JP6127479B2 - 調心輪付き玉軸受 - Google Patents

調心輪付き玉軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP6127479B2
JP6127479B2 JP2012265554A JP2012265554A JP6127479B2 JP 6127479 B2 JP6127479 B2 JP 6127479B2 JP 2012265554 A JP2012265554 A JP 2012265554A JP 2012265554 A JP2012265554 A JP 2012265554A JP 6127479 B2 JP6127479 B2 JP 6127479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
ball bearing
aligning
outer ring
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012265554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014109371A (ja
Inventor
康一 奥田
康一 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2012265554A priority Critical patent/JP6127479B2/ja
Priority to TW102136971A priority patent/TWI588376B/zh
Priority to KR1020130127718A priority patent/KR102061189B1/ko
Publication of JP2014109371A publication Critical patent/JP2014109371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6127479B2 publication Critical patent/JP6127479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/084Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface sliding on a complementary spherical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/10Hardening, e.g. carburizing, carbo-nitriding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

本発明は、調心輪付き玉軸受に関し、腐食作用がある溶液中に水没している状態で使用されると好ましい調心輪付き玉軸受に関する。
従来、腐食し易い環境下で使用される転がり軸受としては、特開2001−271842号公報(特許文献1)に記載されているものがある。この転がり軸受は、軌道輪の材質として、SUS630等の耐食性に優れる材質を採用することにより、転がり軸受を、高温高圧の水中で使用しても、劣化しにくいようにしている。
しかしながら、SUS630からなる軌道輪を有する軸受を、腐食性がある水溶液中かつモーメント荷重がかかる環境下、例えば、液晶の偏向フィルム製造装置等の薬液中で使用した場合には、潤滑剤が存在しない環境下、かつ、腐食し易い環境下、かつ、大きなモーメント荷重がかかる環境下で、軸受を使用することになるので、軸受の摩耗の度合が激しくなり、軸受寿命が例えば一ヶ月程度となって非常に短くなる。
しかしながら、SUS630は、耐食性には優れるものの、マルテンサイト変態を起こさず、焼入れ焼戻しができない鋼材であるから、硬度(HRC)が40〜50となって、硬度を大きくすることができず、耐摩耗性を大きくできないという問題がある。
一方、上記問題を解消すべく、軌道輪の材質として、硬度が大きいマルテンサイト系のSUS440Cを使用すると、硬度(HRC)が60程度となって、必要な硬度を獲得することはできるが、必要な耐食性が得られないという問題がある。
特開2001−271842号公報
そこで、本発明の課題は、ホウ酸と、ヨウ化カリウムとを含む水溶液中に配置されると共に、耐食性と、耐摩耗性との両方を向上できる調心輪付き玉軸受を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明の調心輪付き玉軸受は、
軌道溝を有する内輪と、
軌道溝を内周側に有する一方、調心を行うための調心面を外周側に有する外輪と、
上記内輪の軌道溝と、上記外輪の軌道溝との間に配置されるセラミック製の玉と、
上記外輪の径方向の外方側に配置されると共に、調心を行うための調心面を内周側に有する調心輪と
を備え、
ホウ酸と、ヨウ化カリウムとを含む水溶液中に配置されるようになっており、
上記外輪および内輪の夫々は、炭素を、0.28重量%以上0.33重量%以下含有すると共に、窒素を、0.35重量%以上0.40重量%以下含有するステンレス鋼からなり、
上記外輪および上記内輪の夫々には、焼入れと、焼戻しとが施されていることを特徴としている。
尚、本発明では、ステンレス鋼を、クロムと、ニッケルとを含有する合金鋼として定義する。
また、本発明では、0.35重量%以上0.40重量%以下の窒素は、外輪および内輪の夫々において、存在場所によらず満遍なく略均一に存在しているものとする。したがって、後からNを表層部にしみこませる含浸や、表面窒化のように、表層部の窒素の密度と、表層部以外の内部の窒素の密度とが、大きく異なるものは、本発明の範疇外であるものとする。本発明は、摩耗、腐食が激しい環境下で使用されるから、摩耗、腐食がμm単位でなくてmm単位まで進んだとしても、使用できるようでなければ、実用品たり得ないのである。
本発明によれば、外輪の径方向の外方側に、調心を行うための調心面を内周側に有する調心輪を有するから、液晶を構成する偏向フィルムを製造する装置等、大きなモーメント荷重が作用する環境下に使用されても、調心機能によって、モーメント荷重を吸収できる。したがって、耐摩耗性を向上でき、特に、長い偏向フィルムを製造する装置等、大きなモーメント荷重が作用する環境下に使用した場合の耐摩耗性を大きくできる。
また、本発明によれば、外輪および内輪の夫々が、炭素を、0.28重量%以上含んでいるから、焼入れにより、外輪および内輪の組織にマルテンサイト変態を問題なく起こすことができ、硬度を大きくできる。また、その後の焼戻しにより、靱性を獲得することもできる。したがって、耐摩耗性を向上することができる。本発明者は、仮に、炭素が、0.28重量%より小さくなると、焼入れしても、マルテンサイト変態が十分に起こらず、問題のない硬さを獲得することが困難になることを確認したのである。
加えて、本発明によれば、窒素が、0.35重量%以上存在するから、硬度を更に大きくできて、耐摩耗性を大きくできる。本発明によれば、0.28重量%以上存在する炭素に、0.35重量%以上の窒素を加えているから、マルテンサイト系のSUS440Cと比較しても、遜色がない硬度を実現できて、耐摩耗性を向上できるのである。
また、本発明によれば、炭素が、0.33重量%以下であるから、炭素がクロムと結合することを抑制できて、クロムが有する耐食性が低下することを抑制でき、問題がない耐食性を実現できる。
炭素だけで、十分な硬度を獲得しようとすると、炭素を、0.60重量%程度含有させれば、最大値に近い硬度を獲得できる。しかしながら、本発明者は、炭素が、0.33重量%より多く存在すれば、炭素と、クロムとの、結合が促進されて、クロム炭化物が生成し、クロムが有する耐食性が失われることを見出した。したがって、耐食性が失われないように炭素の上限を設定し、不足の硬度を補うため、試験で十分な硬度を獲得できた0.35重量%以上の窒素を含有させているのである。
また、本発明によれば、窒素が、0.40重量%以下であるから、窒素ブローホールが頻繁に生成することがない。窒素は、浸入型固溶元素であり、極めて高い固溶強化能を有すると共に、オーステナイト相安定化元素であり、耐食性の向上に有効な本発明の基本となる含有成分である。ここで、窒素が、0.15重量%未満の窒素量では、δフェライト相が生成し、強度の低下を招くことが見い出された。ただし、0.40重量%を超えると、窒素ブローホールが頻繁に発生することが確認され、窒素ブローホールの生成を抑制するために10気圧以上の高圧環境下に格納された溶解設備が必要となる。したがって、製造コストの増大を招くことになるのである。また、窒素の重量%が、0.40重量%を超えると、凝固中の成分の偏析を助長する効果が確認されており、好ましくないのである。
また、一実施形態では、
ラジアル内部すきまが、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値以上である。
本発明者は、本発明の調心輪付き玉軸受の初期のラジアル内部すきまを、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値以上に設定すると、本発明の調心輪付き玉軸受の動きがより円滑になって、調心輪付き玉軸受のがたつきをより低減できることを確かめた。
本発明者は、これは、ラジアル内部すきまが、日本工業規格(JIS)のC4の最小値以上であれば、軸受内で発生した摩耗粉が、溶液中に円滑に流れ出て、軸受が摩耗粉を噛み込みにくくなるためであると推察している。
上記実施形態によれば、ラジアル内部すきまが、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値以上であるから、軸受の動きをより円滑にすることができて、軸受寿命を更に長くすることができる。
本発明によれば、ホウ酸と、ヨウ化カリウムとを含む水溶液中に配置されると共に、耐食性と、耐摩耗性との両方を向上できる調心輪付き玉軸受を実現できる。
本発明の一実施形態の調心輪付き玉軸受が配置される液晶の偏向フィルムを着色する液晶フィルム製造装置の模式図である。 上記液晶フィルム製造装置のロールの延在方向の一端部を示す模式断面図である。 上記ロールを回動自在に支持する調心輪付き玉軸受の軸方向の模式断面図である。 本発明の調心輪付き玉軸受と、従来の調心輪付き玉軸受とを、薬液中で一定時間使用した場合に、夫々の場合で増加したラジアルすきまの値を示す一試験図である。
以下、本発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の調心輪付き玉軸受が配置される液晶の偏向フィルムを着色する液晶フィルム製造装置(以下、単に、製造装置という)の模式図である。
この液晶フィルム製造装置は、浴槽1と、複数のロール2とを備え、浴槽1には、薬液が充填されている。薬液は、ホウ酸と、ヨウ化カリウムとを含む水溶液からなっている。この製造装置は、複数のロール2が回動することによって、液晶の偏向フィルム3を、図1にAで示す方向に送って、液晶の偏向フィルム3を、薬液中を通過させることによって、偏向フィルム3を着色するようになっている。
図2は、上記ロール2の延在方向の一端部を示す模式断面図である。
図2に示すように、各ロール2は、その延在方向の一端部と他端部の夫々に小径の筒部5を有している。また、この製造装置は、各ロール2の一端部と、各ロール2の他端部とに、調心輪付き玉軸受(以下、単に、玉軸受という)8を備えている。上記各玉軸受8は、上記製造装置のハウジング6と、筒部5との間に配置され、ハウジング6に対して筒部5を回転自在に支持している。上記各玉軸受8は、上記薬液中に配置されるようになっている。
図3は、玉軸受8の軸方向の模式断面図である。
この玉軸受8は、外輪10と、内輪11と、複数の玉12と、調心輪13と、樹脂性の保持器15とを備える。この玉軸受8のラジアル内部すきまは、使用を開始したときの状態で、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値以上になっている。
上記外輪10は、外周側に略球面状の調心面31を有すると共に、内周面に軌道溝32を有する。上記外輪10は、炭素を、0.28重量%以上0.33重量%以下含有すると共に、窒素を、0.35重量%以上0.40重量%以下含有するステンレス鋼からなっている。上記外輪10には、焼入れと、焼戻しとが施されている。上記外輪10に存在する0.35重量%以上0.40重量%以下の窒素は、外輪10の特定の局所に偏って存在することはなく、外輪10全体に満遍なく略均一に存在している。
一方、上記内輪11は、上記筒部5の外周面に外嵌されて固定されている。上記内輪11は、その外周面に軌道溝33を有している。上記内輪11は、炭素を、0.28重量%以上0.33重量%以下含有すると共に、窒素を、0.35重量%以上0.40重量%以下含有するステンレス鋼からなっている。上記内輪11には、焼入れと、焼戻しとが施されている。上記内輪11に存在する0.35重量%以上0.40重量%以下の窒素は、内輪11の特定の局所に偏って存在することはなく、内輪11全体に満遍なく略均一に存在している。
上記各玉12は、セラミック製であり、薬液中で使用した場合における耐摩耗性を大きくしている。上記複数の玉12は、外輪10の軌道溝32と、内輪11の軌道溝33との間に、保持器15によって保持された状態で、周方向に互いに間隔をおいて配置されている。
上記調心輪13は、製造装置のハウジング6(図2参照)の内周面に内嵌されて固定されている。上記調心輪13は、その内周側に略球面状の調心面51を有する。この調心面51は、外輪10の略球面状の調心面31に対応する形状になっている。上記調心輪13の調心面51と、外輪10の調心面31とは、互いに嵌め合っている。
上記調心輪13は、その調心面51の2箇所に調心輪1の軸方向に延在する入れ溝40,41を有している。上記各入れ溝40,41は、調心輪13の軸方向の一方の端面から所定寸法だけ軸方向に延在している。各入れ溝40,41は、予め定められた周方向の幅を有している。
この玉軸受8は、上記ロール2が撓む等してロール2にモーメント荷重が作用して、ロール2の端部である筒部5が、調心輪13の中心軸に対して傾くと、調心輪13に対して外輪10が相対移動するようになっている。このようにして、上記玉軸受8の中心軸が筒部5の軸心に略一致する状態になるように調心し、ロール2の撓みを吸収するようになっている。
図4は、本発明の調心輪付き玉軸受と、従来の調心輪付き玉軸受とを、薬液(ホウ酸と、ヨウ化カリウムとを含む水溶液)中で一定時間使用した場合に、夫々の場合で増加した軸受ラジアルすきまの値を示す一試験図である。
尚、この試験においては、本発明の他に、従来例として、軌道輪の材料として、成分が互いに異なる二種類のSUS630を使用したもので、試験を行った。
また、本発明の軌道輪の材料としては、炭素を、0.28重量%以上0.33重量%以下含有すると共に、窒素を、0.35重量%以上0.40重量%以下含有させた他、通常のステンレス鋼で使用される重量%の範囲で、Si、Mn、P、S、Ni、Cr、Mo、V、Cu、Mb、W、Ti、Coを、Ni、Cr以外については、0重量%も含む範囲で、変動させて、試験を行った。
また、従来例と、本発明の一実施形態を示す高窒素材とは、炭素と、窒素の成分比だけを大きく異ならせて試験を行った。
図4に示すように、本試験例では、4回の試験のいずれにおいても、本発明の一実施形態のラジアル隙間の増加量が、SUS630を使用した従来例よりも大きく抑制されている。そして、試験例によっては、ラジアル隙間の増加量を従来との比較で1/3よりも格段に小さくでき、耐摩耗性を格段に大きくできた。
このことから、炭素の重量%を、0.28重量%以上0.33重量%以下という格段に狭い領域に制限し、これに加えて、窒素を、0.35重量%以上0.40重量%以下という格段に狭い領域に制限すると、耐摩耗性と、耐食性の両方が、良好な軸受を実現できることが確認できた。
上記実施形態によれば、上記外輪10の径方向の外方側に、調心を行うための調心面51を内周側に有する調心輪13を有するから、液晶を構成する偏向フィルムを製造する装置等、大きなモーメント荷重が作用する環境下に使用されても、調心機能によって、モーメント荷重を吸収できる。したがって、耐摩耗性を向上でき、特に、長い偏向フィルムを製造する装置等、大きなモーメント荷重が作用する環境下に使用した場合の耐摩耗性を大きくできる。
また、上記実施形態によれば、上記外輪10および内輪11の夫々が、炭素を、0.28重量%以上含んでいるから、焼入れにより、外輪10および内輪11の組織にマルテンサイト変態を問題なく起こすことができ、硬度を大きくできる。また、その後の焼戻しにより、靱性を獲得することもできる。したがって、耐摩耗性を向上することができる。本発明者は、仮に、炭素が、0.28重量%より小さくなると、焼入れしても、マルテンサイト変態が十分に起こらず、問題のない硬さを獲得することが困難になることを確認したのである。
加えて、上記実施形態によれば、外輪10および内輪11の夫々に、窒素が、0.35重量%以上存在するから、硬度を更に大きくできて、耐摩耗性を大きくできる。本実施形態によれば、0.28重量%以上存在する炭素に、0.35重量%以上の窒素を加えているから、マルテンサイト系のSUS440Cと比較しても、遜色がない硬度を実現できて、耐摩耗性を向上できるのである。
また、上記実施形態によれば、外輪10および内輪11の夫々に含有する炭素が、0.33重量%以下であるから、炭素がクロムと結合することを抑制できて、クロムが有する耐食性が低下することを抑制でき、問題がない耐食性を実現できる。
炭素だけで、十分な硬度を獲得しようとすると、炭素を、0.60重量%程度含有させれば、最大値に近い硬度を獲得できる。しかしながら、本発明者は、炭素が、0.33重量%より多く存在すれば、炭素と、クロムとの、結合が促進されて、クロム炭化物が生成し、クロムが有する耐食性が失われることを見出した。したがって、耐食性が失われないように炭素の上限を設定し、不足の硬度を補うため、試験で十分な硬度を獲得できた0.35重量%以上の窒素を含有させているのである。
また、上記実施形態によれば、窒素が、0.40重量%以下であるから、窒素ブローホールが頻繁に生成することがない。窒素は、浸入型固溶元素であり、極めて高い固溶強化能を有すると共に、オーステナイト相安定化元素であり、耐食性の向上に有効な本発明の基本となる含有成分である。ここで、窒素が、0.15重量%未満の窒素量では、δフェライト相が生成し、強度の低下を招くことが見い出された。ただし、0.40重量%を超えると、窒素ブローホールが頻繁に発生することが確認され、窒素ブローホールの生成を抑制するために10気圧以上の高圧環境下に格納された溶解設備が必要となる。したがって、製造コストの増大を招くことになるのである。また、窒素の重量%が、0.40重量%を超えると、凝固中の成分の偏析を助長する効果が確認されており、好ましくないのである。
また、上記実施形態によれば、ラジアル内部すきまが、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値以上であるから、玉軸受8の動きをより円滑にすることができて、軸受寿命を更に長くすることができる。尚、この理由は、定かではないが、本発明者は、これは、ラジアル内部すきまが、日本工業規格(JIS)のC4の最小値以上であれば、軸受内で発生した摩耗粉が、溶液中に円滑に流れ出て、軸受が摩耗粉を噛み込みにくくなるためであると推察している。
尚、上記実施形態では、上記玉軸受8のラジアル内部すきまが、使用を開始したときの状態で、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値以上になっていた。しかしながら、この発明では、ラジアル内部すきまが、使用を開始したときの状態で、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値よりも小さい如何なる値であっても良い。そして、例えば、ラジアル内部すきまが、使用を開始したときの状態で、2005年11月末日における日本工業規格のC2やCNやC3であっても良い。上記C4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値よりも小さい値であっても、従来よりも寿命を長くできるのである。
また、上記実施形態の玉軸受8は、液晶の偏向フィルムを着色する液晶フィルム製造装置に配置された。しかしながら、本発明の調心輪付き玉軸受は、液晶フィルム製造装置以外で使用されても良く、ホウ酸と、ヨウ化カリウムとを含む水溶液中に配置されるのであれば、如何なる装置で使用されても良い。
また、上記実施形態では、玉軸受8が、ロール2がたわみ、かつ、腐食性のある液体中に配置され、かつ、潤滑剤が存在しないという過酷な状況下で使用され、玉軸受8が、調心輪13を有していた。しかしながら、例えば、フィルムが短く、フィルムを運搬するロールが短くて、ロールが撓みにくい場合には、本発明との比較において、調心輪が存在しないことだけが異なる玉軸受を好適に使用できることは、勿論である。
8 調心輪付き玉軸受
10 外輪
11 内輪
12 玉
13 調心輪
31 外輪の調心面
32 外輪の軌道溝
33 内輪の軌道溝
51 調心輪の調心面

Claims (2)

  1. 軌道溝を有する内輪と、
    軌道溝を内周側に有する一方、調心を行うための調心面を外周側に有する外輪と、
    上記内輪の軌道溝と、上記外輪の軌道溝との間に配置されるセラミック製の玉と、
    上記外輪の径方向の外方側に配置されると共に、調心を行うための調心面を内周側に有する調心輪とを備え、
    液晶フィルム製造装置における、ホウ酸と、ヨウ化カリウムとを含む水溶液中に配置されるようになっており、
    上記外輪および内輪の夫々は、炭素を、0.28重量%以上0.33重量%以下含有すると共に、窒素を、0.35重量%以上0.40重量%以下含有するステンレス鋼からなり、
    上記外輪および上記内輪の夫々には、焼入れと、焼戻しとが施されていることを特徴とする液晶フィルム製造装置にて使用する調心輪付き玉軸受。
  2. 請求項1に記載の調心輪付き玉軸受において、
    ラジアル内部すきまが、2005年11月末日における日本工業規格のC4に規定されている深溝玉軸受の最小値のラジアル内部すきまの値以上であることを特徴とする調心輪
    付き玉軸受。
JP2012265554A 2012-12-04 2012-12-04 調心輪付き玉軸受 Expired - Fee Related JP6127479B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012265554A JP6127479B2 (ja) 2012-12-04 2012-12-04 調心輪付き玉軸受
TW102136971A TWI588376B (zh) 2012-12-04 2013-10-14 With heart wheel ball bearings
KR1020130127718A KR102061189B1 (ko) 2012-12-04 2013-10-25 조심륜 부착 볼베어링

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012265554A JP6127479B2 (ja) 2012-12-04 2012-12-04 調心輪付き玉軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014109371A JP2014109371A (ja) 2014-06-12
JP6127479B2 true JP6127479B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=51030126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012265554A Expired - Fee Related JP6127479B2 (ja) 2012-12-04 2012-12-04 調心輪付き玉軸受

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6127479B2 (ja)
KR (1) KR102061189B1 (ja)
TW (1) TWI588376B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7161411B2 (ja) 2019-01-15 2022-10-26 株式会社ディスコ 乾燥機構

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575568B2 (ja) * 1992-01-10 1997-01-29 日本精工株式会社 溶融金属めっき浴中のロール支持装置
JP3506864B2 (ja) * 1996-12-25 2004-03-15 日本合成化学工業株式会社 コンバーテックライン
JP2004232675A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Koyo Seiko Co Ltd 電動式パワーステアリング装置
SE528851C2 (sv) * 2005-11-02 2007-02-27 Skf Ab Ett rullningslager för användning i en kryogenisk pump
JP2009222139A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Nsk Ltd 転がり軸受、調心輪付き転がり軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7161411B2 (ja) 2019-01-15 2022-10-26 株式会社ディスコ 乾燥機構

Also Published As

Publication number Publication date
TW201433708A (zh) 2014-09-01
JP2014109371A (ja) 2014-06-12
KR20140071887A (ko) 2014-06-12
TWI588376B (zh) 2017-06-21
KR102061189B1 (ko) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007010114A (ja) トランスミッション用転がり軸受
JP6127479B2 (ja) 調心輪付き玉軸受
JP5168898B2 (ja) 転動軸
JP2014122378A (ja) 転がり軸受
JP2007292093A (ja) 深溝玉軸受
JP2014101896A5 (ja) 転がり軸受の製造方法
JP2011174506A (ja) 針状スラスト軸受のスラストレースの製造方法
JP2006226459A (ja) 転がり軸受
JP5978734B2 (ja) ピニオンシャフト
JP2008232212A (ja) 転動装置
KR20240012362A (ko) 궤도륜 및 샤프트
JP2009204076A (ja) 転がり軸受
JP6015094B2 (ja) ピニオンシャフト
JP2011117489A (ja) 高強度転がり軸受
JP2009191280A (ja) ころ軸受及びその製造方法
JP2004076823A (ja) 転動装置
JP2010209955A (ja) ころ軸受
JP2010001521A (ja) 軸、ピニオンシャフト
JP5879681B2 (ja) 転動軸の製造方法
JP4534537B2 (ja) 転がり軸受
JP2010249215A (ja) 水素雰囲気用転がり軸受
Tanaka et al. Excellent stainless bearing steel (ES1)
JP2012220015A (ja) 転がり案内装置
JP2006077854A (ja) 転がり軸受
JP5090829B2 (ja) 二輪車のステアリング用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6127479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees