JP6143294B2 - 筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤、及び筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進用飲食品、並びに筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の製造方法 - Google Patents
筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤、及び筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進用飲食品、並びに筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6143294B2 JP6143294B2 JP2013193985A JP2013193985A JP6143294B2 JP 6143294 B2 JP6143294 B2 JP 6143294B2 JP 2013193985 A JP2013193985 A JP 2013193985A JP 2013193985 A JP2013193985 A JP 2013193985A JP 6143294 B2 JP6143294 B2 JP 6143294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- muscle glycogen
- recovery
- muscle
- accumulation
- glycogen accumulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 title claims description 139
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 title claims description 135
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 title claims description 135
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 title claims description 59
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 21
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 59
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 240000004371 Panax ginseng Species 0.000 claims description 26
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 19
- 235000008434 ginseng Nutrition 0.000 claims description 19
- 235000005035 Panax pseudoginseng ssp. pseudoginseng Nutrition 0.000 claims description 18
- 235000003140 Panax quinquefolius Nutrition 0.000 claims description 18
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 17
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 16
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 11
- 241000209524 Araceae Species 0.000 claims description 8
- QFJUYMMIBFBOJY-UXZRXANASA-N Panaxatriol Chemical compound C[C@]1([C@H]2CC[C@@]3([C@@H]2[C@H](O)C[C@H]2[C@]3(C[C@@H](O)[C@H]3C(C)(C)[C@@H](O)CC[C@@]32C)C)C)CCCC(C)(C)O1 QFJUYMMIBFBOJY-UXZRXANASA-N 0.000 claims description 5
- VIXIMKLMEZTTTC-UHFFFAOYSA-N Panaxatriol Natural products CC1(C)CCCC(O1)C2CCC3(C)C2C(O)CC4C5(C)CCC(O)C(C)(C)C5C(O)CC34C VIXIMKLMEZTTTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PYXFVCFISTUSOO-HKUCOEKDSA-N (20S)-protopanaxadiol Chemical compound C1C[C@H](O)C(C)(C)[C@@H]2CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]([C@@](C)(O)CCC=C(C)C)[C@H]4[C@H](O)C[C@@H]3[C@]21C PYXFVCFISTUSOO-HKUCOEKDSA-N 0.000 claims description 4
- PVLHOJXLNBFHDX-XHJPDDKBSA-N Panaxadiol Chemical compound C[C@]1([C@H]2CC[C@@]3([C@@H]2[C@H](O)C[C@H]2[C@]3(CC[C@H]3C(C)(C)[C@@H](O)CC[C@@]32C)C)C)CCCC(C)(C)O1 PVLHOJXLNBFHDX-XHJPDDKBSA-N 0.000 claims description 4
- SYFJYASKXNAXKC-UHFFFAOYSA-N Panaxadiol Natural products CC1(C)CCCC(O1)C2CCC3(C)C2C(O)CC4C5(C)CCC(O)C(C)(C)C5CCC34C SYFJYASKXNAXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PYXFVCFISTUSOO-UHFFFAOYSA-N betulafolienetriol Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC(C(C)(O)CCC=C(C)C)C4C(O)CC3C21C PYXFVCFISTUSOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 4
- SWQINCWATANGKN-UHFFFAOYSA-N protopanaxadiol Natural products CC(CCC=C(C)C)C1CCC2(C)C1C(O)CC1C3(C)CCC(O)C(C)(C)C3CCC21C SWQINCWATANGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000002789 Panax ginseng Nutrition 0.000 claims description 3
- ZUXNULGHCOXCFL-UHFFFAOYSA-N 2-(4-tert-butyl-2,6-dimethylphenyl)acetonitrile Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=CC(C)=C1CC#N ZUXNULGHCOXCFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241000208340 Araliaceae Species 0.000 claims 1
- 241000208838 Asteraceae Species 0.000 claims 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 23
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 9
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 7
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- -1 alcohol compound Chemical class 0.000 description 6
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 6
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 6
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 3
- INLFWQCRAJUDCR-IQVMEADQSA-N (1R,2S,4S,5'S,6R,7S,8R,9S,12S,13S)-5',7,9,13-tetramethylspiro[5-oxapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosane-6,2'-oxane] Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCCCC4CC[C@H]3[C@@H]2C1)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@H](C)CO1 INLFWQCRAJUDCR-IQVMEADQSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 2
- 206010021033 Hypomenorrhoea Diseases 0.000 description 2
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000168720 Panax japonicus Species 0.000 description 2
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 2
- WQLVFSAGQJTQCK-UHFFFAOYSA-N diosgenin Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CCC(O)CC4=CCC3C2C2)C)C2OC11CCC(C)CO1 WQLVFSAGQJTQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 235000013376 functional food Nutrition 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 2
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 2
- NWMIYTWHUDFRPL-UHFFFAOYSA-N sapogenin Natural products COC(=O)C1(CO)C(O)CCC2(C)C1CCC3(C)C2CC=C4C5C(C)(O)C(C)CCC5(CCC34C)C(=O)O NWMIYTWHUDFRPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- TWCMVXMQHSVIOJ-UHFFFAOYSA-N Aglycone of yadanzioside D Natural products COC(=O)C12OCC34C(CC5C(=CC(O)C(O)C5(C)C3C(O)C1O)C)OC(=O)C(OC(=O)C)C24 TWCMVXMQHSVIOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000962514 Alosa chrysochloris Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- PLMKQQMDOMTZGG-UHFFFAOYSA-N Astrantiagenin E-methylester Natural products CC12CCC(O)C(C)(CO)C1CCC1(C)C2CC=C2C3CC(C)(C)CCC3(C(=O)OC)CCC21C PLMKQQMDOMTZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 241000237519 Bivalvia Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- 241000555825 Clupeidae Species 0.000 description 1
- 241001149724 Cololabis adocetus Species 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000011627 DL-alpha-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000001815 DL-alpha-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 240000007190 Daucus pusillus Species 0.000 description 1
- 235000002196 Daucus pusillus Nutrition 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- YWPVROCHNBYFTP-UHFFFAOYSA-N Rubusoside Natural products C1CC2C3(C)CCCC(C)(C(=O)OC4C(C(O)C(O)C(CO)O4)O)C3CCC2(C2)CC(=C)C21OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O YWPVROCHNBYFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- UEDUENGHJMELGK-HYDKPPNVSA-N Stevioside Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O UEDUENGHJMELGK-HYDKPPNVSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L calcium D-pantothenic acid Chemical compound [Ca+2].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O.OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L 0.000 description 1
- 229960002079 calcium pantothenate Drugs 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000020639 clam Nutrition 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000004190 glucose uptake Effects 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- PFOARMALXZGCHY-UHFFFAOYSA-N homoegonol Natural products C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CC2=CC(CCCO)=CC(OC)=C2O1 PFOARMALXZGCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 235000008446 instant noodles Nutrition 0.000 description 1
- 235000015094 jam Nutrition 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- YWPVROCHNBYFTP-OSHKXICASA-N rubusoside Chemical compound O([C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O YWPVROCHNBYFTP-OSHKXICASA-N 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 1
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 239000004320 sodium erythorbate Substances 0.000 description 1
- 235000010352 sodium erythorbate Nutrition 0.000 description 1
- RBWSWDPRDBEWCR-RKJRWTFHSA-N sodium;(2r)-2-[(2r)-3,4-dihydroxy-5-oxo-2h-furan-2-yl]-2-hydroxyethanolate Chemical compound [Na+].[O-]C[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O RBWSWDPRDBEWCR-RKJRWTFHSA-N 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- OHHNJQXIOPOJSC-UHFFFAOYSA-N stevioside Natural products CC1(CCCC2(C)C3(C)CCC4(CC3(CCC12C)CC4=C)OC5OC(CO)C(O)C(O)C5OC6OC(CO)C(O)C(O)C6O)C(=O)OC7OC(CO)C(O)C(O)C7O OHHNJQXIOPOJSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940013618 stevioside Drugs 0.000 description 1
- 235000019202 steviosides Nutrition 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008256 whipped cream Substances 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
しかし、上述したような原因により筋肉量が低下すると、それに伴って、身体中の筋肉グリコーゲン量は減少する。筋肉のグリコーゲンは筋肉収縮のエネルギー供給源となる必要な物質であり、筋肉のグリコーゲン蓄積量が不足すると身体活動に不具合をもたらす。したがって、筋肉のグリコーゲン蓄積量を増加させることは、迅速な動作の開始、身体活動の持続性向上、疲労回復や運動能力の向上などの身体活動の様々な利点に繋がる。
しかし、筋肉のグリコーゲンの蓄積量には上限があり、筋肉のグリコーゲン蓄積量を増加させることは容易ではなく、強度の運動が必要であり、高齢者等では怪我などの問題が考えられる。そこで、前記問題を解決するため、例えば、脂肪球皮膜成分を有効成分とするグリコーゲン蓄積促進剤が提案されている(特許文献1参照)。また、縮合度3〜20の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を含むグリコーゲン蓄積促進剤が提案されている(特許文献2参照)。これらの提案の有効成分は、ウコギ科トチバニンジン属植物とは何ら関係ないものである。
本発明の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤は、ウコギ科トチバニンジン属植物の加工粉末を含有し、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
前記ウコギ科トチバニンジン属植物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、田七人参(デンシチニンジン、別名:三七人参(サンシチニンジン))、御種人参(オタネニンジン、別名:朝鮮人参(チョウセンニンジン)、高麗人参(コウライニンジン))、トチバニンジン(別名:竹節人参(チクセツニンジン))、アメリカニンジン(別名:西洋人参(セイヨウニンジン)、西洋参(セイヨウジン))、ベトナムニンジン、ヒマラヤニンジン、相思子様人参(ソウシシヨウニンジン)、ホソバチクセツニンジン、狭葉仮人参(キョウヨウカニンジン、別名:竹根七(チクコンシチ))、羽葉三七(ウヨウサンシチ)、秀麗仮人参(シュウレイカニンジン、別名:竹節三七(チクセツサンシチ))、大葉三七(ダイヨウサンシチ)、峨眉三七(ガビサンシチ)、ビョウブサンシチニンジン(別名:托三七(タクサンシチ))、ミツバニンジン、ノサンシチニンジン(別名:姜状三七(キョウジョウサンシチ))などが挙げられる。これらの中でも、御種人参、田七人参が好ましく、安定的に入手できる観点から田七人参がより好ましい。
この理由は、前記ウコギ科トチバニンジン属植物を酸処理すると、植物体に含まれる薬効成分である配糖体(サポニン)から糖がはずれ、パナキサトリオール(PT)、パナキサジオール(PD)、プロトパナキサトリオール(PPT)、プロトパナキサジオール(PPD)等のサポゲニン(アグリコン体)が生成される。これらのサポゲニンが活性成分として、前記作用を発揮するものと考えられる。
前記加工粉末中の、前記サポゲニンの含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、3質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上が特に好ましい。
前記サポゲニンの含有量は、例えば、液体クロマトグラフィーなどで測定することができる。
前記その他の成分としては、特に制限はなく、本発明の効果を損なわない範囲で、目的に応じて適宜選択することができる。
前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤における前記その他の成分の含有量としても、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記ウコギ科トチバニンジン属植物の加工粉末は、上記の通り、前記ウコギ科トチバニンジン属植物を強酸水溶液及び低級アルコールの存在下で加水分解処理後、加水濾過して得られる。
特に、前記加工粉末を効率的に得る観点から、以下の製造方法により製造することが好ましい。
以下、前記好ましい製造方法について、詳細に説明する。
前記加水分解処理工程では、前記ウコギ科トチバニンジン属植物に所定の濃度の強酸水溶液及び低級アルコールの存在下で前記ウコギ科トチバニンジン属植物を加水分解し、前記加工粉末を生成させる。
前記酸の濃度が、0.01mol/L未満であると、加水分解が不十分で効率よく前記加工粉末が生成されないという問題が生じることがあり、4mol/Lを超えると、加水分解が進み過ぎたり、コスト的に不利であるという問題が生じることがある。一方、前記酸の濃度が、前記好ましい範囲内であると、十分な加水分解により、効率よく加工粉末が得られる点で、有利である。
前記強酸水溶液の使用量が、前記ウコギ科トチバニンジン属植物に対して、2倍容量未満であると、前記ウコギ科トチバニンジン属植物が十分に浸らず加水分解処理が不十分になること等があり、20倍容量を超えると、コスト的に不利になること等がある。
前記加水分解処理は、低級アルコールの存在下で行う。前記低級アルコールを使用することにより、前記ウコギ科トチバニンジン属植物と、前記強酸水溶液との親和性を向上させ、効率よく加水分解を進めることが可能となる。また、前記低級アルコールを使用することにより、得られる加工粉末の味や取扱い性を高めることができる点でも、有利である。
前記低級アルコールとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、これらの中でも、メタノール、エタノール、プロパノールが好ましく、安全性の点からエタノールが特に好適である。
なお、本明細書において、低級アルコールとは、炭素数が1〜4のアルコール化合物を示す。
前記低級アルコールの使用量が、前記加水分解液総量に対して、1容量%未満であると、効率よく加工粉末が得られないことがあり、80容量%を超えると、効率よく前記加工粉末が得られないことや、コスト的に不利になること等がある。一方、前記低級アルコールの使用量が、前記特に好ましい範囲内であると、効率よく加工粉末が得られる点で、有利である。なお、前記「加水分解液総量」とは、前記強酸水溶液、及び、前記低級アルコールを含めた全反応液量のことをいう。
前記全反応液量が、前記ウコギ科トチバニンジン属植物に対して、2倍容量未満であると、十分に浸らず加水分解処理が不十分になることがあり、20倍容量を超えると、コスト的に不利になることがある。
前記処理温度が、60℃未満であると、加水分解が不十分で効率よく前記加工粉末が生成されないことがあり、100℃を超えると、特殊な製造設備が必要となり、コスト的に不利になることがある。一方、前記処理温度が、前記より好ましい範囲内であると、効率よく前記加工粉末が得られる点で、有利である。
前記処理時間が、30分未満であると、加水分解が不十分で効率よく前記加工粉末が得られないことがあり、24時間を超えると、反応が進みすぎたり、コスト的に不利になることがある。一方、前記処理時間が、前記より好ましい範囲内であると、効率よく前記加工粉末が得られる点で、有利である。
前記中和工程では、前記加水分解処理後、得られた加水分解処理後の液を中和する。
前記中和は、特に制限はなく、公知の手法により行うことができ、例えば、前記加水分解処理後の液に、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の強塩基水溶液を適宜加えることにより、行うことができる。なお、前記中和後のpHは、5〜8とすることが好ましい。
前記濾過工程では、前記中和工程後の加水分解処理後の液を加水濾過し、濾液と残渣とに濾別する。
前記加水濾過は、特に制限はなく、公知の手法により行うことができる。なお、濾過後は、更に塩がなくなるまで水洗を繰り返してもよい。
前記低級アルコールを使用することから、濾過前に、前記加工粉末への残留を促す目的で、水を加えて加水分解処理後の液中の低級アルコール濃度を下げる。
この場合に加水分解処理後の液中の低級アルコール濃度は低ければ低いほどよく、したがって添加する水は多いほどよいが、加水分解処理後の液中の低級アルコール濃度が50容量%以下となるように添加することが好ましく、30容量%以下となるように添加することがより好ましく、10容量%以下となるように添加することが特に好ましい。
前記加水分解処理後の液中の低級アルコール濃度が、50容量%を超えたまま濾過に供すると、得られた前記加工粉末が低級アルコールに溶解して濾液として排出される点で不利となる。一方、前記加水分解処理後の液中の低級アルコール濃度を、特に好ましい範囲内とすると、より効率よく前記加工粉末が得られる点で、有利である。
前記乾燥工程では、前記加水濾過工程後の濾別された残渣を乾燥し、精製された前記加工粉末を得る。
前記乾燥は、特に制限はなく、公知の手法により行うことができ、例えば、凍結乾燥、通風乾燥、加熱乾燥、減圧乾燥などの通常の方法が利用できる。
前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、薬理学的に許容される担体の中から前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の剤形などに応じて適宜選択することができ、例えば、エタノール、水、デンプンなどが挙げられる。また、前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤を後述する飲食品に利用する場合、前記その他の成分としては、例えば、各種補助的原料又は添加物などが挙げられる。前記その他の成分の含有量としても、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の摂取方法、摂取量、摂取回数、摂取時期、及び摂取対象としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記摂取方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、経口で摂取する方法が、容易に摂取できるため継続しやすい点で好ましい。
前記摂取量としては、特に制限はなく、摂取対象個体の年齢、体重、体質、症状、他の成分を有効成分とする医薬の投与の有無など、様々な要因を考慮して適宜選択することができるが、1日あたりの摂取量が、10mg〜1,000mgが好ましく、20mg〜50mgがより好ましく、30mg〜300mgが特に好ましい。前記好ましい範囲内であると、優れた筋肉グリコーゲン蓄積促進作用を発揮できる点で有利である。
前記摂取時期としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の服用は運動の前であっても、後であってもよく、また運動中であっても構わない。
なお、使用者にとって服用に関る煩わしさを軽減するためには、食事と同時、あるいは食後など、摂取時期を限定すべきではなく、食事と同時摂取することがなくとも筋肉グリコーゲン蓄積促進作用が発揮されることが好ましいが、摂取する形態が通常の食品として、食事の中で支障なく摂取することが可能な剤形であるならば、筋肉グリコーゲン蓄積促進作用としては摂取時期により異なるものではなく、食事と非同時摂取に拘るものではない。
前記摂取対象となる動物種としては、ヒトに対して好適に適用されるものであるが、その作用効果が奏される限り、ヒト以外の動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、トリ、イヌ、ネコ、ヒツジ、ヤギ、ウシ、ブタ、サルなど)に対して適用することも可能である。
前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤は、1種単独で使用されてもよいし、2種以上を併用してもよく、他の成分を有効成分とする医薬と併せて使用されてもよい。また、前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤は、他の成分を有効成分とする医薬中に、配合された状態で使用されてもよい。
本発明の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤は、優れた筋肉のグリコーゲン蓄積促進作用を有することから、後述する飲食品にも好適に利用することができる。
前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤は、従来の筋肉グリコーゲン量を増加させるのに必要であった強度の運動を行わないでも、筋肉グリコーゲンの増量効果を発揮できる。従って、運動による負荷が困難な投与対象、例えば、事故や病気などによる寝たきりの病人や一定期間安静が必要な怪我や病気を有する患者、激しい運動が困難な老人などに投与することにより、筋肉のグリコーゲン蓄積量の増加又は維持が期待でき、寝たきり防止や老化防止効果も期待できる。
本発明で用いられる飲食品は、前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤を含有し、必要に応じて、更にその他の成分を含有する。
ここで、前記飲食品とは、人の健康に危害を加えるおそれが少なく、通常の社会生活において、経口又は消化管投与により摂取されるものをいい、行政区分上の食品、医薬品、医薬部外品などの区分に制限されるものではなく、例えば、経口的に摂取される一般食品、健康食品、保健機能食品、医薬部外品、医薬品などを幅広く含むものを意味する。
前記飲食品は、前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤のみを含有するものであってもよく、また、前記飲食品は、前記筋肉グリコーゲン蓄積促進剤そのものであってもよい。
前記飲食品の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、清涼飲料、炭酸飲料、栄養飲料、果実飲料、乳酸飲料等の飲料;アイスクリーム、アイスシャーベット、かき氷等の冷菓;そば、うどん、はるさめ、ぎょうざの皮、しゅうまいの皮、中華麺、即席麺等の麺類;飴、キャンディー、ガム、チョコレート、錠菓、スナック菓子、ビスケット、ゼリー、ジャム、クリーム、焼き菓子、パン等の菓子類;カニ、サケ、アサリ、マグロ、イワシ、エビ、カツオ、サバ、クジラ、カキ、サンマ、イカ、アカガイ、ホタテ、アワビ、ウニ、イクラ、トコブシ等の水産物;かまぼこ、ハム、ソーセージなどの水産・畜産加工食品;加工乳、発酵乳等の乳製品;サラダ油、てんぷら油、マーガリン、マヨネーズ、ショートニング、ホイップクリーム、ドレッシング等の油脂及び油脂加工食品;ソース、たれなどの調味料;カレー、シチュー、親子丼、お粥、雑炊、中華丼、かつ丼、天丼、うな丼、ハヤシライス、おでん、マーボドーフ、牛丼、ミートソース、玉子スープ、オムライス、餃子、シューマイ、ハンバーグ、ミートボール等のレトルトパウチ食品;種々の形態の健康食品、栄養補助食品、医薬品、医薬部外品などが挙げられる。
前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、飲食品を製造するにあたって通常用いられる、補助的原料又は添加物などが挙げられる。
前記補助的原料又は添加物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ブドウ糖、果糖、ショ糖、マルトース、ソルビトール、ステビオサイド、ルブソサイド、コーンシロップ、乳糖、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸、乳酸、L−アスコルビン酸、dl−α−トコフェロール、エリソルビン酸ナトリウム、グリセリン、プロピレングリコール、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、アラビアガム、カラギーナン、カゼイン、ゼラチン、ペクチン、寒天、ビタミンB類、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、アミノ酸類、カルシウム塩類、色素、香料、保存剤などが挙げられる。
前記その他の成分の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
<田七人参加工粉末(酸処理物)>
田七人参粉末(松浦薬業株式会社製)1kgを、5.9質量%塩酸(2mol/L塩酸)を含む25質量%エタノール水溶液10Lに懸濁し、ゆっくり攪拌しながら70℃にて6時間反応させた。次いで、この反応液を氷上で冷却した後、5mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えpH7.0に調整した。次いで、前記pH調整後の溶液を蒸留水で10倍に希釈し、吸引濾過し、濾液と残渣に濾別した。得られた残渣を凍結乾燥し、180gの田七人参加工粉末を得た。
〔方法〕
筋肉グリコーゲンの蓄積促進効果確認のため、筋肉グリコーゲンの量を確認することとした。
筋肉グリコーゲンの合成量を確認するには一度筋肉グリコーゲン量を低下させる必要があるため、本飼育後に遊泳運動を負荷することで、筋肉グリコーゲン量を減少させ、筋肉グリコーゲン合成量を評価することとした。田七人参加工粉末を投与していない対象群での筋肉グリコーゲン合成量に対し、田七人参加工粉末投与群にて増加したグリコーゲン合成量を、筋肉グリコーゲン蓄積促進効果とした。
5週齢のBalb/c雄性マウス(日本チャールズ・リバー株式会社)を実験に使用した。マウスは12時間の明暗サイクル、温度22±2℃、相対湿度50±5%の条件下で試験期間中飼育した。搬入後、1週間を予備飼育期間とし、予備飼育期間に下記の強度の遊泳練習を1回実施し、遊泳方法を学習させた。その後、1週間かけ、群分けを目的に下記の強度の群分け遊泳試験を3回課した。
・遊泳練習強度:10L/minの流水下で、10分間遊泳させる。
・群分け遊泳強度:10L/minの流水下で、10分間遊泳させ、その後、5分間毎に水流量を1L/minずつ増加させ、水中に7秒間滞在した時点で遊泳を終了した。
以下の両条件を満たすマウスを運動群として選抜した。
(1)3回実施した群分け遊泳の遊泳時間のばらつきが小さい
(2)遊泳時間が集団の平均値に近い
選抜から外れたマウスは初期値群とした。初期値群は体重・遊泳時間値が平均的になるよう2群(コントロール群と田七人参加工粉末群)に分け、本飼育期間中、飼育ケージで飼育させるのみとした。
・コントロール群:n=6(CE−2固形餌自由摂餌)
・田七人参加工粉末群:n=6(1.25質量%田七人参加工粉末混合 CE−2固形餌自由摂餌:一日あたりおよそ40mg田七人参加工粉末摂取)
筋肉グリコーゲンの低下及び回復群は、体重・遊泳時間値が平均的になるよう2群(コントロール群と田七人参加工粉末群)に分け、本飼育として4週間飼育した。この期間中、週に一度、遊泳方法を忘れさせないため、遊泳練習を課し、餌は自由摂餌させた。
・コントロール群:n=6(CE−2固形餌自由摂餌)
・田七人参加工粉末群:n=6(1.25質量%田七人参加工粉末混合 CE−2固形餌自由摂餌:一日あたりおよそ40mg田七人参加工粉末摂取)
各群におけるマウスの個体数を以下の表1に示した。
筋肉グリコーゲン低下群である筋肉グリコーゲン低下−コントロール群(n=6)と筋肉グリコーゲン低下−田七人参加工粉末群(n=6)は、筋肉グリコーゲン量を低下させるため遊泳運動を処置し、遊泳運動直後に筋肉グリコーゲン量を測定することで、筋肉グリコーゲン量の低下を確認した。
筋肉グリコーゲン回復群である筋肉グリコーゲン回復−コントロール群(n=6)と筋肉グリコーゲン回復−田七人参加工粉末群(n=6)は、筋肉グリコーゲン低下処置後にグルコースを投与し、90分間後に筋肉グリコーゲン量を測定し、筋肉グリコーゲン回復−コントロール群と筋肉グリコーゲン回復−田七人参加工粉末群の筋肉グリコーゲン量を比較することで、筋肉グリコーゲン蓄積促進効果を確認した。
図1に、初期値群、筋肉グリコーゲン低下群、及び筋肉グリコーゲン回復群の実験方法についてまとめて示した。
京大松元式運動量測定流水槽 石原モデル(90cm×45cm×45cm、アニテック有限会社製)を使用した。水深は34.2cm、水温はマウスが遊泳能力を最大限発揮できる34.0℃とした。運動実験前に、デジタル式流水計カウンターを用いて各レーンの表面水流を測定し、流水量が一定であることを確認した。
10L/minの流水下で、10分間遊泳させ、その後、5分間毎に水流量を1L/minずつ増加させ、水中に7秒間滞在した時点で遊泳を終了した。
・初期値群:明期開始4時間後にヒフク筋摘出
・筋肉グリコーゲン低下群:遊泳直後にヒフク筋摘出
・筋肉グリコーゲン回復群:遊泳直後に1.0g/kg−wtグルコース溶液を腹腔投与し、90分間放置後、ヒフク筋摘出
コントロール群については、筋肉グリコーゲン回復−コントロール群と筋肉グリコーゲン低下−コントロール群との差を、田七人参加工粉末群については、筋肉グリコーゲン回復−田七人参加工粉末群と筋肉グリコーゲン低下−田七人参加工粉末群との差をもって、それぞれの筋肉グリコーゲン合成量とした。
コントロール群と田七人参加工粉末群の筋肉グリコーゲン合成量を比較し、筋肉グリコーゲン蓄積促進効果とした。
初期値群、筋肉グリコーゲン低下群、及び筋肉グリコーゲン回復群の各タイミングにおける筋肉グリコーゲン量を測定した。結果を図2及び表2に示した。
上記結果より、グルコース溶液投与により合成された筋肉グリコーゲン量は、筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン量から筋肉グリコーゲン低下時の筋肉グリコーゲン量の差となるため、以下の計算で求めることができる。
コントロール群(μmol/g):25.83−17.13=8.7
田七人参加工粉末群(μmol/g):36.27−14.75=21.52
以上の計算から、筋肉グリコーゲン合成量は、コントロール群で8.7μmol/g、田七人参加工粉末群で21.5μmol/gとなった。
したがって、田七人参加工粉末を摂取することによる筋肉グリコーゲン合成量は、コントロール群に比べて2.5倍(21.52÷8.7=2.5)に増加しており、田七人参加工粉末が著しい筋肉グリコーゲン蓄積促進効果を有することが確認できた。
<1> ウコギ科トチバニンジン属植物の加工粉末を含有することを特徴とする筋肉グリコーゲン蓄積促進剤である。
<2> ウコギ科トチバニンジン属植物の加工粉末が、ウコギ科トチバニンジン属植物に0.01mol/L〜4mol/L濃度の強酸水溶液を作用させ、低級アルコールの存在下で加水分解処理を施して得られる前記<1>に記載の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤である。
<3> ウコギ科トチバニンジン属植物が、田七人参である前記<1>から<2>のいずれかに記載の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤である。
<4> 前記<1>から<3>のいずれかに記載の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤を含有することを特徴とする飲食品である。
Claims (5)
- ウコギ科トチバニンジン属植物の加工粉末を含有することを特徴とする筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤。
- 前記ウコギ科トチバニンジン属植物が、田七人参である請求項1に記載の筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤。
- 前記ウコギ科トチバニンジン属植物の加工粉末が、パナキサトリオール(PT)、パナキサジオール(PD)、プロトパナキサトリオール(PPT)、及びプロトパナキサジオール(PPD)から選択される少なくとも1種を含有する請求項1から2のいずれかに記載の筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤。
- 請求項1から3のいずれかに記載の筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤を含有することを特徴とする筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進用飲食品。
- ウコギ科トチバニンジン属植物に0.01mol/L〜4mol/L濃度の強酸水溶液を作用させ、低級アルコールの存在下で加水分解処理を施してウコギ科トチバニンジン属植物の加工粉末を得る工程を含み、
請求項1から3のいずれかに記載の筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤を製造することを特徴とする筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193985A JP6143294B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤、及び筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進用飲食品、並びに筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193985A JP6143294B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤、及び筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進用飲食品、並びに筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015059103A JP2015059103A (ja) | 2015-03-30 |
JP6143294B2 true JP6143294B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=52816905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013193985A Expired - Fee Related JP6143294B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤、及び筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進用飲食品、並びに筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6143294B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7022956B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2022-02-21 | 学校法人福岡大学 | イノシン酸を有効成分としたグリコーゲン蓄積促進用組成物 |
CN109295080B (zh) * | 2018-09-19 | 2021-08-20 | 昆明理工大学 | 珠子参β-香树脂醇合成酶基因Pjβ-AS的用途 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4838895B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2011-12-14 | ライオン株式会社 | 糖代謝改善剤 |
CN103476421B (zh) * | 2011-04-15 | 2017-06-20 | 狮王株式会社 | 组合物、糖代谢改善剂以及糖代谢改善方法 |
-
2013
- 2013-09-19 JP JP2013193985A patent/JP6143294B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015059103A (ja) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6581902B2 (ja) | エネルギー消費の促進および/またはエネルギー消費機能低下の治療および/または予防剤、または方法 | |
KR101912481B1 (ko) | 조성물, 및 당대사 개선제, 및 당대사 개선방법 | |
JP5546851B2 (ja) | 貧血改善剤及び貧血改善用組成物 | |
JP2009286703A (ja) | D−タガトースを有効成分とする体脂肪蓄積改善剤およびメタボリックシンドローム改善剤 | |
JP5563285B2 (ja) | 飲食品、医薬品、又は医薬部外品、並びに、プロトパナキサトリオールの安定化方法、及びプロトパナキサジオールの安定化方法 | |
JP2025041895A (ja) | 筋肉痛抑制用組成物及びこれを含有する飲食品 | |
JP6143294B2 (ja) | 筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤、及び筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進用飲食品、並びに筋肉グリコーゲン回復時の筋肉グリコーゲン蓄積促進剤の製造方法 | |
JP5710091B2 (ja) | No産生促進剤 | |
EP3119385B1 (en) | Composition comprising cinnamaldehyde and zinc to improve swallowing | |
JP6253451B2 (ja) | 満腹感持続剤および満足感を維持する方法 | |
JP5546900B2 (ja) | パナキサトリオール安定化組成物 | |
JP5546901B2 (ja) | パナキサジオール安定化組成物 | |
JP6173850B2 (ja) | 筋肉増量剤、運動併用時の筋肉増量剤、及び筋肉増量用の飲食品 | |
KR20250012057A (ko) | 부교감 신경 활성화제 및 부교감 신경 활성화용 조성물 | |
JP6963528B2 (ja) | 嚥下機能改善剤、口腔筋力強化運動併用時の嚥下機能改善剤、嚥下機能改善用飲食品、及び嚥下機能改善方法 | |
JP6434312B2 (ja) | 組成物、飲食品、内臓脂肪低減剤、血糖値低減剤、内臓脂肪低減用の飲食品、及び血糖値低減用の飲食品 | |
TW202400128A (zh) | 交感神經活化劑和交感神經活化用組合物 | |
JP5546854B2 (ja) | ダンマラン系トリテルペン類含有飲食品組成物及び呈味改善方法 | |
JP6294870B2 (ja) | 酵母培養物を有効成分とする睡眠促進剤、睡眠促進用内服組成物及び睡眠促進用食品組成物 | |
JP2009292811A (ja) | 抗肥満剤 | |
JP2020094021A (ja) | レスベラトロール誘導体の新規製造方法および新規用途 | |
JP2015042630A (ja) | 運動併用時の早期血糖低下剤 | |
JP2018008893A (ja) | 高血糖抑制剤 | |
JP2012077007A (ja) | 持久力向上剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170329 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6143294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |