1はコーン2の上でコーン2に接触し、ここで、重力は拡大重り1がコーンを上から押してそれを拡大させることを可能にする。この配置において、拡大重り1は、コーンの大きい下端部の内側において又はその近傍で、コーン2の内側面と接触し、ここで、下側に面するコーンの上端部は下の拡大重りと直接に接触する。一番上の第1の拡大重りが一番上の第1のコーンを上から押す時、第1のコーンは内側の管8の上に対して半径方向外側に拡大し、内側の管8はまた半径方向外側に拡大可能である。第1のコーンが拡大すると、その全体的な高さは、その下端部の直径が増加するにしたがって低減される。コーンが拡大すると、コーン及び拡大重りは、中心の支持3の上で下向きにスライドする。
拡大可能な中心の配置はさらに、拡大重り1及びコーン2を所定の場所に固定するためのロッキング手段12を含む。ロッキング手段12は、ロックナット、ロックワッシャ、止め具、又はそれらのようなものである。ロッキング手段12は、図2の中において示されるように、一番上の拡大重り1の上に位置決めされる。好ましくは、ロッキング手段12は、例えば、圧縮力又は溶接によって中心の支持3に対して固定される。一旦、中心の支持3に固定されると、ロッキング手段12は、一番上の拡大重り1が上向きの方向へ又はコーン2から離れる反対側への方向へ移動することを妨げる。設置目的で、ロッキング手段は、中心の支持の上へとスライドされ、それによって、ロッキング手段は一番上の拡大重りの上に位置決めされる。拡大重り1がコーンを押して拡大させ、かつ拡大重りに対しておそらく付加的な力が適用されて、コーンの拡大を促進すると、ロッキング手段12は、拡大重り1の一番上の面において又はその近傍で固定される。好ましくは、ロッキング手段12は、コーンが拡大位置にある場合、拡大重りの一番上に直接接触する。化学反応炉の構成要素6は、拡大重り1がコーン3を衰弱した位置へと戻して解放するように中心の支持3の上で上向きにスライドすることができないので、拡大した位置のままである。
拡大重り及びコーンが交互のシリーズにおいて配置されているので、一番下のコーン2は中心の支持3の上に置かれるベースプレート10の上で静止している。ベースプレート10は、中心の支持3の上に固定されかつその上でスライドしない。それ故、化学反応炉の拡大可能な中心の配置は、ストッププレート10において固定される端部、並びに拡大重り及びコーンが支持3の上でスライドするので可動中心部分を有する。ロッキング手段12を直接に一番上の拡大重り1の上に直接に固定することは、拡大可能な中心の配置を抑制し、かつ最小の動きのみできる又はスライドする動きができない固定された又は静止した配置を生成する。
上で説明したように、ロッキング手段12は、化学反応炉の構成要素が拡大するコーンによって半径方向外側に押されるのに続いて、中心の支持3の上で所定の場所に固定される。図2は、衰弱した又は拡大しない位置にある、コーン2、内側の管8、及び化学反応炉の構成要素6を示している。そのような位置において、外側の管4の内側の壁及び化学反応炉の構成要素6の外側の直径面の間に重要な隙間が見られる。対照的に、図3は、拡大した位置にある図2の化学反応炉を示している。示されるように、化学反応炉の構成要素6は拡大され、かつ外側の管4の内壁及び化学反応炉の構成要素6の外側の直径面の間に隙間は存在しない。代替的に、化学反応炉の構成要素は、外側の管4及び構成要素6の間に小さい隙間を生成するように拡大される。
図3の中においてまた示されるように、内側の管8及びコーン2は拡大した位置にある。内側の管8は、コーン2が半径方向外側に押すためにより大きい直径を有し、ここで、上側を向いているコーン2の下端部の直径は、また増加されている。各々の拡大されたコーン2は、低減された高さを有し、それは拡大重り1及びコーン2が拡大の間に中心の支持3の上で下向きにスライドすることを可能にした。ロッキング手段12は、一旦、コーンが化学反応炉の作動のために所定の位置に化学反応炉の構成要素6をロックするように拡大されると、中心の支持3の上で固定される。
作動の間に、温度は増加し、外側の管は、化学反応炉の構成要素6から離れるように半径方向外側に変形又は拡大し、かつ化学反応炉の構成要素の外側の直径面と外側の管4との間の隙間を形成する。拡大重り1は、中心の支持3に沿って下向きにスライドし、かつコーン2を内側の管8に対抗して半径方向に拡大し、そのような隙間を低減するか又は消去するために、化学反応炉の構成要素を外側に押し進める。拡大重り1が下向きにスライドすると、ロッキング手段12及び拡大重り1の上端面の間に隙間が生成され、温度が減少すると、拡大重りはロッキング手段12に向かって上側にスライドし、必要に応じて引き戻しに適応する。
図4は、拡大重り1、コーン2、及び中心の支持3の拡大可能な中心の配置を有する化学反応炉を示している。図2及び図3とは対照的に、コーン2は、拡大重り1と直列に配置され、ここで、コーンは上側に面する位置にある。コーンの上端部は上側を向き、それによって、コーンの上端部は上の拡大重りと直接に接触する。拡大重り1は、コーン2の上端部を下向きに押し、コーンの半径方向外側への拡大を促進する。一連のコーンの中の一番下のコーン2の下端部は、ストッププレート10の上で静止している。シリーズの反対側の端部の上において、ロッキング手段12は、一番上の拡大重り1の上に位置決めされ、重りがコーンから離れる方向に中心の支持3の上で上向きに移動することを妨げる。
図5は、内側の管8及び拡大可能な中心の配置の周りに同心に置かれる化学反応炉の構成要素6を有する化学反応炉又は外側の管4を示している。拡大可能な中心の配置は、半径方向に拡大可能な上側に面するコーン2、及び各々のコーン2の上の拡大重り1を有する。コーン2及び拡大重りは、中心の支持3の上に位置決めされ、かつ中心の支持の上でスライドすることが可能である。コーン2の小さい上端部は、中心の支持3に適応するためのブッシング14に適合され得る。ブッシング14は、コーン2を構造的に支持し、かつ中心の支持3の上のスライドする動きをスムーズにする。ブッシング14は、コーンの上端部及び拡大重りの穴と同様に、中心の支持3を受け入れるための穴を有する円筒である。コーン2の大きい下端部は、内側の管8に接触する。その外側の直径において、内側の管8は、ファンなどの化学反応炉の構成要素6に接触する。
図5の中において示されるように、ロッキング手段12は、シリーズの中の各々の拡大重り1の上に位置決めされる。示されていないが、複数の拡大重り1は、必要とされる重さに応じて各々のコーン2の上に積み重ねられ、外側の管4に対して化学反応炉の構成要素6を半径方向外側に押し進めるために適切な拡大を誘導する。各々の拡大重り1又は互いに直接に接触する一連の重りの上に置かれるロッキング手段12を伴って、1以上の拡大重り1及びコーン2の各々の組み合わせは、内側の管8及び化学反応炉の構成要素6を外側に押し進めるための、孤立した拡大可能な中心の配置を表現している。拡大可能な中心のこの孤立した配置又は一連の孤立した配置は、その長さに沿って外側の管の直径の変化に適応することができる。孤立した拡大可能な中心の配置の数は、望ましいようにかつ全体の化学反応炉の長さ及び寸法に応じて選択される。
図6は、化学反応炉のための拡大可能な中心の配置の別の実施形態を示している。上述した図面と同様に、外側の管4は、外側の管4及び拡大可能な内側の管8の間の環状空間の一部分又は全体を満たす化学反応炉の構成要素6を収納する。化学反応炉の中心において、中心の支持3の長さに沿った対向する配置の中に位置決めされる一連のコーン2は、化学反応炉の構成要素の半径方向の拡大を促進するように使用される。対向するコーン2の単一のペア又は対向するコーンの一連のペアが、示されるように使用される。シリーズの中のコーンの対向するペアは、互いの上に直接に各々積み重ねられ、ここで、各々のペアはその上か下か又はその両方かにおいて、別の対向するペアと接触する。別の実施形態において、拡大重り又はワッシャなどの他の化学反応炉の要素が、交互のパターンを生成するように対向するペアを分離する。
コーン2の対向するペアを生成するために、上側に面するコーンは下側に面するコーンの上に位置決めされ、それによって、各々のコーンのより大きい下端部は互いに面して、かつ同時発生的に内側の管8に接触する。代替的に、対向するペアは、下側に面する位置にある一番上のコーンを、上側に面するコーンに覆いかぶせるように位置決めすることによって生成され、それによって、コーンの2つの小さい上端部は互いに面する(図示されぬ)。図5の中において示される配置と同様に、対向するコーンの各々のペアは、中心の支持3に沿って置かれるロッキング手段12から孤立した拡大重りを有することができる。例えば、対向するコーンの各々のペアは、それ自身の拡大重りを有し、ここで、ロッキング手段12は、重りがペアから離れて移動することを妨げるために、重りの上に直接に置かれ、それによって、拡大を促進するために一定の圧力又は力がコーンのペアに適用される。
コーン2を拡大するために、1以上の拡大重り1が、対向するコーンンのペア又は示されるように一連のペアの上に位置決めされる。好ましくは、拡大重り1は、図6の一番上の上側に面するコーンなどの対向するペアの一番上のコーンに直接接触する。拡大重り1が中心の支持3をスライドして又は移動して降りると、コーン2は、内側の管8とともに半径方向に拡大し、外側の管4の近傍に置かれる化学反応炉の構成要素6に対抗して押す。
他の実施形態と同様に、ロッキング手段12は、重りが上向きにスライドしかつコーン2が拡大された位置から縮小し又は衰弱する原因となることを妨げるために、拡大重り1又は一連の重りの一番上において使用される。ストップナット又はロックナット16は、スタックに対して固定されたベースを提供するために、対向するコーンの1以上のペアの下に位置決めされる。ストップナット16は、中心の支持3の上においてスライドしないように配置される。代替的に、対向するコーンの1以上のペアは、中心の支持3の下面に又はその近傍に置かれるストッププレート10の上で静止する。ストッププレート10はまた、中心の支持3の周りに配置される化学反応炉の構成要素6のスタックを支持するように機能する。
本発明による様々な実施形態が示され説明されてきた一方で、本発明はそれらに限定されるものではなく、かつ当業者に知られているような多くの変更及び変形を受け入れることができる、ということが理解される。それ故、本発明は、本明細書の中において示され説明された詳細に限定されるものではなく、かつ添付の特許請求の範囲の領域に包含される全ての変更及び変形を含むものとする。

Claims (14)

  1. 化学反応炉のための拡大可能な中心の配置であって、
    a)中心の支持;
    b)前記中心の支持の上に位置決めされるコーンであって、半径方向に拡大可能であり、かつ前記中心の支持の上でスライド可能であり、かつ小さい穴又は開口部を有する上端部、及びより大きい穴又は開口部を有する下端部の2つの端部を有するコーン
    c)前記中心の支持の上に位置決めされる拡大重りであって、前記コーンの上に配置され、前記コーンの下端部が前記拡大重りに面しかつ前記拡大重りが前記コーンと直接接触するように、前記コーンの上端部が下側に面する位置で配置される拡大重り、
    を備える、拡大可能な中心の配置において、前記コーンが半径方向に拡大し、かつ触媒支持構成要素を化学反応炉の外側の管に向かって外側に押し進めることができ、熱伝達を増加する、拡大可能な中心の配置
  2. 前記中心の支持の上に位置決めされるロッキング手段をさらに備える、請求項1に記載の拡大可能な中心の配置。
  3. 前記拡大重りの上に配置される前記ロッキング手段は、前記拡大重りが前記中心の支持の上で前記コーンから離れる方向に移動することを妨げる、請求項2に記載の拡大可能な中心の配置。
  4. 前記コーンは、波形のフォイル又は型打ちされた金属の断片から作られる、請求項1から3のいずれか一項に記載の拡大可能な中心の配置。
  5. 前記拡大重りは前記中心の支持を受け入れるための中心の穴を有し、かつ前記拡大重りは前記中心の支持の上でスライドすることが可能な、請求項1から4のいずれか一項に記載の拡大可能な中心の配置。
  6. 前記拡大重りは外側の直径及び中心の穴を有する円筒であり、前記拡大重りの前記外側の直径は前記コーンの前記下端部の直径の少なくとも50パーセントである、請求項1から5のいずれか一項に記載の拡大可能な中心の配置。
  7. a)外側の管;
    b)内側の管であって、前記内側の管は半径方向に拡大可能な、内側の管;
    c)前記外側の管及び前記内側の管の間に位置決めされる拡大可能な触媒支持であって、前記拡大可能な触媒支持は前記外側の管及び前記内側の管の間の環状空間を占め、かつ中心の支持を備える、拡大可能な触媒支持;
    d)前記内側の管の範囲内において位置決めされるコーンであって、前記コーンは半径方向に拡大可能であり、かつ中心の支持の上でスライド可能であり、かつ小さい穴又は開口部を有する上端部、及びより大きい穴又は開口部を有する下端部の2つの端部を有するコーン、及び
    e)前記中心の支持の上に位置決めされる拡大重りであって、前記コーンの上に配置され、前記コーンの下端部が前記拡大重りに面しかつ前記拡大重りが前記コーンと直接接触するように、前記コーンの上端部が下側に面する位置で配置される拡大重り、
    備える、化学反応炉。
  8. 前記拡大重りは前記コーンと接触している、請求項に記載の化学反応炉。
  9. 前記コーン及び前記拡大重りが中心の支持の上でスライド可能に配置されるように、前記内側の管の範囲内において位置決めされる前記中心の支持をさらに備える、請求項又はに記載の化学反応炉。
  10. 前記コーンは前記内側の管と接触し、かつ前記拡大重りは前記コーンと接触する、請求項からのいずれか一項に記載の化学反応炉。
  11. 前記中心の支持の上に位置決めされるロッキング手段をさらに備える、請求項に記載の化学反応炉。
  12. 前記拡大重りの上に配置される前記ロッキング手段は、前記拡大重りが前記中心の支持の上で前記コーンから離れる方向に移動することを妨げる、請求項11に記載の化学反応炉。
  13. 前記拡大可能な内側の管は、ロールされた金属の断片から形成される、請求項に記載の化学反応炉。
  14. 前記コーンは、波形のフォイル又は型打ちされた金属の断片から作られる、請求項に記載の化学反応炉。
JP2015504639A 2012-04-03 2013-03-29 積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心 Active JP6161686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261619497P 2012-04-03 2012-04-03
US61/619,497 2012-04-03
PCT/US2013/034590 WO2013151889A1 (en) 2012-04-03 2013-03-29 Expanding centers for stackable structural reactors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015514573A JP2015514573A (ja) 2015-05-21
JP6161686B2 true JP6161686B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=49235312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504639A Active JP6161686B2 (ja) 2012-04-03 2013-03-29 積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9901898B2 (ja)
EP (1) EP2834585B1 (ja)
JP (1) JP6161686B2 (ja)
KR (1) KR20140144251A (ja)
CN (1) CN104335002B (ja)
AU (1) AU2013243713B2 (ja)
CA (1) CA2868826C (ja)
DK (1) DK2834585T3 (ja)
IN (1) IN2014DN08110A (ja)
MX (1) MX357518B (ja)
NZ (1) NZ700755A (ja)
RU (1) RU2621853C2 (ja)
SG (1) SG11201406150YA (ja)
WO (1) WO2013151889A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9643150B2 (en) 2013-05-06 2017-05-09 Johnson Matthey Public Limited Company Tools for installing reactor components
DK3099405T3 (en) * 2014-01-29 2018-07-09 Johnson Matthey Plc Seals for use in conjunction with catalyst structures
MY198139A (en) * 2016-05-23 2023-08-07 Johnson Matthey Plc Expandable centre arrangement
USD838843S1 (en) * 2017-04-11 2019-01-22 Edward L. Baton Liner for receiving human waste products
CN111545159B (zh) * 2020-05-29 2021-05-04 北京化工大学 一种高效传质分离散装填料结构
WO2022008219A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 Haldor Topsøe A/S Catalytic reactor comprising an expandable structured packing
DE102022102456A1 (de) * 2022-02-02 2023-08-03 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Reaktionsvorrichtung für ein thermochemisches Reaktorsystem sowie thermochemisches Reaktorsystem

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1179424B (de) * 1956-05-31 1964-10-08 Siemens Ag Tellerfeder aus parallel geschalteten kegelfoermigen Federtellern
US3261598A (en) * 1964-07-02 1966-07-19 Fairchild Hiller Corp Spring mechanism
US3375000A (en) * 1966-01-04 1968-03-26 Army Usa Belleville spring assembly
US3990858A (en) * 1974-11-19 1976-11-09 The Lummus Company Device for retaining particulate material in upflow tubes
US4204558A (en) * 1978-01-16 1980-05-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Valve assembly having remotely replaceable bearings
FR2426232A1 (fr) * 1978-05-17 1979-12-14 Commissariat Energie Atomique Dispositif pour colmater une fuite dans une portion droite d'un tube d'echangeur de chaleur
CN85102555B (zh) * 1985-04-10 1987-12-02 法玛道姆公司 径向支承管束内筒壳的管束热交换器
JPS62146183A (ja) * 1985-12-13 1987-06-30 株式会社 横山電機製作所 飼料タンク
US4711434A (en) * 1986-07-07 1987-12-08 Haag Donald L Spring disc
JPS63185437A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 触媒反応器
JPH06343876A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
GB0113788D0 (en) * 2001-06-06 2001-07-25 Kvaerner Process Tech Ltd Furnace and process
US7682580B2 (en) 2005-05-19 2010-03-23 Catacel Corp. Catalytic reactor having radial leaves
US7501102B2 (en) * 2005-07-28 2009-03-10 Catacel Corp. Reactor having improved heat transfer
US7854425B2 (en) * 2005-12-21 2010-12-21 Halliburton Energy Services, Inc. Belleville spring guide system
US7761994B2 (en) * 2006-05-17 2010-07-27 Air Products And Chemicals, Inc. Reactor with expandable structure providing improved heat transfer
US7906079B2 (en) * 2006-12-14 2011-03-15 Catacel Corp. Stackable structural reactor
US7871579B2 (en) * 2008-08-13 2011-01-18 Air Products And Chemicals, Inc. Tubular reactor with expandable insert
WO2012103432A2 (en) 2011-01-28 2012-08-02 Catacel Corp. Improved stackable structural reactors

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014144270A (ru) 2016-05-27
AU2013243713B2 (en) 2017-07-27
MX357518B (es) 2018-07-12
CN104335002A (zh) 2015-02-04
IN2014DN08110A (ja) 2015-05-01
CA2868826C (en) 2020-05-26
KR20140144251A (ko) 2014-12-18
CN104335002B (zh) 2016-11-16
EP2834585A1 (en) 2015-02-11
RU2621853C2 (ru) 2017-06-07
EP2834585A4 (en) 2015-12-23
MX2014011897A (es) 2015-03-09
EP2834585B1 (en) 2020-08-12
NZ700755A (en) 2016-02-26
DK2834585T3 (da) 2020-11-02
WO2013151889A1 (en) 2013-10-10
CA2868826A1 (en) 2013-10-10
US20130259757A1 (en) 2013-10-03
SG11201406150YA (en) 2014-10-30
US9901898B2 (en) 2018-02-27
JP2015514573A (ja) 2015-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6161686B2 (ja) 積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心
AU2013243713A1 (en) Expanding centers for stackable structural reactors
KR102092129B1 (ko) 적층가능한 구조적 반응기를 위한 와이어 스탠드오프
JP6105042B2 (ja) 積み重ね可能な構造反応器用ワイヤースタンドオフ
JP6603666B2 (ja) 触媒構造と使用するためのシール
JP7098534B2 (ja) 拡張可能な中央装置
CN109954450B (zh) 用于可堆叠结构反应器的线材支座

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250