JP6159529B2 - 多能性哺乳細胞を分化させる培養方法 - Google Patents
多能性哺乳細胞を分化させる培養方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6159529B2 JP6159529B2 JP2012506851A JP2012506851A JP6159529B2 JP 6159529 B2 JP6159529 B2 JP 6159529B2 JP 2012506851 A JP2012506851 A JP 2012506851A JP 2012506851 A JP2012506851 A JP 2012506851A JP 6159529 B2 JP6159529 B2 JP 6159529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- cells
- mammalian cells
- culture method
- pluripotent mammalian
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0603—Embryonic cells ; Embryoid bodies
- C12N5/0606—Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/0018—Culture media for cell or tissue culture
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M23/00—Constructional details, e.g. recesses, hinges
- C12M23/02—Form or structure of the vessel
- C12M23/12—Well or multiwell plates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M3/00—Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/0018—Culture media for cell or tissue culture
- C12N5/0056—Xeno-free medium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/0068—General culture methods using substrates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2502/00—Coculture with; Conditioned medium produced by
- C12N2502/28—Vascular endothelial cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2506/00—Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
- C12N2506/02—Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2535/00—Supports or coatings for cell culture characterised by topography
- C12N2535/10—Patterned coating
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Virology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
まず、実施の形態に係る細胞培養容器について説明し、その後、細胞培養方法について説明する。
1.細胞培養容器
図1は、本実施の形態に係る細胞培養容器の構成を示す平面図であり、図2は図1のII−II断面図である。図1に示すように、細胞培養容器10はマイクロ容器11、側壁12を備える。細胞培養容器10の培養面には、複数の側壁12が網目状に形成されており、この側壁12に四方を囲われた空間(マイクロ空間)がマイクロ容器11となる。
本実施形態では、多能性哺乳細胞を培養し、少なくとも部分的に内胚葉系列(Endoderm Lineages)の細胞に分化した細胞集団を得る培養方法を説明する。
本明細書では、細胞培養方法を説明するにあたって、次の用語を用いる。
用語「多能性細胞」は、外胚葉、内胚葉、および中胚葉細胞の1つに少なくとも発達することができる細胞を指す。
用語「全能性細胞」は、全系列の細胞に発達することができる細胞を指す。
用語「胚性幹細胞(ES細胞)」は、万能細胞の一種であり、さまざまな異なる細胞に分化し、増殖する能力を持つ、発生初期の胚由来の細胞である。ES細胞は、受精卵の一段階である胚盤胞から取り出した内部細胞塊から樹立される。
用語「誘導多能性幹細胞(iPS細胞)」は、万能細胞の一種であり、ES細胞と同様に増殖して各種細胞へと分化することが可能な細胞である。iPS細胞は皮膚細胞などから作り出すことができる。
用語「多能性ヒト細胞」は、ヒト胚、胎児または成体組織から得られた多能性細胞を包含する。多能性ヒト細胞は、ES細胞、iPS細胞、ヒト内部細胞塊(ICM)/胚盤葉上層細胞、初期原始外胚葉細胞(EPL)などのヒト原始外胚葉細胞、ヒト始原生殖(EG)細胞、およびヒト奇形癌腫(EC)細胞からなる群から選択することができる。
参考文献:Hudson, C., Clements, D., Friday, R.V., Stott, D., and Woodland, H.R.(1997). Xsox17alpha and -beta mediate endoderm formation in Xenopus. Cell 91, 397-405.
用語「Pdx−1」は、膵臓細胞に発現する遺伝子で、膵臓細胞のマーカであることが知られている。
用語「AFP」は、肝細胞に発現する遺伝子で、肝細胞のマーカであることが知られている。
1.マウスiPS細胞の調整工程
マイクロ容器の高さが50μm、幅が100μm、奥行きが100μmの空間が培養底面に規則的に配置された細胞培養容器を用い、0.5×105個/cm2になるように、マウスiPS細胞を播種し、18% FBS,2-mercaptoethanol(110mM),及び、500U/ml leukemia inhibitory factorを含むDMEM(GIBCO社製)培地で3日間培養した。培地交換は1回/24時間の頻度で行った。
15%FBS,1% nonessential amino acids,1% nucleosides,1% penicillin/streptomycin,及び、1% glutamic acidを含むDMEM−F12(GIBCO社製)培地に交換して2日間培養した。培地交換は1回/1日の頻度で行った。
1% FBS,1% nonessential amino acids,1% nucleosides,1% penicillin/streptomycin,1% glutamic acid,3% BSA, 100ng/ml FGF−2、及び、100ng/ml Activin−Aを含むDMEM−F12(GIBCO社製)培地に交換して3日間培養した。培地交換は1回/12時間の頻度で行った。
10−15% FBS,1% nonessential amino acid,1% nucleosides,1% penicillin/streptomycin,1% glutamic,50ng/ml HGF、及び、1% DMSOを含むDMEM−F12培地に交換して、8日間培養した。培地交換は1回/12時間の頻度で行った。さらに、10−15% FBS,1% nonessential amino acid,1% penicillin/streptomycin,1% glutamic acid,100ng/ml dHGF、及び、10−7M dexamethasoneを含むDMEM−F12培地で、3日間培養した。培地交換は1回/12時間の頻度で行った。
0.フィーダ細胞の調整工程
φ6cmのプラスチック製の培養底面が平坦な細胞培養ディッシュに、フィーダ細胞(Primary mouse embryo fibroblasts)(大日本製薬社 P−MEF−CF)を、10%FBS,4500mg/L-glucose,2mM L-glutamine,1% penicillin/streptomycinを含むDMEM培地で8時間培養した。
1.1 細胞播種工程
上記0の工程で得られた培養ディッシュに、0.5×105個/cm2になるように、マウスiPS細胞を播種し、18.% FBS,2-mercaptoethanol(110 mM)、及び、500U/ml leukemia inhibitory factorを含むDMEM(GIBCO社製)培地で3日間培養した。培地交換は1回/24時間の頻度で行った。
1.2 細胞回収工程
1.1の培地を取り除き、PBSで洗浄した後、0.25%トリプシン/EDTA溶液を用いて、フィーダ細胞上からiPS細胞を剥離した。
φ6cmのプラスチック製の培養底面が平坦な培養ディッシュに、1.2で得られた細胞を播種した。培地は、15%FBS,1% nonessential amino acids, 1% nucleosides, 1% penicillin/streptomycin,1% glutamic acidを含むDMEM−F12(GIBCO社製)培地を用いて2日間培養した。培地交換は1回/1日の頻度で行った。
1% FBS,1% nonessential amino acids,1% nucleosides,1% penicillin/streptomycin,1% glutamic acid,3% BSA,100 ng/ml FGF−2、及び、100ng/ml Activin−Aを含むDMEM−F12(GIBCO社製)培地に交換して3日間培養した。培地交換は1回/12時間の頻度で行った。
10-15% FBS,1% nonessential amino acid,1% nucleosides,1% penicillin/streptomycin,1% glutamic acid,50 ng/ml HGF、及び、1% DMSOを含むDMEM−F12培地に交換して、8日間培養した。培地交換は1回/12時間の頻度で行った。さらに、10−15% FBS,1% nonessential amino acid,1% penicillin/streptomycin,1% glutamic acid,100ng/ml dHGF、及び、10−7M dexamethasoneを含むDMEM−F12培地に交換して、3日間培養した。培地交換は1回/12時間の頻度で行った。
分析は、リアルタイムPCR法で行い、上記1の工程に使用する前のiPS細胞と、上記4の培養工程が終了した後の細胞を回収して、AFP、ALB、GAPDHのmRNAの定量解析を行った。ALBとAFPのmRNA発現量はGAPDHに対する値として算出した。
上記1の工程に使用する前のiPS細胞の各遺伝子発現量を1とした場合の相対値を示す。
マイクロ容器をもつ培養プレートを用いたヒトiPS細胞の分化誘導
0.フィーダ細胞の調整工程
φ6cmのプラスチック製の培養底面が平坦な細胞培養ディッシュに、フィーダ細胞(Primary mouse embryo fibroblasts)を、10%FBS,4500mg/L-glucose,2mM L-glutamine,1% penicillin/streptomycinを含むDMEM培地で8時間培養した。
ヒトiPS細胞株201B7(理研BRC番号:HPS0001))はマウス線維芽細胞(MEF)上でDMEM/F12+20%KSR+bFGFを含む培地を用いて維持した。
マトリゲルをコートした、マイクロ容器の高さが50μm、幅が100μm、奥行きが100μmの空間が培養底面に規則的に配置された細胞培養容器に、単細胞に分散したヒトiPS細胞を播種し、RPMI1640にB27を添加した分化誘導培地を用いて24時間培養した。24時間後に、ヒト型アクチビンを分化誘導培地に添加した培地に交換し、6日間培養した。培地交換は1回/2日の頻度で行った。
実施例2に記載の「2.胚性内胚葉細胞の作製工程」の操作を行なった後、分化誘導培地に10ng bFGF、20ng/ml hBMP4を添加した培地に交換し、3日間培養した。培地交換は1回/2日の頻度で行なった。
平板の培養プレートを用いたヒトiPS細胞の分化誘導
0.フィーダ細胞の調整工程
φ6cmのプラスチック製の培養底面が平坦な細胞培養ディッシュに、フィーダ細胞(Primary mouse embryo fibroblasts)を、10%FBS,4500mg/L-glucose,2mM L-glutamine,1% penicillin/streptomycinを含むDMEM培地で8時間培養した。
ヒトiPS細胞株201B7(理研BRC番号:HPS0001)はマウス線維芽細胞(MEF)上でDMEM/F12+20%KSR+bFGFを含む培地を用いて維持した。
マトリゲルをコートした、平らな培養底面を有する細胞培養容器に、単細胞に分散したヒトiPS細胞を播種し、RPMI1640にB27を添加した分化誘導培地を用いて24時間培養した。24時間後に、ヒト型アクチビンを分化誘導培地に添加した培地に交換し、6日間培養した。培地交換は1回/2日の頻度で行った。
比較例2に記載の「2.胚性内胚葉細胞の作製工程」の操作を行なった後、分化誘導培地に10ng bFGF、20ng/ml hBMP4を添加した培地に交換し、3日間培養した。培地交換は1回/2日の頻度で行なった。
実施例2の「2.胚性内胚葉細胞の作製工程」及び比較例2の「2.胚性内胚葉細胞の作製工程」の細胞を用いて、胚体内胚葉細胞のマーカSox17およびCXCR4の遺伝子発現量を定量PCRにより解析した。実施例2の「3.肝細胞系列の細胞の作製工程」及び比較例2の「3.肝細胞系列の細胞の作製工程」の細胞を用いて、肝臓細胞系列の細胞のマーカHNF4AおよびAFPの発現を定量PCRにより解析した。値は、比較例2のマーカの発現量を1とした場合の相対値で示した。
胚性内胚葉細胞への分化誘導の有無を解析した結果を、表2に示した。ここで、SOX17及びCXCR4は胚体内胚葉、AFPは肝細胞系列の細胞のマーカである。実施例2の「2.胚性内胚葉細胞の作製工程」及び比較例2の「2.胚性内胚葉細胞の作製工程」の段階では、胚性内胚葉細胞に分化させる工程であることから、SOX17及びCXCR4が多く発現され、AFPの発現量が小さいほど、胚性内胚葉細胞に効率的に分化しているといえる。
即ち、実施例2(マイクロ容器を有する細胞培養容器)は、効率的に胚性内胚葉系列の細胞である肝細胞に分化させることができる。
8 培地
9 細胞
10 細胞培養容器
11 マイクロ容器
12 側壁
13 開口部
23 スポット
24 スポットの側壁
Claims (21)
- 培養表面に複数のマイクロ容器を有する細胞培養容器であって、前記マイクロ容器の空間構造の高さが10μm〜500μm、底部面積が100μm2〜0.1mm2の空間から構成される培養表面を有する細胞培養容器を用いて、多能性哺乳細胞を分化させる培養方法であって、
多能性哺乳細胞を前記マイクロ容器に播種し、
前記多能性哺乳細胞を培養して胚様体の凝集塊を形成し、
前記凝集塊より少なくとも部分的に内胚葉系列の細胞に分化した細胞集団を得るところ、
前記少なくとも部分的に内胚葉系列の細胞に分化した細胞集団とは、内胚葉系列の細胞に部分的に分化した細胞集団、又は内胚葉系列の細胞に終末分化した細胞集団であり、
前記マイクロ容器内において、前記凝集塊を、TGF−βファミリー、FGFファミリー、及びPI3−キナーゼシグナル伝達経路阻害剤からなる群から選択される1種類の物質または2種類以上の混合物を含む培地で培養して前記細胞集団を得ることを特徴とする、
多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。 - 前記多能性哺乳細胞は、胚性幹細胞(ES細胞)、誘導多能性幹細胞(iPS細胞)、奇形癌腫細胞・精子幹細胞のいずれかから選択されることを特徴とする請求項1記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記多能性哺乳細胞を、1つの前記マイクロ容器に1個〜3×105個播種して前記細胞集団を得ることを特徴とする請求項1または2記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記多能性哺乳細胞を、少なくともTGF−βファミリー、及びFGFファミリーからなる群から選択される1種類の物質または2種類以上の混合物を含む培地で培養して前記細胞集団を得ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記TGF−βファミリーのメンバーは、Nodal、Activin A、Activin B、TGF−β、BMP2、及びBMP4からなる群から選択される1種類の物質または2種類以上の混合物であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記FGFファミリーのメンバーは、b−FGF、FGF−4、FGF−2からなる群から選択される1種類の物質または2種類以上の混合物であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記PI3−キナーゼシグナル伝達経路阻害剤は、LY294002、ラパマイシン、wortmannin、塩化リチウム、Akt阻害剤I、Akt阻害剤II、Akt阻害剤III、NL−71−101からなる群から選択される1種類の物質または2種類以上の混合物であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 少なくとも部分的にSOX17を発現しておりAFPを発現していない細胞集団を得ることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 少なくとも部分的にSOX17を発現しておりPdx−1を発現していない細胞集団を得ることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 請求項1乃至9のいずれか一項に記載の培養方法により多能性哺乳細胞を分化させる工程と、
当該培養方法により得た、前記内胚葉系列の細胞に部分的に分化した細胞集団を、FGF、BMP2、HGF、KGF、EGF、TGF−α、HB−EGF、VEGF、PDGF、DMSO、デキサメタゾン、oncostatin M、及びインスリンからなる群から選択される、1種類または2種類以上の物質を含む培地で培養し、少なくとも、アルブミン(ALB)と、アルファフェトプロテイン(AFP)とのいずれかを発現する細胞が部分的に存在する第2細胞集団を得る工程と、を有することを特徴とする多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。 - 酸素濃度が4%以下の大気中で培養することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記細胞培養容器は、アクリル系樹脂、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、スチレン系樹脂、アクリル・スチレン系共重合樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、エチレン・ビニルアルコール系共重合樹脂、熱可塑性エラストマー、塩化ビニル系樹脂、及びシリコン樹脂のうち1つまたはそれ以上の組み合わせからなる、樹脂成型品である、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記マイクロ容器は、前記マイクロ容器の空間構造の高さ方向に形成された側壁の上部50%以上の部分において、前記底部と該側壁の各側面がなす角度が80°〜90°であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記マイクロ容器底部の長径が短径の1〜1.5倍の範囲内であることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記マイクロ容器が設けられた領域に、表面処理が行われていることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記表面処理が無機物でコートされたものであることを特徴とする請求項15記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記表面処理がコラーゲン及びラミニンからなる群から選ばれる一以上の細胞外マトリクスでコートされたものであることを特徴とする請求項15または16記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記表面処理が合成物質でコートされたものであることを特徴とする請求項15乃至17のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記表面処理がプラズマ処理されたものであることを特徴とする請求項15乃至18のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記表面処理が前記マイクロ容器底面に、細胞接着斑に相当する直径である1nmから、細胞1個に相当する直径である20μmの大きさの凹凸を有するものであることを特徴とする請求項15乃至19のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
- 前記マイクロ容器の底面は平らである、
請求項1乃至20のいずれか一項に記載の多能性哺乳細胞を分化させる培養方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066324 | 2010-03-23 | ||
JP2010066324 | 2010-03-23 | ||
PCT/JP2011/001708 WO2011118211A1 (ja) | 2010-03-23 | 2011-03-23 | 多能性哺乳細胞を分化させる培養方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011118211A1 JPWO2011118211A1 (ja) | 2013-07-04 |
JP6159529B2 true JP6159529B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=44672789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012506851A Expired - Fee Related JP6159529B2 (ja) | 2010-03-23 | 2011-03-23 | 多能性哺乳細胞を分化させる培養方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10513685B2 (ja) |
EP (1) | EP2551341B1 (ja) |
JP (1) | JP6159529B2 (ja) |
KR (1) | KR101832004B1 (ja) |
CN (1) | CN103038336A (ja) |
CA (1) | CA2793971A1 (ja) |
SG (2) | SG184204A1 (ja) |
WO (1) | WO2011118211A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110121840A1 (en) | 2007-02-20 | 2011-05-26 | Gurdial Singh Sanghera | Lipid Bilayer Sensor System |
GB0724736D0 (en) | 2007-12-19 | 2008-01-30 | Oxford Nanolabs Ltd | Formation of layers of amphiphilic molecules |
SG184204A1 (en) | 2010-03-23 | 2012-10-30 | Kuraray Co | Culture method for causing differentiation of pluripotent mammalian cells |
GB201202519D0 (en) | 2012-02-13 | 2012-03-28 | Oxford Nanopore Tech Ltd | Apparatus for supporting an array of layers of amphiphilic molecules and method of forming an array of layers of amphiphilic molecules |
JP6450674B2 (ja) * | 2012-05-07 | 2019-01-09 | ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド | ヒト胚性幹細胞の膵臓の内胚葉への分化 |
RU2014149145A (ru) * | 2012-05-23 | 2016-07-20 | Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг | Композиции и способы получения и применения эндодермальных клеток и гепатоцитов |
GB201216796D0 (en) * | 2012-09-20 | 2012-11-07 | Cambridge Entpr Ltd | In vitro pancreatic differentiation |
GB201313121D0 (en) | 2013-07-23 | 2013-09-04 | Oxford Nanopore Tech Ltd | Array of volumes of polar medium |
JP2016507241A (ja) * | 2013-02-26 | 2016-03-10 | ディーディーエヌティー コンサルタンツ オーストラリア プロプライエタリー リミテッドDDNT Consultants Australia Pty Ltd. | 細胞を培養するための構造体 |
CN103439513B (zh) * | 2013-08-05 | 2015-07-29 | 浙江大学 | Rictor/mTORC2在心脏发育和疾病治疗中的药物用途 |
GB201418512D0 (en) | 2014-10-17 | 2014-12-03 | Oxford Nanopore Tech Ltd | Electrical device with detachable components |
CN105200008A (zh) * | 2015-10-23 | 2015-12-30 | 新乡医学院 | 干细胞培养基 |
JP6758616B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2020-09-23 | 国立大学法人 新潟大学 | 細胞培養方法及び培養組織 |
JP6730044B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2020-07-29 | 多木化学株式会社 | 表面加工コラーゲン成形体 |
GB201611770D0 (en) | 2016-07-06 | 2016-08-17 | Oxford Nanopore Tech | Microfluidic device |
JP2018085978A (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | 旭硝子株式会社 | 培養容器 |
JP7035616B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2022-03-15 | 日本ゼオン株式会社 | 人工多能性幹細胞の分化誘導方法 |
WO2020183172A1 (en) | 2019-03-12 | 2020-09-17 | Oxford Nanopore Technologies Inc. | Nanopore sensing device and methods of operation and of forming it |
JP2023516484A (ja) | 2020-03-11 | 2023-04-19 | ビット バイオ リミテッド | 肝細胞作製方法 |
CN116368218A (zh) * | 2020-08-18 | 2023-06-30 | 东曹株式会社 | 分化诱导为多能干细胞的外胚层、中胚层和内胚层系细胞的方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6458589B1 (en) | 2000-04-27 | 2002-10-01 | Geron Corporation | Hepatocyte lineage cells derived from pluripotent stem cells |
US20060003446A1 (en) | 2002-05-17 | 2006-01-05 | Gordon Keller | Mesoderm and definitive endoderm cell populations |
US20080026460A1 (en) | 2006-06-20 | 2008-01-31 | Palecek Sean P | Method for culturing stem cells |
US8187878B2 (en) * | 2004-08-13 | 2012-05-29 | University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Methods for increasing definitive endoderm differentiation of pluripotent human embryonic stem cells with PI-3 kinase inhibitors |
EP1842905A1 (en) * | 2005-02-03 | 2007-10-10 | National University Corporation Okayama University | Method of inducing differentiation of embryo-stem cell into hepatocyte and hepatocyte induced by the method |
CA2557635C (en) * | 2005-08-31 | 2014-10-28 | Lifescan, Inc. | Methods to promote cell differentiation |
JP5161581B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2013-03-13 | 株式会社クラレ | 細胞培養容器及び細胞培養方法 |
JP2008156041A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Tombow Pencil Co Ltd | 塗膜転写具用パンケーキ |
KR20100020524A (ko) * | 2007-06-18 | 2010-02-22 | 가부시키가이샤 구라레 | 세포 배양 용기 및 세포 배양 방법 |
WO2009099152A1 (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-13 | Public University Corporation Yokohama City University | 細胞培養方法及びスクリーニング方法 |
EP2291510A2 (en) | 2008-05-27 | 2011-03-09 | Aarhus Universitet | Biocompatible materials for mammalian stem cell growth and differentiation |
WO2010047132A1 (ja) * | 2008-10-24 | 2010-04-29 | 株式会社クラレ | 細胞培養キット、スクリーニング方法、及び細胞培養キットの製造方法 |
DE102009002577B4 (de) | 2009-04-22 | 2018-01-18 | Leibniz-Institut Für Polymerforschung Dresden E.V. | Zellkulturträger für die Kultivierung von humanen Stamm- und Vorläuferzellen sowie ein Verfahren zur Kultivierung |
SG184204A1 (en) | 2010-03-23 | 2012-10-30 | Kuraray Co | Culture method for causing differentiation of pluripotent mammalian cells |
-
2011
- 2011-03-23 SG SG2012070355A patent/SG184204A1/en unknown
- 2011-03-23 US US13/636,855 patent/US10513685B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-23 CA CA2793971A patent/CA2793971A1/en not_active Abandoned
- 2011-03-23 WO PCT/JP2011/001708 patent/WO2011118211A1/ja active Application Filing
- 2011-03-23 SG SG10201502242VA patent/SG10201502242VA/en unknown
- 2011-03-23 EP EP11759020.8A patent/EP2551341B1/en not_active Not-in-force
- 2011-03-23 JP JP2012506851A patent/JP6159529B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-23 KR KR1020127027302A patent/KR101832004B1/ko active IP Right Grant
- 2011-03-23 CN CN2011800154409A patent/CN103038336A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120138815A (ko) | 2012-12-26 |
SG10201502242VA (en) | 2015-05-28 |
JPWO2011118211A1 (ja) | 2013-07-04 |
CA2793971A1 (en) | 2011-09-29 |
EP2551341A4 (en) | 2013-07-24 |
CN103038336A (zh) | 2013-04-10 |
US20130071932A1 (en) | 2013-03-21 |
US10513685B2 (en) | 2019-12-24 |
SG184204A1 (en) | 2012-10-30 |
EP2551341A1 (en) | 2013-01-30 |
EP2551341B1 (en) | 2017-04-26 |
WO2011118211A1 (ja) | 2011-09-29 |
KR101832004B1 (ko) | 2018-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6159529B2 (ja) | 多能性哺乳細胞を分化させる培養方法 | |
Kurosawa | Methods for inducing embryoid body formation: in vitro differentiation system of embryonic stem cells | |
JP5607535B2 (ja) | 細胞培養キット、スクリーニング方法、及び細胞培養キットの製造方法 | |
Hookway et al. | Aggregate formation and suspension culture of human pluripotent stem cells and differentiated progeny | |
Karp et al. | Controlling size, shape and homogeneity of embryoid bodies using poly (ethylene glycol) microwells | |
Badenes et al. | Microcarrier-based platforms for in vitro expansion and differentiation of human pluripotent stem cells in bioreactor culture systems | |
Krawetz et al. | Large-scale expansion of pluripotent human embryonic stem cells in stirred-suspension bioreactors | |
Choi et al. | Controlled-size embryoid body formation in concave microwell arrays | |
Lee et al. | Direct differentiation of human embryonic stem cells into selective neurons on nanoscale ridge/groove pattern arrays | |
Park et al. | Concise review: stem cell microenvironment on a chip: current technologies for tissue engineering and stem cell biology | |
Silva et al. | Design principles for pluripotent stem cell‐derived organoid engineering | |
Lin et al. | Hydrogel-based bioprocess for scalable manufacturing of human pluripotent stem cell-derived neural stem cells | |
Kim et al. | High throughput approaches for controlled stem cell differentiation | |
Esfahani et al. | Micro/nanoengineered technologies for human pluripotent stem cells maintenance and differentiation | |
Sart et al. | Characterization of 3D pluripotent stem cell aggregates and the impact of their properties on bioprocessing | |
Khademhosseini et al. | Embryonic stem cells as a cell source for tissue engineering | |
Hsiao et al. | Microwell regulation of pluripotent stem cell self-renewal and differentiation | |
Sumi et al. | A multiple-funnels cell culture insert for the scale-up production of uniform cell spheroids | |
Kamei | Cutting-edge microfabricated biomedical tools for human pluripotent stem cell research | |
Ezekiel et al. | Single embryoid body formation in a multi-well plate | |
Ferro et al. | Three-dimensional (3D) cell culture conditions, present and future improvements | |
WO2011026221A1 (en) | Methods of culturing embryoid bodies | |
Brafman et al. | High-throughput systems for stem cell engineering | |
Hacking et al. | Future approaches to organ regeneration: microscale environments, stem cell engineering, and self-assembly of living tissues | |
Allen | Developing a novel micropattern protocol to model early neural development and neural tube defects |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160307 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160323 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20160603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6159529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |