JP6126595B2 - 肥満の抑制を目的とする、サッカロミケス ブラウディおよびスーパーオキシドディスムターゼ(sod)を含有する製剤 - Google Patents

肥満の抑制を目的とする、サッカロミケス ブラウディおよびスーパーオキシドディスムターゼ(sod)を含有する製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6126595B2
JP6126595B2 JP2014523329A JP2014523329A JP6126595B2 JP 6126595 B2 JP6126595 B2 JP 6126595B2 JP 2014523329 A JP2014523329 A JP 2014523329A JP 2014523329 A JP2014523329 A JP 2014523329A JP 6126595 B2 JP6126595 B2 JP 6126595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obesity
superoxide dismutase
sod
yeast
enzyme superoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014523329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014521343A (ja
Inventor
イニャツィオ カスタリュオロ、
イニャツィオ カスタリュオロ、
パオラ ブルン、
パオラ ブルン、
イマコラータ ブシエッロ、
イマコラータ ブシエッロ、
ニッコロ ミラーリャ、
ニッコロ ミラーリャ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gnosis SpA
Original Assignee
Gnosis SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gnosis SpA filed Critical Gnosis SpA
Publication of JP2014521343A publication Critical patent/JP2014521343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6126595B2 publication Critical patent/JP6126595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/062Ascomycota
    • A61K36/064Saccharomycetales, e.g. baker's yeast
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/44Oxidoreductases (1)
    • A61K38/446Superoxide dismutase (1.15)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、栄養補助食品として有用な、生菌酵母菌 サッカロミケス ブラウディ(Saccharomyces boulardii)と、抗酸化性酵素 スーパーオキシドディスムターゼを含有する製剤に関する。本発明にかかる製剤は、肥満に関連する、代謝症候群の進行のリスクを低減する目的に有用である。
肥満は、体脂肪が過剰な状態と定義され、そして、心血管疾患(CVD)やインシュリン非依存性糖尿病(NIDDM)を初めとする、多数の機能障害と関連している。
成人、子供、青年における、肥満ならびに過体重の有病率は、過去30年の間に急速に伸びており、そして、増加が継続しており、高額な社会的費用を引き起こしている。
肥満は、ほとんど体を動かさない生活習慣と、過剰なエネルギー摂取との組み合わせの結果と、一般に見做されているが、これらの要因は、当然、大きな影響力があるものの、最適下限を下回る腸内の常在細菌量も影響を有しており(Tennyson C.A., Friedman G., Curr. Opin. Endocrinol. Diabetes Obes., 2008 Oct; 15(5): 422-7)、一方、肥満している個人において発生する、低悪性度の全身性の炎症と全身的な代謝性合併症は関連している(Fantuzzi G.,J.Allergy Clin.Immunol., 2005; 115: 911-919, Backhed F., Ding H., Wang T.、PNAS 2004;101: 15718-15723)ことが、最近示唆されている。
更には、ラクトバシラス ガセリ(L.gasseri)、ラクトバシラス カゼイ(L.casei)、ラクトバシラス アシドフィルス(L.acidophilus)種中の乳酸産生細菌等の、幾つかの種の細菌は、炭水化物を多く含む食餌で肥育されたラットにおける体重増加を軽減できることが実証された(Kang J.H., Yun S.I., Park H.O., J.Microbiol., 2010 Oct.; 48(5): 712-4, Epub. 2010 Nov. 3)。
これらの研究を根拠として、肥満に由来する代謝性機能障害の治療、あるいは、予防が可能であるラクトバシラス属ならびにビフィドバクテリウム属に属する生菌の細菌を含有する製品が記載されている(WO2010/146568(特許文献1); WO2010/091992;US2008/267933)。
これまでに、プロバイオティクス細菌の広く言及されている特徴に加えて、科学刊行物中の多くの論文が、酵母菌サッカロミケス ブラウディによる、クロストリジウム ディフィシル(Clostridium difficile)の毒素Aの不活性化(Castagliuolo I., Riegler M.F., Valenick L., LaMont J.T., Pothoulakis C., Infect. Immun., 1999 Jan.; 67(1): 302-7)、および腸内病原体による感染または抗生物質治療に起因する下痢の予防における、サッカロミケス ブラウディの有効性(Surawicz C.M., Elmer G.W., Speelman P., McFarland L.V., Chinn J., van Belle G., Gastroenterology, 1989 Apr.; 96(4): 981-8(非特許文献1); McFarland L.V., World J. Gastroentrol., 2010 May 14; 16(18): 2202-22)等の、プロバイオティクス酵母菌の健康に対するいくつかの有益な効果を記載している。
酵素スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)は、非経口的に投与した際、多くの炎症性疾患において、フリーラジカル種の生成ならびに組織の損傷を低減する、改善効果を有する(Carroll I.M., et al., Am J Physiol Gastrointest. Liver Physiol., 2007 Oct.; 293(4): G729-38(非特許文献2); Oku T., et al., Inflamm Bowel Dis., 2006 Jul.; 12(7): 630-40)。
国際公開第2010/146568号パンフレット
Surawicz C.M., Elmer G.W., Speelman P., McFarland L.V., Chinn J., van Belle G., Gastroenterology, 1989 Apr.; 96(4): 981-8 Carroll I.M., et al., Am J Physiol Gastrointest. Liver Physiol., 2007 Oct.; 293(4): G729-38
これらの詳細な、多くの研究にも関わらず、肥満ならびに関連する疾患の予防、あるいは、対抗を可能とする、生菌の酵母菌を基礎とする組成物は、これまで、研究あるいは提案もなされていない。
発明の開示
本発明は、肥満ならびに、それに関連する代謝症候群の進行のリスクを低減する上で有用な、生菌の酵母菌と抗酸化剤とを含有する組成物に関する。
Sb単独ではそうでもないが、Sb+SODによる食餌の栄養補助は、高カロリー食餌に付随する体重増加を有意に抑制することを示す図である。 Sb単独の投与を受けていた動物、ならびにSODと組み合わせてSbの投与を受けていた動物において、腹部の断面での脂肪組織の蓄積は、有意に軽減されたことを示す図2である。 試験期間の終了時、動物を解体し、そして、腹部の脂肪を注意して採取し、計量し、引き続く、組織学的試験のため、ホルマリン中で固定化した図2aである。 グルコース耐容性を曲線下面積(AUC)として算出した図3aである。 グルコース耐容性を曲線下面積(AUC)として算出した図3bである。 肝臓の試料から全タンパク質を抽出し、IRS1タンパク質のリン酸化レベルを評価するため、免疫ブロット試験にかけた結果を示す。 炎症誘発性サイトカイン(TNF−α)の循環血液中濃度を測定した結果を示す図である。 アディボカイン(レプチン)の循環血液中濃度を測定した結果を示す図である。 炎症誘発性サイトカイン IL1−βレベルを比較した結果を示す図である。 炎症誘発性サイトカイン TNF−αレベルを比較した結果を示す図である。 回腸におけるグルタチオン(GSH)を比較した結果を示す図である。
肥満に関連する代謝症候群の進行のリスクを低減することが可能な、該組成物中に存在する生菌の酵母菌は、サッカロミケス属に属し、より好ましくはサッカロミケス ケレウィシアエ 変種 ブラウディ(以降、Sbと称する)の種に属する。
該生菌の酵母菌Sbと組み合わせて使用される抗酸化性物質は、抗酸化性酵素の部類に属し、より好ましくは酵素スーパーオキシドディスムターゼ(以降、SODと称する)である。
SODは、従来の手法ならびに賦形剤を用いて、胃酸保護の形態に調製することが好ましい。生菌の酵母菌の有効投与量は、1日の投与当たり、106〜109のコロニー形成単位(CFU)の範囲、好ましくは約107CFUであり、一方、SODの有効投与量は、1日当たり、1〜100mgの範囲、好ましくは2〜50mgの範囲、そしてより好ましくは5〜20mgの範囲である。1日当たり約10mgの投与が特に好ましい。
また、酵母菌ならびにSODは、同時投与、個別投与、または逐次的投与することができる:その際、二つの活性成分は、単一の投与単位に纏める必要はなく、そして、任意に二つの活性成分について個別の投与形状を具えるキット形態の製品として使用することができる。
本発明が供給する食餌栄養補助剤の有効性は、体重、腹部の脂肪蓄積ならびに食事摂取量等の身体的な特性の観察、ならびに、炎症誘導性サイトカイン濃度や血液中のグルコース濃度等のいくつかの生化学的指標の測定によって、評価されている。
食餌栄養補助剤としての、本発明にかかる組成物の有効性は、毎日、SbとSODを補足した、または担体のみを補足した、高カロリー食餌あるいは標準カロリー食餌を、4週齢から与えられた、C57BL/6系統の雄のマウスにより作製された、非遺伝性マウス肥満モデルにおいて、試験した。
9週間にわたる、食餌栄養補助剤の投与の間、毎週、体重と食餌摂取量を量った。
投与期間の終了時、動物は、終夜絶食させた後、グルコース耐容性試験に供した;他の動物は、循環血液中のサイトカインの定量に要する、末梢血液の採取、ならびに、蓄積した腹部脂肪の測定のため、解体した。
下記の事例において、本発明をより詳細に説明する。
例1:体重、食餌摂取ならびに体脂肪の調節
肥満による影響を受ける、身体的な特性の調整における、SbとSODの組成物からなる食餌栄養補助剤の効果を評価する目的で、4週齢の雄のC57BL/6マウス(15.2±0.3g)を無作為に選別した群に区分し、107CFUのSb(胃プローブにより投与)および/または、酵母から抽出し、180000U/gの比活性まで精製した後、マイクロカプセル化によって胃抵抗性とした上で、食餌中に混ぜ合わせた、10mgのSODからなる、毎日の食餌栄養補助の有る状態または無い状態で、標準カロリー食餌(77%炭水化物、19%タンパク質、および4%脂肪)あるいは高カロリー食餌(VHF、21%炭水化物、19%タンパク質、および60%脂肪)を与えた。しかし、グリアジン フィルム媒体あるいは他の等価な手段等の他の胃保護の手法も、同等の効果を奏し、従って、本発明の目的に対しては等価と考えることができる。
食餌ならびに食餌栄養補助剤は、延べ9週間の間、継続して投与した。
動物の食餌摂取量(表)ならびにその体重は、週毎にモニターし、一方、内臓の脂肪の蓄積は、9週間にわたる食餌栄養補助の後に、定量した。
試験期間の終了時、動物を解体し、そして、腹部の脂肪を注意して採取し、計量し、引き続く、組織学的試験のため、ホルマリン中で固定化した(図2a)。
Sb単独ではそうでもないが、Sb+SODによる食餌の栄養補助は、高カロリー食餌に付随する体重増加を有意に抑制する(図1)。更には、Sb単独の投与を受けていた動物、ならびにSODと組み合わせてSbの投与を受けていた動物において、腹部の断面での脂肪組織の蓄積は、有意に軽減された(図2と図2a)。
例2:肥満における、生化学的指標の制御
9週間にわたる例1に記載する試験の後、肥満に付随する代謝性合併症における、SbとSODの組成物からなる食餌栄養補助剤の効果を評価する目的で、マウスを、経口的グルコース負荷試験ならびに対象とする臓器(肝臓)における、インシュリンにより誘起される一連の信号の研究にかけた。
経口的グルコース耐容性試験を実施するため、18時間の絶食後、経口的グルコース負荷(2mg/g体重)の投与前に、血液中のクルコースを測定した。
その後、血液中のクルコースを30分間於きに120分間の間測定し、グルコース耐容性を曲線下面積(AUC)として算出した(図3aと図3b)。
インシュリンにより誘起される一連の信号の機能状態を評価するため、マウスに対して、インシュリン負荷(10U/kg体重)を腹腔内に投与した。今回は、5分後に動物を解体し、そして、肝臓の試料を採取し、凍結した。
肝臓の試料から全タンパク質を抽出し、IRS1(インスリン受容体基質:Insulin Receptor Substrate 1)タンパク質のリン酸化レベルを評価するため、免疫ブロット試験にかけた(図4)。
正常状態では、インシュリンとその受容体との間の結合は、IRS1タンパク質のTyr941残基に対するリン酸化を引き起こすが、肥満に付随する代謝症候群の場合には、この信号は抑制される。
例1と同じ投与量と同じ調製物を使用した、SbとSODの同時投与、あるいはSbによる栄養補助は、肥満に付随するグルコース負荷後の高血糖の程度を低下させた(図3aと図3b)。SbとSODの同時投与は、負荷後の高血糖のより顕著な低下を引き起こした。肥満したマウスにおける、SbとSODによる食餌の栄養補助は、血液中のグルコース負荷に応答したIRS1のTyr941残基に対するリン酸化を回復させ、従ってインシュリンに対する対象組織の不感受性を治す(図4)。
例3:肥満に起因する、全身性炎症
9週間にわたる食餌の栄養補助後、肥満した個体において共通する症状である全身性炎症に対するSbとSODの組成物からなる食餌栄養補助剤の効果を評価する目的で、循環している血液の試料を採取して、炎症誘発性サイトカイン(TNF−α)ならびにアディボカイン(レプチン)の循環血液中濃度を測定した。ELISAアッセイ法を使用して血清に対する定量を行った(図5と図6)。
肥満した動物の場合、全身性炎症の発症の一因となるTNF−αとレプチンの循環血液中濃度の増加が観測された。例1と同じ投与量と同じ調製物を使用した、Sb+SODあるいはSbによる食餌の栄養補助は、TNF−αとレプチンの循環血液中濃度を有意に低減させる(図5と図6)。特に、SbまたはSODのいずれかによる単独の栄養補助と比較しても、有意に高い比率で、Sb+SODによる栄養補助によって食餌摂取の調整における機能を有する、脂肪組織由来の炎症誘起性アディボカインである、レプチンの血清中濃度は、低減されている(図6)。
例4:肥満における、腸粘膜の炎症状態
9週間にわたる食餌の栄養補助後、肥満に付随する粘膜の炎症症状に対する、SbとSODの組成物からなる食餌栄養補助剤の効果を評価する目的で、被験動物を解体することで、回腸の部分が回収された。全タンパク質を抽出するために、プロテアーゼ阻害剤の混合物を予め添加したリン酸緩衝液中において、該腸の切片の破砕均一化処理を行った。破砕物は、4℃で、13000×rpmで10分間遠心し、そして固形物を除去した、上清を使用して、ELISAアッセイによる、炎症誘発性サイトカイン IL1−βとTNF−αの定量、ならびに、最も効果的な抗酸化性の天然化合物である、グルタチオン(GSH)の定量を行った。ブラッドフォード アッセイ法で決定した、全タンパク質濃度に対して、サイトカインの濃度を規格化した。
肥満した個体の場合、全身性の合併症の発症の一因となる、IL1−βとTNF−αの濃度の増加が、腸の粘膜で観測される。例1と同じ投与量と同じ調製物を使用した、SbとSODの同時投与、あるいは、Sbによる食餌の栄養補助は、両サイトカインの有意な低減を引き起こす(図7と図8)。図7と図8は、SbとSODの同時投与のみが、コントロール群のマウスと同等の値まで、腸の粘膜中のIL1−βとTNF−αを戻すことを明確に示している。
強力な抗酸化活性を具え、そして、粘膜の濃度において、抗炎症性機能に関与できる、グルタチオン(GSH)は、肥満した動物の回腸において有意な減少を示す。Sb+SODにより栄養補助した場合、その濃度は非常に上昇するが、SbまたはSODのいずれかによる単独の栄養補助のみは、有効ではない(図9)。

Claims (5)

  1. サッカロミケス ケレウィシアエ 変種 ブラウディおよび酵素スーパーオキシドディスムターゼを含有する組成物であって、
    前記酵素スーパーオキシドディスムターゼは、酵母から抽出された酵素スーパーオキシドディスムターゼであり;
    前記組成物は、肥満に関連する、代謝症候群の進行のリスクを低減する目的に使用される、同時経口投与に適合する形態であり;
    酵母から抽出された、前記酵素スーパーオキシドディスムターゼは、精製され、そして、マイクロカプセル化によって胃抵抗性の形態とされており;
    サッカロミケス ケレウィシアエ 変種 ブラウディの有効投与量は、1日の投与当たり、106〜109のコロニー形成単位(CFU)の範囲に選択され;
    酵母から抽出された、前記酵素スーパーオキシドディスムターゼの有効投与量は、1日当たり、5〜20mgの範囲に選択されており、
    前記肥満に関連する、代謝症候群は、体脂肪の蓄積、肥満に起因する、全身性の炎症性症状、あるいは、肥満における、腸粘膜の炎症状態である
    ことを特徴とする、組成物。
  2. サッカロミケス ケレウィシアエ 変種 ブラウディの有効投与量は、1日の投与当たり、107のコロニー形成単位(CFU)の範囲に選択され;
    酵母から抽出された、前記酵素スーパーオキシドディスムターゼの有効投与量は、1日当たり、10mgに選択されている
    ことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 栄養補助食品としての使用を目的とする
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 肥満に関連する、代謝性機能不全の進展のリスクの低減または抑制における使用を目的とする
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  5. 肥満と関係する、全身性の炎症性症状の改善、ならびに、体脂肪の蓄積の低減おける使用を目的とする
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
JP2014523329A 2011-08-03 2012-08-02 肥満の抑制を目的とする、サッカロミケス ブラウディおよびスーパーオキシドディスムターゼ(sod)を含有する製剤 Active JP6126595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2011A001488 2011-08-03
IT001488A ITMI20111488A1 (it) 2011-08-03 2011-08-03 Formulazioni comprendenti saccharomyces boulardii e superossido dismutasi (sod) per controllare l'obesita'
PCT/EP2012/065119 WO2013017650A2 (en) 2011-08-03 2012-08-02 Formulations containing saccharomyces boulardii and superoxide dismutase (sod) to control obesity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521343A JP2014521343A (ja) 2014-08-28
JP6126595B2 true JP6126595B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=44675697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523329A Active JP6126595B2 (ja) 2011-08-03 2012-08-02 肥満の抑制を目的とする、サッカロミケス ブラウディおよびスーパーオキシドディスムターゼ(sod)を含有する製剤

Country Status (25)

Country Link
US (1) US9555082B2 (ja)
EP (1) EP2739295B1 (ja)
JP (1) JP6126595B2 (ja)
KR (1) KR101954674B1 (ja)
CN (1) CN103764156A (ja)
AU (1) AU2012292029B2 (ja)
BR (1) BR112014001336A2 (ja)
CA (1) CA2843794C (ja)
CY (1) CY1117187T1 (ja)
DK (1) DK2739295T3 (ja)
ES (1) ES2562647T3 (ja)
GE (1) GEP20166436B (ja)
HR (1) HRP20160293T1 (ja)
HU (1) HUE027121T2 (ja)
IL (1) IL230723B (ja)
IT (1) ITMI20111488A1 (ja)
MX (1) MX349242B (ja)
PL (1) PL2739295T3 (ja)
RS (1) RS54594B1 (ja)
RU (1) RU2600843C2 (ja)
SI (1) SI2739295T1 (ja)
SM (1) SMT201600086B (ja)
UA (1) UA112990C2 (ja)
WO (1) WO2013017650A2 (ja)
ZA (1) ZA201400758B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2870969A1 (fr) * 2013-11-08 2015-05-13 Biocodex Composition pharmaceutique pour la réduction de la masse adipeuse
KR101893735B1 (ko) * 2018-05-04 2018-08-31 주식회사이-글벳 열 안정성이 강화된 효모를 이용한 정장효능이 있는 산제 동물용 의약품 조성물 및 그 제조 방법
WO2024002150A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Microbiota I - Center (Magic) Limited Methods and compositions for treating obesity using microorganisms

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215532A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Ube Ind Ltd 抗炎症剤
FR2825004B1 (fr) * 2001-05-22 2005-02-11 Bio Springer Produit dietetique satiant
US20060008511A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Jhy-Jhu Lin Probiotic products for pet applications
US7935334B2 (en) * 2005-07-07 2011-05-03 Imagilin Technologies, LLC Probiotics as alternative medicines against infectious diseases
US20060093592A1 (en) * 2004-10-04 2006-05-04 Nutracea Synbiotics
SE529185C2 (sv) 2005-10-07 2007-05-22 Arla Foods Amba Användning av probiotiska bakterier för tillverkning av livsmedel eller läkemedel för förhindrande av övervikt
CN101172118A (zh) 2006-07-26 2008-05-07 美国医迈科技有限公司 作为抗传染病替代药物的益生微生物
KR20080094459A (ko) * 2007-04-20 2008-10-23 주식회사 엘지생활건강 항산화 활성을 갖는 화장료 조성물
EP2030623A1 (en) * 2007-08-17 2009-03-04 Nestec S.A. Preventing and/or treating metabolic disorders by modulating the amount of enterobacteria
CN101130068B (zh) * 2007-09-04 2010-05-19 陈坤鑫 Sod减肥酒及其生产方法
ES2649914T3 (es) * 2007-12-26 2018-01-16 Lesaffre Et Compagnie Composición para la alimentación humana y/o animal, sus usos, levaduras
EP2241199A4 (en) * 2008-02-14 2012-08-08 Barley & Oats Co Ltd PROCESS FOR PRODUCING FERMENTED MATERIAL USING NATURAL MATERIAL AND FOOD OR MEDICINE CONTAINING THE FERMENTED MATERIAL THUS PRODUCED
US20110091553A1 (en) * 2008-06-02 2011-04-21 Kaneka Corporation Method for producing microcapsules using solid fat
JP2010100530A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Ikeda Shokken Kk 抗肥満剤
WO2010083227A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-22 Nutrafood Nutrients, Inc. Consumable dissolving film comprising active ingredients derived from bacteria and fungi
EP2216036A1 (en) 2009-02-10 2010-08-11 Nestec S.A. Lactobacillus rhamnosus NCC4007, a probiotic mixture and weight control
CN104784694A (zh) 2009-06-19 2015-07-22 杜邦营养生物科学有限公司 治疗糖尿病及相关病症的双歧杆菌
JP2011004640A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Kaneka Corp 魚介エキスの精製方法
US20120121562A1 (en) * 2009-07-31 2012-05-17 Nestec S.A. Nutritional composition for breast-fed infants or pets with probiotics and selected nutrients
IT1396074B1 (it) * 2009-10-12 2012-11-09 Axioma S R L Composizione ad attivita' termogenetica potenziata e suo impiego nella prevenzione e trattamento dell'obesita'

Also Published As

Publication number Publication date
US9555082B2 (en) 2017-01-31
SI2739295T1 (sl) 2016-04-29
EP2739295A2 (en) 2014-06-11
RS54594B1 (en) 2016-08-31
AU2012292029B2 (en) 2017-03-09
RU2600843C2 (ru) 2016-10-27
MX349242B (es) 2017-07-18
WO2013017650A2 (en) 2013-02-07
CY1117187T1 (el) 2017-04-05
UA112990C2 (uk) 2016-11-25
EP2739295B1 (en) 2015-12-30
MX2014001327A (es) 2014-02-27
GEP20166436B (en) 2016-02-25
CA2843794A1 (en) 2013-02-07
KR101954674B1 (ko) 2019-03-06
PL2739295T3 (pl) 2016-06-30
RU2014103483A (ru) 2015-08-10
ES2562647T3 (es) 2016-03-07
US20140205581A1 (en) 2014-07-24
KR20140051279A (ko) 2014-04-30
IL230723B (en) 2018-01-31
DK2739295T3 (en) 2016-03-14
SMT201600086B (it) 2016-04-29
AU2012292029A1 (en) 2014-02-20
ZA201400758B (en) 2015-10-28
ITMI20111488A1 (it) 2013-02-04
IL230723A0 (en) 2014-03-31
HUE027121T2 (en) 2016-08-29
CA2843794C (en) 2021-11-09
CN103764156A (zh) 2014-04-30
HRP20160293T1 (hr) 2016-04-22
BR112014001336A2 (pt) 2017-07-04
NZ620579A (en) 2015-11-27
JP2014521343A (ja) 2014-08-28
WO2013017650A3 (en) 2013-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Singh et al. Lactobacillus rhamnosus NCDC17 ameliorates type-2 diabetes by improving gut function, oxidative stress and inflammation in high-fat-diet fed and streptozotocintreated rats
Lopez-Legarrea et al. The influence of Mediterranean, carbohydrate and high protein diets on gut microbiota composition in the treatment of obesity and associated inflammatory state
Ebel et al. Impact of probiotics on risk factors for cardiovascular diseases. A review
RU2767967C2 (ru) Применение пробиотиков для лечения и/или профилактики псориаза
CN111971056A (zh) 用于治疗和缓解代谢及氧化应激、炎症和神经退行性变的益生菌制剂
WO2010036876A2 (en) Compositions and methods for characterizing and restoring gastrointestinal, skin, and nasal microbiota
JP7414328B2 (ja) ラクトバチルスアシドフィルスkbl409菌株およびその用途
Russo et al. Oral administration of Lactobacillus fermentum CRL1446 improves biomarkers of metabolic syndrome in mice fed a high-fat diet supplemented with wheat bran
ES2675309T3 (es) Uso de una cepa de Lactobacillus rhamnosus para reducir la ganancia de peso y/o la resistencia a la insulina
Hung et al. Lactobacillus paracasei subsp. paracasei NTU 101 ameliorates impaired glucose tolerance induced by a high-fat, high-fructose diet in Sprague-Dawley rats
JP6126595B2 (ja) 肥満の抑制を目的とする、サッカロミケス ブラウディおよびスーパーオキシドディスムターゼ(sod)を含有する製剤
JP2022506081A (ja) ラクトバチルス(lactobacillus)を含む代謝的健康のためのプロバイオティクス補助食品
Arellano-García et al. Lactobacillus rhamnosus GG administration partially prevents diet-induced insulin resistance in rats: a comparison with its heat-inactivated parabiotic
de Luna Freire et al. Limosilactobacillus fermentum Strains as Novel Probiotic Candidates to Promote Host Health Benefits and Development of Biotherapeutics: A Comprehensive Review
FR3123804A1 (fr) Probiotique et ses utilisations
NZ620579B2 (en) Formulations comprising saccharomyces boulardii and superoxide dismutase for controlling obesity
EP3904500A1 (en) Holdemanella sp. bacterium and use thereof
Shin et al. Postbiotic potential of Bacillus velezensis KMU01 cell-free supernatant for the alleviation of obesity in mice
Lu Effects of Non-digestible Fiber of Common Beans and Dietary Selenium on Gut Microbiota
Gianfrani et al. New Therapeutic Strategies in Celiac
TW202402314A (zh) 台灣藜殼萃取物用以改善代謝性疾病及調控腸道菌相之用途
WO2024105265A1 (fr) Limosilactobacillus mucosae et désordres nécessitant un accroissement du niveau de glp-1
Yonejima Health-promoting effects of lactic acid bacteria and probiotics: Their antiobesity and lipid lowering effects
Velykaya et al. Probiotics: their influence on the inflammatory processes and other cardiovascular disease factors
Ngwenya Influence of probiotics on canine health

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6126595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250