JP6158535B2 - 眼底解析装置 - Google Patents
眼底解析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6158535B2 JP6158535B2 JP2013038624A JP2013038624A JP6158535B2 JP 6158535 B2 JP6158535 B2 JP 6158535B2 JP 2013038624 A JP2013038624 A JP 2013038624A JP 2013038624 A JP2013038624 A JP 2013038624A JP 6158535 B2 JP6158535 B2 JP 6158535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fundus
- unit
- cross
- image
- inclination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 claims description 93
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 46
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 45
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 38
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 68
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 59
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 19
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 19
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 18
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 12
- 230000004379 myopia Effects 0.000 description 11
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 11
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 11
- 210000003733 optic disk Anatomy 0.000 description 10
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 10
- 210000003583 retinal pigment epithelium Anatomy 0.000 description 10
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000003098 Ganglion Cysts Diseases 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 description 1
- 206010067013 Normal tension glaucoma Diseases 0.000 description 1
- 208000005400 Synovial Cyst Diseases 0.000 description 1
- 206010047555 Visual field defect Diseases 0.000 description 1
- 208000013449 Visual field disease Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 210000005081 epithelial layer Anatomy 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000004402 high myopia Effects 0.000 description 1
- MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M indocyanine green Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CCCCN1C2=CC=C3C=CC=CC3=C2C(C)(C)C1=CC=CC=CC=CC1=[N+](CCCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=C(C=CC=C3)C3=C2C1(C)C MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960004657 indocyanine green Drugs 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 201000002978 low tension glaucoma Diseases 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 210000001328 optic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000790 retinal pigment Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 210000003786 sclera Anatomy 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の眼底解析装置であって、前記周囲領域は、乳頭中心を中心とする円形領域を含み、前記解析部は、前記円形領域を複数の部分領域に等分する領域分割部を含み、前記複数の部分領域のうち乳頭中心に関して対向位置に相当する部分領域に含まれる断面データに基づいて、前記指標を求めることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の眼底解析装置であって、前記断面データは、前記周囲領域における断面像を含み、前記解析部は、前記断面像を解析して、前記断面像の高さ方向における眼底の所定位置を取得する位置取得部と、前記複数の部分領域のそれぞれについて、当該部分領域における当該所定位置の平均値を算出する平均値算出部と、前記対向位置に相当する部分領域について算出された前記平均値に基づいて、当該対向方向における眼底の傾斜を示す傾斜情報を、前記指標として求める傾斜情報取得部とを含むことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の眼底解析装置であって、前記傾斜情報取得部は、前記複数の部分領域について算出された複数の前記平均値に基づき新たな平均値を算出し、前記新たな平均値に対する前記複数の平均値のそれぞれの変位量を算出し、前記変位量に基づいて前記傾斜情報を求めることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項3または請求項4に記載の眼底解析装置であって、前記解析部は、前記傾斜情報に基づいて、前記円形領域における眼底の傾斜の分布を示す傾斜分布情報を作成する傾斜分布情報作成部を含むことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の眼底解析装置であって、前記傾斜分布情報に基づいて、前記円形領域における眼底の傾斜の分布を色分けした表示情報を表示部に表示させる表示制御部を有することを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項5に記載の眼底解析装置であって、前記傾斜分布情報に基づいて、前記円形領域において眼底の傾斜が最大となる方向を示す表示情報を表示部に表示させる表示制御部を有することを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項6または請求項7に記載の眼底解析装置であって、前記記憶部は、眼底の表面形態を示す眼底正面画像を記憶し、前記表示制御部は、前記眼底正面画像に重ねて前記表示情報を表示させることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の眼底解析装置であって、眼底に光を照射し、その眼底反射光の検出データに基づいて前記眼底正面画像を取得する眼底正面画像取得部を有することを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の眼底解析装置であって、前記断面データは、視神経乳頭およびその周囲領域を含む3次元領域の断面形態を示す3次元断面像であることを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の眼底解析装置であって、前記断面データは、視神経乳頭およびその周囲領域を含む3次元領域の断面形態を示す3次元断面像であり、前記解析部は、前記3次元断面像を解析して乳頭中心を特定する乳頭中心特定部を含み、特定された乳頭中心に基づいて前記指標を求めることを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、請求項10または請求項11に記載の眼底解析装置であって、前記3次元領域に対する光コヒーレンストモグラフィ計測を実行することにより前記3次元断面像を取得する3次元断面像取得部を有することを特徴とする。
請求項13に記載の発明は、請求項2〜請求項9のいずれか一項に記載の眼底解析装置であって、前記円形領域に対する光コヒーレンストモグラフィ計測を実行することにより、前記円形領域の断面形態を示す2次元断面像を取得する2次元断面像取得部を有することを特徴とする。
請求項14に記載の発明は、請求項1〜請求項13のいずれか一項に記載の眼底解析装置であって、前記記憶部は、前記指標の範囲と疾患の程度とが対応付けられた対応情報を記憶し、前記解析部は、求められた指標および前記対応情報に基づいて疾患の程度を判定する疾患判定部を含むことを特徴とする。
図1および図2に示すように、眼底解析装置1は、眼底カメラユニット2、OCTユニット100および演算制御ユニット200を含んで構成される。眼底カメラユニット2は、従来の眼底カメラとほぼ同様の光学系を有する。OCTユニット100には、眼底のOCT画像を取得するための光学系が設けられている。演算制御ユニット200は、各種の演算処理や制御処理等を実行するコンピュータを具備している。
図1に示す眼底カメラユニット2には、被検眼Eの眼底Efの表面形態を表す2次元画像(眼底正面画像)を取得するための光学系が設けられている。眼底正面画像には、観察画像や撮影画像などが含まれる。観察画像は、たとえば、近赤外光を用いて所定のフレームレートで形成されるモノクロの動画像である。撮影画像は、たとえば、可視光をフラッシュ発光して得られるカラー画像、または近赤外光若しくは可視光を照明光として用いたモノクロの静止画像であってもよい。眼底カメラユニット2は、これら以外の画像、たとえばフルオレセイン蛍光画像やインドシアニングリーン蛍光画像や自発蛍光画像などを取得可能に構成されていてもよい。
図2を参照しつつOCTユニット100の構成の一例を説明する。OCTユニット100には、眼底EfのOCT画像を取得するための光学系が設けられている。この光学系は、従来のスペクトラルドメインタイプのOCT装置と同様の構成を有する。すなわち、この光学系は、低コヒーレンス光を参照光と信号光に分割し、眼底Efを経由した信号光と参照光路を経由した参照光とを干渉させて干渉光を生成し、この干渉光のスペクトル成分を検出するように構成されている。この検出結果(検出信号)は演算制御ユニット200に送られる。
演算制御ユニット200の構成について説明する。演算制御ユニット200は、CCDイメージセンサ115から入力される検出信号を解析して眼底EfのOCT画像を形成する。そのための演算処理は、従来のスペクトラルドメインタイプのOCT装置と同様である。
眼底解析装置1の制御系の構成について図3および図4を参照しつつ説明する。
眼底解析装置1の制御系は、制御部210を中心に構成される。制御部210は、たとえば、前述のマイクロプロセッサ、RAM、ROM、ハードディスクドライブ、通信インターフェイス等を含んで構成される。制御部210には、主制御部211と記憶部212が設けられている。
主制御部211は前述の各種制御を行う。特に、主制御部211は、眼底カメラユニット2の合焦駆動部31A、光路長変更部41およびガルバノスキャナ42、更にOCTユニット100の光源ユニット101、光減衰器105および偏波調整器106を制御する。
記憶部212は、各種のデータを記憶する。記憶部212に記憶されるデータの例として被検眼情報などがある。被検眼情報は、患者IDや氏名などの被検者に関する情報や、左眼/右眼の識別情報などの被検眼に関する情報を含む。また、記憶部212には、眼底解析装置1を動作させるための各種プログラムやデータが記憶されている。
断面データ2121は、眼底Efに対するOCT計測により取得された、視神経乳頭の周囲領域を示すデータを含む。周囲領域は、眼底Efの視神経乳頭の近傍の領域であり、その形状やサイズは任意に設定される。断面データ2121は、視神経乳頭の領域を含んでいてもよい。
眼底正面画像2122は、眼底Efの表面形態を示す画像である。眼底正面画像2122は、眼底カメラ、SLO、スリットランプ等の眼底撮影装置によって取得される。この実施形態では、眼底カメラユニット2により取得された画像が眼底正面画像2122として記憶される。
対応情報2123は、乳頭傾斜に基づいて被検眼Eの疾患の判定を行うために用いられる。対応情報2123には、乳頭傾斜の範囲と疾患の程度とが対応付けられている。対象となる疾患としては、近視や緑内障など、乳頭傾斜との関連が認められる疾患または関連が想定される疾患がある。疾患の程度には、疾患の有無および疾患の進行度合が含まれる。疾患の程度は、たとえば、他の診断手法(近視の程度を測定する屈折検査、緑内障の程度を測定する視野検査など)によって定義される。
画像形成部220は、CCDイメージセンサ115からの検出信号に基づいて、眼底Efの2次元断面像の画像データを形成する。この処理には、従来のスペクトラルドメインタイプの光コヒーレンストモグラフィと同様に、ノイズ除去(ノイズ低減)、フィルタ処理、分散補償、FFT(Fast Fourier Transform)などの処理が含まれている。他のタイプのOCT装置の場合、画像形成部220は、そのタイプに応じた公知の処理を実行する。
データ処理部230は、画像形成部220により形成された2次元断面像に対して各種の画像処理や解析処理を施す。たとえば、データ処理部230は、画像の輝度補正等の各種補正処理を実行する。また、データ処理部230は、眼底カメラユニット2により得られた画像(眼底正面画像、前眼部像等)に対して各種の画像処理や解析処理を施す。
図3に示すように、データ処理部230には解析部231が設けられている。解析部231は、記憶部212に記憶された断面データ2121に基づいて、眼底Efの指標を求める。この実施形態では、断面データ2121として2次元断面像または3次元断面像が用いられる。
乳頭中心特定部2311は、3次元断面像に基づいて指標を求める場合に機能する。3次元断面像は、視神経乳頭およびその周囲領域を含む3次元領域の断面形態を示す画像である。乳頭中心特定部2311は、3次元断面像を解析して乳頭中心を特定する。この処理はたとえば次のようにして実行される。
領域分割部2312は、乳頭傾斜の導出に適用される画像領域を複数の部分領域に分割する。この実施形態では、乳頭中心を中心とし所定の径を有する円形領域が適用され、領域分割部2312は、この円形領域を複数の部分領域に等分する。
層位置取得部2313は、断面像を解析することで、この断面像の高さ方向(z方向)における眼底Efの所定層の位置を取得する。この実施形態では、少なくとも、領域分割部2312による処理対象となった2次元断面像(図5Cの2次元断面像G2を参照)に対して、層位置取得部2313による処理が実行される。
平均値算出部2314には、領域分割部2312により取得された断面像の複数の部分領域への分割態様を示す情報と、層位置取得部2313により取得された所定層の高さ位置を示す情報とが入力される。平均値算出部2314は、各部分領域における所定層の高さ位置の平均値を算出する。この処理は、各部分領域に含まれる複数のAライン(複数のピクセル位置)に対応する複数の高さ位置を加算し、その和の値を複数のAラインの個数で除算することにより実行される。
傾斜情報取得部2315は、乳頭中心に関して対向位置に相当する一対の部分領域について平均値算出部2314により算出された高さ位置の平均値に基づいて、この対向方向における眼底Efの傾斜を示す傾斜情報(乳頭傾斜)を求める。対向する部分領域の高さ位置が異なる場合、視神経乳頭の周囲領域は、この対向方向において傾斜していることになる。また、この高さ位置の差が大きいほど、その傾斜は大きいことになる。傾斜情報は、このような傾斜の程度を示す指標である。
傾斜分布情報作成部2316は、傾斜分布情報作成部2315から入力された傾斜情報に基づいて、円形領域Rにおける眼底Efの傾斜の分布を示す傾斜分布情報を作成する。上記のように、傾斜情報には、各部分領域Hiまたは各対向方向Diに関する、傾斜の度合を示す情報(傾斜角度情報)と、傾斜方向を示す情報(傾斜方向情報)とが含まれている。傾斜分布情報作成部2316は、たとえば、複数の部分領域Hiまたは複数の対向方向Diについて取得された傾斜角度情報を傾斜方向情報に基づきマッピングすることによって、傾斜分布情報を作成する。
前述したように、記憶部212には、乳頭傾斜の範囲(程度)と疾患の程度とが対応付けられた対応情報2123が記憶されている。疾患判定部2317は、傾斜情報(またはそれから得られる傾斜分布情報)および対応情報2123に基づいて、疾患の程度を判定する。この処理は、たとえば、対応情報2123を参照することで、傾斜情報が示す値に対応する疾患の程度を特定することにより行われる。或いは、乳頭傾斜の方向やその分布状態に関する情報が対応情報2123に含まれている場合、傾斜情報や傾斜分布情報に含まれる傾斜方向情報を考慮して疾患の程度を特定することができる。また、疾患の種別に応じて、左右の被検眼について取得された左右の傾斜情報に基づいて、疾患の程度を判定するように構成することも可能である。
ユーザインターフェイス240には、表示部241と操作部242とが含まれる。表示部241は、前述した演算制御ユニット200の表示デバイスや表示装置3を含んで構成される。操作部242は、前述した演算制御ユニット200の操作デバイスを含んで構成される。操作部242には、眼底解析装置1の筐体や外部に設けられた各種のボタンやキーが含まれていてもよい。たとえば眼底カメラユニット2が従来の眼底カメラと同様の筺体を有する場合、操作部242は、この筺体に設けられたジョイスティックや操作パネル等を含んでいてもよい。また、表示部241は、眼底カメラユニット2の筺体に設けられたタッチパネルなどの各種表示デバイスを含んでいてもよい。
ここで、信号光LSの走査およびOCT画像について説明しておく。
眼底解析装置1の動作について説明する。図12は、眼底解析装置1の動作の一例を表す。
まず、観察光源11からの照明光(可視カットフィルタ14により近赤外光となる)で眼底Efを連続照明することにより、眼底Efの近赤外動画像を取得する。この近赤外動画像は、連続照明が終了するまでリアルタイムで得られる。
主制御部211は、視神経乳頭の周囲の円形領域Rを含む領域に対するOCT計測を実行する。このOCT計測では、たとえば、視神経乳頭およびその周囲領域に対する3次元スキャン、または円形領域Rに対する円スキャンが適用される。
処理対象となる断面データ2121が3次元断面像である場合、乳頭中心特定部2311は、3次元断面像を解析して乳頭中心を特定する。処理対象が2次元断面像である場合には、この処理を行う必要はない。
領域分割部2312は、円形領域Rをその円周に沿う複数の部分領域Hiに分割する。処理対象が3次元断面像である場合、領域分割部2312は、乳頭中心特定部2311から入力された乳頭中心の座標と、あらかじめ設定された径とに基づいて、この3次元断面像における円形領域Rを設定し、この円形領域Rをその円周に沿う複数の部分領域に等分する。処理対象が2次元断面像である場合、領域分割部2312は、この2次元断面像が示す円形領域Rをその円周に沿う複数の部分領域に等分する。
層位置取得部2313は、円形領域Rの断面像を解析することで、各ピクセル位置jにおける所定層(網膜色素上皮層L)の高さ位置Pjを求める。なお、ステップ4とステップ5を実行するタイミングは任意である。たとえば、これらステップの一方を先に行ってもよいし、これらステップを並行して行なってもよい。
平均値算出部2314は、各部分領域Hiにおける所定層(網膜色素上皮層L)の高さ位置Pjの平均値Qiを算出する。
傾斜情報取得部2315は、乳頭中心に関して対向位置に相当する一対の部分領域Hiについてステップ6で算出された平均値Qiに基づいて、この対向方向Diにおける眼底Efの傾斜を示す傾斜情報(乳頭傾斜)を求める。
傾斜分布情報作成部2316は、ステップ7で取得された傾斜情報に基づいて、円形領域Rにおける眼底Efの傾斜の分布を示す傾斜分布情報を作成する。
疾患判定部2317は、ステップ7で取得された傾斜情報またはステップ8で取得された傾斜分布情報と、対応情報2123とに基づいて、眼底Efの疾患の程度を判定する。
主制御部211は、ステップ8で取得された傾斜分布情報(および眼底正面画像2122)に基づいて、たとえば図10や図11に示すような表示情報を表示部241に表示させる。また、主制御部211は、ステップ9での疾患の判定結果を表示部241に表示させる。以上で、この動作例は終了となる。
実施形態の眼底解析装置の作用および効果について説明する。
以上に説明した構成は、この発明を好適に実施するための一例に過ぎない。よって、この発明の要旨の範囲内における任意の変形(省略、置換、付加等)を適宜に施すことが可能である。
2 眼底カメラユニット
100 OCTユニット
200 演算制御ユニット
210 制御部
211 主制御部
212 記憶部
2121 断面データ
2122 眼底正面画像
2123 対応情報
220 画像形成部
230 データ処理部
231 解析部
2311 乳頭中心特定部
2312領域分割部
2313 層位置取得部
2314 平均値算出部
2315 傾斜情報取得部
2316 傾斜分布情報作成部
2317 疾患判定部
241 表示部
242 操作部
E 被検眼
Ef 眼底
D 視神経乳頭
C 乳頭中心
R 円形領域
G1、G2 2次元断面像
Hi 部分領域
L 網膜色素上皮層
Pj 高さ位置
Qi 平均値
ΔQi 変位量
Di 対向方向
1000、2000 表示情報
1100 乳頭傾斜マップ
1200 最大傾斜マーク
1300 カラーチャート
1400 眼底正面画像
Claims (14)
- 眼底に対する光コヒーレンストモグラフィ計測により取得された、視神経乳頭の周囲領域の断面データを記憶する記憶部と、
乳頭中心に関して対向位置に相当する断面データの1以上の組に基づいて、眼底の形態を評価するための指標を求める解析部と
を有する眼底解析装置。 - 前記周囲領域は、乳頭中心を中心とする円形領域を含み、
前記解析部は、
前記円形領域を複数の部分領域に等分する領域分割部を含み、
前記複数の部分領域のうち乳頭中心に関して対向位置に相当する部分領域に含まれる断面データに基づいて、前記指標を求める
ことを特徴とする請求項1に記載の眼底解析装置。 - 前記断面データは、前記周囲領域における断面像を含み、
前記解析部は、
前記断面像を解析して、前記断面像の高さ方向における眼底の所定位置を取得する位置取得部と、
前記複数の部分領域のそれぞれについて、当該部分領域における当該所定位置の平均値を算出する平均値算出部と、
前記対向位置に相当する部分領域について算出された前記平均値に基づいて、当該対向方向における眼底の傾斜を示す傾斜情報を、前記指標として求める傾斜情報取得部と
を含む
ことを特徴とする請求項2に記載の眼底解析装置。 - 前記傾斜情報取得部は、前記複数の部分領域について算出された複数の前記平均値に基づき新たな平均値を算出し、前記新たな平均値に対する前記複数の平均値のそれぞれの変位量を算出し、前記変位量に基づいて前記傾斜情報を求めることを特徴とする請求項3に記載の眼底解析装置。
- 前記解析部は、前記傾斜情報に基づいて、前記円形領域における眼底の傾斜の分布を示す傾斜分布情報を作成する傾斜分布情報作成部を含むことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の眼底解析装置。
- 前記傾斜分布情報に基づいて、前記円形領域における眼底の傾斜の分布を色分けした表示情報を表示部に表示させる表示制御部を有することを特徴とする請求項5に記載の眼底解析装置。
- 前記傾斜分布情報に基づいて、前記円形領域において眼底の傾斜が最大となる方向を示す表示情報を表示部に表示させる表示制御部を有することを特徴とする請求項5に記載の眼底解析装置。
- 前記記憶部は、眼底の表面形態を示す眼底正面画像を記憶し、
前記表示制御部は、前記眼底正面画像に重ねて前記表示情報を表示させる
ことを特徴とする請求項6または請求項7に記載の眼底解析装置。 - 眼底に光を照射し、その眼底反射光の検出データに基づいて前記眼底正面画像を取得する眼底正面画像取得部を有することを特徴とする請求項8に記載の眼底解析装置。
- 前記断面データは、視神経乳頭およびその周囲領域を含む3次元領域の断面形態を示す3次元断面像であることを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の眼底解析装置。
- 前記断面データは、視神経乳頭およびその周囲領域を含む3次元領域の断面形態を示す3次元断面像であり、
前記解析部は、
前記3次元断面像を解析して乳頭中心を特定する乳頭中心特定部を含み、
特定された乳頭中心に基づいて前記指標を求める
ことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の眼底解析装置。 - 前記3次元領域に対する光コヒーレンストモグラフィ計測を実行することにより前記3次元断面像を取得する3次元断面像取得部を有することを特徴とする請求項10または請求項11に記載の眼底解析装置。
- 前記円形領域に対する光コヒーレンストモグラフィ計測を実行することにより、前記円形領域の断面形態を示す2次元断面像を取得する2次元断面像取得部を有することを特徴とする請求項2〜請求項9のいずれか一項に記載の眼底解析装置。
- 前記記憶部は、前記指標の範囲と疾患の程度とが対応付けられた対応情報を記憶し、
前記解析部は、求められた指標および前記対応情報に基づいて疾患の程度を判定する疾患判定部を含む
ことを特徴とする請求項1〜請求項13のいずれか一項に記載の眼底解析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038624A JP6158535B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 眼底解析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038624A JP6158535B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 眼底解析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014166199A JP2014166199A (ja) | 2014-09-11 |
JP6158535B2 true JP6158535B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=51616287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013038624A Active JP6158535B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 眼底解析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6158535B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110363782B (zh) * | 2019-06-13 | 2023-06-16 | 平安科技(深圳)有限公司 | 一种基于边缘识别算法的区域识别方法、装置及电子设备 |
CN114052667B (zh) * | 2021-12-18 | 2024-03-05 | 郑州大学 | 一种睡眠状态监测方法及睡眠监测装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008538612A (ja) * | 2005-04-22 | 2008-10-30 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法 |
US7744221B2 (en) * | 2006-01-19 | 2010-06-29 | Optovue, Inc. | Method of eye examination by optical coherence tomography |
JP5101975B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2012-12-19 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置及び眼底画像処理装置 |
JP4819851B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 診断支援装置およびその方法、プログラム、記録媒体 |
JP5751815B2 (ja) * | 2010-12-09 | 2015-07-22 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮影システム、画像処理方法及びプログラム |
JP5474011B2 (ja) * | 2011-09-05 | 2014-04-16 | キヤノン株式会社 | 眼科システム、眼科装置、断層像取得方法、およびプログラム |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013038624A patent/JP6158535B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014166199A (ja) | 2014-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5867719B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
JP5936254B2 (ja) | 眼底観察装置及び眼底画像解析装置 | |
JP5937163B2 (ja) | 眼底解析装置及び眼底観察装置 | |
WO2016027589A1 (ja) | 眼科撮影装置およびその制御方法 | |
JP5415902B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP5941761B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科画像処理装置 | |
JP2022040372A (ja) | 眼科装置 | |
JP2011087672A (ja) | 眼底画像処理装置及び眼底観察装置 | |
JP5956518B2 (ja) | 眼科解析装置及び眼科撮影装置 | |
JP5996959B2 (ja) | 眼底解析装置 | |
JP5514026B2 (ja) | 眼底画像処理装置及び眼底観察装置 | |
JP6101475B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP6378795B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6452977B2 (ja) | 眼科撮影装置及びその制御方法 | |
JP6158535B2 (ja) | 眼底解析装置 | |
JP6557388B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6374549B2 (ja) | 眼科解析装置 | |
JP6186454B2 (ja) | 眼科解析装置 | |
JP6186453B2 (ja) | 眼科解析装置及び眼科撮影装置 | |
JP6021289B2 (ja) | 血流情報生成装置、血流情報生成方法、及びプログラム | |
WO2016039188A1 (ja) | 眼底解析装置及び眼底観察装置 | |
JP6756873B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2022075732A (ja) | 眼科装置、及び眼科情報処理プログラム | |
JP2020162914A (ja) | 眼科装置、その制御方法、眼科情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2016104305A (ja) | 眼科撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20170221 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6158535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |