JP6157095B2 - バスシステム - Google Patents
バスシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6157095B2 JP6157095B2 JP2012258645A JP2012258645A JP6157095B2 JP 6157095 B2 JP6157095 B2 JP 6157095B2 JP 2012258645 A JP2012258645 A JP 2012258645A JP 2012258645 A JP2012258645 A JP 2012258645A JP 6157095 B2 JP6157095 B2 JP 6157095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus system
- characteristic impedance
- wiring
- main wiring
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 38
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 15
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc Digital Transmission (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態1によるバスシステムを示す構成図であるが、この説明に先立ち、比較例として、主配線の特性インピーダンスが一定であるバスシステムについて説明する。
図2は、このような均一な特性インピーダンスを有するバスシステムを示している。図2において、主配線10は均一な特性インピーダンスを有し、それぞれ分岐配線2a〜2fを介して複数の送受信デバイス4a〜4fが接続されている。また、主配線10の両端は終端抵抗3a,3bを介して終端されている。
先ず、図2に示す均一な特性インピーダンスを持ったバスシステムにおいて、左端に近いデバイスから信号が出力されたとし、右側の信号伝送に着目する。主配線10から分岐配線2a〜2fを見込む入力インピーダンスが有限の場合、信号が分岐にさしかかる度に、図4の信号10a〜10cのように信号が分岐に入るため、信号伝搬に伴い、主配線10上の信号が小さくなっていく。このため、主配線10の端に近いデバイスでは、受信信号が小さくなる。図4の信号10a〜10cでは、信号10cが最も大きく、端に近い信号10aが最も小さくなり、受信信号に不均衡が生じる。このため受信信号が小さくなる端に近い送受信デバイスではマージンが減少する。その結果、バス上に多数ある接続部で発生した反射波が重畳した場合に通信不能になる。
また、上記例では、主配線1における配線幅で特性インピーダンスの調整を行っているが、これ以外の調整手段、例えば誘電体の厚みの変化や、線路近傍に高誘電体材料を配置するといった方法でも実現できる。
図示例は基板表面の配線(マイクロストリップ線路)の例であり、基材100の表面に主配線1に相当する信号導体101が設けられ、裏面側にはグランド導体102が設けられている。このような構成で、基本的には、信号の電気力線が誘電体の高い領域に侵入するほど特性インピーダンスが低下する。従って、基板表面配線の場合は、基板表面に誘電体103を配置することで、信号の電気力線が誘電体103内に侵入し、特性インピーダンスが低下すると期待できる。特性インピーダンスの調整法としては、図中の矢印Aに示すように、信号導体101と誘電体103との距離に基づく方法や、矢印Bに示すように誘電体103の量(信号導体101上の誘電体103の厚み)による方法がある。矢印Aに示す方法の場合は信号導体101と誘電体103との距離が近いほど特性インピーダンスが低下する。また、矢印Bに示す方法の場合は誘電体103の量が多い(誘電体103の厚みが大きい)ほど特性インピーダンスが低下する。
図7は、終端抵抗ありと終端抵抗なしを示す説明図であり、(a)が終端抵抗あり、(b)が終端抵抗無しを示している。(a)に示す状態は、図1の状態であり、(b)に示す終端抵抗なしの場合は、主配線1の一方の端部の線路である線路1bの端部に分岐配線2aを接続したものである。この場合、送受信デバイス4aが主線路端となるので、送受信デバイス4aの入力インピーダンスが、不完全ながらも終端として機能(主線路端の反射低減)するため、(a)に示す終端抵抗3aを無しとすることができる。また、このように構成した場合は、線路1bが主配線1の端部となるため、分岐配線2bに接続されている送受信デバイス4bより中央側の送受信デバイスの入力インピーダンスが、それより端部側の主配線1の特性インピーダンスより高く構成されることになる。このように、主配線1の両端を終端抵抗3a,3bなしに終端した場合は、部品数削減という利点が得られる。
Claims (9)
- 主配線にそれぞれ分岐配線を介して複数の送受信デバイスが接続され、前記主配線の両端で終端されるバスシステムにおいて、
前記主配線の特性インピーダンスが中央で最も低く、両端に行くに従って高く設定されると共に、当該特性インピーダンスが前記分岐配線の接続される位置で変化するよう構成され、かつ、前記特性インピーダンスが中央を中心として一方の端部までと他方の端部までとが対称であり、
前記複数の送受信デバイスそれぞれの受信状態における入力インピーダンスが、当該送受信デバイスの分岐配線が接続されている位置の端部側の主配線の特性インピーダンスより高く構成されたことを特徴とするバスシステム。 - 前記主配線の特性インピーダンスの変化量は端部に近いほど大きいことを特徴とする請求項1記載のバスシステム。
- 前記主配線の線路幅を変化させることで、当該主配線の特性インピーダンスを変化させることを特徴とする請求項1または請求項2記載のバスシステム。
- 前記主配線の誘電体厚みを変化させることで、当該主配線の特性インピーダンスを変化させることを特徴とする請求項1または請求項2記載のバスシステム。
- 前記主配線に近接して設置した誘電体の配置により、当該主配線の特性インピーダンスを変化させることを特徴とする請求項1または請求項2記載のバスシステム。
- 複数の前記分岐配線として少なくとも一つのコネクタを含むことを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載のバスシステム。
- 前記主配線がケーブルであることを特徴とする請求項1から請求項6のうちのいずれか1項記載のバスシステム。
- 前記分岐配線がケーブルであることを特徴とする請求項1から請求項7のうちのいずれか1項記載のバスシステム。
- 前記主配線の両端を終端する終端抵抗に代えて、前記主配線の両端に分岐配線を接続すると共に、当該主配線の両端の分岐配線が接続されている位置より中央側の分岐配線に接続された送受信デバイスの受信状態における入力インピーダンスが、当該送受信デバイスの分岐配線が接続されている位置より端部側の主配線の特性インピーダンスより高く構成されたことを特徴とする請求項1から請求項8のうちのいずれか1項記載のバスシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012258645A JP6157095B2 (ja) | 2012-11-27 | 2012-11-27 | バスシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012258645A JP6157095B2 (ja) | 2012-11-27 | 2012-11-27 | バスシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014106699A JP2014106699A (ja) | 2014-06-09 |
JP6157095B2 true JP6157095B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=51028139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012258645A Active JP6157095B2 (ja) | 2012-11-27 | 2012-11-27 | バスシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6157095B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6385316B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2018-09-05 | 三菱電機株式会社 | 伝送装置 |
US11996904B2 (en) | 2018-02-15 | 2024-05-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Bus system and communication apparatus |
CN111696959B (zh) * | 2020-06-19 | 2022-07-01 | 安徽大学 | 晶圆级封装中球栅阵列毫米波宽带匹配结构及设计方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5287934A (en) * | 1976-01-19 | 1977-07-22 | Fujitsu Ltd | Bus transmission route |
JPS6382102A (ja) * | 1986-09-26 | 1988-04-12 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | マイクロストリツプラインの配線方法 |
US5650757A (en) * | 1996-03-27 | 1997-07-22 | Hewlett-Packard Company | Impedance stepping for increasing the operating speed of computer backplane busses |
JP2001134355A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Nec Corp | 信号伝送システム |
JP2002009511A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Toshiba Corp | プリント基板とそのインピーダンス調整方法 |
-
2012
- 2012-11-27 JP JP2012258645A patent/JP6157095B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014106699A (ja) | 2014-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7345555B2 (en) | Writing pattern structure of differential transmission paths | |
US7371966B2 (en) | High speed active flex cable link | |
JP5050986B2 (ja) | 通信システム | |
US9077168B2 (en) | Differential mode signal transmission module | |
US7352059B2 (en) | Low loss interconnect structure for use in microelectronic circuits | |
US9595792B2 (en) | Cable with connector | |
JP6157095B2 (ja) | バスシステム | |
US20190260165A1 (en) | Cable termination for connectors | |
CN109769339A (zh) | 柔性电缆和具有该柔性电缆的电子装置 | |
KR100923825B1 (ko) | 고속 동작에 적합한 메모리 모듈 및 메모리 시스템 | |
JPS6367845A (ja) | 一定の電気特性を有するバス構造 | |
US7276986B2 (en) | Method and apparatus for improving signal integrity in a high speed flex cable | |
CN107017483A (zh) | 信号传送通道及信号处理装置 | |
JP5324619B2 (ja) | 信号伝送回路 | |
US8604351B2 (en) | Printed circuit board with circuit topology | |
JP2016066946A (ja) | 信号伝送用ケーブル | |
US20130002046A1 (en) | Data transmission cable with integrated repeater unit and cable assembly comprising such a cable | |
CN111129681B (zh) | 一种平衡-不平衡变换装置、通信器件及通信系统 | |
US20150064938A1 (en) | Pin module of rj connector | |
JP2020123774A (ja) | 通信システム | |
US20090295670A1 (en) | Flat antenna and antenna device | |
CN205921814U (zh) | 一种电路板装置及电子设备 | |
JP2016207834A (ja) | 印刷配線板 | |
JPH11167959A (ja) | コネクタ | |
US20120105386A1 (en) | Printed circuit board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6157095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |