JP6146661B2 - Steering support member structure - Google Patents
Steering support member structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6146661B2 JP6146661B2 JP2013105121A JP2013105121A JP6146661B2 JP 6146661 B2 JP6146661 B2 JP 6146661B2 JP 2013105121 A JP2013105121 A JP 2013105121A JP 2013105121 A JP2013105121 A JP 2013105121A JP 6146661 B2 JP6146661 B2 JP 6146661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support member
- vehicle body
- steering support
- opening
- rib
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/14—Dashboards as superstructure sub-units
- B62D25/145—Dashboards as superstructure sub-units having a crossbeam incorporated therein
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、自動車のインストルメントパネルの内部に車体幅方向にわたって架け渡され、ステアリングコラム等を支持するステアリングサポートメンバーの構造に関する。 The present invention relates to a structure of a steering support member that spans a vehicle body width direction inside an instrument panel of an automobile and supports a steering column and the like.
従来から、自動車のインストルメントパネルの内部には、ステアリングコラム等を支持する剛性部材のステアリングサポートメンバーが車体幅方向にわたって架け渡されている。このステアリングサポートメンバーは、車体幅方向の両端が車体の左右ダッシュサイドパネル(ピラー部)に取り付けられており、運転席側には、ステアリングブラケットを介してステアリングコラムが支持されているとともに、インストルメントパネルが搭載され、かつインストメントパネルに付属するメーター類やオーディオ等の重量のある部品が懸架されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a steering support member, which is a rigid member that supports a steering column or the like, is spanned across the width of a vehicle body inside an instrument panel of an automobile. This steering support member has both ends in the vehicle body width direction attached to the left and right dash side panels (pillars) of the vehicle body, and a steering column is supported on the driver's seat side via a steering bracket. Panels are mounted, and heavy components such as meters and audio attached to the instrument panel are suspended.
近年、マグネシウムやアルミニウムなどの軽合金や繊維強化樹脂複合材料を車体の骨格部品として適用することが望まれている。これらの材料は、従来の鉄製部品と比べ、軽量でありながら高強度、高剛性を発揮できるからである。しかしながら、比強度、比剛性が高いことから、衝突時などに車体に荷重がかかったときに突っ張ってしまう場合がある。従って、車体に衝突エネルギーを受けた場合に当該エネルギーを吸収する機構を用意する必要がある。 In recent years, it has been desired to apply a light alloy such as magnesium or aluminum or a fiber-reinforced resin composite material as a skeleton component of a vehicle body. This is because these materials can exhibit high strength and high rigidity while being lightweight compared to conventional iron parts. However, since the specific strength and specific rigidity are high, there is a case where the vehicle is stretched when a load is applied to the vehicle body at the time of a collision or the like. Therefore, it is necessary to prepare a mechanism for absorbing the energy when the vehicle body receives collision energy.
特許文献1には、車体の側方から衝突エネルギーを受けた場合に衝突エネルギーを吸収する構造として、クロスカービーム(ステアリングサポートメンバー)の左右両端部において、左右ピラー部との間にエネルギー吸収体を介在させる構造が開示されている。そして、エネルギー吸収体として周囲がジャバラ形状を呈したもの、先細りの先端がクロスカービームの端部に連結されたもの、クロスカービームの端部に設けられたピンと嵌合する溝が先端に形成されたものが挙げられている。
In
上記の特許文献1に記載された構造では、衝撃エネルギーを受けた場合、エネルギー吸収体が車体幅方向において縮むように変形することにより、あるいはエネルギー吸収体が車体の内側に変位することにより、衝撃エネルギーを吸収している。いずれの構成でもエネルギー吸収体自体が完全に潰れるまでピラー部が車体の内側に入り込み続ける場合があり、ピラー部が乗員に接近してしまうという問題があった。
In the structure described in
本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであり、その目的は、車体側方から衝撃荷重を受けた場合、車体構造のピラー部の乗員側への侵入を抑制することである。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to suppress the intrusion of the pillar portion of the vehicle body structure into the occupant side when receiving an impact load from the side of the vehicle body.
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明は、車体幅方向にわたって架け渡され、左右の側端部で車体に取り付けられるステアリングサポートメンバーであって、車体前方及び後方の少なくとも一方に車体幅方向に延びる開口部とを有するステアリングサポートメンバーの構造において、前記開口部の縁部において、前記車体に固定される取付部に連接し車体幅方向に沿って前記車体の内側に延びるサイド部と、前記ステアリングサポートメンバーの基本部と前記サイド部に連接する傾斜部とを備え、前記傾斜部は、前記サイド部における前記開口部の幅と前記基本部における前記開口部の幅が異なるよう前記ステアリングサポートメンバーの軸心に対し傾斜し、かつ前記サイド部の強度及び前記基本部の強度よりも低い強度で形成されている。 In order to solve the above-described problems of the prior art, the present invention provides a steering support member that is spanned across the vehicle body width direction and is attached to the vehicle body at the left and right side end portions, In the structure of the steering support member having an opening extending in the width direction, a side portion connected to a mounting portion fixed to the vehicle body at the edge of the opening and extending inward of the vehicle body along the vehicle width direction. The steering support member includes a basic portion and an inclined portion connected to the side portion, and the inclined portion is configured such that a width of the opening portion in the side portion is different from a width of the opening portion in the basic portion. Inclined with respect to the axis of the support member and shaped with a strength lower than the strength of the side portion and the basic portion It is.
前記ステアリングサポートメンバーの内周面において、車体幅方向に延びる横リブと、前記横リブの一方の端部と連結され、前記ステアリングサポートメンバーの上方向に傾斜する第1の傾斜リブと、前記横リブの前記一方の端部と連結され、前記ステアリングサポートメンバーの下方向に向かって傾斜する第2の傾斜リブとが形成され、前記横リブが形成された部分に対応する前記開口部の幅は、前記第1及び第2の傾斜リブが形成された部分に対応する前記開口部の幅よりも広い。 On the inner peripheral surface of the steering support member, a lateral rib that extends in the vehicle body width direction, a first inclined rib that is connected to one end of the lateral rib and that tilts upward in the steering support member; A second inclined rib that is connected to the one end of the rib and is inclined downward with respect to the steering support member is formed, and the width of the opening corresponding to the portion where the lateral rib is formed is , Wider than the width of the opening corresponding to the portion where the first and second inclined ribs are formed.
前記内周面において、前記傾斜部と前記基本部との境界部に相当する位置に、前記内周面から前記開口部に向けて突出する突出部が設けられている。 In the inner peripheral surface, a protruding portion that protrudes from the inner peripheral surface toward the opening is provided at a position corresponding to a boundary portion between the inclined portion and the basic portion.
前記サイド部と前記傾斜部の境界部および前記傾斜部と前記基本部の境界部の少なくとも一方に段部が形成されている。 A step portion is formed at least one of a boundary portion between the side portion and the inclined portion and a boundary portion between the inclined portion and the basic portion.
前記取付部において、前記車体への固定箇所が前記サイド部の車体前後方向の幅内に設けられている。 In the mounting portion, the fixing portion to the vehicle body is provided within the width of the side portion in the longitudinal direction of the vehicle body.
上述のように、本発明に係るステアリングサポートメンバーの構造は、車体前方及び後方の少なくとも一方に車体幅方向に延びる開口部とを有するステアリングサポートメンバーの構造において、開口部の縁部において、車体に固定される取付部に連接し車体幅方向に沿って前記車体の内側に延びるサイド部と、ステアリングサポートメンバーの基本部とサイド部に連接する傾斜部とを備え、傾斜部は、サイド部における開口部の幅と基本部における開口部の幅が異なるようステアリングサポートメンバーの軸心に対し傾斜し、かつサイド部の強度及び基本部の強度よりも低い強度で形成されている。従って、車体側部から衝突荷重を受けた場合、衝突荷重が傾斜部を介してステアリングサポートメンバーの開口部の変形に変換され、ピラー部の乗員側への変位量を傾斜部の変形量と開口部の変形量のみに抑制することができる。 As described above, the structure of the steering support member according to the present invention is a structure of a steering support member having an opening extending in the vehicle width direction at least one of the front and rear of the vehicle body. A side portion extending inward of the vehicle body along the vehicle body width direction and connected to a fixed mounting portion; and a basic portion of the steering support member and an inclined portion connected to the side portion, the inclined portion being an opening in the side portion The width of the portion and the width of the opening in the basic portion are inclined with respect to the axis of the steering support member, and the strength is lower than the strength of the side portion and the strength of the basic portion. Therefore, when a collision load is received from the side of the vehicle body, the collision load is converted into deformation of the opening of the steering support member via the inclined portion, and the displacement amount of the pillar portion toward the passenger is changed to the deformation amount and opening of the inclined portion. It can suppress only to the deformation amount of a part.
また、ステアリングサポートメンバーの内周面において、車体幅方向に延びる横リブと、横リブの一方の端部と連結され、ステアリングサポートメンバーの上方向に傾斜する第1の傾斜リブと、横リブの前記一方の端部と連結され、ステアリングサポートメンバーの下方向に向かって傾斜する第2の傾斜リブとが形成され、横リブが形成された部分に対応する開口部の幅は、第1及び第2の傾斜リブが形成された部分に対応する開口部の幅よりも広くなっている。従って、車体側部から衝撃を受けた場合のステアリングサポートメンバーの開口部の変形を、ステアリングサポートメンバーの内部から促進することができる。 Further, on the inner peripheral surface of the steering support member, a lateral rib extending in the vehicle body width direction, a first inclined rib that is connected to one end of the lateral rib and is inclined upward, and the lateral rib A second inclined rib that is connected to the one end portion and is inclined downward with respect to the steering support member is formed, and the width of the opening corresponding to the portion where the lateral rib is formed has the first and first widths. The width of the opening corresponding to the portion where the two inclined ribs are formed is wider. Therefore, the deformation of the opening of the steering support member when receiving an impact from the side of the vehicle body can be promoted from the inside of the steering support member.
また、ステアリングサポートメンバーの内周面において、傾斜部と基本部との境界部に相当する位置に、内周面から開口部に向けて突出する突出部が設けられている。従って、この突出部と境界部とにより、車体上下方向に所定の厚みを有する箇所が形成され、車体の側部から衝撃を受けた場合、サイド部と傾斜部の変形を補助するとともに、基本部の破壊が突出部よりも車体内部へ進行することを抑制できる。 Further, a protruding portion that protrudes from the inner peripheral surface toward the opening portion is provided at a position corresponding to a boundary portion between the inclined portion and the basic portion on the inner peripheral surface of the steering support member. Accordingly, the projecting portion and the boundary portion form a portion having a predetermined thickness in the vertical direction of the vehicle body. When an impact is received from the side portion of the vehicle body, the side portion and the inclined portion are deformed, and the basic portion Can be prevented from proceeding to the inside of the vehicle body from the protruding portion.
また、サイド部と傾斜部の境界部および傾斜部と基本部の境界部の少なくとも一方に段部が形成されているため、車体側部から荷重を受けた場合、この境界部に荷重の応力を集中させることができる。従って、車体側部から衝撃を受けた場合、ステアリングサポートメンバーの変形の発生位置を明確にするとともに、変形を促進することができる。 In addition, since a step is formed on at least one of the boundary part between the side part and the inclined part and the boundary part between the inclined part and the basic part, when a load is received from the side of the vehicle body, the stress of the load is applied to the boundary part. Can concentrate. Therefore, when an impact is received from the side of the vehicle body, the position where the steering support member is deformed can be clarified and the deformation can be promoted.
また、取付部において、車体への固定箇所がサイド部の車体前後方向の幅内に設けられている。従って、車体の側方から受けた荷重は車体前後方向へは伝播されず直接サイド部に伝播され、サイド部に集中される。その結果、車体側部から加えられた衝突荷重をステアリングサポートメンバーの開口部の変形へ変換することによる荷重の吸収がより効果的に行われる。 In addition, in the attachment portion, the fixing portion to the vehicle body is provided within the width of the side portion in the vehicle longitudinal direction. Therefore, the load received from the side of the vehicle body is not propagated in the longitudinal direction of the vehicle body but directly to the side portion and concentrated on the side portion. As a result, the load is absorbed more effectively by converting the collision load applied from the side of the vehicle body into the deformation of the opening of the steering support member.
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態に係るステアリングサポートメンバーの右側端部近傍を示す図であり、図2は図1の線X−X矢視断面図であり、図3はステアリングサポートメンバーの右側端部近傍の斜視図である。
ステアリングサポートメンバー1は、自動車の車室内の前方側上部において車体幅方向へ延在する剛性部材である。ステアリングサポートメンバー1は、各種の艤装品を設置する大型樹脂成形部品のインストルメントパネル(図示せず)の内部に配置されており、インストルメントパネルやステアリングコラム(図示せず)を支持している。ステアリングサポートメンバー1は、右側取付部2を介して車体の右ピラー部(図示せず)に取り付けられる。本実施形態において、ステアリングサポートメンバー1と右側取付部2は、軽合金又は繊維強化樹脂複合材料を射出成型することにより一体的に成形される。ステアリングサポートメンバー1は車体幅方向に延びる基本部10を備え、基本部10は、車体の後方を向く側において車体幅方向に延びる開口部1Aを有する。
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.
1 is a view showing a vicinity of a right end portion of a steering support member according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a sectional view taken along line XX in FIG. 1, and FIG. FIG.
The
ステアリングサポートメンバー1の開口部1Aの縁部1U、1Lにおいて、サイド部11は取付部2と連接し、車体幅方向に延びており、傾斜部12はサイド部11及び基本部10に連接している。傾斜部12は、サイド部11における開口部1Aの車体上下方向の幅(縁部1U、1Lの上下方向の距離)が基本部10における開口部1Aの車体上下方向の幅より長くなるよう、ステアリングサポートメンバー1の軸心に対し傾斜している。
In the
さらに、傾斜部12の強度は、連接しているサイド部11の強度及び基本部10の強度よりも低く形成されている。傾斜部12の強度は、傾斜部12の所定の箇所に少なくとも1つ切欠き部を設けたり、あるいは板厚をサイド部11、基本部10よりも薄くすることにより低くすることができる。また、開口部1Aの縁部1U、1Lに車体幅方向にフランジ部を延設し、傾斜部12のフランジ部の長さをサイド部11、基本部10のフランジ部の長さより短くすることにより傾斜部12の強度が低くなるよう構成することもできる。
Further, the strength of the
ステアリングサポートメンバー1の内周面の車体の前方向に位置する底面10Bにおいて、横リブ15、16、傾斜リブセット17、18が底面10Bと一体的に形成されている。横リブ15、16は、右側取付部2との境界部分である基本部10の右側端部からステアリングサポートメンバー1の軸心に沿って車体幅方向に延びるよう形成されている。また、横リブ15、16は、ステアリングサポートメンバー1の軸心を挟んで車体の上下方向に並んで配置され、車体幅方向の寸法がサイド部11と略同一の寸法を有する。
On the
傾斜リブセット17は一対の傾斜リブ17A(第1の傾斜リブ)及び傾斜リブ17B(第2の傾斜リブ)を有する。傾斜リブ17Aは車体の外側から内側に向けて、車体幅方向に沿ってステアリングサポートメンバー1の軸心から開口部1Aの上側の縁部1Uに近づくよう上方に傾斜し、傾斜リブ17Bは車体の外側から内側に向けて、車体幅方向に沿ってステアリングサポートメンバー1の軸心から開口部1Aの下側の縁部1Lに近づくよう下方に傾斜している。そして、傾斜リブ17A、17Bは、それぞれ横リブ15の車体内側の端部に連結されており、横リブ15から傾斜部12、基本部10に向けて枝分かれするよう形成されている。同様に、傾斜リブセット18は、車体の外側から内側に向けて車体幅方向に沿って、ステアリングサポートメンバー1の軸心からそれぞれ上方、下方に傾斜する一対の傾斜リブ18A(第1の傾斜リブ)、18B(第2の傾斜リブ)を有する。そして、傾斜リブ18A、18Bは、それぞれ横リブ16の車体内側の端部に連結されており、横リブ16から傾斜部12、基本部10に向けて枝分かれするよう形成されている。
The inclined rib set 17 has a pair of
上述のように、横リブ15、16が形成された部分に対応するサイド部11の開口部1Aの幅は、傾斜リブ17A、17B、18A、18Bが形成された部分に対応する傾斜部12の開口部1Aの幅よりも広くなっている。
As described above, the width of the
ステアリングサポートメンバー1の内周面の底面10Bには、傾斜部12と基本部10の境界部において、開口部1Aへ向かって突出するピン20、21、22が形成されている。ピン20、21、22は全体として押出ピン形状を有する。
On the
図4は図1の線Y−Y矢視断面図である。ピン20はステアリングサポートメンバー1の内周面の上面10Uに一体的に形成されている。図4に示されるように、ピン20は、ステアリングサポートメンバー1の内周面の底面10Bから基本部10における開口部1Aの縁部1Uまで延設されている。同様に、ピン22はステアリングサポートメンバー1の内周面の下面10Lに一体的に形成されている。ピン22は、ステアリングサポートメンバー1の内周面の底面10Bから基本部10における開口部1Aの縁部1Lまで延設されている。ピン21は、ステアリングサポートメンバー1の内周面の底面10Bにおいて車体上下方向の略中央から開口部1Aへ向かう方向へ突設されており、ピン20及び21の長さの略半分の長さを有する。
4 is a cross-sectional view taken along line YY in FIG. The
上述の横リブ15、16の車体前後方向の幅は、ピン20、22の長さの略半分である。同様に、上述の傾斜リブ17A、17B、18A、18Bの車体前後方向の幅もピン20、22の長さの略半分である。図1に示すように、ピン20は、傾斜リブセット17の傾斜リブ17Aと一体的に形成されている。ピン21は、傾斜リブセット17の傾斜リブ17B及び傾斜リブセット18の傾斜リブ18Aと一体的に形成されている。ピン22は、傾斜リブセット18の傾斜リブ18Bと一体的に形成されている。
The width of the
尚、サイド部11と傾斜部12の境界部において、図5に示すような段部30が形成されていてもよい。すなわち、サイド部11と傾斜部12の境界部の断面が、サイド部11と連続する傾斜部12の部分12Aとサイド部11とが交差する形状を有していてもよい。また、傾斜部12と基本部10の境界部において、段部が形成されていてもよい。すなわち、傾斜部12と基本部10の境界部の断面が、基本部10と連続する傾斜部12の部分と基本部10とが交差する形状を有していてもよい。このような段部は、サイド部11と傾斜部12の境界部、及び傾斜部12と基本部10の境界部の双方に形成してもよい。
In addition, the
ステアリングサポートメンバー1は、左右取付部を介して車体に取り付けられる。図6は、右側取付部2の近傍を車体から示す斜視図である。右側取付部2には取付穴2A、2B、及び2Cが設けられている。ステアリングサポートメンバー1は取付穴2A、2B、
2Cにそれぞれ嵌合する所定の固定部材により車体に固定される。取付穴2A、2B、2Cはサイド部11の車体前後方向の幅内に位置している。すなわち、右側取付部2の車体への固定箇所はサイド部11の車体前後方向の幅内に位置している。
The
It is fixed to the vehicle body by predetermined fixing members that are respectively fitted to 2C. The mounting holes 2A, 2B, 2C are located within the width of the
以上、図1〜6を用いてステアリングサポートメンバー1の右側端部近傍の構成について説明したが、車体の左側端部近傍においても同様の構成を有する。
As described above, the configuration in the vicinity of the right end portion of the
このように、本発明に係る実施形態によれば、ステアリングサポートメンバー1の開口部1Aの縁部1U、1Lにおいて、サイド部11が取付部2と連接し車体幅方向に延び、傾斜部12がサイド部11及び基本部10に連接して形成されており、傾斜部12の強度は、連接しているサイド部11の強度及び基本部10の強度よりも低く形成されている。従って、車体側部から衝撃を受けると、その荷重は取付部2を経由してサイド部11に伝播し、サイド部11から車体幅方向に沿って更に車体の内側へ伝播し、この荷重の伝播がサイド11と傾斜部12との境界部分にさしかかると、荷重は行き場をなくして開口部1Aを広げたり閉じたりする荷重へと変化する。そして、本実施形態によれば、傾斜部12の強度がサイド部11及び基本部10の強度より低いため、開口部1Aの変形はより一層大きくなる。すなわち、車体側部から受けた衝突荷重が傾斜部12を介してステアリングサポートメンバー1の開口部1Aの変形に変換される。従って、取付部2が固定されているピラー部の乗員側への変位量を傾斜部12の変形量、開口部1Aの変形量のみに抑制することができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, at the
また、本実施形態によれば、ステアリングサポートメンバー1の内周面の底面10Bには横リブ15及び16、横リブ15から枝分かれしている傾斜リブセット17、横リブ16から枝分かれしている傾斜リブセット18が形成されている。そして、傾斜リブセット17及び18がそれぞれ枝分かれしている方向は、開口部1Aの幅(上下方向の縁部1U、1Lの距離)がサイド部11よりも小さい傾斜部12、基本部10に向かう方向である。従って、車体側部から衝撃を受けた場合の開口部1Aの変形を、ステアリングサポートメンバー1の内部から促進することができる。
Further, according to the present embodiment, the
さらに、本実施形態によれば、ステアリングサポートメンバー1の内周面の傾斜部12と基本部10の境界部に相当する位置において、開口部1Aへ向かって突出する押出ピン形状のピン20、22が設けられており、図4に示すように、ピン20、22と基本部10とにより、車体上下方向に所定の厚みを有する箇所が形成されている。従って、車体の側部から衝撃を受けた場合、サイド部11と傾斜部12の変形を補助するとともに、基本部10の破壊がピン20、22よりも車体内部へ進行することを抑制できる。
Furthermore, according to this embodiment, the
また、サイド部11と傾斜部12の境界部において、上述の段部30を形成すれば、境界部に車体側部から受ける荷重の応力を集中させることができる。従って、車体側部から衝撃を受けた場合、ステアリングサポートメンバー1の変形の発生位置を明確にするとともに変形を促進することができる。また、傾斜部12と基本部10の境界部において上述の段差部を形成することによっても同様の効果が得られる。
Moreover, if the above-mentioned
また、本実施形態によれば、右側取付部2は、ステアリングサポートメンバー1のサイド部11の車体前後方向の幅内に設けられた取付穴2A、2Bで車体に固定されている。この構成により、車体の側方から受けた荷重は車体前後方向へは伝播されず、直接右側サイド部2に伝播される。すなわち、車体側部から加えられた衝突荷重がサイド部11に集中される。従って、上述の右側取付部2の近傍の構成により車体側部から加えられた衝突荷重を開口部1Aの変形へ変換することによる荷重の吸収がより効果的に行われる。
Further, according to the present embodiment, the
本実施形態では、ステアリングサポートメンバー1と右側取付部2は、射出成型することにより一体的に成形されるがこれに限るものではない。別体のステアリングサポートメンバーと右側取付部を溶接や固定具を用いて連接してもよい。この場合も、傾斜部、各リブを上述の構成とすることにより、同様の効果が得られる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、サイド部11における開口部1Aの幅が基本部10における開口部の幅より長くなるよう傾斜部12は傾斜しているが、これに限るものではない。図7に示すように、基本部10’における開口部1A’の幅が、サイド部11’における開口部1A’の幅より長くなるよう傾斜部12’が傾斜する構成としてもよい。この変形例の場合も、傾斜部12’は、上述した傾斜部12の強度を低くするための構成と同様の構成により、サイド部11’、基本部10’よりも強度が低くなるよう形成される。
In the present embodiment, the
図7に示す変形例の場合、傾斜リブセット17’が横リブ15’から枝分かれする方向、及び傾斜リブセット18’が横リブ16’から枝分かれする方向が、基本部10’及び傾斜部12’よりも開口部1A’の幅の小さいサイド部11’に向かう方向となるよう、各リブは形成される。従って、上述のように、車体側部から衝撃を受けた場合の開口部1A’の変形をステアリングサポートメンバーの内部から促進することができる。
In the case of the modification shown in FIG. 7, the direction in which the inclined rib set 17 ′ branches from the
尚、横リブ15(15’)、16(16’)、及び傾斜リブセット17(17’)、118(18’)の各リブ幅をより狭めることにより、傾斜リブセット17(17’)及び傾斜リブセット18(18’)において枝分かれしている部分に、車体側方から受ける荷重を集中させ、衝突エネルギーをより効果的に吸収する構成としてもよい。ここで、各リブ幅とは各リブの肉厚、車体幅方向の幅、車体前後方向の幅のいずれでもよく、これらのうち少なくとも1つを狭める構成としてもよい。 The inclined rib set 17 (17 ′) and the ribs 17 (17 ′) and 118 (18 ′) and the lateral ribs 15 (15 ′) and 16 (16 ′) and the inclined rib sets 17 (17 ′) and 118 (18 ′) are further narrowed. The load received from the side of the vehicle body may be concentrated on the branching portion of the inclined rib set 18 (18 ′) to absorb the collision energy more effectively. Here, each rib width may be any of the thickness of each rib, the width in the vehicle body width direction, and the width in the vehicle body front-rear direction, and at least one of them may be narrowed.
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。 While the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention.
1 ステアリングサポートメンバー
2 取付部
1A 開口部
10 基本部
11 サイド部
12 傾斜部
15、16 横リブ
17、18 傾斜リブセット
17A、18A 第1の傾斜リブ
18B、18B 第2の傾斜リブ
20、21、22 ピン
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記開口部の縁部において、前記車体に固定される取付部に連接し車体幅方向に沿って前記車体の内側に延びるサイド部と、前記ステアリングサポートメンバーの基本部と前記サイド部に連接する傾斜部とを備え、
前記傾斜部は、前記サイド部における前記開口部の幅と前記基本部における前記開口部の幅が異なるよう前記ステアリングサポートメンバーの軸心に対し傾斜し、かつ前記サイド部の強度及び前記基本部の強度よりも低い強度で形成されており、
前記ステアリングサポートメンバーの内周面において、
車体幅方向に前記ステアリングサポートメンバーの軸心に沿って延びる横リブを有し、
前記横リブの一方の端部が前記取付部に連結しており、
前記横リブの他方の端部と連結され、前記ステアリングサポートメンバーの上方向に傾斜する第1の傾斜リブと、
前記横リブの前記他方の端部と連結され、前記ステアリングサポートメンバーの下方向に向かって傾斜する第2の傾斜リブとが形成され、
前記第1の傾斜リブ及び前記第2の傾斜リブは、前記横リブの前記他方の端部から、前記基本部及び前記傾斜部に向けて、上下に枝分かれするように形成されていることを特徴とするステアリングサポートメンバーの構造。 A steering support member that spans the vehicle body width direction and is attached to the vehicle body at the left and right side end portions, and has an opening extending in the vehicle body width direction at least one of the vehicle body front and rear sides.
At the edge of the opening, a side portion that is connected to the mounting portion fixed to the vehicle body and extends inward of the vehicle body along the vehicle body width direction, and an inclination that is connected to the basic portion and the side portion of the steering support member With
The inclined portion is inclined with respect to an axis of the steering support member so that a width of the opening portion in the side portion is different from a width of the opening portion in the basic portion, and the strength of the side portion and the basic portion It is formed with a strength lower than the strength,
On the inner peripheral surface of the steering support member,
A lateral rib extending along the axis of the steering support member in the vehicle body width direction;
One end of the lateral rib is connected to the mounting portion,
A first inclined rib connected to the other end of the lateral rib and inclined upward in the steering support member;
A second inclined rib that is connected to the other end of the lateral rib and is inclined downwardly of the steering support member;
The first inclined rib and the second inclined rib are formed so as to branch vertically from the other end portion of the lateral rib toward the basic portion and the inclined portion. Steering support member structure.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013105121A JP6146661B2 (en) | 2013-05-17 | 2013-05-17 | Steering support member structure |
DE102014106719.3A DE102014106719B4 (en) | 2013-05-17 | 2014-05-13 | Structure of a steering support member |
IN1288DE2014 IN2014DE01288A (en) | 2013-05-17 | 2014-05-14 | |
CN201410206746.8A CN104163193B (en) | 2013-05-17 | 2014-05-15 | Structure of a steering support member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013105121A JP6146661B2 (en) | 2013-05-17 | 2013-05-17 | Steering support member structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014223894A JP2014223894A (en) | 2014-12-04 |
JP6146661B2 true JP6146661B2 (en) | 2017-06-14 |
Family
ID=51831504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013105121A Active JP6146661B2 (en) | 2013-05-17 | 2013-05-17 | Steering support member structure |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6146661B2 (en) |
CN (1) | CN104163193B (en) |
DE (1) | DE102014106719B4 (en) |
IN (1) | IN2014DE01288A (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018158653A (en) | 2017-03-23 | 2018-10-11 | アイシン精機株式会社 | Instrument panel reinforcement |
JP2020117060A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle body structure member |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19712902C1 (en) * | 1997-03-27 | 1998-03-12 | Mc Micro Compact Car Ag | Cockpit cross-member in motor vehicle |
DE19819446A1 (en) | 1998-04-30 | 1999-11-04 | Volkswagen Ag | Body structure of a motor vehicle |
DE19830303B4 (en) | 1998-07-07 | 2006-07-06 | Volkswagen Ag | Arrangement of an instrument panel carrier in a vehicle body and instrument panel carrier |
JP3828329B2 (en) * | 2000-02-18 | 2006-10-04 | 日産自動車株式会社 | Auto body structure |
JP4500415B2 (en) | 2000-08-08 | 2010-07-14 | 株式会社協豊製作所 | Instrument panel mounting bracket |
JP2004345363A (en) * | 2003-03-18 | 2004-12-09 | Calsonic Kansei Corp | Air duct for vehicle |
DE10340358A1 (en) | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Volkswagen Ag | Pillar joint for vehicle body has basic body connected in one piece to cross support mounted transversely to longitudinal axis of vehicle e.g. connected to centre tunnel |
CN100436233C (en) * | 2003-10-14 | 2008-11-26 | 贝洱两合公司 | Composite part, especially cross member |
JP2006027473A (en) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Calsonic Kansei Corp | Cross car beam |
DE102006004141B4 (en) | 2006-01-27 | 2012-06-28 | Faurecia Innenraum Systeme Gmbh | Energy absorption body, impact protection device, automotive interior trim part and cross member |
JP5168444B2 (en) * | 2006-11-22 | 2013-03-21 | 三菱自動車工業株式会社 | Body structure |
DE102008010834A1 (en) * | 2008-02-23 | 2009-08-27 | Daimler Ag | Frame component and a method for its production |
DE102010026216A1 (en) * | 2010-07-06 | 2012-01-12 | Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) | Carrier-like component for motor vehicle, is provided with elongated hollow body and lightweight core arranged in hollow body, where lightweight core is made of two lightweight core parts |
DE102011010992A1 (en) | 2011-02-11 | 2012-08-16 | Audi Ag | Cross member of a motor vehicle and motor vehicle with such a cross member |
DE102011012390A1 (en) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | Audi Ag | Arrangement of a sill on a floor structure of a vehicle |
JP2013105121A (en) | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Kuraray Co Ltd | Polarizing film using carbon monoxide-vinyl alcohol copolymer |
-
2013
- 2013-05-17 JP JP2013105121A patent/JP6146661B2/en active Active
-
2014
- 2014-05-13 DE DE102014106719.3A patent/DE102014106719B4/en active Active
- 2014-05-14 IN IN1288DE2014 patent/IN2014DE01288A/en unknown
- 2014-05-15 CN CN201410206746.8A patent/CN104163193B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN2014DE01288A (en) | 2015-06-12 |
CN104163193A (en) | 2014-11-26 |
CN104163193B (en) | 2017-05-24 |
JP2014223894A (en) | 2014-12-04 |
DE102014106719A1 (en) | 2014-11-20 |
DE102014106719B4 (en) | 2023-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9725122B2 (en) | Front vehicle body structure | |
US9487239B2 (en) | Vehicle structures and methods of assembling the same | |
JP6479087B2 (en) | Body front structure | |
CN103930339B (en) | The dashboard cross member for vehicle that fiber-reinforced plastic is made | |
KR101765637B1 (en) | Vehicle body structure using CFRP | |
KR101806701B1 (en) | Cowl cross bar for vehicle | |
JP2010064504A (en) | Reinforcing structure of car body longitudinal member | |
JP5949378B2 (en) | Steering support member | |
CN103935402A (en) | Front mold of automobile | |
JP6146661B2 (en) | Steering support member structure | |
JP6548070B2 (en) | Steering support member structure | |
JP2016037084A (en) | Fitting structure of instrument panel reinforcement | |
JP5830452B2 (en) | Car body rear structure | |
JP5236443B2 (en) | Body strength member structure | |
JP2015123886A (en) | Bumper reinforcement and vehicle body front structure | |
KR102552091B1 (en) | Roof panel for vehicle | |
JP2010064505A (en) | Reinforcing structure of car body longitudinal member | |
KR20190113221A (en) | reinforcing structure of filler trim and roof joint for automobile | |
JP2019151131A (en) | Shock absorption structure for vehicle | |
JP6112002B2 (en) | Vehicle cowl side structure | |
JP2019151132A (en) | Front-section vehicular body structure for vehicle | |
JP2008265672A (en) | Roof rail mounting structure | |
KR101692491B1 (en) | Cowl top assembly | |
JP5619577B2 (en) | Auto body frame structure | |
JP2017043184A (en) | Vehicle skeleton structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170504 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6146661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |