JP6152152B2 - 配信装置及び配信方法 - Google Patents

配信装置及び配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6152152B2
JP6152152B2 JP2015192823A JP2015192823A JP6152152B2 JP 6152152 B2 JP6152152 B2 JP 6152152B2 JP 2015192823 A JP2015192823 A JP 2015192823A JP 2015192823 A JP2015192823 A JP 2015192823A JP 6152152 B2 JP6152152 B2 JP 6152152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
current state
storage unit
distribution
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015192823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017068554A (ja
Inventor
礼子 新保
礼子 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2015192823A priority Critical patent/JP6152152B2/ja
Publication of JP2017068554A publication Critical patent/JP2017068554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6152152B2 publication Critical patent/JP6152152B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、配信装置及び配信方法に関する。
従来、ユーザが選択した条件や、ユーザが閲覧したコンテンツから推測される趣味嗜好から選択された条件に基づいて抽出した情報をユーザに提供するキュレーションサービスが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−138500号公報
しかしながら、従来のキュレーションサービスでは、時間に変化に伴ってユーザが所望する情報が変化する対象物が条件として設定された場合には、時間の変化に伴って適切な情報をユーザに提供することができないという問題が生じていた。
例えば、ユーザが、子供やダイエットについての情報の提供を希望する場合、従来のキュレーションサービスでは、子供やダイエットに関する情報を提供することはできるものの、子供の成長状況やダイエットの進捗状況に合わせて適切な情報を提供することができないという問題があった。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、対象物の時間の変化に伴って適切な情報を提供することができる配信装置及び配信方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に係る配信装置は、対象物の状態を示す状態情報と、当該対象物が当該状態となった時期を示す時期情報とを取得する取得部と、取得された前記状態情報及び前記時期情報に基づいて、前記対象物の現在の状態を推定する推定部と、複数の記事情報を記憶する記憶部と、推定された前記対象物の現在の状態に基づいて、前記記憶部から配信対象の記事情報を抽出する抽出部と、抽出された記事情報を端末に配信する配信部と、を備える。
前記記憶部は、記事情報と、当該記事情報が属するカテゴリとを関連付けて記憶するとともに、対象物の状態と、配信される複数の記事情報が属する前記カテゴリの配分とを関連付けて記憶し、前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に対応する前記カテゴリの配分に基づいて前記記憶部から配信対象の記事情報を抽出してもよい。
前記記憶部は、前記端末のユーザごとに、前記対象物の現在の状態と、前記カテゴリの配分とを関連付けて記憶し、前記抽出部は、前記端末からキーワードを受け付け、前記記憶部から、当該キーワードに関連する記事情報を抽出し、前記キーワードに基づいて、当該キーワードを入力した前記端末のユーザに対応する前記カテゴリの配分を調整する調整部とを備えてもよい。
前記記憶部は、複数の対象物のそれぞれに対応して、前記対象物の状態にかかわらず配信される記事情報が属するカテゴリである固定カテゴリを記憶し、前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に対応する前記カテゴリの配分に基づいて前記記憶部から配信対象の記事情報を抽出するとともに、当該対象物に対応する前記固定カテゴリに属する記事情報を前記記憶部から抽出してもよい。
前記取得部は、時期が所定期間以上離れた複数の前記時期情報と、当該複数の時期情報に対応する複数の前記状態情報を取得し、前記推定部は、前記取得部が取得した複数の前記時期情報及び前記状態情報に基づいて、前記対象物の現在の状態を推定してもよい。
前記記憶部は、複数の広告情報を記憶し、前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に基づいて、前記記憶部から配信対象の記事情報及び広告情報を抽出し、前記配信部は、抽出された記事情報及び広告情報を前記端末に配信してもよい。
前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に基づいて抽出された記事情報に基づいて、前記記憶部から広告情報を抽出してもよい。
前記記憶部は、推定した前記対象物の現在の状態を記憶し、前記推定部は、所定時間おきに前記対象物の現在の状態を推定し、推定した前記対象物の現在の状態と、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態とが異なる場合に、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態を、推定した前記対象物の現在の状態に更新するとともに、前記対象物の現在の状態が変化したことを前記端末に通知してもよい。
前記記憶部は、推定した前記対象物の現在の状態を記憶し、前記推定部は、所定時間おきに前記対象物の現在の状態を推定し、推定した前記対象物の現在の状態と、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態とが異なる場合に、前記対象物の現在の状態が変化したか否かを前記端末から受け付けることにより、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態を更新してもよい。
前記取得部は、前記端末から、前記端末のユーザの関係者を識別する関係者識別情報を取得し、前記配信部は、前記関係者識別情報に基づいて、選択された前記記事情報の少なくとも一部を前記関係者の端末に配信してもよい。
本発明の第2の態様に係る配信方法は、コンピュータにより実行される、対象物の状態を示す状態情報と、当該対象物が当該状態となった時期を示す時期情報とを取得するステップと、取得された前記状態情報及び前記時期情報に基づいて、前記対象物の現在の状態を推定するステップと、推定された前記対象物の現在の状態に基づいて、複数の記事情報を記憶する記憶部から配信対象の記事情報を抽出するステップと、抽出された記事情報を端末に配信するステップと、を備える。
本発明によれば、対象物の時間の変化に伴って適切な情報を提供することができるという効果を奏する。
第1実施形態に係る配信システムの概要を示す図である。 第1実施形態に係る配信装置の構成を示す図である。 記事情報とカテゴリとを関連付けた情報の一例を示す図である。 ユーザごとの対象物に関する情報の一例を示す図である。 状態特定用情報の一例を示す図である。 配分情報の一例を示す図である。 配分情報の他の一例を示す図である。 ユーザ端末に記事情報を含むページが表示された例を示す図である。 配信装置がユーザ端末に記事情報を配信する際の処理の流れを示すシーケンス図である。 ユーザ端末に通知されるメッセージの一例である。 第3実施形態に係る配信装置の構成を示す図である。
<第1実施形態>
[配信システムSの構成]
図1は、第1実施形態に係る配信システムSの概要を示す図である。
配信システムSは、配信装置1と、ユーザ端末2とを備えており、ユーザが選択した条件や、ユーザが閲覧したコンテンツから推測される趣味嗜好から選択された条件に基づいて抽出した情報をユーザに提供するキュレーションサービスを提供するシステムである。ここで、対象物は、時間の経過に従って状態が変化する人、物、イベント、行為等である。例えば、対象物としては、子供、野菜等の植物、ダイエット、及びトレーニング等が挙げられる。
配信装置1は、制御部や記憶部を備えたサーバであり、ユーザ端末2は、制御部や記憶部を備えた、スマートフォン等の携帯電話機や、パソコン等の固定端末である。ユーザ端末2は、携帯電話回線やインターネット等の通信ネットワークを介して配信装置1と通信を行う。
配信装置1は、ユーザ端末2から、ユーザのキュレーションサービスの利用開始時に、ユーザに対応する対象物の状態を示す状態情報と、当該対象物が当該状態となった時期を示す時期情報とを受け付ける(図1の(1))。配信装置1は、ユーザ端末2から受け付けた対象物の状態情報及び時期情報に基づいて、当該対象物の現在の状態を推定する(図1の(2))。配信装置1は、推定した対象物の現在の状態に基づいて、記事の本文や記事のタイトルを示す記事情報を抽出し(図1の(3))、抽出した記事情報を当該対象物に対応するユーザのユーザ端末2に配信する(図1の(4))。
このようにすることで、配信装置1は、ユーザに対応する対象物の現在の状態に基づいて配信する記事情報を変化させるので、対象物の時間の変化に伴い、適切な情報をユーザに提供することができる。
続いて、配信装置1の構成について説明する。
[配信装置1の構成]
図2は、第1実施形態に係る配信装置1の構成を示す図である。配信装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを備える。
通信部11は、携帯電話回線やインターネット等の通信ネットワークを介してユーザ端末2と通信を行う。
記憶部12は、例えば、ROM、RAM及びハードディスク等である。記憶部12は、配信装置1を機能させるための各種プログラムを記憶する。記憶部12は、配信装置1の制御部13を、取得部131、推定部132、抽出部133、及び配信部134として機能させる配信プログラムを記憶する。記憶部12は、外部メモリ等の記憶媒体に記憶されたプログラムを読み取って記憶してもよく、通信ネットワークを介して外部機器からダウンロードされたプログラムを記憶してもよい。
また、記憶部12は、ユーザ端末2に配信する対象である記事情報と、当該記事情報が属するカテゴリとを関連付けて記憶する。図3は、記事情報とカテゴリとを関連付けた情報の一例を示す図である。図3に示すように、記事情報には、記事タイトルと、記事本文とが含まれている。なお、記事情報及びカテゴリは通信ネットワークを介して通信可能な外部のサーバに記憶されていてもよい。この場合、配信装置1は、記憶部12ではなく外部のサーバを参照して記事情報を取得してもよい。
制御部13は、例えば、CPUである。制御部13は、記憶部12に記憶されている各種プログラムを実行することにより、配信装置1に係る機能を制御する。制御部13は、取得部131と、推定部132と、抽出部133と、配信部134とを備える。
取得部131は、対象物の状態を示す状態情報と、当該対象物が当該状態となった時期を示す時期情報とを取得する。例えば、取得部131は、ユーザ端末2のユーザがキュレーションサービスの利用を開始する時に、対象物の名称、当該対象物に対応する状態情報及び時期情報を受け付ける受付画面をユーザ端末2に表示させる。そして、取得部131は、当該受付画面を介して、ユーザ端末2のユーザから対象物の名称と、当該対象物に対応する状態情報及び時期情報とを受け付ける。ここで、取得部131は、受付画面において、複数の対象物の名称のうち、いずれかの対象物の名称の選択を受け付けることにより、対象物の名称を取得するようにしてもよい。
取得部131は、ユーザ端末2から、対象物の名称と、状態情報と、時期情報とを取得すると、キュレーションサービスの利用開始時にユーザに割り当てられたユーザ識別情報と、対象物の名称と、状態情報と、時期情報とを関連付けて記憶部12に記憶させる。図4は、ユーザごとの対象物に関する情報の一例を示す図である。図4では、ユーザ識別情報と、対象物に関する情報としての対象物の名称、状態情報、及び時期情報とが関連付けられていることが確認できる。
なお、取得部131は、同一の対象物に対応する、時期が所定期間以上離れた複数の時期情報と、当該複数の時期情報に対応する複数の状態情報を取得してもよい。この場合、取得部131は、ユーザ識別情報と、対象物の名称とに、複数の状態情報及び時期情報を関連付けて記憶してもよい。
また、取得部131は、ユーザ端末2から、対象物の名称、当該対象物に対応する状態情報及び時期情報を受け付けたがこれに限らない。取得部131は、ユーザのキュレーションサービスの開始時に、ユーザ端末2からユーザの趣味嗜好を受け付けてもよい。そして、取得部131は、受け付けた趣味嗜好に対応する対象物をユーザに対応する対象物と特定し、当該対象物に対応する状態情報及び時期情報を取得してもよい。例えば、ユーザの趣味嗜好に動物が含まれている場合に、対象物を、動物園で生まれたパンダの赤ちゃんとし、当該対象物の状態情報及び時期情報をニュースサイト等から取得するようにしてもよい。
推定部132は、取得された状態情報及び時期情報に基づいて、対象物の現在の状態を推定する。例えば、配信装置1は、図5に示すように、対象物の名称と、初期状態からの経過時間と、対象物の状態とを関連付けた状態特定用情報を記憶部12に記憶させておく。推定部132は、例えば、ユーザ端末2から、ユーザ識別情報を含む記事情報の取得要求を受信すると、取得部131が取得した状態情報及び時期情報と、状態特定用情報とに基づいて、現在の対象物の状態を推定する。
例えば、図4に示すように、ユーザ識別情報「U001」に対応する対象物が「子供」であり、2015年3月15日に妊娠した場合において、現在が2015年10月1日である場合について説明する。この場合、推定部132は、ユーザ識別情報「U001」に対応する対象物「子供」の現在の状態を、「妊娠(中期)」と推定する。
なお、取得部131が、時期が所定期間以上離れた複数の時期情報と、当該複数の時期情報に対応する複数の状態情報とを取得した場合、推定部132は、当該複数の時期情報及び状態情報に基づいて対象物の現在の状態を推定してもよい。
例えば、対象物が野菜である場合において、取得部131が、ユーザ端末2から状態情報「発芽」及び時期情報「発芽日」と、状態情報「開花」及び時期情報「開花日」を取得しているものとする。この場合、記憶部12に、地域ごとの野菜の生育状況を示す情報を記憶させておき、推定部132は、取得部131が取得した発芽日及び開花日に基づいて、ユーザ端末2から受け付けた対象物「野菜」に対応する地域を特定し、当該地域における野菜の現在の状態を推定してもよい。
また、記憶部12に、基準とされる野菜の生育状態を示す情報を記憶させておき、推定部132が、取得部131が取得した野菜の発芽日及び開花日と、基準とされる野菜の発芽日及び開花日との差異を算出してもよい。そして、推定部132は、算出した差異と、基準とされる生育状態とに基づいて、ユーザの野菜の現在の状態を推定してもよい。
例えば、推定部132は、算出した差異に基づいて、基準とされる生育状態を、ユーザの野菜に対応する生育状態に変換する。そして、推定部132は、ユーザの野菜に対応する生育状態に基づいて、ユーザの野菜の現在の状態を推定する。
抽出部133は、推定された対象物の現在の状態に基づいて、記憶部12からユーザ端末2に配信する配信対象の記事情報を抽出する。例えば、配信装置1は、対象物の名称と、対象物の状態と、記事情報が属するカテゴリ配分とを関連付けた配分情報を記憶部12に記憶させておく。図6Aは、配分情報の一例を示す図である。図6Aに示すように、カテゴリ配分には、一度にユーザ端末2に配信する記事に関して、複数のカテゴリと、記事の配信数に対する当該複数のカテゴリのそれぞれに属する記事の割合とが含まれている。例えば、図6Aにおいて、対象物「子供」の現在の状態が「妊娠(初期)」であるとき、ユーザ端末2に一度に配信する記事情報として抽出される記事情報のカテゴリ「食事(妊娠時)」、「体調(妊娠時)」、「赤ちゃんの成長」の配分が2:4:4であることを示している。
抽出部133は、配分情報を参照し、推定部132が推定した対象物の現在の状態に対応するカテゴリの配分を特定し、当該カテゴリの配分に基づいて記憶部12から配信対象の記事情報及び当該記事情報のカテゴリを抽出する。ここで、抽出部133は、カテゴリの配分に基づいて、予め定められた所定数以上の記事情報を抽出するものとする。なお、所定数は、ユーザ端末2のユーザによって設定されるようにしてもよい。また、カテゴリ配分が示す記事の割合は、所定期間(例えば、1週間)又は所定回数(例えば、5回)においてユーザ端末2に配信される記事における、複数のカテゴリのそれぞれに属する記事の割合であってもよい。
例えば、推定部132が、ユーザ識別情報「U001」に対応する対象物「子供」の現在の状態を「妊娠(中期)」と推定した場合には、抽出部133は、配信される記事情報に、カテゴリ「食事(妊娠時)」、「体調(妊娠時)」、「赤ちゃんの成長」に対応する記事情報が、3:4:3で含まれるように記事情報を抽出する。
なお、配信装置1は、図6Bに示すように、対象物の名称と、対象物の状態と、記事情報が属するカテゴリ配分と、固定カテゴリとを関連付けて記憶するようにしてもよい。ここで、固定カテゴリは、複数の対象物のそれぞれに対して、当該対象物の状態にかかわらず配信される記事情報が属するカテゴリである。
この場合において、抽出部133は、推定された対象物の現在の状態に対応するカテゴリの配分に基づいて記憶部12から配信対象の記事情報を抽出するとともに、当該対象物に対応する固定カテゴリに属する記事情報を記憶部12から抽出してもよい。例えば、抽出部133は、ユーザ端末2に配信する記事情報として、固定カテゴリに属する記事情報を予め定められた数だけ記憶部12から抽出してもよい。
このようにすることで、配信装置1は、対象物の時間変化に関わらず固定カテゴリに属する記事情報を配信することができる。
配信部134は、抽出部133が抽出した記事情報を、記事情報の取得要求を送信したユーザ端末2に配信する。例えば、配信部134は、抽出部133が抽出した記事情報のうち、記事本文に対応するページへのリンクが付された記事タイトルと、抽出部133が抽出したカテゴリとを含むページを生成し、当該ページをユーザ端末2に配信する。
ユーザ端末2は、記事情報を含むページを受信すると、記事情報を受信したことをユーザに通知する。ユーザ端末2は、ユーザから所定の操作を受け付けたことに応じて、記事情報を含むページを自身の表示部に表示させる。図7は、ユーザ端末2に記事情報を含むページが表示された例を示す図である。図7に示すように、抽出部133が抽出した記事情報の記事タイトルと、当該記事情報のカテゴリとが表示されていることが確認できる。
なお、配信部134は、抽出部133が抽出した記事情報を、記事情報の取得要求に基づいてユーザ端末2に配信したがこれに限らず、予め設定した配信時刻に抽出した記事情報を配信するようにしてもよい。また、抽出部133が配分情報に基づいて定期的に新規の記事を抽出しておき、所定数以上の新規の記事が蓄積された時点などにおいて、配信部134が、蓄積された新規の記事をプッシュ配信するようにしてもよい。
さらに、配信部134は、抽出部133が抽出した記事情報を、記事情報の取得要求を送信したユーザ端末2に配信したが、これに限らない。
例えば、取得部131が、ユーザ端末2から、当該ユーザ端末2のユーザの関係者を識別する関係者識別情報を予め取得して、記憶部12にユーザ識別情報と関係者識別情報とを関連付けて記憶させてもよい。ここで、関係者識別情報は、関係者の端末に対応する電話番号や、メールアドレスや、メッセンジャーのIDである。
そして、配信部134が、ユーザ端末2のユーザに対応する関係者識別情報に基づいて、抽出部133が抽出した記事情報の少なくとも一部を関係者の端末に配信してもよい。例えば、配信部134は、記事情報や、記事情報に対応するページを含むメッセージを、ショートメッセージ、又はメールで送信したり、メッセンジャーサービスを用いて関係者の端末に送信したりしてもよい。さらには、関係者の端末にインストールされているキュレーション情報を表示するアプリケーションプログラムに表示可能な場合には、表示対象記事の一つとして、記事を関係者の端末に配信するようにしてもよい。
このようにすることで、配信装置1は、ユーザの関係者に対しても、ユーザに対応する対象物の現在の状況に対応する記事情報を共有させることができる。また、関係者の端末にインストールされているキュレーション情報を表示するアプリケーションプログラムを介して必要な情報を自然に共有することができる。
また、配信部134は、関係者の端末において記事情報が閲覧されたことを示す既読情報を関係者の端末から受信してもよい。そして、配信部134は、既読情報を受信したことに応じて、関係者の端末において記事情報が閲覧されたことをユーザ端末2に通知してもよい。
このようにすることで、ユーザ端末2のユーザは、自身に対応する対象物の現在の状況に対応する記事情報を関係者が閲覧したことを確認することができるので、例えば当該記事情報を話題として関係者と会話しやすい。
[記事情報を配信する処理の流れ]
続いて、配信装置1が記事情報を配信する際の処理の流れについて説明する。図8は、配信装置1がユーザ端末2に記事情報を配信する際の処理の流れを示すシーケンス図である。なお、図8に示すシーケンスにおいて、S3からS5の処理は、繰り返し行われるものとする。
まず、ユーザ端末2は、キュレーションサービスの利用を開始する時に、ユーザから、対象物の名称、状態情報、及び時期情報を受け付ける(S1)。ユーザ端末2は、受け付けた対象物の名称、状態情報、及び時期情報を配信装置1に送信する。
配信装置1の取得部131は、ユーザ端末2から受信した対象物の名称、状態情報、及び時期情報を、ユーザ端末2のユーザのユーザ識別情報と関連付けて記憶部12に記憶させる(S2)。
続いて、配信装置1の推定部132は、ユーザ端末2から記事情報の取得要求を受信する。当該取得要求にはユーザ識別情報が含まれている。推定部132は、記憶部12を参照し、当該ユーザ識別情報に対応する対象物の名称、状態情報、及び時期情報に基づいて、当該対象物の現在の状態を推定する(S3)。
続いて、抽出部133は、記憶部12に記憶されている配分情報を参照し、推定された対象物の現在の状態に関連付けられているカテゴリの配分を特定する。そして、抽出部133は、特定したカテゴリの配分に基づいて、記憶部12から記事情報を抽出する(S4)。続いて、配信部134は、抽出した記事情報を、記事情報の取得要求を送信したユーザ端末2に配信する。
ユーザ端末2は、記事情報を自身の表示部に表示させる(S5)。
[第1実施形態における効果]
以上説明したように、第1実施形態に係る配信装置1は、ユーザに対応する対象物の状態を示す状態情報と、当該対象物が当該状態となった時期を示す時期情報とに基づいて、対象物の現在の状態を推定し、推定した対象物の現在の状態に基づいて記憶部12から抽出した記事情報をユーザ端末2に配信する。
このようにすることで、配信装置1は、ユーザに対応する対象物の現在の状態に基づいて配信する記事情報を変化させるので、対象物の時間の変化に伴い、適切な情報をユーザに提供することができる。
<第2実施形態>
[推定した対象物の現在の状態が変化したことをユーザに通知する]
続いて、第2実施形態に係る配信システムSについて説明する。第2実施形態に係る配信システムSにおいて、配信装置1は、所定時間おきに複数のユーザのそれぞれに対応する対象物の現在の状態を推定し、推定した現在の状態が、前回推定した状態から変化したことに応じて、推定した対象物の現在の状態が変化したことをユーザに通知する点で第1の実施形態と異なる。以下、第1実施形態と異なる部分について説明を行う。第1実施形態と同じ部分については適宜説明を省略する。
第2実施形態において、推定部132は、ユーザ識別情報と、推定した対象物の現在の状態とを関連付けて記憶部12に記憶させる。
また、推定部132は、所定時間おき(例えば1日おき)に、複数のユーザのそれぞれに対応する対象物の現在の状態を推定する。そして、推定部132は、推定した対象物の現在の状態と、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態とが異なる場合に、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態を、推定した対象物の現在の状態に更新するとともに、対象物の現在の状態が変化したことをユーザ端末2に通知する。
図9は、ユーザ端末2に通知されるメッセージの一例を示す図である。図9(a)は、対象物の現在の状態が変化したことを通知するメッセージである。ユーザは、当該メッセージを確認することにより、配信装置1から配信される記事情報が変化することを確認することができる。
なお、推定部132は、推定した対象物の現在の状態と、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態とが異なる場合に、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態を、推定した対象物の現在の状態に更新することとしたが、これに限らない。例えば、推定部132は、推定した対象物の現在の状態と、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態とが異なる場合に、対象物の現在の状態が変化したか否かをユーザ端末2から受け付けてもよい。そして、推定部132は、対象物の現在の状態が変化したことをユーザ端末2から受け付けたことに応じて、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態を更新するようにしてもよい。
図9(b)は、配信装置1において管理されている対象物の現在の状態が変化したことを示すとともに、現在の状態が変化しているか否かの確認を受け付けるメッセージである。図9(b)に示す例では、「いいえ」ボタンが表示されており、当該ボタンが押下されると、推定部132は、ユーザ端末2から、対象物の現在の状態を受け付ける。これにより、ユーザは、当該メッセージを確認することにより、配信装置1において管理されている対象物の現在の状態が、実際の状態と合っているか否かを確認するとともに、実際の状態と合っていない場合に、配信装置1において管理されている対象物の現在の状態を訂正することができる。
抽出部133は、例えば、ユーザ端末2から、ユーザ識別情報を含む記事情報の取得要求を受信すると、記憶部12において、当該ユーザ識別情報に関連付けられている対象物の現在の状態を特定し、当該現在の状態に基づいて記憶部12から配信対象の記事情報を抽出する。
[第2実施形態における効果]
以上説明したように、第2実施形態に係る配信装置1は、所定時間おきに推定した対象物の現在の状態と、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態とが異なる場合に、対象物の現在の状態が変化したことをユーザ端末2に通知するので、ユーザ端末2のユーザに、配信装置1において推定されている対象物の現在の状態を確認させることができる。
また、配信装置1は、対象物の現在の状態が変化したことをユーザ端末2から受け付けたことに応じて、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態を更新するので、記憶部12に記憶されている対象物の現在の状態を正しい状態に維持することができる。
なお、配信装置1は、推定部132が推定した対象物の現在の状態が変化したことをユーザ端末2のユーザ、又はユーザの関係者が使用するスケジュールアプリケーション等の他のアプリケーションに通知するようにしてもよい。このようにすることで、配信装置1は、他のアプリケーションを介して、ユーザ端末2のユーザ、又はユーザの関係者の間で対象物の現在の状態が変化したことを共有させることができる。
<第3実施形態>
[ユーザが検索したキーワードに基づいてカテゴリの配分を調整する]
続いて、第3実施形態に係る配信システムSについて説明する。第3実施形態に係る配信システムSにおいて、配信装置1は、ユーザ端末2から記事情報を検索するためのキーワードを受け付け、当該キーワードに対応する記事情報をユーザ端末2に送信するとともに、当該キーワードに基づいてカテゴリの配分を調整する点で第1の実施形態と異なる。
図10は、第3実施形態に係る配信装置1の構成を示す図である。第3実施形態において、制御部13は、調整部135をさらに備える。
第3実施形態において、抽出部133は、記憶部12に記憶されている配分情報を参照し、推定された対象物の現在の状態に対応するカテゴリの配分を特定すると、当該対象物に対応するユーザのユーザ識別情報と、カテゴリの配分とを関連付けて記憶部12に記憶する。
また、抽出部133は、ユーザ端末2から、記事情報を検索するためのキーワードと、ユーザ識別情報とを受け付ける。抽出部133は、記憶部12を参照し、受け付けたキーワードに対応する記事情報を抽出し、当該記事情報をユーザ端末2に送信する。
調整部135は、抽出部133がユーザ端末2からキーワードと、ユーザ識別情報とを受け付けると、当該キーワードを入力したユーザに対応するカテゴリの配分を調整する。具体的には、調整部135は、受け付けたキーワードに基づいて、記憶部12に記憶されている当該ユーザ識別情報に関連付けられているカテゴリの配分を調整する。例えば、調整部135は、受け付けたキーワードに対応する記事情報が属しているカテゴリを特定し、当該カテゴリをユーザが興味を示しているカテゴリと推定する。そして、調整部135は、ユーザが興味を示していると推定されたカテゴリに対応する記事情報が多く配信されるように、カテゴリの配分を調整する。
そして、抽出部133は、ユーザ端末2から、ユーザ識別情報を含む記事情報の取得要求を受信すると、記憶部12において、当該ユーザ識別情報に関連付けられているカテゴリの配分に基づいて記憶部12から配信対象の記事情報を抽出する。
[第3実施形態における効果]
以上説明したように、第3実施形態に係る配信装置1は、ユーザ端末2から受け付けたキーワードに基づいてユーザに配信する記事情報のカテゴリの配分を調整する。このようにすることで、配信装置1は、ユーザが関心を有しているキーワードに対応するカテゴリの記事情報を相対的に多く配信することができる。
<第4実施形態>
[記事情報とともに広告を配信する]
続いて、第4実施形態に係る配信システムSについて説明する。第4実施形態に係る配信システムSにおいて、配信装置1は、ユーザ端末2に、記事情報とともに広告情報を配信する点で第1の実施形態と異なる。
第4実施形態において、記憶部12は、広告情報と、対象物の現在の状態を示す状態情報とを関連付けて記憶する。そして、抽出部133は、推定部132が推定した対象物の現在の状態に基づいて、記憶部12から記事情報及び広告情報を抽出する。
例えば、記憶部12には、対象物「子供」の複数の状態のそれぞれに、当該状態に対応するサイズのおむつに関する広告情報が関連付けられているものとする。この場合において、抽出部133は、ユーザに対応する対象物が「子供」であるとき、子供の成長状況に対応するサイズのおむつの広告情報を抽出する。
その後、配信部134は、抽出部133が抽出した記事情報及び広告情報をユーザ端末2に送信する。
なお、抽出部133は、抽出した記事情報に基づいて、記憶部12から広告情報を抽出してもよい。この場合、記憶部12に、広告情報と、広告情報を抽出するキーワードとを関連付けて記憶させておく。抽出部133は、抽出した記事情報に含まれているキーワードに関連付けられている広告情報を抽出する。
[第4実施形態における効果]
以上説明したように、第4実施形態に係る配信装置1は、推定された対象物の現在の状態に基づいて抽出した広告情報をユーザ端末2に配信するので、ユーザは、自身に対応する対象物に適した広告を閲覧することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。特に、装置の分散・統合の具体的な実施形態は以上に図示するものに限られず、その全部又は一部について、種々の付加等に応じて、又は、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。
1・・・配信装置、11・・・通信部、12・・・記憶部、13・・・制御部、131・・・取得部、132・・・推定部、133・・・抽出部、134・・・配信部、135・・・調整部、2・・・ユーザ端末、S・・・配信システム

Claims (10)

  1. 端末のユーザに対応する対象物の状態を示す状態情報と、当該対象物が当該状態となった時期を示す時期情報とを取得する取得部と、
    複数の記事情報を記憶するとともに、前記対象物の現在の状態を記憶する記憶部と、
    取得された前記状態情報及び前記時期情報に基づいて、所定時間おきに前記対象物の現在の状態を推定し、推定した前記対象物の現在の状態と、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態とが異なる場合に、前記対象物の現在の状態を前記端末から受け付けることにより、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態を更新する推定部と、
    前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態に基づいて、前記記憶部から配信対象の記事情報を抽出する抽出部と、
    抽出された記事情報を前記端末に配信する配信部と、
    を備える配信装置。
  2. 前記記憶部は、記事情報と、当該記事情報が属するカテゴリとを関連付けて記憶するとともに、対象物の状態と、配信される複数の記事情報が属する前記カテゴリの配分とを関連付けて記憶し、
    前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に対応する前記カテゴリの配分に基づいて前記記憶部から配信対象の記事情報を抽出する、
    請求項1に記載の配信装置。
  3. 前記記憶部は、前記端末のユーザごとに、前記対象物の現在の状態と、前記カテゴリの配分とを関連付けて記憶し、
    前記抽出部は、前記端末からキーワードを受け付け、前記記憶部から、当該キーワードに関連する記事情報を抽出し、
    前記キーワードに基づいて、当該キーワードを入力した前記端末のユーザに対応する前記カテゴリの配分を調整する調整部とを備える、
    請求項2に記載の配信装置。
  4. 前記記憶部は、複数の対象物のそれぞれに対応して、前記対象物の状態にかかわらず配信される記事情報が属するカテゴリである固定カテゴリを記憶し、
    前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に対応する前記カテゴリの配分に基づいて前記記憶部から配信対象の記事情報を抽出するとともに、当該対象物に対応する前記固定カテゴリに属する記事情報を前記記憶部から抽出する、
    請求項2又は3に記載の配信装置。
  5. 前記取得部は、時期が所定期間以上離れた複数の前記時期情報と、当該複数の時期情報に対応する複数の前記状態情報を取得し、
    前記推定部は、前記取得部が取得した複数の前記時期情報及び前記状態情報に基づいて、前記対象物の現在の状態を推定する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の配信装置。
  6. 前記記憶部は、複数の広告情報を記憶し、
    前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に基づいて、前記記憶部から配信対象の記事情報及び広告情報を抽出し、
    前記配信部は、抽出された記事情報及び広告情報を前記端末に配信する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の配信装置。
  7. 前記抽出部は、推定された前記対象物の現在の状態に基づいて抽出された記事情報に基づいて、前記記憶部から広告情報を抽出する、
    請求項6に記載の配信装置。
  8. 前記記憶部は、推定した前記対象物の現在の状態を記憶し、
    前記推定部は、所定時間おきに前記対象物の現在の状態を推定し、推定した前記対象物の現在の状態と、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態とが異なる場合に、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態を、推定した前記対象物の現在の状態に更新するとともに、前記対象物の現在の状態が変化したことを前記端末に通知する
    請求項1から7のいずれか1項に記載の配信装置。
  9. 前記取得部は、前記端末から、前記端末のユーザの関係者を識別する関係者識別情報を取得し、
    前記配信部は、前記関係者識別情報に基づいて、選択された前記記事情報の少なくとも一部を前記関係者の端末に配信する、
    請求項1からのいずれか1項に記載の配信装置。
  10. コンピュータにより実行される、
    端末のユーザに対応する対象物の状態を示す状態情報と、当該対象物が当該状態となった時期を示す時期情報とを取得するステップと、
    取得された前記状態情報及び前記時期情報に基づいて、所定時間おきに前記対象物の現在の状態を推定するステップと、
    推定した前記対象物の現在の状態と、記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態とが異なる場合に、前記対象物の現在の状態を前記端末から受け付けることにより、前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態を更新するステップと、
    前記記憶部に記憶されている前記対象物の現在の状態に基づいて、複数の記事情報を記憶する記憶部から配信対象の記事情報を抽出するステップと、
    抽出された記事情報を前記端末に配信するステップと、
    を備える配信方法。
JP2015192823A 2015-09-30 2015-09-30 配信装置及び配信方法 Expired - Fee Related JP6152152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192823A JP6152152B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 配信装置及び配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192823A JP6152152B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 配信装置及び配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017068554A JP2017068554A (ja) 2017-04-06
JP6152152B2 true JP6152152B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=58495018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192823A Expired - Fee Related JP6152152B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 配信装置及び配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6152152B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102304A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nifty Corp サーバ・クライアント型情報提供システム
JP2007213262A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Nec Corp 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム
JP5439803B2 (ja) * 2008-12-10 2014-03-12 ヤマハ株式会社 情報提供システム、及び、情報提供サーバ装置
JP2010211666A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Seiko Epson Corp コンテンツ発行システムおよび情報抽出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017068554A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101632438B1 (ko) 사용자 맞춤형 휴대 광고 서비스를 제공하는 시스템 및 방법
US7035901B1 (en) SMTP server, POP server, mail server, mail processing system and web server
JP6666861B2 (ja) 事実および関係の集合として統合される閲覧データに基づいて推論技術を適用するための知識処理方法および装置
JP6494475B2 (ja) 広告配信装置、及び広告配信方法
JP2008210304A (ja) サーバ、広告配信方法、及びプログラム
WO2009082711A1 (en) Apparatus and method for providing real-time event updates
US20100138772A1 (en) Apparatus and Method for Providing Real-Time Event Updates
JP2009087154A (ja) 情報配信装置、情報配信システム及び情報配信方法
EP2974653A1 (en) Hearing test provision system, and hearing test provision method
JP2019057025A (ja) 広告情報提供システム
JP2016053929A (ja) 情報提示装置、端末装置、および制御方法
JP6117127B2 (ja) 広告配信システム及び広告配信方法
CN108027931A (zh) 信息处理装置、控制方法以及程序
JP6152152B2 (ja) 配信装置及び配信方法
JP6125454B2 (ja) マッチング装置、マッチングシステム及びマッチング方法
JP2018514887A (ja) サービス処理方法、サーバ、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US20170032411A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP6563795B2 (ja) 健康情報活用システム、方法及びプログラム
JP2015195998A (ja) クイズ生成処理システム、ゲーム提供装置、クイズ生成処理プログラム及びゲーム提供装置
JP6542963B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5931940B2 (ja) 配信制御装置、広告配信システム、及び広告配信方法
JP6667067B2 (ja) 会話処理方法、会話処理システム、電子機器および会話処理装置
US9165303B2 (en) Fresh product system
JP5851065B1 (ja) 情報処理装置、及び、情報通知プログラム
JP5893654B2 (ja) 広告配信サーバ、端末装置、広告配信方法、広告配信プログラム、及び広告受信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6152152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees