JP6138096B2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6138096B2
JP6138096B2 JP2014206703A JP2014206703A JP6138096B2 JP 6138096 B2 JP6138096 B2 JP 6138096B2 JP 2014206703 A JP2014206703 A JP 2014206703A JP 2014206703 A JP2014206703 A JP 2014206703A JP 6138096 B2 JP6138096 B2 JP 6138096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
wiring
housing
power supply
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014206703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016076405A (ja
Inventor
義統 中島
義統 中島
吉秋 小泉
吉秋 小泉
正裕 石原
正裕 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014206703A priority Critical patent/JP6138096B2/ja
Publication of JP2016076405A publication Critical patent/JP2016076405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6138096B2 publication Critical patent/JP6138096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、照明器具に関する。
照明器具には、リモコン装置などから送信される無線信号を受信し、その無線信号に応じてランプの点灯状態を制御するものがある。
例えば、特許文献1に記載の照明器具は、蛍光ランプの点灯状態を制御する無線信号を受信する受信部及び無線信号に応じた制御信号を出力する制御部を備えた制御装置と、その制御信号に応じて蛍光ランプを付勢する高周波点灯装置と、内部に制御装置及び高周波点灯装置を配置する照明器具本体とを備える。この照明器具本体は、無線信号の波長の1/4以上かつ蛍光ランプの点灯周波数の波長の1/4以下のすき間を有し、そのすき間から無線信号が伝播するように構成される。
特許文献1に記載の照明器具によれば、照明器具本体内に無線信号が伝播するすき間を形成しているので、照明器具本体内にアンテナなどの受信部を配設することができる。
特開2006−108043号公報
しかしながら、特許文献1に記載の照明器具では、すき間が照明器具本体(筐体)に設けられるので、埃などがすき間から筐体の内部に入り込む可能性がある。埃などは、筐体内に配置される制御装置、高周波点灯装置などの故障の原因となることがある。そのため、筐体には内部に埃などが、できる限り入り込まないように構成されることが望ましい。
また、照明器具本体の下面には、照射の効率を高めるために、反射率が高い反射面が形成される。反射面にすき間が設けられると、すき間に応じた領域で光を反射することがほとんどできないため、反射面で反射される光量が低減し、その結果、照射の効率が低下するおそれがある。
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、筐体にすき間などを設けなくても、リモコン装置などから送信される無線信号に応じてランプの点灯状態を制御することが可能な照明器具を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る照明器具は、
内部の空間を形成する筐体と、
前記筐体の外部に設けられ、ランプの電極が接続される接点部と、
前記筐体の内部に設けられ、前記ランプへ電力を供給する電源モジュールと、
前記筐体の内部に設けられ、アンテナを有し、当該アンテナによって受信される無線信号に基づいて、前記電源モジュールによる電力の供給を制御する制御モジュールと、
前記接点部と前記電源モジュールとに電気的に接続されており、前記アンテナとの距離が前記無線信号の半波長以下である部分を含んで配置された配線とを備え
前記制御モジュールの前記アンテナは前記配線を介して前記無線信号を受信する。
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る照明器具は、
内部の空間を形成する筐体と、
前記筐体の外部に設けられ、ランプの電極が接続される接点部と、
前記筐体の内部に設けられ、前記ランプへ電力を供給する電源モジュールと、
前記電源モジュールによる電力の供給を制御する制御モジュールと、
前記接点部と前記電源モジュールと電気的接続点と、前記制御モジュールと、に電気的に接続される配線とを備え
前記制御モジュールは前記配線を介して無線信号を受信する。
本発明によれば、配線は、筐体の外部に設けられる接点部と、筐体の内部に設けられる電源モジュールとに電気的に接続されている。また、配線は、制御モジュールが有するアンテナとの距離が無線信号の半波長以下である部分を含んで配置されるか、或いは、制御モジュールにも電気的に接続される。
接点部は、筐体の外部に設けられるので、配線の少なくとも一部が、筐体の外部に位置することになる。そのため、筐体の外部に位置する配線が、アンテナとして機能することによって、外部のリモコン装置などから送信された無線信号を安定して受信することができる。そして、制御モジュールは、リモコン装置などから送信された無線信号に応じた信号を、配線を介して無線又は有線で受信し、その受信した信号に基づいて、ランプへの電力の供給を制御することができる。
従って、筐体にすき間などを設けなくても、リモコン装置などから送信される無線信号に応じてランプの点灯状態を制御することが可能になる。
本発明の一実施の形態に係る照明システムの構成を示す図である。 一実施の形態に係る照明器具の配線図である。 一実施の形態に係る照明器具を、照明器具本体の側部を切り欠いた状態で示す側面図である。 一実施の形態に係る照明器具の構成を示すブロック図である。 変形例1に係る照明器具の配線図である。 変形例1に係る照明器具を、照明器具本体の側部を切り欠いた状態で示す側面図である。 変形例1に係る照明器具の構成を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。全図を通じて同一の要素には同一の符号を付す。また、図1、2及び6に示すような前後左右上下の方向を用いて説明するが、これらの方向を示す用語は、説明のために用いるのであって、本出願に係る発明を限定する趣旨ではない。
実施の形態.
本発明の一実施の形態に係る照明器具100は、図1に示すように、着脱可能に取り付けられるLED(Light Emitting Diode)ランプ101の点灯状態を制御する装置であって、ユーザが操作するリモコン装置102とともに照明システム103を構成する。点灯状態は、点灯、消灯、点灯時の照度、LEDランプ101が多色で発光できる場合には点灯時の光の色などである。
なお、LEDランプ101は、電力を消費して発光する光源として照明器具100に取り付けられるランプの一例である。ランプは、照明器具100に取り付けられると、照明器具100から供給される電力によって点灯状態が制御されるものであればよく、例えば蛍光ランプなどであってもよい。また、照明器具100に取り付けられるLEDランプ101の形状は、直管型に限られず、例えば環型など適宜選択されてよい。照明器具100に取り付けられるLEDランプ101の数は、1つ以上であれば幾つであってもよく、2つに限られない。
リモコン装置102は、ユーザにより操作される操作部を有する。操作部は、例えばボタンなどから構成される。ユーザが操作部を操作すると、リモコン装置102は、ユーザの操作に応じた無線信号を送信する。リモコン装置102から送信される無線信号(以下、「リモコン信号」と称する。)は、例えば、点灯状態を変更する指示、照明器具100がタイマ機能を備える場合にはタイマ機能のための設定時間などを含む。
タイマ機能とは、照明器具100がリモコン信号を受信した時からそのリモコン信号に含まれる設定時間が経過した時などに、LEDランプ101の点灯状態を変更する機能である。
また、リモコン装置102は、照明器具100から送信される無線信号を受信し、受信した無線信号に含まれる情報を液晶表示パネルなどの表示部に表示する。照明器具100から送信される無線信号に含まれる情報は、例えば、LEDランプ101の点灯状態、リモコン信号に応じたタイマ機能の設定が完了したこと、タイマ機能での設定時間などを示す。
なお、照明器具100が無線信号を送信する機能及びリモコン装置102が照明器具100から送信された無線信号を受信する機能は、照明システム103に備えられなくてもよい。
照明器具100は、上述のような各種の指示、設定などの各種の情報を含むリモコン信号をリモコン装置102から受信すると、そのリモコン信号に応じてLEDランプ101の点灯状態を制御する。これによって、ユーザは、リモコン装置102を操作することで、LEDランプ101の点灯状態を変更することができる。
照明器具100は、図1に示すように、前後に並設される2つの直管型のLEDランプ101と、各LEDランプ101が着脱可能に取り付けられる2組のランプソケット104a,104bと、LEDランプ101の長さに応じた間隔で各組のランプソケット104a,104bが取り付けられる照明器具本体105とを備える。
LEDランプ101の各々は、照明器具100の配線図である図2に示すように、内部に配置される基板であるランプ基板106と、各端部に2つずつ設けられて外部に露出する電極であるランプ電極107a,107bと、各端部の2つのランプ電極107a,107bの間を1対1で対応付けて電気的に接続する2本の配線であるランプ配線108a,108bと、ランプ配線108に電気的に並列接続される複数のチップLED109とを有する。
ランプ電極107aとランプ配線108aとは、それぞれ、基準電位(GND)に接続されるGND用の電極と配線であり、ランプ基板106に配設される。基準電位は、例えば接地電位である。ランプ電極107bとランプ配線108bとは、それぞれ、照明器具本体105によって予め定められた電圧(例えば、直流24V)が印加される印加用の電極と配線とであり、ランプ基板106に配設される。
複数のチップLED109は、LEDランプ101の長さ方向に並べてランプ基板106に設けられている。複数のチップLED109は、ランプ配線108に並列に接続されるので、ランプ配線108a,108bは、LEDランプ101の管内全長にわたって配置される。
ランプソケット104a,104bの各組は、照明器具本体105の外部に左右に対向して設けられており、その間に配置されるLEDランプ101を保持することができる。
詳細には例えば、ランプソケット104a,104bの各々は、例えば、樹脂などを材料として作られる部材であって、LEDランプ101に接続される2つの接点部110a,110b及び2本のソケット配線111a,111bとを有する。
2つの接点部110a,110bは、例えば金属製の部材であって、LEDランプ101が取り付けられた場合に、ランプ電極107a,107bのそれぞれに当接することで、電気的に接続される。2つのソケット配線111は、それぞれ、一端が接点部110a,110bに電気的に接続されており、他端が照明器具本体105に電気的に接続される。
このような構成を備えるランプソケット104a,104bを照明器具本体105に取り付けることによって、図2に示すように、ランプ電極107a,107bの各々が照明器具本体105に電気的に接続される。
本実施の形態に係る照明器具100は、図1及び図3に示すように、内部の空間を形成する筐体112と、筐体112の内部に設けられるランプソケット取付板113、電源モジュール114、制御モジュール115及び本体配線116とを備える。なお、図3は、筐体112の左側部を切り欠いた状態で照明器具100を左方から見た側面図を示す。
筐体112は、例えば金属を主たる材料として作られる部材であって、図3に示すように、照明器具100の設置箇所に固定されるフレーム117と、左右に長手方向を有する側方視略V字状の部材であってフレーム117の下方を覆う反射板118と、反射板118の左右の各開口を塞ぐ側壁部119とを有する。このような筐体112によって、フレーム117と反射板118と側壁部119とで囲われた内部の空間が形成される。
フレーム117は、例えばネジ(不図示)などで設置箇所に固定される。設置箇所は、適宜選択されてよいが、典型的には図3に示すように、天井120の予め定められた箇所である。照明器具100は、天井120などの設置箇所にすき間なく取り付けられることが望ましい。これによって、筐体112の内部に埃などが入り込むことを防ぐことができる。
反射板118の下面は、光を反射する反射面である。反射面には、光の反射率を高めるために、白色の塗料が塗布されたり、金属のメッキ加工が施されたりしてもよい。反射面は、照明器具100に取り付けられたLEDランプ101と対向するので、LEDランプ101が点灯時に放射する光を反射することができる。
反射板118には、図3に示すように、ランプソケット104a,104bが挿設される貫通孔が、予め定められた位置に設けられている。
側壁部119は、例えば、溶接、嵌め合わせ、接着などによって反射板118の側端部に固定され、これによって、反射板118と一体化されている。
ランプソケット取付板113は、図3に示すように、ランプソケット104a,104bの各々を取り付けるための板状の部材である。詳細には例えば、ランプソケット取付板113には、貫通孔に挿設されたランプソケット104a,104bの各々が図示しないネジなどで固定される。これによって、ランプソケット104a,104bの各々が照明器具本体105に取り付けられる。
なお、ランプソケット取付板113にランプソケット104a,104bの各々を固定する方法は、適宜選択されてよい。例えば、ランプソケット104a,104bの各々が、照明器具本体105に係止するための係止爪を有し、ランプソケット取付板113が、係止爪を係止させるための穴を有してもよい。
電源モジュール114は、制御モジュール115から取得する制御信号に応じてLEDランプ101へ電力を供給する。
詳細には例えば、電源モジュール114は、図2に示すように、100Vの交流電力を供給する商用電源などの外部電源121から電力を取り込むために外部電源121に接続される電力取込部と、制御モジュール115から制御信号を取得するための制御用端子と、GNDに接続するための3つのGND用端子と、制御モジュール115が動作のための電力を供給するために制御モジュール115に接続され、例えば5Vの直流電圧を出力する制御用印加端子と、LEDランプ101へ電力を供給するために本体配線116bに接続され、例えば24Vの直流電圧を出力するランプ用印加端子とを備える。
3つのGND用端子は、それぞれ、図2に示すように、制御モジュール115、本体配線116a、本体配線116cに接続される。
制御モジュール115は、無線信号を受信するためのアンテナ122を有する。制御モジュール115は、アンテナ122によって無線信号が受信されると、その無線信号に応じた制御信号を出力する。これによって、制御モジュール115は、アンテナ122によって受信される無線信号に基づいて、電源モジュール114による電力の供給を制御する。
また、制御モジュール115は、例えば上述のようにリモコン装置102の表示部に表示させる情報など、リモコン装置102へ送信するための予め定められた情報を生成する。そして、制御モジュール115は、生成した情報(以下、「生成情報」と称する。)を含む無線信号をアンテナ122から出力する。
制御モジュール115は、物理的には、アンテナ122に加えて、例えば、アンテナ122で無線信号を受信するための増幅回路、アンテナ122から無線信号を送信するための発振回路、予め組み込まれたソフトウェアプログラムを実行するためのマイコン、メモリなどから構成されるとよい。
本体配線116は、電源モジュール114とソケット配線111a,111bとを電気的に接続する配線である。
詳細には例えば、本体配線116は、例えば、図2に示すように、3本の本体配線116a,116b,116cから構成される。
本体配線116a及び116cの一端は、図2に示すように、電源モジュール114のGND端子に接続される。本体配線116bの一端は、例えば、図2に示すように、電源モジュール114の出力端子に接続される。
本体配線116a,116b,116cの他端の各々は、ランプソケット104a,104bがランプソケット取付板113に取り付けられると、ソケット配線111a,111bのいずれかに電気的に接続される。例えば図2に示すように、本体配線116a及び116bは、アンテナ122の近傍に配置され、それぞれが、LEDランプ101の一方の端部に設けられたランプ電極107a及び107bに電気的に接続される。本体配線116cは、LEDランプ101の他方の端部に設けられたランプ電極107aに電気的に接続される。
特に、本体配線116aは、アンテナ122との距離Lがリモコン信号の半波長以下である部分を含んで配置される。半波長以下とは、例えばリモコン信号が2.4GHzの信号の場合、12cm以下となる。
本体配線116aは、筐体112の内面に設けられたスペーサ123に、例えば粘着テープなどによって固定される。スペーサ123は、例えば、樹脂などを材料として作られる部材であって、筐体112の内面に例えば接着される。なお、本体配線116a,116b,116cは、筐体112の内部で固定されていればよく、筐体112の内面に固定されてもよい。
なお、本体配線116a,116b,116cの間の距離は、適宜選択されてよく、本体配線116a,116b,116cは、例えば、互いに重なり合うように配置されてもよく、互いに離間して配置されてもよい。
ここから、図4を参照して、照明器具100の機能的な構成とその動作を説明する。ここでは、LEDランプ101の動作状態としての点灯と消灯とを切り替える例により説明する。
GND用配線124は、GNDに接続するために、接点部110と電源モジュール114のGND用端子とを接続する配線である。本実施の形態では、GND用配線124は、ソケット配線111a,111b及び本体配線116a,116cから構成される。
照明器具本体105は、金属を主たる材料とする筐体112により下方が覆われている。そのため、リモコン信号は、筐体112によって減衰し、筐体112の内部に設けられたアンテナ122によって直接受信されることはほとんどない。
本実施の形態では、接点部110は、筐体112の外部に設けられるので、ソケット配線111a,111bは、少なくとも一部が筐体112の外部に配置される。そのため、ユーザが操作することによってリモコン装置102からリモコン信号が送信されると、ソケット配線111a,111bのうち、筐体112の外部に配置された部分が、アンテナとして機能し、そのリモコン信号を受信する。
例えば、リモコン信号がソケット配線111aによって受信されると、その信号と同じ情報を含む電気信号がソケット配線111a及び本体配線116aに流れる。具体例を挙げると、LEDランプ101を「点灯」させる指示を含むリモコン信号がソケット配線111aによって受信されると、「点灯」させる指示を含む電気信号がソケット配線111a及び本体配線116aに流れる。LEDランプ101を「消灯」させる指示を含むリモコン信号がソケット配線111aによって受信されると、「消灯」させる指示を含む電気信号がソケット配線111a及び本体配線116aに流れる。
また、本実施の形態では、ランプ配線108a,108bは、LEDランプ101の管内全長にわたる長い直線状の形状を有する配線であるため、リモコン信号を受信するためのアンテナとして機能することができる。そのため、リモコン信号は、ランプ配線108で受信されてもよく、この場合、受信されたリモコン信号と同じ情報を含む電気信号が、ソケット配線111aを介して本体配線116aへ流れる。
なお、例えば、筐体112の外部に露出する配線が、追加的に設けられて、GND用配線124及び後述するランプ印加用配線127のいずれかに接続されてもよい。また、ランプ配線108aとランプ配線108bとは別に、追加的な配線がLEDランプ101に設けられ、ランプ配線108a,108bのいずれか(本実施の形態の例ではランプ配線108a)に接続されていてもよい。このような追加的な配線は、リモコン信号を受信し、リモコン装置102へ無線信号を送信するためのアンテナとして機能する。このような追加的な配線は、無線信号の送受信し易い形状で設けられることが好ましい。
ここで、リモコン信号と同じ情報を含む電気信号が流れる本体配線116aは、上述のように、スペーサ123を介在させて筐体112の内部に固定される。本実施の形態のように筐体112が金属製である場合、本体配線116aを流れる間に、電気信号が減衰したり、電気信号にノイズが入ったりすることがある。本実施の形態のように、スペーサ123を設けることで、本体配線116aを筐体112から離間して配置することができ、それによって、電気信号に含まれる情報を減衰させることなく、正確に伝達させることができる。その結果、後述するように照明器具100から出力される無線信号の、通信における電波強度を向上させることが可能になる。
制御モジュール115のアンテナ122は、本体配線116aとの距離Lがリモコン信号の半波長以下である部分を含むので、アンテナ122と本体配線116aとの間で電磁誘導が生じる。これによって、アンテナ122は、本体配線116aを流れる電気信号と同じ情報を含む無線信号を受信する。
制御モジュール115は、アンテナ122によって無線信号が受信されると、その無線信号を復調して、その無線信号に応じた制御信号を生成する。制御モジュール115は、制御信号を電源モジュール114へ出力する。
電源モジュール114は、図4に示すように、制御モジュール115から出力される制御信号を取得し、取得した制御信号に応じてランプ用印加端子から電力を出力するか否かを切り替えるスイッチ125と、制御用印加端子とランプ用印加端子とのそれぞれから供給する電力に、外部電源121から供給される電力を変換する電源回路126とを備える。このような構成を備えることによって、電源モジュール114は、取得した制御信号に従って、変換した電力をLEDランプ101へ供給する。
例えば、制御信号が「切」を示す場合、ランプ用印加端子から電力が出力されないように切り替える。制御信号が「入」を示す場合、スイッチ125は、ランプ用印加端子から電力が出力されるように切り替える。これによって、電源回路126により変換された電力をランプ用印加端子から出力するか否かが切り替えられる。
なお、リモコン信号に応じて照度、光の色などを変更する場合、スイッチ125は、変更する点灯状態に応じた電力がランプ用印加端子から出力されるように切り替えるとよい。
ランプ印加用配線127は、接点部110と電源モジュール114のランプ用印加端子とを接続する配線であって、ソケット配線111b及び本体配線116bから構成される。
ここで、接点部110bは、上述のようにランプ電極107bに当接することで電気的に接続される。そのため、電源モジュール114のランプ用印加端子から電力が出力されると、その電力は、ランプ印加用配線127を介してLEDランプ101に供給される。これにより、LEDランプ101が点灯する。
また、電源モジュール114のランプ用印加端子から電力が出力されなければ、LEDランプ101に供給される電力が断たれる。これにより、LEDランプ101が消灯する。
次に、照明器具100からリモコン装置102へ無線信号を送信する場合の照明器具100の動作について説明する。
制御モジュール115は、例えば、LEDランプ101の点灯状態の変更時、照明器具100での設定の完了時などの予め定められた時に、変更内容、設定内容などを含む生成情報を生成する。制御モジュール115は、生成情報を含む無線信号をアンテナ122から出力する。
照明器具本体105は、金属を主たる材料とする筐体112により下方が覆われているので、リモコン信号は、筐体112によって減衰し、アンテナ122から出力された無線信号は、直接的には筐体112の外部へほとんど伝わらない。
本実施の形態では、本体配線116aは、アンテナ122との距離Lがリモコン信号の半波長以下である部分を含むので、アンテナ122と本体配線116aとの間で電磁誘導が生じる。これによって、本体配線116aからソケット配線111aへ、アンテナ122から出力された無線信号と同じ生成情報を含む電気信号が流れる。
ソケット配線111aは、上述のように、少なくとも一部が筐体112の外部に配置され、その外部に配置された部分が、アンテナとして機能し、電気信号と同じ生成情報を含む無線信号を出力する。
また、本実施の形態では、ランプ配線108aは、LEDランプ101の管内全長にわたる長い直線状の形状を有する配線であるため、リモコン信号を送信するためのアンテナとして機能することができる。そのため、生成情報を含む電気信号が、本体配線116aからソケット配線111aを介してランプ配線108aへ流れ、その生成情報を含む無線信号がランプ配線108aから出力されてもよい。
なお、例えば、上述のように、GND用配線124及びランプ印加用配線127のいずれか(本実施の形態の例では例えばソケット配線111a)に接続されるか、又は、ランプ配線108a,108bのいずれか(本実施の形態の例ではランプ配線108a)に接続される、追加的な配線が、設けられてもよい。このような追加的な配線から、生成情報を含む無線信号を出力されてもよい。
このように、生成情報を含む無線信号が、筐体112の外部から出力されると、無線信号の伝達範囲にあるリモコン装置102によって受信される。
本実施の形態によれば、ソケット配線111aのうち筐体112の外部に露出した部分又はランプ配線108aがアンテナとして機能する。すなわち、筐体112にリモコン信号を受信し、又は、生成情報を含む無線信号を送信するための貫通孔を設けなくても、ソケット配線111aのうち筐体112の外部に露出した部分又はランプ配線108aによって安定的に、リモコン信号を受信し、又は、生成情報を含む無線信号を送信することができる。
リモコン信号が受信された場合、そして、制御モジュール115は、リモコン装置102などから送信された無線信号に応じた信号を、本体配線116aを介して無線で受信し、その受信した信号に基づいて、ランプへの電力の供給を制御することができる。
従って、筐体にすき間などを設けなくても、リモコン装置などから送信される無線信号に応じてランプの点灯状態を制御することが可能になる。
また、生成情報を含む無線信号が送信された場合、リモコン装置102で無線信号を受信され、その無線信号に含まれる生成情報をリモコン装置102で表示するなど、生成情報に応じた処理をリモコン装置102が行うことができる。
従って、筐体にすき間などを設けなくても、照明器具100から送信される無線信号に応じてリモコン装置102を制御することが可能になる。
以上、本発明の一実施の形態について説明した。本発明は、実施の形態に限定されるものではなく、次のように変形されてもよい。また、本発明は、実施の形態及び変形例を適宜組み合わせた形態、それに種々の変更を加えた形態を含む。
例えば、実施の形態では、本体配線116のうち、アンテナ122との距離Lがリモコン信号の半波長以下である部分を含んで配置されるものが、本体配線116aである例により説明した。しかし、アンテナ122との距離Lがリモコン信号の半波長以下である部分を含んで配置される本体配線116は、少なくとも1つあればよく、本体配線116a,116b,116cのいずれであってもよい。これによっても、実施の形態と同様の効果を奏する。
例えば、実施の形態では、ソケット配線111aのうち、筐体112の外部に配置された部分又はランプ配線108aが、アンテナとして機能する例により説明した。しかし、例えば、ソケット配線111aのうち、筐体112の外部に配置された部分とランプ配線108aとのいずれか一方の形状が無線信号の送受信に適さない場合もあり得る。このような場合、ソケット配線111aのうち、筐体112の外部に配置された部分とランプ配線108aとの他方のみが、アンテナとして機能してもよい。これによっても、実施の形態と同様の効果を奏する。
変形例1.
実施の形態では、本体配線116aと制御モジュール115とが、アンテナ122を介して無線で通信する例を説明した。しかし、本体配線116aと制御モジュール215とは、有線で通信してもよい。
本変形例に係る照明器具200の配線図、側面図及びブロック図を図5〜7に示す。
図5及び図6に示すように、本変形例に係る照明器具200では、本体配線216aが、さらに、制御モジュール215に電気的に接続される。その他の照明器具200の構成は、本実施の形態に係る制御モジュール215がアンテナ122を備えないことを除いて、実施の形態に係る照明器具100と概ね同様である。
照明器具200がリモコン信号を受信する場合、実施の形態に係る照明器具100がリモコン信号を受信する場合と同様に、ソケット配線111aのうち、筐体112の外部に配置された部分又はランプ配線108aがアンテナとして機能することによって、リモコン信号を受信する。
そして、制御モジュール215は、受信されたリモコン信号と同じ情報を含む電気信号を本体配線216aを介して受信する。制御モジュール215は、本体配線216aを介して受信される電気信号に基づいて、実施の形態と同様に、電源モジュール114による電力の供給を制御する。
照明器具200が無線信号をリモコン装置102へ送信する場合、制御モジュール215は、実施の形態と同様に、予め定められた生成情報を生成する。制御モジュール215は、生成情報を含む電気信号を本体配線216aへ出力する。制御モジュール215から出力された電気信号は、本体配線216aからソケット配線111aへ流れる。
照明器具200が無線信号を送信する場合、実施の形態に係る照明器具100が無線信号を送信する場合と同様に、ソケット配線111aのうち、筐体112の外部に配置された部分又はランプ配線108aがアンテナとして機能する。そのため、生成情報を含む無線信号が、実施の形態と同様に、筐体112の外部に配置された部分又はランプ配線108aから出力される。
本変形例によれば、実施の形態と同様に、ソケット配線111aのうち筐体112の外部に露出した部分又はランプ配線108aがアンテナとして機能するので、筐体112にリモコン信号を受信し、又は、生成情報を含む無線信号を送信するためのすき間などを設けなくても、安定的に、リモコン信号を受信し、又は、生成情報を含む無線信号を送信することができる。従って、実施の形態と同様の効果を奏する。
変形例2.
例えば、本体配線116b又は本体配線116cが、変形例1に係る本体配線216aと同様に、制御モジュール215に電気的に接続されてもよい。これによっても、変形例1と同様の効果を奏する。
変形例3.
実施の形態では、照明システム103を構成する照明器具100が1台である場合を例により説明した。しかし、照明システム103を構成する照明器具100は、2台以上であってもよい。
この場合、照明システム103を構成する照明器具100のうちのいずれか1台が、リモコン信号を受信すると、そのリモコン信号を、照明システム103を構成する他の照明器具100へ送信する。また、他の照明器具100は、照明器具100からリモコン信号を受信すると、必要に応じて、そのリモコン信号を、照明システム103を構成する別の照明器具100へ送信する。このようなリモコン信号の送受信は、必要に応じて繰り返されてもよい。
また、照明器具100の間では、実施の形態で説明した照明器具100とリモコン装置102との間と同様の方法で、リモコン信号が送受信されるとよい。例えば、一方の照明器具100が、リモコン信号を受信すると、無線信号を送信する場合と同様に動作し、受信したリモコン信号と同じ情報を含む無線信号(すなわち、リモコン信号)を、他方の照明器具100へ送信する。他方の照明器具100は、リモコン装置102からリモコン信号を受信する場合と同様に動作し、それによって、一方の照明器具100から送信されたリモコン信号を受信する。
照明器具100の間でリモコン信号が送受信されることによって、照明システム103を構成する複数の照明器具100のうちの一部しかリモコン信号を受信できない場合であっても、照明システム103を構成する照明器具100のすべてにリモコン信号を伝送することができる。
従って、照明システム103を構成する照明器具100のすべてについて、LEDランプ101の点灯状態をリモコン信号に応じて一括で制御することが可能になる。
100,200 照明器具、101 LEDランプ、102 リモコン装置、103 照明システム、104a,104b ランプソケット、105 照明器具本体、106 ランプ基板、107a,107b ランプ電極、108a,108b ランプ配線、109 チップLED、110a,110b 接点部、111a,111b ソケット配線、112 筐体、113 ランプソケット取付板、114 電源モジュール、115,215 制御モジュール、116,116a,116b,116c,216a,216b,216c 本体配線、117 フレーム、118 反射板、119 側壁部、120 天井、121 外部電源、122 アンテナ、123 スペーサ、124 GND用配線、125 スイッチ、126 電源回路、127 ランプ印加用配線。

Claims (7)

  1. 内部の空間を形成する筐体と、
    前記筐体の外部に設けられ、ランプの電極が接続される接点部と、
    前記筐体の内部に設けられ、前記ランプへ電力を供給する電源モジュールと、
    前記筐体の内部に設けられ、アンテナを有し、当該アンテナによって受信される無線信号に基づいて、前記電源モジュールによる電力の供給を制御する制御モジュールと、
    前記接点部と前記電源モジュールとに電気的に接続されており、前記アンテナとの距離が前記無線信号の半波長以下である部分を含んで配置された配線とを備え
    前記制御モジュールの前記アンテナは前記配線を介して前記無線信号を受信する照明器具。
  2. 前記制御モジュールは、予め定められた情報を生成し、当該情報を含む無線信号を前記アンテナから出力する
    請求項1に記載の照明器具。
  3. 内部の空間を形成する筐体と、
    前記筐体の外部に設けられ、ランプの電極が接続される接点部と、
    前記筐体の内部に設けられ、前記ランプへ電力を供給する電源モジュールと、
    前記電源モジュールによる電力の供給を制御する制御モジュールと、
    前記接点部と前記電源モジュールと電気的接続点と、前記制御モジュールと、に電気的に接続される配線とを備え
    前記制御モジュールは前記配線を介して無線信号を受信する照明器具。
  4. 前記制御モジュールは、前記配線を介して受信される信号に基づいて、前記電源モジュールによる電力の供給を制御する
    請求項3に記載の照明器具。
  5. 前記制御モジュールは、予め定められた情報を生成し、当該情報を含む信号を前記配線へ出力する
    請求項3又は4に記載の照明器具。
  6. 前記ランプは、前記ランプの管内にわたる長い直線状の形状の配線を有するLEDランプである
    請求項1から5のいずれか1項に記載の照明器具。
  7. 前記配線は、スペーサを介在させて前記筐体の内部に固定される
    請求項1から6のいずれか1項に記載の照明器具。
JP2014206703A 2014-10-07 2014-10-07 照明器具 Active JP6138096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014206703A JP6138096B2 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014206703A JP6138096B2 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016076405A JP2016076405A (ja) 2016-05-12
JP6138096B2 true JP6138096B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=55951689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014206703A Active JP6138096B2 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6138096B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287721A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Tec Corp 照明器具
JP4374618B2 (ja) * 2004-10-08 2009-12-02 東芝ライテック株式会社 照明器具
JP2008204922A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム
JP5793662B2 (ja) * 2011-04-20 2015-10-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016076405A (ja) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4586098B1 (ja) 照明装置
JP5331581B2 (ja) 照明装置
JP2004120101A (ja) 照明装置及び照明システム
JP6617882B2 (ja) 照明器具、照明システム及び照明システムの設定方法
WO2010140498A1 (ja) 照明装置
JP6138096B2 (ja) 照明器具
JP6761248B2 (ja) 照明装置
JP4356940B2 (ja) 電子安定器付き照明器具に用いる調光センサ装置および照明器具
JP6886845B2 (ja) 信号モジュール及び照明装置
JP2014093670A (ja) 可視光通信用照明器具
JP2017011219A (ja) 制御装置
US20200278106A1 (en) Led lighting apparatus
KR20180055578A (ko) 엘이디 조명장치의 디밍제어장치
JP6649998B2 (ja) 照明装置
KR101486227B1 (ko) 조명장치 및 그 조립체
JP2017022014A (ja) 照明装置
JP6879047B2 (ja) 照明器具および照明システム
JP2015181124A (ja) 照明装置
KR20190062726A (ko) 모듈 변환형 조명 장치
JP2019204665A (ja) センサユニット、照明器具、電子機器
JP5463431B2 (ja) 照明装置
JP2018022702A (ja) 照明装置
JP2022181686A (ja) 照明器具および照明システム
US20150300584A1 (en) Led floor lamp
JP2017191732A (ja) 光源ユニット及びそれを備えた照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6138096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250