JP6153579B2 - Method of manufacturing rotor disk or stator disk for vacuum pump and rotor disk or stator disk for vacuum pump - Google Patents

Method of manufacturing rotor disk or stator disk for vacuum pump and rotor disk or stator disk for vacuum pump Download PDF

Info

Publication number
JP6153579B2
JP6153579B2 JP2015195776A JP2015195776A JP6153579B2 JP 6153579 B2 JP6153579 B2 JP 6153579B2 JP 2015195776 A JP2015195776 A JP 2015195776A JP 2015195776 A JP2015195776 A JP 2015195776A JP 6153579 B2 JP6153579 B2 JP 6153579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
stator
rotor
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015195776A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016075276A (en
Inventor
マティアス・アンケル
ミルコ・メコタ
Original Assignee
プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー filed Critical プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー
Publication of JP2016075276A publication Critical patent/JP2016075276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6153579B2 publication Critical patent/JP6153579B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/322Blade mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/542Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/10Manufacture by removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/71Shape curved

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Description

本発明は、真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスクの製造の為の方法と、真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスクに関する。   The present invention relates to a method for the production of a rotor disk or stator disk for a vacuum pump and to a rotor disk or stator disk for a vacuum pump.

分子ポンプの成功しているタイプの多くは、複数の羽根が、高速回転する軸に座している担持リングに取り付けられているディスクを基礎としている。例えば、その内部においてローターディスク及びステーターディスクが交互に存在する、いわゆるターボ分子ポンプがその例である。羽根の形状は、ポンプの性能データと耐久性に大きな影響を有する。   Many successful types of molecular pumps are based on a disk in which a plurality of vanes are attached to a carrier ring that sits on a high-speed rotating shaft. For example, a so-called turbo molecular pump in which a rotor disk and a stator disk exist alternately is an example. The shape of the blade has a great influence on the performance data and durability of the pump.

多くの種類のローターディスク又はステーターディスクが先行技術から公知である。流布している構造は、製造の際に複数の半径方向スリットを有する円形のディスクが生じるようプレスされる薄板から成っている。当該半径方向スリットは、外側の部分にわたってのみ設けられている。スリットの間に存在する部分は、曲げられているつまり、ディスク面から外に出されているので、結果、複数の羽根が生じる。この解決策は、特許文献1に示されている。   Many types of rotor disks or stator disks are known from the prior art. The flowing structure consists of a thin plate that is pressed to produce a circular disk with a plurality of radial slits during manufacture. The radial slit is provided only over the outer part. The portions existing between the slits are bent, that is, protruded out of the disk surface, resulting in a plurality of blades. This solution is shown in Patent Document 1.

特許文献2にはステーター羽根とローター羽根が形成されている摩擦真空ポンプが属する。ステーター羽根は、薄板から形成されている。これは、製造の際、内側から外側に向かって羽根は増加する高さを有するよう適当にねじられる(独語:geschraenkt)。ローター羽根は、相応して適合されている。これによって、羽根の間の間隙は、一定かつ可能な限り小さい。   Patent Document 2 belongs to a friction vacuum pump in which stator blades and rotor blades are formed. The stator blade is formed from a thin plate. During manufacture, the blades are suitably twisted to have an increasing height from the inside to the outside (German: geschraenkt). The rotor blades are adapted accordingly. Thereby, the gap between the vanes is constant and as small as possible.

羽根のねじり(独語:Schraenken)は、材料変化が引き起こされるというデメリットを有する。これは、羽根の安定性を著しく制限する。   The twisting of the blades (German: Schraenken) has the disadvantage that a material change is caused. This significantly limits the stability of the blade.

特に真空ポンプ、例えば極めて高い回転数を有するターボ分子ポンプにおいては、これによってしばしば問題が生じる。というのは、薄板が極めて薄く形成されているからである。これによって、ディスクは高速回転にさらされることが出来ない。というのは、羽根の基礎において材料負荷が高すぎるからである。   This often causes problems, especially in vacuum pumps, for example turbomolecular pumps with very high rotational speeds. This is because the thin plate is formed extremely thin. This prevents the disk from being exposed to high speed rotation. This is because the material load is too high at the foundation of the blade.

実践から、ローターディスク又はステーターディスクにおいて、個々の羽根の間のオーバーラップの度合と、これに伴い、いわゆる光学的な稠密性(独語:Dichtheit)を調整するために、羽根角度が変更されることも公知である。ディスク表面は、その際、互いに面平行に整向されている。製造の為のこのような技術的可能性は、多くの場合、羽根角度の変更を制限するので、羽根は、その内直径部においてもう一度オーバーラップを行い、そして外直径部においてはもはや光学的に稠密(独語:dicht)でない。ここでの不利益は、ディスクの外直径部において光学的な稠密性を達成するために、羽根角度が、外側で極めてフラットに選択される必要があるということであり、このことは、開かれた構造を小さくし、そしてこれに伴い吸引能力を制限する。   From practice, in the rotor disk or stator disk, the blade angle is changed in order to adjust the degree of overlap between the individual blades and the so-called optical density (German: Dichtheit). Is also known. The disk surfaces are then oriented parallel to each other. Such technical possibilities for manufacturing often limit the change of the vane angle so that the vane overlaps once more at its inner diameter and no longer optically at its outer diameter. It is not dense (German: dict). The disadvantage here is that in order to achieve optical density at the outer diameter of the disc, the vane angle needs to be chosen very flat on the outside, which is open. The structure is made smaller and the suction capacity is limited accordingly.

実践から公知の流布している解決策(ディスクを中実材料から、ディスク面に対して傾斜して形成されたチャネルを鋸挽きすることによって製造する解決策)は、製造可能な形状が、ツールによって制限されるという欠点を有する。例えば、羽根基礎において、急角度の迎角(独語:Anstellwinkel)をつくりだすのは困難である。というのは、その際、鋸が羽根の外側部材と接触するからである。   Disseminated solutions known from practice (solutions in which the disc is manufactured from sawing a channel formed from a solid material and tilted with respect to the disc surface) have a manufacturable shape Has the disadvantage of being limited by For example, it is difficult to create a steep angle of attack (German: Anstelwinkel) on a blade foundation. This is because the saw contacts the outer member of the blade.

ドイツ連邦共和国特許出願公開第100 52 637号明細書German Patent Application Publication No. 100 52 637 ドイツ連邦共和国実用新案第297 15 035号明細書German utility model 297 15 035 specification

本発明が基礎とする技術的課題は、ローターディスク又はステーターディスクの製造の為の方法であって、当該方法によって、羽根のオーバーラップの最適かと、これに伴い圧縮性及び吸引能力の改善が可能であるという方法を提供することである。更に、極めて良好な吸引能力と極めて良好な圧縮性を有するローターディスク又はステーターディスクが提供されるべきである。   The technical problem on which the present invention is based is a method for the production of a rotor disk or a stator disk, which makes it possible to optimize the overlap of the blades and, accordingly, to improve the compressibility and the suction capacity It is to provide a method of being. Furthermore, a rotor disk or stator disk having a very good suction capacity and a very good compressibility should be provided.

この技術課題は、請求項1に記載の特徴を有する方法及び請求項7に記載の特徴を有するローターディスク又はステーターディスクによって解決される。   This technical problem is solved by a method having the features of claim 1 and a rotor disk or stator disk having the features of claim 7.

真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスクの製造の為の発明に係る方法であって、その際、ローターディスク又はステーターディスクが、中実材料からなるブランクから、ディスク面に対して傾斜して形成されたチャネルの鋸挽きによって製造される方法は、ブランクの少なくとも一つのディスク表面が、チャネルの鋸挽きの前に放射相称に曲げられて形成される点において際立っている。   A method according to the invention for the manufacture of a rotor disk or stator disk for a vacuum pump, wherein the rotor disk or stator disk is formed from a blank made of solid material and inclined with respect to the disk surface The method produced by the channel sawing is distinguished in that at least one disk surface of the blank is formed in radial symmetry before channel sawing.

当該実施形によって、例えばローターディスク又はステーターディスクを凸面球状に実施することが可能である。放射相称である曲率によって、羽根のオーバーラップを最適化することが可能である。オーバーラップは、正であることも、「ゼロ」であることも(つまり軸方向でみてディスクがぎりぎり光学的に稠密であることも)、負であることも(つまり軸方向観察において、所定の間隙が羽根の間に存在することも)可能である。   According to this embodiment, it is possible to implement, for example, a rotor disk or a stator disk in a convex spherical shape. It is possible to optimize the overlap of the blades by the curvature, which is a radial synonym. The overlap can be positive, “zero” (that is, the disc is barely optically dense in the axial direction), or negative (ie, in the axial direction, the predetermined It is also possible that a gap exists between the vanes).

本発明の有利な実施形に従い、両方のディスク表面は放射相称に曲げられて形成されている。この実施形は、ステーターディスク又はローターディスクの羽根形状が要求される要求に応じて形成されている、つまり正のオーバーラップを有して、負のオーバーラップを有して、又は「ゼロ」のオーバーラップを有して形成されていることが可能であるというメリットを有する。   In accordance with an advantageous embodiment of the invention, both disc surfaces are bent in radial symmetry. In this embodiment, the blade shape of the stator disk or rotor disk is formed according to the required requirements, i.e. with a positive overlap, with a negative overlap or "zero". It has the merit that it can be formed with an overlap.

既に説明したように、ディスク表面は凸面球状に形成されていることが可能である。しかしまた、ディスク表面を凹面球状に実施する可能性も存在する。この実施形の選択は、同様に、最終的なディスク形状又はオーバーラップがどのように形成されるべきであるかにも依存する。   As already explained, the disk surface can be formed in a convex spherical shape. However, there is also the possibility of implementing the disk surface in a concave spherical shape. The choice of this embodiment also depends on how the final disk shape or overlap should be formed.

本発明の別の実施形は、少なくとも一つのディスク表面が、一つの半径を有する曲率、または複数の半径を有する曲率を有することを意図する。これによっても、望まれるディスク形状を得ることが可能となる。例えば、球性によってディスクのオーバーラップの度合が調整可能である。その際、ここで球性は、ディスクが正の領域の所望のオーバーラップ、負の領域のオーバーラップ、または「ゼロ」のオーバーラップを有するよう選択される。   Another embodiment of the present invention contemplates that at least one disk surface has a curvature with a radius or a curvature with multiple radii. This also makes it possible to obtain a desired disk shape. For example, the degree of overlap of the disks can be adjusted by the sphericity. Here, the sphericity is selected here so that the disc has the desired overlap of the positive areas, the overlap of the negative areas, or the “zero” overlap.

本発明の別の有利な実施形に従い、ステーターディスクの外直径部に段状部が設けられている。この段状部は、ディスクが、外直径部におけるその厚さと無関係に、真空ポンプ内部のスペーサーリングの間に配置されることが可能であることに役立つ。   According to another advantageous embodiment of the invention, a step is provided on the outer diameter part of the stator disk. This step serves to allow the disk to be placed between the spacer rings inside the vacuum pump, regardless of its thickness at the outer diameter.

本発明の別の有利な実施形は、ステーターディスクの外直径部においてディスク部分が、凸面球状または凹面球状のディスク部分よりも薄い又は厚い厚さを有することを意図する。これによっても、羽根を内直径部においてのみ光学的に稠密であり、しかし外直径部においては光学的に透過性であるか、またはこの逆であるよう形成することが可能とされる。   Another advantageous embodiment of the invention contemplates that the disk portion at the outer diameter of the stator disk has a thickness that is thinner or thicker than the convex spherical or concave spherical disk portion. This also allows the vanes to be made optically dense only at the inner diameter, but optically transparent at the outer diameter, or vice versa.

本発明の別の実施形に従い、ローターディスク又はステーターディスクの厚さは、ブランク内で内側から外側に向かって減少するよう形成されている。本発明の別の実施形に従い、ローターディスク又はステーターディスクの厚さは、ブランク内で内側から外側に向かって増加するよう形成されている。内側から外側に向かって増加するよう形成されているとき、羽根角度を考慮せずとも、軸方向での光学的な稠密性のもと外側に向かって開かれた構造が生じる。   In accordance with another embodiment of the invention, the thickness of the rotor or stator disk is configured to decrease from the inside to the outside in the blank. In accordance with another embodiment of the invention, the thickness of the rotor disk or stator disk is configured to increase from the inside to the outside in the blank. When formed so as to increase from the inside toward the outside, a structure that is open toward the outside due to optical density in the axial direction occurs without considering the blade angle.

内側、つまり軸の近傍、および外側、つまりスペーサーリングの方向のブランクの厚さの他に、半径、例えば凸面状または凹面状の球性の半径も、羽根のオーバーラップに影響を与えるファクターである。   In addition to the thickness of the blank inside, i.e. near the axis, and outside, i.e. in the direction of the spacer ring, the radius, e.g. convex or concave spherical radius, is also a factor affecting the overlap of the blades. .

本発明の別の有利な実施形に従い、ブランクはハイスピードカッティング(高速切削、英語:High−Speed−Cutting)によって処理される。ハイスピードカッティングにおいて、材料は除去される、つまりチャネルがブランク内に形成され、その際圧力はブランクに及ぼされない。これは、最終的に製造されるステーター羽根又はローター羽根の強度が減少されないというメリットを有する。   According to another advantageous embodiment of the invention, the blank is processed by high-speed cutting (high-speed-cutting). In high speed cutting, material is removed, i.e., channels are formed in the blank, while no pressure is exerted on the blank. This has the advantage that the strength of the stator blades or rotor blades that are finally produced is not reduced.

真空ポンプの為の発明に係るローターディスク又はステーターディスクであって、その際、ローターディスク又はステーターディスクが中実材料からなるブランクから、ディスク平面に対して傾斜して形成される複数のチャネルの鋸挽きによって作られるものは、ブランクの少なくとも一つのディスク表面が、複数のチャネルの鋸挽きの前に放射相称に曲げられて形成されている点において際立っている。   A rotor disk or stator disk according to the invention for a vacuum pump, wherein the rotor disk or stator disk is a plurality of channel saws formed from a blank made of solid material and inclined with respect to the disk plane What is produced by grinding stands out in that the at least one disk surface of the blank is formed in radial symmetry before the sawing of the channels.

ローターディスク又はステーターディスクのこの態様によって、羽根角度に拠らず、羽根のオーバーラップが最適化される。オーバーラップは、正であることも、「ゼロ」であることも、負であることも可能である。   This aspect of the rotor disk or stator disk optimizes the blade overlap regardless of the blade angle. The overlap can be positive, “zero”, or negative.

本発明の別の有利な実施形に従い、両方のディスク表面が放射相称に曲げられて形成されている。これは、ディスクの軸方向でみて、ディスクの両側面が曲げられて形成されていることを意味する。ディスク表面は、鏡面対称の曲率を有することが可能である。しかしまた、両方のディスク表面の曲げを異なって形成することも可能である。例えば、一方の面が、凸面球状、そして他方の面が凹面球状に形成されていることが可能である。   According to another advantageous embodiment of the invention, both disk surfaces are formed in radial symmetry. This means that both sides of the disk are bent when viewed in the axial direction of the disk. The disk surface can have a mirror-symmetric curvature. However, it is also possible to form the bends on both disc surfaces differently. For example, one surface can be formed in a convex spherical shape, and the other surface can be formed in a concave spherical shape.

本発明の別の有利な実施形に従い、少なくとも一つのディスク表面が、凸面球状又は凹面球状に形成されていることが可能である。この実施形によって、羽根のオーバーラップが、完成されるディスクの要求に応じて選択されることが可能である。   According to another advantageous embodiment of the invention, it is possible for at least one disk surface to be formed in a convex spherical or concave spherical shape. With this implementation, the blade overlap can be selected according to the requirements of the finished disc.

本発明の別の有利な実施形に従い、少なくとも一つのディスク表面が、一つの半径を有する曲率又は複数の半径を有する曲率を有することが可能である。これによっても、オーバーラップの度合が選択されることができ、そして吸引能力がディスクの要求に関して最適化されることができる。   According to another advantageous embodiment of the invention, it is possible for at least one disk surface to have a radius of curvature or a radius of curvature. This also allows the degree of overlap to be selected and the suction capacity to be optimized with respect to the disk requirements.

本発明の特に有利な実施形に従い、ステーターディスクの外直径部に段状部が設けられている。この段状部は、ポンプのスペーサーリングの間にステーターディスクを厚さによらず収容することを保証する。   According to a particularly advantageous embodiment of the invention, a stepped portion is provided on the outer diameter of the stator disk. This step ensures that the stator disk is accommodated between the pump spacer rings regardless of thickness.

本発明の別の実施形に従い、ステーターディスクの外直径部分におけるディスク部分が、凸面球状または凹面球状のディスク部分よりも薄いまたは厚い厚さを有する。これによっても、例えば羽根を、外側でのみ光学的に稠密であり、しかし内側では光学的に透過性であるよう形成することが可能であり、または羽根を内側でのみ光学的に稠密で、かつ外側では光学的に透過性であるよう形成することが可能である。   According to another embodiment of the invention, the disk portion in the outer diameter portion of the stator disk has a thickness that is thinner or thicker than the convex spherical or concave spherical disk portion. This also makes it possible, for example, to make the blades optically dense only on the outside but optically transparent on the inside, or the blades are optically dense only on the inside, and It can be formed to be optically transmissive on the outside.

「内側」は、ディスクの内直径部の方向を意味し、「外側」はディスクの外直径部の方向を意味する。   “Inside” means the direction of the inner diameter portion of the disc, and “outside” means the direction of the outer diameter portion of the disc.

本発明の可能な実施形に従い、ローターディスク又はステーターディスクの厚さは、ブランク内で内側から外側に向かって減少するよう形成されている。ローラーディスク又はステーターディスクの厚さがブランク内で内側から外側に向かって増加するよう形成されている可能性も存在する。これによって、例えば羽根角度を考慮することなく、外側に向かって開かれた構造が、軸方向における光学的な稠密性のもと生じる。   In accordance with a possible embodiment of the invention, the thickness of the rotor or stator disk is designed to decrease from the inside to the outside in the blank. There is also the possibility that the thickness of the roller disk or stator disk is formed so as to increase from the inside to the outside in the blank. As a result, for example, the structure opened outwards without taking into account the blade angle results in optical density in the axial direction.

本発明の特に有利な実施形に従い、ステーターディスク又はローターディスクが、ハイスピードカッティングによって処理されたステーターディスク又はローターディスクとして形成されている。ハイスピードカッティングは、チャネルの形成の為の材料を圧力の無い状態で除去するので、ワークピースは決して応力などにさらされない。そしてこれによって完成したステーターディスク又はローターディスクは特に高い安定性を有する。   According to a particularly advantageous embodiment of the invention, the stator disk or rotor disk is formed as a stator disk or rotor disk processed by high-speed cutting. High speed cutting removes the material for channel formation in the absence of pressure so that the workpiece is never exposed to stress or the like. The stator disk or rotor disk thus completed has a particularly high stability.

本発明の好ましい実施形に従い、ステーターディスク又はローターディスクは、チャネルの鋸挽き(独語:Einsaegen)の後、0から−0.2の間の指数(独語:Kennzahl)を有する。この場合、ディスクは光学的に稠密に形成されている。これらディスクは、極めて良好な圧縮性を有している。   In accordance with a preferred embodiment of the invention, the stator disk or rotor disk has an index between 0 and -0.2 (German: Kennzahl) after channel sawing (German: Einsagen). In this case, the disc is optically dense. These discs have very good compressibility.

本発明の別の有利な実施形に従い、ディスクは完全に光学的に稠密に形成されている。これによっても、ディスクは極めて良好な圧縮状況を図る。   According to another advantageous embodiment of the invention, the disc is formed completely optically dense. This also ensures a very good compression condition for the disc.

別の有利な実施形に従い、ディスクは外直径部又は内直径部において光学的に稠密に形成されている。これによって、適用種別に応じて、極めて良好な吸引能力が図られる。   According to another advantageous embodiment, the disc is optically densely formed at the outer or inner diameter. As a result, a very good suction capability is achieved according to the application type.

ローターディスクが、外直径部において、内直径部よりも厚い厚さを有し、そして外直径部の厚さが、内直径部の厚さから著しく異なっているとき、これは、外直径部における重量集中による高い遠心力に基づいて強度問題に通じる。ステーターディスクが、記載した球状の形状を有し、そしてローターディスクが相応して凹面状に形成されるとき、ローターディスクにおいて外側に向かって光学的に開かれた構造が生じる。ローター羽根が、外側に向かって薄く、よって軽量となるので、ローターディスクに係る遠心力は同じ回転数において減少する。代替としてローターディスクはより高速に回転することが可能である。その際、ディスク材料は当初の程度を越えて負荷を受けることが無い。これは圧縮性および吸引能力を向上させるので、場合によっては開かれたローターディスク構造によって発生するこれらの値の減少が相殺され、または減少されさえする。   When the rotor disk has a thicker thickness at the outer diameter than the inner diameter and the thickness of the outer diameter is significantly different from the thickness of the inner diameter, It leads to strength problems based on high centrifugal force due to weight concentration. When the stator disk has the described spherical shape and the rotor disk is correspondingly concavely formed, a structure is formed that is optically open outwards in the rotor disk. Since the rotor blades are thinner towards the outside and thus lighter, the centrifugal force on the rotor disk decreases at the same rotational speed. Alternatively, the rotor disk can rotate at a higher speed. In doing so, the disk material is not subjected to a load beyond its original extent. This improves the compressibility and suction capacity, so that in some cases the reduction in these values caused by the open rotor disk structure is offset or even reduced.

本発明の更なる特徴及びメリットは、添付の図面に基づいて生じる。図面中には、ステーターディスクまたはローターディスクの複数の実施例が規範的にのみ表されている。図は以下を示す。   Additional features and advantages of the present invention will occur based on the accompanying drawings. In the drawings, several embodiments of a stator disk or rotor disk are shown only by way of example. The figure shows:

発明に係るディスクブランクの上面図。The top view of the disc blank which concerns on invention. 図1aの線I−Iに従う断面図。1b is a cross-sectional view taken along line I-I of FIG. ステーターディスクの上面図。The top view of a stator disk. 図2aの線II−IIに従う断面図。FIG. 2b is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. 2a. 変更された実施例。Modified example. ローターディスクの上面図。The top view of a rotor disk. 図4の線A−Aに従う断面図。FIG. 5 is a sectional view taken along line AA in FIG. 4. ローターディスクの側面図。The side view of a rotor disk. ローターディスクの上面図。The top view of a rotor disk. 図7の線B−Bに従う断面図。Sectional drawing according to line BB of FIG. 図7の線C−Cに従う断面図。Sectional drawing according to line CC of FIG. 図7の線D−Dに従う断面図。FIG. 8 is a sectional view taken along line DD in FIG. 7. ターボ形状の開口性を決定するための導出のための図。The figure for derivation | leading-out for determining the opening property of a turbo shape. ステーターディスクの変更された実施例の上面図。FIG. 6 is a top view of a modified embodiment of a stator disk. 図12aの線XII−XIIに従う断面図。FIG. 12b is a cross-sectional view taken along line XII-XII of FIG.

図1aおよび図1bは、ステーターディスク1の為のブランク11(独語:Rohling)を示す。これは、凸面球状に形成されている。最も厚いディスク厚さは、外直径部3に位置している。内直径部2において、ブランク11は厚さh1を有する。外直径部3においてブランク11は厚さh2を有する。   1a and 1b show a blank 11 (German: Rohling) for the stator disk 1. FIG. This is formed in a convex spherical shape. The thickest disc thickness is located at the outer diameter portion 3. In the inner diameter portion 2, the blank 11 has a thickness h1. In the outer diameter part 3, the blank 11 has a thickness h2.

ブランク11は凸面球状の形状を有している。ステーター羽根又はローター羽根の為のチャネルを形成する前に、ブランク11は、最終的な凸面球状の形状に形成される。つまり、ブランク11はステーター羽根又はローター羽根の為のチャネルの形成の前に、最終的に仕上げられたステーターディスク又はローターディスクが有する外輪郭を有する。   The blank 11 has a convex spherical shape. Prior to forming the channels for the stator blades or rotor blades, the blank 11 is formed into a final convex spherical shape. That is, the blank 11 has the outer contour of the final finished stator or rotor disk prior to the formation of channels for the stator or rotor blades.

ブランク11は、ステーター羽根又はローター羽根の為のチャネルの形成の前に、最終的な凸面球状の形状に形成されている凸面球状のブランクから形成される。つまり、ブランク11は、ステーター羽根又はローター羽根の為のチャネルの形成の前に、最終的に仕上げられたステーターディスク又はローターディスクが有する外輪郭を有する。   The blank 11 is formed from a convex spherical blank that is formed into a final convex spherical shape prior to the formation of channels for the stator blades or rotor blades. That is, the blank 11 has the outer contour that the final finished stator or rotor disk has before the formation of the channels for the stator or rotor blades.

厚さh1およびh2と凸面の球性の半径Rの実施形に応じて、羽根角度と関係なく羽根のオーバーラップが最適化されることが可能である。オーバーラップは、正である事も可能であるし、「ゼロ」であることも可能であるし(軸方向でみてディスクがぎりぎり光学的に稠密)、又は負であることも可能である(軸方向観察の際に羽根の間に所定の間隙)。   Depending on the implementation of the thicknesses h1 and h2 and the convex spherical radius R, the overlap of the blades can be optimized irrespective of the blade angle. The overlap can be positive, can be "zero" (the disc is barely optically dense in the axial direction), or it can be negative (axial) (Predetermined gap between the blades during direction observation).

d1は、ディスクの内直径部の直径を決定する。直径d2まで、ディスクは面平行に形成されている。直径d2とd3の間では、ディスク1は、放射相称である半径Rの曲率を有する。直径d3とd4の間では、ディスクは再び面平行に形成される。これは例えばターボ分子ポンプのスペーサーピース(図示せず)の間に収容されるためである。   d1 determines the diameter of the inner diameter portion of the disk. Up to the diameter d2, the disk is formed parallel to the surface. Between the diameters d2 and d3, the disk 1 has a radius of curvature R, which is a radial synonym. Between the diameters d3 and d4, the disc is again formed plane-parallel. This is because, for example, it is accommodated between spacer pieces (not shown) of the turbo molecular pump.

これによって外側でも羽根角度を考慮せずとも、軸方向の光学的な稠密性のもと開かれた構造が生じる。   This results in an open structure with axial optical density, regardless of the blade angle on the outside.

厚さ及び半径の選択によって羽根を、外側のみで光学的に稠密であり、しかし内側では光学的に透過性であるよう形成することが可能である。同様に、羽根を内側のみ光学的に稠密であり、しかし外側では光学的に透過性に形成することも可能である。   Depending on the choice of thickness and radius, the vanes can be formed to be optically dense only on the outside, but optically transparent on the inside. Similarly, it is possible to make the vanes optically dense only on the inside, but optically transparent on the outside.

図1aは、ディスクブランク11を示す。ディスクブランク11は、鋸処理部の収容の為に中央に孔部を有している。   FIG. 1 a shows a disc blank 11. The disc blank 11 has a hole in the center for accommodating the saw processing portion.

図2aおよび2bは、内直径部2および外直径部3及び羽根4を有するディスク1の上面図を示す。ステーターディスク1は、軸方向の視線方向で完全に光学的に稠密に形成されている。つまり図2aの図面平面内の視線方向では複数の羽根4が外直径部3までオーバーラップしている。   FIGS. 2 a and 2 b show a top view of a disk 1 having an inner diameter part 2 and an outer diameter part 3 and a blade 4. The stator disk 1 is completely optically dense in the axial line-of-sight direction. That is, the plurality of blades 4 overlap to the outer diameter portion 3 in the line-of-sight direction in the drawing plane of FIG.

図3は、ステーターディスク5の部分断面図を示す。ステーターディスク5は、ここでもまた半径Rの凸面球状の断面を有する。ステーターディスク5の外直径部3には、段状部が設けられている。ステーターディスク5を真空ポンプ(図示せず)のスペーサーリング(図示せず)の間に配置するため、段状部は面平行に形成されている。真空ポンプ内でステーターディスクが、ステーターディスク5の形成に従い、説明した球状の形状を有して形成されていると有利である。ローターディスクは、相応して凹面状に形成されていることが可能であるので、ローターディスクにおいて、外側に向かって光学的に開かれた構造が生じる。ローター羽根は、外側に向かって薄く、よって軽量に成るので、同じ回転数のもとではローターディスクへの遠心力は小さくなる。代替として、ディスク材料に当初の程度を越えて負荷を与えることなく、ローターディスクがより高速で回転することが可能である。これは、圧縮性と吸引能力を高めるので、場合によってはローターディスク構造によって発生するこれらの値の低下が、開かれた相殺され、または減少されさえする。   FIG. 3 shows a partial cross-sectional view of the stator disk 5. The stator disk 5 again has a convex spherical cross section with a radius R. The outer diameter portion 3 of the stator disk 5 is provided with a stepped portion. In order to dispose the stator disk 5 between the spacer rings (not shown) of the vacuum pump (not shown), the stepped portions are formed in plane parallel. It is advantageous if the stator disk is formed in the vacuum pump with the spherical shape described in accordance with the formation of the stator disk 5. Since the rotor disk can be correspondingly concavely formed, a structure is formed in the rotor disk that is optically open towards the outside. Since the rotor blades are thinner toward the outside and thus lighter, the centrifugal force on the rotor disk becomes smaller at the same rotational speed. Alternatively, the rotor disk can rotate at higher speeds without loading the disk material beyond its original extent. This enhances compressibility and suction capacity so that in some cases the reduction in these values caused by the rotor disk structure is offset or even reduced open.

凹面球状の形状においても、ブランクはその完全な形状において凹面球状に製造される。この製造の後、ステーターディスク又はローターディスクの形成の為のチャネルのみが更に形成される。   Even in a concave spherical shape, the blank is produced in a concave spherical shape in its complete shape. After this manufacture, only channels for the formation of stator disks or rotor disks are further formed.

図4は、複数の羽根8を有するローターディスク7を示す。外直径部3の領域内には、複数の羽根8のオーバーラップは設けられていない。羽根8は、ここでは光学的に稠密で無い。内直径部2の方向では、複数の羽根8がオーバーラップし、そしてローターディスクは光学的に稠密である。   FIG. 4 shows a rotor disk 7 having a plurality of blades 8. In the region of the outer diameter portion 3, the overlap of the plurality of blades 8 is not provided. The blades 8 are not optically dense here. In the direction of the inner diameter 2, the plurality of blades 8 overlap and the rotor disk is optically dense.

図5は、ローターディスク7の断面を示す。図5には、ローターディスク7が凸面球状の形状を有することが見て取れる。この形状は、ローターディスク7の為のブランクにおいて、チャネル9(図4)が形成される前に予め与えられたものである。   FIG. 5 shows a cross section of the rotor disk 7. In FIG. 5, it can be seen that the rotor disk 7 has a convex spherical shape. This shape was previously provided in the blank for the rotor disk 7 before the channel 9 (FIG. 4) was formed.

図6は、ローターディスク7を示す。個々でもまた、ローターディスク7の凸面球状の形状が見て取れる。   FIG. 6 shows the rotor disk 7. Individually, the convex spherical shape of the rotor disk 7 can also be seen.

図7は、複数の羽根4を有する別のローターディスク10を示す。羽根4は、外直径部の領域において光学的に透過性に互いに配置されている一方で、内直径部2の方向で光学的に稠密に形成されている。   FIG. 7 shows another rotor disk 10 having a plurality of blades 4. The vanes 4 are arranged optically permeable to one another in the region of the outer diameter part, while being optically dense in the direction of the inner diameter part 2.

図8,9および10は、図7の線B−B、C−C、D−Dに沿った断面を示す。ステーターディスク10の凸面球状の形状が見て取れる。   8, 9 and 10 show cross sections along lines BB, CC and DD in FIG. The convex spherical shape of the stator disk 10 can be seen.

図11は、二つのステーター羽根又はローター羽根4を示す。これらは開口角度αを有している。羽根の長さは、参照符号bを付されている。羽根の高さhは符号hである。   FIG. 11 shows two stator blades or rotor blades 4. These have an opening angle α. The length of the blade is given the reference sign b. The blade height h is denoted by h.

羽根の幅は長さSDである。   The width of the blade is the length SD.

羽根の開口性は、以下のように決定される。   The openability of the blade is determined as follows.

Figure 0006153579
Figure 0006153579

開口性は、アクティブなローター構造によって少なくとも一重に覆われていないd(軸方向で「透明な」部分の)面積/経路の、ローター構造によって塗りつぶされた全経路/面積に対する比率として定義される。値が負である限り、経路/面積の部分は、一重のみならず、隣接位置する二つのローター羽根によって二重に覆われる。   Openness is defined as the ratio of the area / path (of the “transparent” part in the axial direction) d that is not at least single covered by the active rotor structure to the total path / area filled by the rotor structure. As long as the value is negative, the path / area part is covered not only by a single layer but also by two adjacent rotor blades.

光学的な稠密性は、可能な全ての直径における開口性が「ゼロ」以下である場合に生じる。しかしまた、その際、部分と製造公差も考慮にいれられるべきであるので、確実に製造可能である光学的な稠密性は、「ゼロ」よりもわずかに小さな値において初めて生じることが可能である。   Optical density occurs when the openness at all possible diameters is "zero" or less. However, part and manufacturing tolerances should also be taken into account, so that optical density that can be reliably produced can only occur for a value slightly less than "zero". .

本発明は、ステーターディスク5またはローターディスク7,10が完全に閉じられたディスクとして旋盤によって製造される(独語:gedreht)点で際立っている。引き続いて、球状の形状、例えばステーターディスク5又はローターディスク7,10の凸面球状又は凹面球状の形状が作りだされるとき、チャネル9は鋸で引くこと(独語:Saegen)、例えばハイスピードカッティングによってディスク5,7,19内に形成される。   The invention stands out in that the stator disk 5 or the rotor disks 7, 10 are produced by a lathe as a fully closed disk (German: gedreht). Subsequently, when a spherical shape, for example the convex spherical shape or the concave spherical shape of the stator disk 5 or the rotor disk 7, 10, is created, the channel 9 is sawed (German: Saegen), for example by high speed cutting. Formed in the disks 5, 7, 19.

図12aおよび12bは、複数の羽根4を有するステーターディスク5を示す。羽根4は、外直径部においてオーバーラップしていない。内直径部2においては、羽根はわずかにオーバーラップしている。   FIGS. 12 a and 12 b show a stator disk 5 having a plurality of blades 4. The blade | wing 4 does not overlap in an outer diameter part. In the inner diameter part 2, the blades slightly overlap.

ディスク5は、図12aおよび12bに従い、光学的に透過性である。   The disc 5 is optically transmissive according to FIGS. 12a and 12b.

1 ステーターディスク
2 内直径部
3 外直径部
4 羽根
5 ステーターディスク
6 段状部
7 ローターディスク
8 羽根
9 チャネル
10 ローターディスク
11 ブランク
12 ディスク表面
13 ディスク表面
h1 厚さ
h2 厚さ
R 半径
d1 直径
d2 直径
d3 直径
d4 直径
b 羽根長さ
h 羽根高さ
S 羽根間隔
SD 羽根幅
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Stator disc 2 Inner diameter part 3 Outer diameter part 4 Blade 5 Stator disk 6 Step part 7 Rotor disc 8 Blade 9 Channel 10 Rotor disc 11 Blank 12 Disc surface 13 Disc surface h1 Thickness h2 Thickness R Radius d1 Diameter d2 Diameter d3 Diameter d4 Diameter b Blade length h Blade height S Blade spacing SD Blade width

Claims (10)

真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスクを製造するための方法であってローターディスク又はステーターディスクが、ディスク面に対して傾斜して形成された複数のチャネルの鋸挽きによって中実材料からなるブランクから製造される方法において、ブランク(11)の少なくとも一方のディスク表面が、チャネル(9)の鋸挽きの前に、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって延在する凸面球状又は凹面球状に湾曲したディスク部分を有するように形成され、この湾曲したディスク部分では、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって厚さが増加又は減少することを特徴とする方法。 A method for manufacturing a rotor disc or stator disc for a vacuum pump, the rotor disc or stator disc is made of a solid material by sawing a plurality of channels formed inclined with respect to the disk surface In a method made from a blank, at least one disk surface of the blank (11) is radially directed from the inner diameter part (2) to the outer diameter part (3) prior to sawing of the channel (9). It is formed to have an extended convex spherical or concave spherical curved disk portion, and in this curved disk portion, the thickness increases radially from the inner diameter portion (2) to the outer diameter portion (3). Or a method of reducing . 両方のディスク表面(12,13)が、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって延在する湾曲したディスク部分を有するように形成され、他方のディスク表面(12,13)の湾曲したディスク部分は、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって厚さが増加又は減少するように凸面球状又は凹面球状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 Both disc surfaces (12, 13) are formed with a curved disc portion extending radially from the inner diameter portion (2) to the outer diameter portion (3) , the other disc surface (12 , 13) is formed in a convex spherical shape or a concave spherical shape so that the thickness increases or decreases in the radial direction from the inner diameter portion (2) toward the outer diameter portion (3). The method according to claim 1. 少なくとも一方のディスク表面(12,13)の湾曲したディスク部分が、一つの半径または複数の半径を有する曲率を有することを特徴とする請求項1または2に記載の方法。 Curved disc portion of the at least one disk surface (12, 13) A method according to claim 1 or 2, characterized in that it has a curvature with one radius or multiple radii. ステーターディスク(1,5)の外直径部(3)において、ディスク部分が、凸面球状又は凹面球状に湾曲したディスク部分よりも薄い又は厚い厚さを有することを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の方法。 The outer diameter of the stator disc (1,5) in (3), the disc portion, claim 1, characterized in that it comprises a thin or thicker than the disk portion curved convexly spherical or concave spherical 3 The method according to any one of the above. 真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスクであって、ローターディスク又はステーターディスクが、ディスク面に対して傾斜して形成された複数のチャネルを有するものにおいて、少なくとも一方のディスク表面(12,13)が、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって延在する凸面球状又は凹面球状に湾曲したディスク部分を有するように形成されており、この湾曲したディスク部分では、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって厚さが増加又は減少することを特徴とするローターディスク又はステーターディスク。 A rotor disc or stator disc for a vacuum pump, the rotor disc or stator disc is, in those having a plurality of channels formed inclined with respect to the disk surface, at least one disk surface (12, 13) Is formed to have a convex spherical or concave spherical curved disk portion extending radially from the inner diameter portion (2) to the outer diameter portion (3), and in this curved disk portion, A rotor disk or stator disk characterized in that the thickness increases or decreases in the radial direction from the inner diameter part (2) toward the outer diameter part (3) . 両方のディスク表面(12,13)が、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって延在する湾曲したディスク部分を有するように形成されており、他方のディスク表面(12,13)の湾曲したディスク部分は、半径方向に内直径部(2)から外直径部(3)に向かって厚さが増加又は減少するように凸面球状又は凹面球状に形成されていることを特徴とする請求項に記載の真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスク。 Both disc surfaces (12, 13) are formed with a curved disc portion extending radially from the inner diameter portion (2) toward the outer diameter portion (3) , the other disc surface The curved disk portion of (12, 13) is formed in a convex spherical shape or a concave spherical shape so that the thickness increases or decreases in the radial direction from the inner diameter portion (2) toward the outer diameter portion (3). The rotor disk or stator disk for a vacuum pump according to claim 5 . 少なくとも一方のディスク表面(12,13)の湾曲したディスク部分が、一つの半径(R)を有する曲率、又は複数の半径を有する曲率を有することを特徴とする請求項5または6に記載の真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスク。 7. Vacuum according to claim 5 or 6 , characterized in that the curved disk part of at least one disk surface (12, 13) has a curvature with one radius (R) or a curvature with a plurality of radii. Rotor disk or stator disk for the pump. ステーターディスク(5)の外直径部(3)において、ディスク部分が、凸面球状又は凹面球状に湾曲したディスク部分よりも薄いまたは厚い厚さを有することを特徴とする請求項からのいずれか一項に記載の真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスク。 The outer diameter of the stator disc (5) in (3), the disc portion, any one of claims 5, characterized in that it comprises a thin or thicker than the disk portion curved convexly spherical or concave spherical 7 A rotor disk or stator disk for the vacuum pump according to one item. ディスク(1,5,7,10)が完全に光学的に稠密に形成されていることを特徴とする請求項からのいずれか一項に記載の真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスク。 Disk (1,5,7,10) is a rotor disk or stator disc for a vacuum pump according to any one of claims 5 to 8, characterized in that it is completely optically dense form . ディスク(1,5,7,10)が、外直径部(3)において、または内直径部(2)の方向において光学的に稠密に形成されていることを特徴とする請求項からに記載の真空ポンプの為のローターディスク又はステーターディスク。 Disk (1,5,7,10) is an outer diameter portion (3), or that it is optically dense form in the direction of the inner diameter portion (2) from 9 to claim 5, wherein Rotor disk or stator disk for the described vacuum pump.
JP2015195776A 2014-10-02 2015-10-01 Method of manufacturing rotor disk or stator disk for vacuum pump and rotor disk or stator disk for vacuum pump Active JP6153579B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014114326.4A DE102014114326A1 (en) 2014-10-02 2014-10-02 Method for producing a rotor or stator disk for a vacuum pump and rotor or stator disk for a vacuum pump
DE102014114326.4 2014-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016075276A JP2016075276A (en) 2016-05-12
JP6153579B2 true JP6153579B2 (en) 2017-06-28

Family

ID=54145658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015195776A Active JP6153579B2 (en) 2014-10-02 2015-10-01 Method of manufacturing rotor disk or stator disk for vacuum pump and rotor disk or stator disk for vacuum pump

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3002459B1 (en)
JP (1) JP6153579B2 (en)
DE (1) DE102014114326A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3462036B1 (en) * 2017-10-02 2024-04-03 Pfeiffer Vacuum Gmbh Turbomolecular vacuum pump
EP4151860A3 (en) * 2022-12-22 2023-04-05 Pfeiffer Vacuum Technology AG Vacuum pump

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2923632A1 (en) * 1979-06-11 1980-12-18 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg METHOD FOR PRODUCING A VAN RING FOR THE ROTOR OF A TUBOMOLECULAR PUMP AND A ROTOR EQUIPPED WITH VAN RINGS OF THIS TYPE
JPS60188892U (en) * 1984-05-25 1985-12-14 三菱重工業株式会社 molecular pump
DE3507274A1 (en) * 1985-03-01 1986-09-04 Arthur Pfeiffer Vakuumtechnik Wetzlar Gmbh, 6334 Asslar DISC WITH SHOVELS HIGH STABILITY FOR TURBOMOLECULAR PUMPS
JPS62203721A (en) * 1986-03-03 1987-09-08 Inoue Japax Res Inc Turbopump
JPH0412197A (en) * 1990-05-01 1992-01-16 Daikin Ind Ltd Vacuum pump
DE29715035U1 (en) 1997-08-22 1997-10-30 Leybold Vakuum Gmbh Friction vacuum pump
JP3092063B2 (en) * 1998-06-17 2000-09-25 セイコー精機株式会社 Turbo molecular pump
DE10052637B4 (en) 2000-10-24 2021-03-11 Pfeiffer Vacuum Gmbh 02/16/2001 Discs for a turbo molecular pump
DE102004012713A1 (en) * 2004-03-16 2005-10-06 Pfeiffer Vacuum Gmbh Turbo molecular pump

Also Published As

Publication number Publication date
EP3002459B1 (en) 2019-05-15
EP3002459A1 (en) 2016-04-06
JP2016075276A (en) 2016-05-12
DE102014114326A1 (en) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6354105B2 (en) Gas transport vacuum pump
JP4935527B2 (en) MANUFACTURING METHOD FOR FIXED WING, AND TURBO MOLECULAR PUMP WITH THE FIXED WING
JP6153579B2 (en) Method of manufacturing rotor disk or stator disk for vacuum pump and rotor disk or stator disk for vacuum pump
FR2605703A1 (en) GAS SEALING DEVICE FOR TREE
US10823200B2 (en) Connected thread groove spacer and vacuum pump
JP2012072735A (en) Centrifugal compressor
WO2012114996A1 (en) Impeller, rotor comprising same, and impeller manufacturing method
KR20160005679A (en) Clamped circular plate and vacuum pump
US20170306971A1 (en) Impeller, centrifugal fluid machine, and fluid device
JP2014141964A (en) Rotary vacuum pump
US10662957B2 (en) Vacuum exhaust mechanism, compound type vacuum pump, and rotating body part
JPS649475B2 (en)
WO2009101699A1 (en) Turbomolecular pump
CN106089314B (en) Leaving area 3.2m2The low-pressure stage group final stage moving blade of efficient industrial steam turbine
US9316105B2 (en) Turbine blade
JP2020537076A (en) How to balance the impeller for the exhaust gas turbocharger, the exhaust gas supercharger, and the rotating body assembly for the exhaust gas turbocharger
CN107075948B (en) Rotary-piston and cylinder unit
JP5120552B2 (en) Axial compressor casing treatment
JP6594602B2 (en) Rotor, vacuum pump, and vacuum pump assembly method
JP6351654B2 (en) Vacuum pump rotor
JP2016166594A (en) Vacuum pump
JP6148717B2 (en) Rotor disk
JP2005264932A (en) Turbo molecular pump and its disc manufacturing method
CN211039139U (en) High-speed suspension rotor
WO2018092875A1 (en) Compressor, and method for producing blade thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6153579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250