JP6603666B2 - 触媒構造と使用するためのシール - Google Patents

触媒構造と使用するためのシール Download PDF

Info

Publication number
JP6603666B2
JP6603666B2 JP2016548718A JP2016548718A JP6603666B2 JP 6603666 B2 JP6603666 B2 JP 6603666B2 JP 2016548718 A JP2016548718 A JP 2016548718A JP 2016548718 A JP2016548718 A JP 2016548718A JP 6603666 B2 JP6603666 B2 JP 6603666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
seal
catalyst
outer peripheral
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016548718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017505712A (ja
Inventor
ウィリアム エー. フイッテンベルガー,
トッド エー. ロムスバーグ,
ルイス ジェー. ズーポンシック,
ローン ダブリュ. デヤング,
ゴードン ダブリュ. ブランソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JP2017505712A publication Critical patent/JP2017505712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6603666B2 publication Critical patent/JP6603666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/0073Sealings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/2485Monolithic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/2495Net-type reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/30Loose or shaped packing elements, e.g. Raschig rings or Berl saddles, for pouring into the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J19/305Supporting elements therefor, e.g. grids, perforated plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00805Details of the particulate material
    • B01J2208/00814Details of the particulate material the particulate material being provides in prefilled containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/2402Monolithic-type reactors
    • B01J2219/2441Other constructional details
    • B01J2219/2443Assembling means of monolith modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/302Basic shape of the elements
    • B01J2219/30215Toroid or ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/304Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/30475Composition or microstructure of the elements comprising catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/308Details relating to random packing elements filling or discharging the elements into or from packed columns
    • B01J2219/3081Orientation of the packing elements within the column or vessel
    • B01J2219/3085Ordered or stacked packing elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

本発明は、反応器管の中で使用される箔担持触媒及び構造化触媒を含む、反応器構成要素と共に使用するための改良されたシールに関し、特に、反応器構成要素を介した流体流動を方向付けることによって熱伝達及び反応器効率を向上させるための改良されたシールに関する。
合成ガス又は水素を生成するために使用されるような、触媒反応を実行するための反応器構成要素は、一般的に、反応を支持するために、例えば燃焼ガスなどの、加熱源にさらされた反応器管に接触する可能性がある。それに対して、発熱反応などの他の種類の反応は、冷却ジャケットなどの冷却源を必要とすることがある。反応器管は、ファン、フィン、コイル、発泡体、箔又はモノリスの形態の、箔担持触媒又は構造化触媒などの反応器構成要素の様々な配置で載置することができる。いくつかの例では、反応器構成要素は、例えば、ファンなどの、箔から形成された構成要素などのように、拡張可能とすることができる。拡張可能な触媒コーティングされた反応器構成要素は、加熱源又は冷却源にさらされた反応器壁と接触する又は制御されて近接するなど、熱伝達を向上させるように位置付けることができる。
反応器管を通した熱伝達及び流体流動を向上させるために、箔担持触媒及び構造化触媒に適合され、それらとともに構成されたシールを使用することができる。反応器壁からの熱伝達を向上させ、流体が、反応器の中心付近などの反応器構成要素の全表面積にそのエネルギーを伝達することを保証するために、反応器を通る流体流動を方向付けることができ、又は遮断することさえできる。したがって、上昇した熱伝達及び反応器効率を促進するシールを含む反応器を適合することが望ましい。
反応器の性能を改善するためのシール構成要素及び配置の様々な実施形態が、本明細書で検討される。本明細書に図示及び記載されるシールは、好ましくは、低価格で製造され、反応器構成要素の拡大及び収縮などの動作中にでこぼこな反応器管表面又は寸法変化に適合するように可撓性があり、高温環境での使用に適しており、シールの反応器管壁との接触を向上させつつ、シールが寿命まで反応器管の寸法クリープを適応できるようにするために、背圧を作り出すことができるように、容易に設置され、かつ一般的に膨張式である。
反応器管に配置された反応器構成要素で使用するシールの様々な実施形態が、本明細書に記載される。
1つの実施形態では、反応器は、内壁面及び外壁面を有する反応器管を含む。一又は複数の反応器構成要素が、反応器管の中に配置される。反応器構成要素は、典型的には、外周面、上面及び底面を有する。反応器構成要素の外周面は、間隙が反応器構成要素の外周面と反応器管の内壁との間に存在するように、反応器管の内壁面に面している。波形シールなどの可撓性シールが反応器管の中に配置され、シールは、反応器管の内壁面及び反応器構成要素の外周面、上面又は底面と直接接触している。可撓性シールの一部は、反応器構成要素の外周面と反応器管の内壁との間で反応器を通る流体流動を実質的に遮断するように位置付けられる。
可撓性シールは、波形とすることができ、金属箔など金属から作ることができる。シールは、反応器構成要素の動作並びに拡張及び収縮中に、外側に押し出され、反応器管の内壁面と接触したままとなるように、径方向に拡張可能である。可撓性シールはまた、動作中に変化する構造的寸法を有することができる反応器構成要素と直接接触することができる。反応器構成要素との接触を維持し、滑り又は移動を防止するために、例えば、溶接などによって、シールを反応器構成要素に取り付けることができ、又はそうでなければ、反応器構成要素と反応器管との間でシールを圧縮するなどの力によって、シールが反応器構成要素との接触を保持するように、シールを配置することができる。
例示的可撓性シールは、反応器構成要素の上面と接触するシールの一部を有する。シールはまた、外周面、底面又は双方の組み合わせと接触することができる。
別の実施形態では、可撓性シールは、2つの反応器構成要素の間に位置付けられるように、反応器管の中に配置される。シールは、隣接する反応器構成要素の上面と底面とを接触させるように配置され、ゆえにシールは、2つの構成要素が互いに接触しないように、2つの反応器構成要素を分離するように機能する。
シールは、外周面及び内壁面が動作中に互いに接触しないように、反応器構成要素の外周面と反応器管の内壁との間に配置されたシールの一部を含むように構成することができる。
別の態様では、シールの一部が、反応器構成要素の外周面と接触する。シールの残りの部分は、反応器構成要素の外周面から反応器管の内壁面に向かって、例えば、角度をなして、外側に延びる。反応器構成要素の外周面から外側に延びている一部が、外周面と30度から70度の角度を有することができる。別の例では、反応器構成要素の外周面から外側に延びている一部は、外周面と100度から150度の角度を有することができる。
更に別の実施形態では、シールの一部は、反応器構成要素の外周面と接触することができるリング形状である。シールの分離部分は、反応器構成要素と反応器管との間の間隙を通した流体流動の方向を変え、流体流動を遮断するために反応器管の内壁面に向かって角度をなし外側に延びることができる。
以下の図面は、本発明の一又は複数の実施形態の様々な態様を図解するが、本発明を示された実施形態に限定することを意図していない。
反応器管の中に積み重ねられた反応器構成要素の断面図を示す。反応器構成要素は、構成要素の周辺の流体流動バイパスを低減するために反応器構成要素の間に位置付けられたシールの様々な実施形態を有する。 反応器管に挿入することができる積み重ねられた反応器構成要素上に位置付けられた様々な波形の「L」字型シールの斜視図を示す。 反応器管の中に積み重ねられた反応器構成要素の断面図を示す。反応器構成要素は、構成要素の周辺の流体流動バイパスを低減するために反応器構成要素の間に位置付けられたシールの様々な実施形態を有する。 反応器構成要素の外周面周囲に適合するように構成されたクラウン形状のシールの例の斜視図を示す。クラウンシールは、反応器管の内壁に接触することができる角度をなして外側に延びる部分を有する。 図4のクラウン形状のシールの下側の斜視図を示す。 反応器構成要素の間に位置付けられた複数のスカートシールの斜視図を示す。スカートシールは、反応器管の内壁面に接触するように径方向に外側に向かって縁片(fringe piece)を扇形に広げる切断部分を有する。
本明細書で使用されるように、5〜25の範囲が与えられるとき、これは、少なくとも5又は5を上回り、別個にかつ独立して25未満又は25を上回らないことを意味する。本明細書で検討されるような、コーン、拡張重量、触媒担持、中心支持体及び内側反応器管などのすべての反応器構成要素又はその部品の構成材料は、例えば、金属、非鉄金属、金属箔、鋼、ステンレス鋼、合金、箔、ブラスチック若しくはガラスなどの非金属、セラミック、又はそれらの組み合わせなど、当技術分野で既知の任意の適した材料を含むことができる。
積み重ね可能な構造反応器(stackable structural reactors(SSR))と呼ばれることもある、本明細書に記載の反応器は、触媒担持成分が、反応器を通る流体の流動方向から見ると、一般的に環状の断面であるような、中心棒若しくは主軸、パイプ、内管、柱又はその種のものなどの中心支持体周囲に配置された又は中心支持体上に積み重ねられた、例えば、一又は複数の触媒担持成分などの反応器構成要素を含むことができる。反応器構成要素は、例えば、触媒材料がその上又はその内部に適用される又は存在する、穴のあいた金属構造、渦巻き構造及び折り畳んだ金属構造などの触媒担持成分を含むことができる。穴のあいた金属構造は、バスケット、カップ、発泡体又は金属発泡体などを含むことができる。渦巻き構造及び折り畳み金属構造は、例えば、米国特許番号8,721,973;7,906,079及び7,682,580に示されるように、金属箔リーフ(metal foil leaves)、巻き鉄心、波形の金属ディスク、モノリス又はファンを含むことができる。代替的には、セラミック触媒担体構造が使用されうる。
反応器管の中に配置され又は位置付けられると、触媒担体成分は、反応器管の環状空間のすべて又は一部を占める可能性がある。中心支持体がパイプ又は内管である場合、モノリス又は積み重なった触媒担体は、パイプ又は内管の外壁と反応器管の内壁との間の環状空間のすべて又は一部を占める可能性がある。本明細書に記載されるように、反応器及び関連する反応器構成要素の様々な修正例及び実施形態は、熱伝達及び反応器効率を促進するために様々な可撓性シール配置と併せて使用することができる。例えば、反応器管は、反応を実行するための、反応器管の内側に又は内側から熱を伝達するように機能する外部の加熱源又は冷却源にさらすことができる。一又は複数の反応器管は、必要な場合、加熱源又は冷却源を提供する反応槽の中に位置付けられうる。好ましい実施形態では、反応槽は、反応器管が高温ガスによって加熱され得、反応器構成要素が水蒸気改質触媒を含む、水蒸気改質器である。
図1を参照すると、反応器1は、内壁面4a及び外壁面4bを有する、改質器管などの反応器管4を有することができ、中心支持体3周囲に配置された、垂直に積み重ねられたファン、発泡体、渦巻きコア又は発泡体コアなどのコア、穴のあいたカップなどのカップ、バスケット又はモノリスなどの一又は複数の反応器構成要素6を収納することができる。反応器管4の直径は、好ましくは、その全長に沿って一定である。改質器管の場合、管4の部分は、より大きな直径を有することができ、反応器管の中にバルジ又は拡張部分を形成する。先ほど記載されたように、反応器構成要素6は、中心支持体3及び内管(図示されず)などの中心部分構成要素を受容するための中心開口を有するように構成される。中心支持体3は、反応器管4の長さを適応させる長さを有することができる。任意選択的に、中心支持体3は、ファン又はモノリス6などの反応器構成要素が中心支持体3から滑らないように、止め具(stop fitting)を提供するためのブラケット、ブッシング、ベースプレートなどを有することができる。ベースプレートは、中心支持体3の底端に又はその近くに位置することができ、反応器管4に容易に設置できるような形状及び直径又は寸法を有することができる。
中心支持体3には、反応器管4への挿入前に、任意の数の反応器構成要素又はワッシャー、例えば、図1では10個、を事前に載置することができる。構成要素6は、反応器構成要素の層を形成するために、図示されたように1つが別の最上部に垂直に積み重ねられるか、反応器又はある技術条件の配向を適応させるために、垂直に又は別の方法では例えば水平などに積み重ねられるかのどちらかが可能である。ワッシャーは、例えば、各ファンをワッシャーによって分離することができ、ワッシャーが構成要素6の間にオープンスペースを形成するなど、必要な場合、一又は複数の反応器構成要素(例えば、ファン)の間に挿入することができる。また図示されるように、シールは、分離したワッシャーの必要性を取り除くために中心支持体に沿って積み重ねられた反応器構成要素を分離するために使用することができる。積み重ねられた反応器構成要素6は、サブアセンブリを形成するために、例えば、典型的には0.2メートルから1.5メートルの範囲で、代替的には5メートルから10メートルまでの範囲でなど、必要な場合に垂直に配置することができる。多数のサブアセンブリを反応器の中で一体的に積み重ねることができ、例えば、1〜60のサブアセンブリを積み重ねることができる。積み重ねられたサブアセンブリは、1〜20メートルの範囲の高さを有することができる。
先ほど指摘されたように、反応器構成要素6は、シール及びワッシャーと共に使用されるか又はそれらなくして使用されるかのどちらかであるファン又はモノリスを含みうる。1つの実施形態では、反応器構成要素6は、一又は複数の触媒塗布を有する、ファン、コア、コイル、モノリス又は発泡体などの触媒担体とすることができる。構成要素6と連結して使用されるワッシャー又はシールは、任意選択的に、反応器を通して流れる流体と接触する触媒を有効に分布させるための触媒塗布を有することができる。触媒塗布は、当技術分野では既知であり、ニッケル、パラジウム、白金、ジルコニウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウム、コバルト並びに酸化アルミニウム、酸化セリウム、及び酸化ジルコニウムを含むことができる。
触媒担体6及びシールは、支持体及びシールを反応器管4に対して外に向かって径方向に押すことができるように、径方向に拡張可能とすることができる。反応器管4の中に配置される際に、反応器構成要素6は、反応器管の中の一部又は実質的にすべての環状空間を占めることができる。拡張可能かつ崩壊状態にあるときの構成要素6は、反応器管4aの内壁より小さな直径を有する。拡張位置では、構成要素6は、反応器管壁4aと直接接触する状態とすることができ、又は好ましくは、反応器管4の内壁面4aと構成要素6の外径若しくは外周面6aとの間に小さな所定の間隙を形成することができる。反応器構成要素の外縁径面と反応器管の内壁面との間の間隙は、少なくとも0.5、1、2、3、5、10又は15mmとすることができ、好ましくは、0.5〜6mmの範囲内、更に好ましくは1〜3mmの範囲内とすることができる。いくつかの場合には、例えば、渦巻きモノリスが垂直な流動経路を有している状態で、そのような間隙によって、反応器を通る流体流動の一部が、構成要素の外径周囲で構成要素を迂回することが可能になる。反応器構成要素を迂回する流体が反応器の内側部分に方向変換されない場合、反応器の外側から反応器構成要素まで又はその逆に熱を有効に伝達するため、熱伝達は低減される可能性があり、流体は触媒反応を促進するためにその内部に含有されている。構成要素の外周面周囲で間隙を通った流体流動を阻止するために、一又は複数のシールを反応器管及び反応器構成要素と併せて使用することができる。
図1は、流体流動が反応器管に積み重ねられた構成要素を迂回することを阻止するために反応器構成要素上に配置された様々なシールを示す。シールは、好ましくは、波形の金属箔で作られる。波形シールは、可撓性があり、反応器管で使用するために径方向に拡張することができる。例えば、シールは、圧縮されない状態で、反応器管の内径より大きな外径を有することができる。シールは、反応器管の中へ設置するために径方向に内側に圧縮することができ、反応器管の中に配置されると、シールは、反応器管の内壁に沿って妨害物を形成するために、反応器管の内壁を圧迫するように径方向に外側に押す。シールの径方向の可撓性は、反応器構成要素が動作中に拡張及び収縮する際に、反応器管との持続的接触を保証する。波形の場合、反応器管の内壁面に沿って圧迫されたシールの波形が、反応器管壁に沿って反応器を通る流体流動の量を少なくすることができるのに対し、流体流動の大部分は、実質的に遮断され、シールの中心開口周囲で反応器管の内側に向かって強制的に流される。
1つの実施形態では、シール8は、中心開口を有する「L」字型のリング形状を有することができる。図1に示されるように、シール8の一部は、外径、即ち、反応器構成要素の上面部分に重なり、直接接触することができる。シール8は、反応器管4の内壁面4aに直接接触するように、反応器構成要素の上縁から径方向に外側に更に延びる。代替的には、シール8は、シール8の一部が外径、即ち、上面の代わりに反応器構成要素の底面部分に重なり、直接接触することができるように、垂直の反対方向に配置することができる。シール8の残りの部分は、反応器管壁に沿って配向され、反応器構成要素の外周面に平行である。反応器管に配置されると、反応器構成要素を取り囲む反応器管と接触している管8は、流体流動を有効に遮断し、次に反応器管の内側部分に向かって流体流動の方向を変える。
図示されたように、反応器構成要素の外周面6aと、反応器管に沿って押し付けられたシール8の一部との間に、空所が存在する可能性がある。動作中に、反応器構成要素6は、径方向に外側に拡張することができ、内壁面4aでシール8の一部と接触することができる。代替的には、反応器構成要素6は、例えば、シール9について図示されるように、外周面6aが反応器管の内壁面でシールの一部と直接接触するように設置することができる。
図2は、反応器管で使用するための反応器ファン構成要素6の代替的方法で積み重ねられた反応器コア構成要素を覆う「L」字型のシール8の例を示す。シール8は、コア構成要素の全外周面に沿って延びる部分を有する。動作の際、外周面に沿って延びるシール8の部分は、反応器管の内壁面と、任意選択的には、コア構成要素の面と、直接接触するだろう。シール8の残りの部分は、径方向の開口を形成するために、反応器構成要素の中心に向かって約90度の角度をなして内側に屈曲する。コア構成要素のちょうど真上にある反応器ファン構成要素6は、2つの構成要素が互いに接触しないように、2つの構成要素の間に位置付けられたシール8の部分に接触し静止している。シール8は、反応器を通る流体流動が触媒反応を実行する目的で覆われた構成要素に侵入できるように、シールの内側に位置付けられた反応器構成要素を露出するためにその中心に開口を形成する。
別の実施形態では、シール9は、3つの部分を有する「Z」型を有することができる。図示されるように、第1の部分は、外径、即ち、反応器構成要素6の上面部分に重なり、直接接触することができる。シール9は、第2の部分を形成するために、反応器構成要素の上縁から、例えば、約90度の角度で、径方向に外側に延びる。代替的には、シール9は、シール9の一部が外径、即ち、上面の代わりに反応器構成要素の底面部分に重なり、直接接触することができるように、配置することができる。シール9の第2の部分は、反応器管の内壁4aに面する反応器構成要素の外周面に沿って延び、任意選択的には、その外周面と直接接触することができる。第2の部分は、外周面の垂直な全長に沿って、又は任意選択的には、例えば、面の少なくとも10%、30%、50%若しくは90%、その部分に沿って延びることができる。
第2の部分は、反応器構成要素の外周面に沿って延び、第3の部分を形成するために、例えば、90度の角度で屈曲する。シール9の第3の部分は、反応器管4の内壁面4aに直接接触するように、反応器構成要素の外周面から径方向に外側に更に延びる。反応器管の内壁面及び反応器構成要素6の外周面と直接接触すると、シール9の第3の部分が、外周面と反応器管との間に連続的間隙を形成する。形成された間隙は、流体流動の方向に開放されず、シール9の第2の及び第3の部分は、流体流動がその外周面6aに沿って反応器構成要素6を迂回するのを有効に遮断する。
シールは、「U」字型に設計することができる。図1に示されるように、シール11は、2つの端を有することができる。シール11の各端は、反応器構成要素6の上面又は底面と直接接触している。2つの端は、中間部分を形成するために、反応器構成要素の上端又は底端から、例えば、約90度の角度で、径方向に外側に延びる。2つの端の間のシール11の中間部分は、反応器構成要素の外周面に沿って延び、任意選択的には、その外周面と直接接触することができる。図示されたように、シール11の中間部分は、反応器管4の内壁面4aを圧迫し、それと直接接触し、かつその長さに沿って延びる。反応器管の中に配置されると、シール11の端及び中間部分は、流体流動がその外周面6aに沿って反応器構成要素6を迂回するのを有効に遮断する。
図1は、シール8、9及び11が反応器構成要素の上面又は底面と接触する少なくとも1つの部分を有していることを示す。例えば、第1の反応器構成要素などの反応器構成要素の上面又は底面と接触しているシール8、9、11の部分はまた、例えば、第1の反応器構成要素の上又は下に位置付けられた第2の反応器構成要素などの隣接する反応器構成要素の上面又は底面とも接触することができる。2つの反応器構成要素の間のシールの部分は、構成要素が互いに直接接触しないように、2つの構成要素を分離し、構成要素の間に連続的間隙を形成する。反応器構成要素を分離するためにシールを使用すれば、構成要素間でのワッシャー10の必要性を取り除くことができる。
シールの他の実施形態が図3に示される。例えば、シールは、クラウン形状のシール12とすることができる。シール12は、図示されるように、反応器構成要素6の外周面に沿って配置され、その外周面と直接接触する内側円筒部分又はリングを有することができる。内側円筒部分によって、外周面が覆われる、又は任意選択的にはその面の一部だけ、例えば、その面の少なくとも10%、30%又は50%が覆われるように、内側円筒部分は、外周面の全長に沿って延びることができる。クラウン部分は、内側円筒部分の上又は底に隣接して位置付けられる。クラウン部分は、反応器構成要素の外周面から反応器管の内壁に向かって外側に延びる。好ましくは、クラウン部分の外周縁は、シールを形成するために反応器管の内壁面と接触する。
クラウン部分は、角度をなして屈曲され、例えば、クラウン部分は、反応器構成要素の外周面から外側に延び、外周面と30〜70度の範囲の角度を形成する。好ましくは、シール、例えば、シール12、のクラウン部分は、角度をなし、反応器管を通した流体流動の方向を指す。例えば、図3では、流体は、反応器管の底から上へ流動することができる。シール12は、流体流動の方向に、反応器管の内側に向かって、又は構成要素の外周面に向かって、上に角度をなすクラウン部分を有する。反応管4通って上に移動する流体流動は、シール12のクラウン部分下で増加し、確実に反応器管の内壁面4aと持続的に接触するように、クラウン部分の開口又は径方向の外側への拡張を促進する。別の配置は、反応器構成要素の外周面から外側に延びているクラウン部分は、外周面と100度から150度の範囲の角度を形成することができる。
クラウンシールの別の例が、修正されたクラウンシール13として、図3に示される。修正されたクラウンシール13は、クラウン部分が反応器管の内壁面と接触する点で反応器の内側に向かって後方に延びる、追加部分又は先端を有する。先端は、外周面と反応器管との間の開放された間隙の中で終結し、したがって反応器構成要素と接触することはない。先端は、反応器の中で乱れた流体流動を促進し、熱伝達を強化することができる。先端部分は、反応器管と10〜70度の範囲で角度を形成することができる。
クラウンシール12及び修正されたクラウンシール13は、反応器の中の固定配置を保証し、動作中に反応器構成要素の外周面に沿った移動又は滑りを防止するために、反応器構成要素に取り付けることができる。例えば、シールは、構成要素に仮付け溶接することができ、又は内側円筒部分の外周に沿ってバンドにより構成要素の外周面に固定することができる。代替的には、シールはまた、反応器管と反応器構成要素の外周面との間で適合するようにシールを圧縮することによって生成されたシール上の張力によって適所で保持することができる。
クラウンシールの例が、図4及び図5に示される。クラウンシール20は、一片の波形金属箔で形成される。クラウンシール20は、反応器構成要素の外周面に沿ってシールを位置合わせするためのリングを形成する、内側円筒部分20aを有する。内側円筒部分20aは、好ましくは、反応器構成要素の外周面と直接接触するように位置付けられる。シール20は、内側円筒部分から角度をなして外側に、かつ、例えば、反応器管の内壁に向かって延びる第2のクラウン部分20bを形成するその上端に屈曲を有する。好ましくは、クラウン部分の外周縁は、動作中に反応器管の内壁面と接触する。
図5は、反対方向を向く図4のクラウンシールを示す。反応器構成要素の外周面に支持体を提供する又はクラウンシール20を固定するために、バンド21をクラウンシール20の内側円筒部分20a周囲に位置付けることができる。バンド21は、反応器構成要素の外周面に沿ってぴったり適合するように、内側円筒部分20aの直径を締め付ける又は低減することができる。バンド21は、金属など、例えば、金属箔のような、任意の適する材料から作ることができ、1つの実施形態では、クラウンシール20を作るために使用される、波形でない状態の、同一材料から作ることができる。
クラウンシールの更なる別の例が、シール14として、図3に示される。シール14は、外径、即ち、反応器構成要素の上面部分に重なり、その部分と直接接触する部分を有する。シール9は、第2の部分又はクラウン部分を形成するために、反応器構成要素の上縁から、例えば、約45度の角度で、径方向に外側に延びる。クラウン部分は、角度をなして屈曲され、例えば、クラウン部分は、反応器構成要素の外周面から外側に延び、外周面と30〜70度の範囲の角度を形成する。
構成要素の上面又は底面でのシール14の屈曲により、シールを動作中に曲げることができる。例えば、反応器構成要素は、動作中に上下に曲げることができ、水平位置から反らすことができる。可塑性シール14は、構成要素の上面又は底面及び反応器管の内壁面との持続的接触を提供するために、構成要素の移動に伴い曲げる又は反らすことができる。
別の例では、シール15のクラウン部分が、反応器構成要素の外周面から離れて、かつ反応器管の内壁面に向かって外側に角度をなすことを除いて、シール15は、シール14に類似している。シール15のクラウン部分の外径縁は、反応器管と直接接触し、反応器を通る流体流動が、外周面と反応器管との間の間隙を通過するのを遮断する。
シール14及び15は、他の種類の構成要素、例えば、反応器バスケット又はカップと使用することもできる。反応器カップは、反応を実行するために、吸着剤ペレット又は触媒ビーズを反応器の流体流動経路に保持するために使用することができる。図示された反応器構成要素に類似した反応器カップは、自己支持型であっても、反応器管内部に位置付けられた中心支持体に装着されてもよい。反応を実行するために、流体は、触媒コーティングされたペレット又はビーズとその内部で接触するように、反応器カップを通して流動しなければならない。反応器カップ周囲を迂回又は流動する流体流動は、反応器の効率を低減し、反応器管壁から反応器の内側部分までの熱伝達に悪影響を及ぼす可能性がある。例えば、図3、図4及び図5に示されるシール12、13、14及び15などのクラウンシールは、反応器バスケット又はカップの周囲での流体流動を遮断し、流体の方向を変え、バスケット又はカップを通って流動して触媒コーティングされたペレット又はビーズとその内部で接触するように、反応器バスケット又はカップ上で使用することができる。
反応器カップは、例えば、カップ開口を画定する上縁又は上面を有することができる。反応器カップはまた、反応器管を通して下に延びる円筒部分など、カップの側面を画定する壁面を有する。クラウンシールは、多様な方法で反応器カップとともに用いることができる。1つの例では、シール12などのクラウンシールは、シール12を前述の反応器構成要素に取り付けることができるのと同じ方法で、カップの外壁面周囲に位置付けることができる。要するに、シール12の内側円筒部分又はリングは、反応器カップの壁面に沿って配置され、かつその壁面と直接接触することができる。シール12の残りのクラウン部分は、ある角度でカップ壁から外側に延び、流体流動遮断を形成するように反応管の内壁面に接触し、これによって、必要であれば、流体を反応器の内部に向かって、かつ反応器カップを通して流動させる。
別の例では、シール14又は15などのクラウンシールは、反応器カップの上縁又は上面で静止するように配置することができる。例えば、シール14及び15は、流体流動がカップの中身と接触できるようにするカップ開口を塞ぐことなく、反応器カップの上部に配置することができる中心開口を含む、平らなリング部分を有している。反応器カップの上部で静止している平らな部分の外縁には、シール14、15のクラウン部分を画定する屈曲がある。クラウン部分は、流体流動の方向又はその反対方向のどちらかに、反応器カップの外周縁から角度をなして径方向に外側に延びる。クラウン部分の外周縁は、反応器管の内壁面と直接接触し、反応器カップの外周周りで流体流動を有効に遮断する。
別の実施形態では、シールは、2つの部分のシール(two−part seals)とすることができ、例えば、図3には、3組の2つの部分のシールが示される。第1の例では、2つの部分のシールは、重なる部分を有する、2つの「L」字型シールを含むことができる。第1のシール部分17aは、反応器構成要素の外周面に沿って配置され、かつその外周面と直接接触している内側円筒部分を有する。内側円筒部分は、全外周面又はその一部、例えば、面の少なくとも10%、30%又は50%を覆うことができる。第1のシール部分17aは、反応器管の内壁4aに向かって径方向に外側に延びる第2の部分を形成する屈曲、例えば90度、を有する。図示されたように、第2の部分は、反応器構成要素の上面又は底面から径方向に外側に延びる。第2の部分は、反応器管に接触せず、反応器管の外周面と内壁面との間の間隙で終結する。上記のように、内側円筒部分は、動作中の移動を防止するために、反応器構成要素に取り付けることができ、そうでなければ圧力で内側円筒部分を構成要素に押しつける。
第2のシール部分17bは、例えば、反応器構成要素の外周面の長さと等しい又はそれ未満の距離に、反応器管の内壁面4aに沿って延び、かつその内壁面4aと直接接触している部分を有する。第2のシール部分17bの残りの部分は、例えば90度の屈曲によって形成され、中心開口を形成し、反応器を通る流体流動を適応させるために、反応器の中心に向かって径方向に内側に延びる。残りの部分は、反応器構成要素の上面の最も外側の部分に沿って静止し、隣接する反応器構成要素からその構成要素を分離することができる。反応器の中心に向かって内側に延びる第2のシール部分17bの一部は、反応器管に向かって外側に延びる第1のシール部分17aの一部に重なる。例では、第1及び第2のシール部分17a、17bの重なっている部分は、互いに直接接触することができる。
2つの部分のシールの代替的配置が、第1及び第2のシール部分18a及び18bによって示される。第1及び第2のシール部分18a及び18bが、重なっている部分が垂直に反転し、反応器構成要素の底面に又は底面付近に位置付けられるように、配置されていることを除き、この2つの部分のシールは、前述のシール17a、17bと同じである。例えば、第2のシール部分18bの一部は、反応器の中心に向かって内側に延び、反応器構成要素の底面と接触している。
2つの部分のシールの別の例では、2つの部分のシールは、重なっている部分を有する2つの「L」字型のシール19a及び19bを含むことができ、「L」字型のシールの1つ19bは、修正されたシールである。第1の部分19aは、シール部分17aと同一の方法で配置され、2つの部分のシール19a、19bは、シールが第2のシール部分19b上に角度をなす先端部分を有していることを除き、前述のシール17a、17bと同様にぴったり一致する。第2のシール部分19bは、例えば、反応器構成要素の外周面の長さと等しい又はそれ未満の距離に、反応器管の内壁面4aに沿って延び、かつその内壁面4aと直接接触している。第2のシール部分19bの端部は、反応器の中心に向かって後ろに延びる追加部分又は先端を有する。先端は、外周面と反応器管との間の間隙部分の中又はその付近で終結し、したがって反応器構成要素と接触することはない。先端は、反応器の中で乱れた流体流動を促進し、熱伝達を強化する。先端部分は、反応器管と10〜70度の範囲で角度を形成することができる。
別の態様では、シール19bの角度をなす先端部分、又は代替的に図3のシール13上にも示された先端部分は、反応器構成要素及びシールの積み重ねられたアセンブリの容易な設置を促進することができる。上記のように、シールの先端部分は、反応器管の内側に向かって後ろに角度をなし、ゆえにシール19の最も外側の直径は、内側に角度をなす先端部分に隣接した円形の屈曲部分から構成される。シール19bが設置中に反応器管4内に下げられると、内側に角度をなす先端部分と円形の最も外側の径縁は、シールが、反応器管のでこぼこな内壁面によりもつれ又は引っかかることを防止できる。シールの径方向の可撓性により、シールは、内側に圧縮でき、外側に拡張でき、任意のそのような壁面のでこぼこの上を滑らせることができるようになり、内側に角度をなす先端部分が、反応器管壁に沿ってシールを案内する。
図6は、シールの別の例を示す。スカートシール22が、反応器構成要素6の間に位置付けられる。スカートシール22は、反応器構成要素の中心に向かって内側に延び、隣接する構成要素6の底面と直接接触する部分を有する。スカートシール22は、一体化して反応器構成要素の外径底縁又は上縁から外側に延びるフリンジ部分となる、個々のフリンジ片22aを形成するスリットを有する。図示されるように、フリンジ片22aは、外側に角度をなし、動作中に、流体流動の反応器構成要素の外周面周囲の流れを防止する妨害物を形成するために、反応器管の内壁面4aと接触することができる。フリンジ部分は、リングの形状とすることができ、例えば、フリンジ部分を仮付け溶接することによって、反応器構成要素の間に位置付けられたリングワッシャー又はベースプレートに取り付けることができる。
図示されていないが、フリンジ片22aの多層の別の実施形態では、互いに上下に積層された各層は、スリット開口をほとんど有していない妨害物を形成するために使用することができる。スリット開口の頻度又は存在により、流体の一部が構成要素を迂回し、反応器管から反応器の他の部分まで熱を伝達しないように、構成要素の外周面周囲の流体流動を促進することができる。2つ又はそれを上回る層など、多層のフリンジスカートシールを使用することで、スリット開口を通して利用できる流動経路を低減又は除去するために、互いに又はその一部に重なるフリンジ片22aの数を増加させることができ、流体が反応器構成要素を迂回することを防止する。フリンジ片22a及びスリット開口の量は、流体流動が方向を変え、反応器管から離れて流動し、反応器の中心に戻るように、乱れた流体流動を促進する、又は流体流動を実質的に遮断するために必要に応じて選択することができる。
本発明による様々な実施形態が図示され説明されてきたが、本発明はそれらに限定されず、当業者に既知の数多くの変更及び修正を受容可能であると理解される。したがって、本発明は、本明細書に図示及び説明された詳細に限定されず、特許請求の範囲により包含されるそれらの変更及び修正すべてを含んでいる。

Claims (11)

  1. 反応器であって、
    a)内壁面を有する反応器管と、
    b)外周面、上面及び底面を有する触媒担持要素であって、前記触媒担持要素の前記外周面が前記反応器管の前記内壁に面し、間隙が前記触媒担持要素の前記外周面と前記反応器管の前記内壁との間に存在するように、前記反応器管の中に位置付けられている、触媒担持要素と、
    c)前記反応器管の前記内壁面及び前記触媒担持要素の前記外周面と直接接触している可撓性シールであって、前記可撓性シールは更に前記触媒担持要素の前記上面及び前記底面と接触しており、前記可撓性シールの一部が、前記触媒担持要素の前記外周面と前記反応管の前記内壁との間で前記反応器を通る流体流動を遮断するように位置付けられている、可撓性シールと
    を備える反応器。
  2. 前記可撓性シールが波形である、請求項1に記載の反応器。
  3. 前記シールの一部は、前記外周面及び前記内壁面が互いに接触しないように、前記触媒担持要素の前記外周面と前記反応器管の前記内壁との間にある、請求項1に記載の反応器。
  4. 前記シールの一部が、前記触媒担持要素の前記外周面と接触しており、前記シールの残りの部分が、前記触媒担持要素の前記外周面から前記反応器管の前記内壁面に向かって外側へ延びている、請求項1に記載の反応器。
  5. 前記触媒担持要素の前記外周面から外側に延びている前記シールの前記一部が、前記外周面と30度から70度の角度をなす、請求項に記載の反応器。
  6. 前記触媒担持要素の前記外周面から外側に延びている前記シールの前記一部が、前記外周面と100度から150度の角度をなす、請求項に記載の反応器。
  7. 反応器であって、
    a.内壁面を有する反応器管と、
    b.外周面、上面及び底面を有する触媒担持要素であって、前記触媒担持要素の前記外周面が前記反応器管の前記内壁に面し、間隙が前記触媒担持要素の前記外周面と前記反応器管の前記内壁との間に存在するように、前記反応器管の中に位置付けられている、触媒担持要素と、
    c.前記反応器管の前記内壁面及び前記触媒担持要素の前記外周面、前記上面又は前記底面と直接接触している可撓性波形シールであって、前記可撓性波形シールの一部が、前記触媒担持要素の前記外周面と前記反応管の前記内壁との間で前記反応器を通る流体流動を実質的に遮断するように位置付けられている、可撓性波形シールと
    を備える反応器。
  8. 前記シールが金属箔で作られており、径方向に拡張可能である、請求項に記載の反応器。
  9. 前記シールの一部が、前記触媒担持要素の前記上面又は前記底面と、第2の触媒担持要素の上面又は底面と接触しており、前記シールが、前記触媒担持要素と前記第2の触媒担持要素とが互いに接触しないように、前記触媒担持要素と前記第2の触媒担持要素とを分離している、請求項に記載の反応器。
  10. 前記シールの一部がリング形状であり、前記触媒担持要素の前記外周面と接触している、請求項に記載の反応器。
  11. 前記シールの分離部分が、前記反応器管の前記内壁面に向かって角度をなし外側に延びている、請求項10に記載の反応器。
JP2016548718A 2014-01-29 2015-01-29 触媒構造と使用するためのシール Active JP6603666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461932980P 2014-01-29 2014-01-29
US61/932,980 2014-01-29
PCT/IB2015/000834 WO2015121760A2 (en) 2014-01-29 2015-01-29 Seals for use with foil supported and catalyst structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017505712A JP2017505712A (ja) 2017-02-23
JP6603666B2 true JP6603666B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=53539743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548718A Active JP6603666B2 (ja) 2014-01-29 2015-01-29 触媒構造と使用するためのシール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9457336B2 (ja)
EP (1) EP3099405B1 (ja)
JP (1) JP6603666B2 (ja)
CN (1) CN105939780B (ja)
CA (1) CA2937121C (ja)
DK (1) DK3099405T3 (ja)
WO (1) WO2015121760A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022008219A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 Haldor Topsøe A/S Catalytic reactor comprising an expandable structured packing
GB202015186D0 (en) * 2020-09-25 2020-11-11 Johnson Matthey Davy Technologies Ltd Improvements in or relating to catalyst carriers for tubular reactors and associated methods
EP4238642A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-06 Technip Energies France Sealing system for a tubular reactor
CN114955998A (zh) * 2022-06-21 2022-08-30 中科氢焱零碳人居科技(苏州)有限公司 一种天然气制氢反应器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234343Y2 (ja) * 1971-12-23 1977-08-05
JPS5547625Y2 (ja) * 1977-11-02 1980-11-07
JPS5896114A (ja) * 1981-12-01 1983-06-08 Chuo Spring Co Ltd 触媒コンバ−タのモノリスキヤタリスト支持用クツシヨンの製造方法
DE4336985C2 (de) * 1993-10-29 2001-09-13 Montz Gmbh Julius Kolonne zum Durchführen thermischer Trennungen und/oder chemischer Reaktionen
JP2004009030A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 充填物
US20040120871A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Gilbert De Angelis Reactor construction
US7682580B2 (en) 2005-05-19 2010-03-23 Catacel Corp. Catalytic reactor having radial leaves
US7906079B2 (en) * 2006-12-14 2011-03-15 Catacel Corp. Stackable structural reactor
EP2193839B1 (en) * 2008-11-28 2019-03-13 Corning Incorporated Devices for microreactor fluid distribution
WO2012103432A2 (en) 2011-01-28 2012-08-02 Catacel Corp. Improved stackable structural reactors
GB201105691D0 (en) * 2011-04-04 2011-05-18 Davy Process Techn Ltd Apparatus
GB201107072D0 (en) * 2011-04-27 2011-06-08 Davy Process Techn Ltd Process
EP2834586B1 (en) 2012-04-02 2019-02-27 Johnson Matthey Public Limited Company Wire standoffs for stackable structural reactors
WO2013151889A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-10 Catacel Corp. Expanding centers for stackable structural reactors

Also Published As

Publication number Publication date
EP3099405B1 (en) 2018-04-04
US9457336B2 (en) 2016-10-04
CA2937121C (en) 2022-07-12
JP2017505712A (ja) 2017-02-23
WO2015121760A2 (en) 2015-08-20
US20150209755A1 (en) 2015-07-30
CN105939780A (zh) 2016-09-14
DK3099405T3 (en) 2018-07-09
CN105939780B (zh) 2020-01-17
CA2937121A1 (en) 2015-08-20
EP3099405A2 (en) 2016-12-07
WO2015121760A3 (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101940827B1 (ko) 개선된 적층 구조 반응기
JP5946899B2 (ja) モノリス反応器
JP6603666B2 (ja) 触媒構造と使用するためのシール
JP6161686B2 (ja) 積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心
KR20220107075A (ko) 튜브형 반응기에 사용하기 위한 환형 촉매 캐리어 용기
RU2621852C2 (ru) Проволочные проставки для наращиваемых структурных реакторов
KR102092129B1 (ko) 적층가능한 구조적 반응기를 위한 와이어 스탠드오프
AU2013243713A1 (en) Expanding centers for stackable structural reactors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6603666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250