JP6125616B2 - インク組成物、前記インク組成物の調製方法およびその使用、水溶性樹脂およびインク組成物におけるその使用 - Google Patents

インク組成物、前記インク組成物の調製方法およびその使用、水溶性樹脂およびインク組成物におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6125616B2
JP6125616B2 JP2015510716A JP2015510716A JP6125616B2 JP 6125616 B2 JP6125616 B2 JP 6125616B2 JP 2015510716 A JP2015510716 A JP 2015510716A JP 2015510716 A JP2015510716 A JP 2015510716A JP 6125616 B2 JP6125616 B2 JP 6125616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ink composition
group
soluble resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015510716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015519440A (ja
Inventor
マルキース,ペーター,エル.
モーネン,ヨセフ,ペー.
エル., エー., エム. スイレン,フレデリック
エル., エー., エム. スイレン,フレデリック
グロースウィエ,ロナルド
ハメレン,リチャード ファン
ハメレン,リチャード ファン
コリン,ペーター,オー.
アー., エム. リーネン,マルク
アー., エム. リーネン,マルク
Original Assignee
オセ−テクノロジーズ ビーブイ
オセ−テクノロジーズ ビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オセ−テクノロジーズ ビーブイ, オセ−テクノロジーズ ビーブイ filed Critical オセ−テクノロジーズ ビーブイ
Publication of JP2015519440A publication Critical patent/JP2015519440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6125616B2 publication Critical patent/JP6125616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/48Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/40Polyamides containing oxygen in the form of ether groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

本発明は、インク組成物に関する。本発明は、さらに、前記インク組成物の調製方法に、および前記インク組成物の使用に関する。本発明はまた、水溶性樹脂に、前記水溶性樹脂の調製方法に、およびインク組成物における前記水溶性樹脂の使用に関する。
本発明の背景
水および水分散性樹脂を含むインク組成物が、当該技術分野において知られている。これらのインク組成物はまた、ラテックスインク組成物としても知られている。インクジェットプリント装置を使用して、これらのインクの液滴を噴射することにより、これらのインクの液滴を受信媒体上に塗布してもよい。一般的に、ラテックスインクは、前記分散性樹脂および水に加えて、例えば、顔料などの着色剤をさらに含む。水は、前記インク組成物の他の構成成分のための媒剤(vehicle)として機能する。しかしながら、水は、前記ラテックスインク組成物から蒸発し得る。いったん前記インクの液滴が受信媒体上に塗布されて画像を形成すると、前記インクからの水の蒸発が所望され得る。一方で、前記インクがまだ前記プリントヘッド中にある場合には、水の蒸発は所望され得ない。例えば、水の蒸発により、例えば、前記樹脂または前記着色剤の沈殿などの、前記インク組成物の構成成分の沈殿がもたらされ得る。これらの固体の沈殿により前記ノズルの目詰まりがもたらされ、それにより、インクジェットプリント装置の前記噴射性能を低下させ得る。したがって、前記インク組成物からの固体の沈殿を防止することが所望される。前記インク媒剤の蒸発を、水を水溶性共溶媒に(部分的に)交換することにより軽減し得ることが知られている。これらの水溶性共溶媒は、前記媒剤がよりゆっくりと蒸発し、前記インク組成物が、より長時間安定したままとなるように低揮発性を有し得る。しかしながら、前記インク媒剤の前記組成を変化させることは蒸発を遅らせ得るが、前記媒剤はなお蒸発して、前記ノズルの目詰まりをもたらし得、これは、ノズル不良につながり得る。いったん前記媒剤が蒸発すると、前記インク組成物の前記固体粒子は、もはや安定化されない。したがって、前記インク媒剤が蒸発した後は、前記インク組成物の前記固体構成成分を再分散させることは、もはや可能でないことがある。よって、前記インク組成物の前記固体粒子の沈殿は、不可逆的であり得る。さらに、プリント後には、前記水溶性共溶媒を含む前記インク媒剤を除去する必要がある。本質的に水性である媒剤を有するインクと比較して、低揮発性を有する共溶媒を塗布することは、前記プリントを乾燥するためのエネルギー要件を増加させ得、および/または前記共溶媒を吸収する多孔質受信媒体の使用を余儀なくさせ得る。さらに、共溶媒の蒸発により、健康、安全および環境の観点から所望されない蒸気の形成をもたらし得る。
したがって、本発明の目的は、上記の問題を緩和するラテックスインク組成物を提供することである。
本発明の要約
本発明の目的は、以下:
a)水;
b)水分散性樹脂;
c)着色剤;
d)水溶性樹脂であって、前記水溶性樹脂は、骨格および安定化基を含み、前記安定化基は、分子間水素結合を形成することができる、水溶性樹脂、
を含むインク組成物において達成される。
水分散性樹脂
本発明の前記インクジェットインクは、記録媒体への前記着色剤定着性の観点から、水分散性樹脂を含んでもよい。前記水分散性樹脂はまた、ラテックス樹脂とも称される。前記水分散性樹脂としては、フィルム形成性(画像形成性)に優れ、高撥水性、高耐水性、および高耐候性を有する、水分散性樹脂が、高耐水性および高画像濃度(高発色能)を有する画像の記録に有用である。
前記水分散性樹脂の例には、縮合合成樹脂、付加合成樹脂および天然ポリマー化合物が含まれる。
前記合成樹脂の例には、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリ(メタ)アクリル樹脂、アクリルシリコーン樹脂、フッ素系樹脂が含まれる。
前記付加合成樹脂の例には、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリビニルエステル系樹脂、ポリ(メタ)アクリル酸系樹脂、スチレン−アクリレートコポリマー樹脂および不飽和カルボン酸系樹脂が含まれる。
前記天然ポリマー化合物の例には、セルロース、ロジン、および天然ゴムが含まれる。
本発明に使用される前記水分散性樹脂は、例えば、カルボキシル基またはスルホ基などの水溶性官能基を有する樹脂製であり得る。前記水分散性樹脂の例は、以下:ビニルアセテート樹脂、スチレンブタジエン樹脂、塩化ビニル樹脂、アクリルスチレン樹脂、ブタジエン樹脂、スチレン樹脂、からなる群からの少なくとも1種でできているか、またはこれらの樹脂の混合物であってもよい。
商業的に入手可能な水分散性樹脂エマルションの例には:Joncryl 537および7640(スチレンアクリル樹脂エマルション、Johnson Polymer社製)、Microgel E−1002およびE−5002(スチレンアクリル樹脂エマルション、日本ペイント社製)、Voncoat 4001(アクリル樹脂エマルション、大日本インキ化学工業社製)、Voncoat 5454(スチレンアクリル樹脂エマルション、大日本インキ化学工業社製)、SAE−1014(スチレンアクリル樹脂エマルション、日本ゼオン社製)、Jurymer ET−410(アクリル樹脂エマルション、日本純薬社製)、Aron HD−5およびA−104(アクリル樹脂エマルション、東亜合成社製)、Saibinol SK−200(アクリル樹脂エマルション、サイデン化学社製)、およびZaikthene L(アクリル樹脂エマルション、住友精化社製)、DSM Neoresinのアクリルコポリマーエマルション、例えば、NeoCryl製品ライン、特にアクリルスチレンコポリマーエマルションであるNeoCryl A−662、NeoCryl A−1131、NeoCryl A−2091、NeoCryl A−550、NeoCryl BT−101、NeoCryl SR−270、NeoCryl XK−52、NeoCryl XK−39、NeoCryl A−1044、NeoCryl A−1049、NeoCryl A−1110、NeoCryl A−1120、NeoCryl A−1127、NeoCryl A−2092、NeoCryl A−2099、NeoCryl A−308、NeoCryl A−45、NeoCryl A−615、NeoCryl A−633、NeoCryl BT−24、NeoCryl BT−26、NeoCryl BT−26、NeoCryl XK−15、NeoCryl X−151、NeoCryl XK−232、NeoCryl XK−234、NeoCryl XK−237、NeoCryl XK−238−NeoCryl XK−86、NeoCryl XK−90およびNeoCryl XK−95、Alberdingk boley有限会社から入手可能な、例えば、Alberdingk(登録商標) U6100、U6150、U8001、U9150、U9370、U9380、U9700、U9800、UC90、UC150、UC300、UC300 VPまたはUC310樹脂などのAlberdingk boley有限会社製のアクリルコポリマーエマルション、Alberdingk boley有限会社製のスチレンアクリルコポリマーエマルションまたはポリエステル−ポリウレタン樹脂、が含まれる。しかしながら、前記水分散性樹脂エマルションは、これらの例に限定されない。
前記水分散性樹脂を、ホモポリマー、コポリマーまたは複合樹脂の形態で使用してもよく、単一相構造またはコアシェル構造を有する全ての水分散性樹脂およびパワーフィードエマルション重合(power-feed emulsion polymerization)により調製されたものを、使用してもよい。
前記水分散性樹脂としては、自身が親水性基および自己分散性を有する樹脂、ならびに自身に分散性はないが、界面活性剤および親水性基を有する別の樹脂の使用により分散性を付与された樹脂を使用することができる。これらの樹脂の中でも、ポリエステル樹脂またはポリウレタン樹脂のアイオノマーの乳化重合または懸濁重合により得られた樹脂微粒子のエマルションが、最も好ましく使用される。不飽和モノマーの乳化の場合には、樹脂エマルションを前記不飽和モノマー、重合開始剤、界面活性剤、連鎖移動剤、キレート剤およびpH調整剤を添加した水を反応させることにより得る。このように、前記樹脂構成成分を変更することができるので、水分散性樹脂を容易に得ることができ、所望の特性を容易に得ることができる。
前記不飽和モノマーとしては、不飽和カルボン酸、単官能性または多官能性の(メタ)アクリル酸エステルモノマー、(メタ)アクリル酸アミドモノマー、芳香族ビニルモノマー、ビニルシアノ化合物モノマー、ビニルモノマー、アリル化合物モノマー、オレフィンモノマー、ジエンモノマー、および不飽和炭素を有するオリゴマーを、単独でまたは組み合わせて使用してもよい。これらのモノマーを組み合わせることにより、特性または得られる樹脂を、柔軟に修飾することができる。得られた樹脂の前記特性をまた、重合反応またはグラフト反応により、オリゴマータイプの重合開始剤を使用して修飾することができる。
前記不飽和カルボン酸の例には、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸およびマレイン酸が含まれる。
前記単官能性の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの例には、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、n−アミルメタクリレート、イソアミルメタクリレート、n−ヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、オクチルメタクリレート、デシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、オクタデシルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、フェニルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、メタクリロキシエチルトリメチルアンモニウム塩、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソプロピルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、n−アミルアクリレート、イソアミルアクリレート、n−ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、オクチルアクリレート、デシルアクリレート、ドデシルアクリレート、オクタデシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、フェニルアクリレート、ベンジルアクリレート、グリシジルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、ジメチルアミノエチルアクリレート、およびアクリロキシエチルトリメトキシアンモニウム塩が含まれる。
前記多官能性の(メタ)アクリル酸モノマーの例には、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,4−ブチレングリコールジメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレート、ジプロピレングリコールジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジメタクリレート、ポリブチレングリコールジメタクリレート、2,2’−ビス(4−メタクリロキシジエトキシフェニル)プロパン、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,4−ブチレングリコールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、1,9−ノナンジオールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、2,2’−ビス(4−アクリロキシプロピルオキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−アクリロキシジエトキシフェニル)プロパン、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールエタントリアクリレート、テトラメチロールメタントリアクリレート、ジトリメチロールテトラアクリレート、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、ペンタエリトリトールテトラアクリレート、およびジペンタエリトリトールヘキサアクリレートが含まれる。
前記(メタ)アクリル酸アミドモノマーの例には、アクリルアミド、メタクリルアミド、N,N−ジメチアクリルアミド、メチレン−ビス−アクリルアミド、および2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸が含まれる。前記芳香族ビニルモノマーの例には、スチレン、メチルスチレン、ビニルトルエン、4−t−ブチルスチレン、クロロスチレン、ビニルアニソール、ビニルナフタレン、およびジビニルベンゼンが含まれる。
前記ビニルシアノ化合物モノマーの例には、アクリロニトリル、およびメタクリロニトリルが含まれる。
前記ビニルモノマーの例には、ビニルアセテート、塩化ビニリデン、ビニルエーテル、ビニルケトン、ビニルピロリドン、ビニルスルホン酸またはその塩、ビニルトリメトキシシラン、およびビニルトリエトキシシランが含まれる。
前記アリル化合物モノマーの例には、アリルスルホン酸またはその塩、アリルアミン、塩化アリル、ジアリルアミン、およびジアリルジメチルアンモニウム塩が含まれる。
前記オレフィンモノマーの例には、エチレンおよびプロピレンが含まれる。前記ジエンモノマーの例には、ブタジエン、およびクロロプレンが含まれる。
不飽和炭素を有する前記オリゴマーの例には、メタクリロイル基を有するスチレンオリゴマー、メタクリロイル基を有するスチレン−アクリロニトリルオリゴマー、メタクリロイル基を有するメチルメタクリレートオリゴマー、メタクリロイル基を有するジメチルシロキサンオリゴマー、およびアクリロイル基を有するポリエステルオリゴマーが含まれる。
本発明の前記インク組成物中で添加される前記水分散性樹脂の含量は、前記インクの合計重量に基づいて1〜40重量%であり、好ましくは、1.5〜30重量%であってもよく、より好ましくは、2〜25重量%であってもよい。なおより好ましくは、前記インクジェットインク中に含有される前記水分散性樹脂の量は、固体含有量として、前記インク組成物合計量に対して、2.5重量%〜15重量%であり、なおより好ましくは、3重量%〜7重量%である。前記インクジェットインクの前記固体含有量を、例えば、前記水分散性樹脂部分および水分散性着色剤部分などの前記インク組成物の水分散性構成成分のみを、前記インクジェットインクから分離する方法により決定できることに留意すべきである。さらに、顔料を水分散性着色剤として使用する場合には、得られるインクジェットインクの質量減少比を、熱質量分析により評価し、それにより、前記着色剤部分および前記水分散性樹脂部分間の質量比を測定することが可能となる。前記着色剤が、重金属原子および分子骨格に含まれる無機顔料、または金属含有有機顔料または金属含有染料である場合には、前記着色剤の前記固体含有量を、蛍光X線分析によりまたはTGAにより決定することができる。
前記水分散性樹脂の平均粒径(D50)は、好ましくは、10nm〜1μmであってもよく、より好ましくは、2〜500nmであってもよく、なおより好ましくは、10〜200nmであってもよく、特別に好ましくは、20〜200nmであってもよい。
前記平均粒径(D50)が、2nmより小さい場合には、前記画像品質を改善するかまたは前記画像の転移特性を強化する有意な効果は、凝集が生じた場合であっても十分に期待できない。
前記水分散性樹脂の平均粒径(D50)は、前記分散液体の粘度に関係し得る。同一の組成を有する水分散性樹脂の場合には、粒径が小さくなるほど、同一の固体含有量で粘度がより高くなる。
前記平均粒径(D50)が、1μmより大きい場合には、前記インクジェットヘッドからの前記インクの吐出特性または前記インクの保管安定性が悪化する可能性があり得る。前記インク吐出安定性を損なわないために、前記水分散性樹脂の前記平均粒径(D50)は、好ましくは、200nmまたはそれより小さく、より好ましくは、150nmまたはそれより小さいものであり得る。
さらに、前記ポリマー粒子の粒径分布に具体的な制限は全くなく、前記ポリマー粒子は、幅広い粒径分布を有することができるか、または前記ポリマー粒子は、単一分散タイプの粒径分布を有することができる。
態様において、2種または3種以上の水分散性樹脂を組み合わせて使用してもよい。
着色剤
前記着色剤は、前記インク組成物に色を付与してもよい。前記着色剤は、顔料または染料であってもよい。前記染料は、前記インク組成物および/または前記ラテックス樹脂中で溶解してもよい。
代替的に、前記着色剤は、顔料であってもよい。前記顔料は、前記インク組成物中に溶解しないことがある。前記顔料は、前記インク組成物中に分散可能であり得る。代替的に、染料および顔料の混合物を、前記着色剤として使用してもよい。
本発明において使用可能な前記顔料の例には、いかなる限定もされず、一般に知られるものが含まれる。前記顔料の例は、特に限定されないが、好ましくは、アゾ、アゾメチン、メチン、ジフェニルメタン、トリフェニルメタン、キナクリドン、アントラキノン、ペリレン、インジゴ、キノフタロン、イソインドリノン、イソインドリン、アジン、オキサジン、チアジン、ジオキサジン、チアゾール、フタロシアニン、またはジケトピロロピロール着色剤である。
例えば、黒色および色インクについての無機顔料および有機顔料を例示する。これらの顔料を、単独でまたは組み合わせて使用してもよい。前記無機顔料としては、酸化チタン、酸化鉄、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、カドミウムレッド、クロムイエローに加えて、例えば、接触法、炉法(furnace method)および熱的方法などの既知の方法により製造されたカーボンブラックを使用することが可能である。
前記有機顔料としては、アゾ顔料(アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、濃縮顔料、キレートアゾ顔料などを含む)、多環式顔料(例えば、フタロシアニン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、インジゴ顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、およびキノフタロン顔料など)、染料キレート(例えば、塩基性染料タイプキレートおよび酸性染料タイプキレートなど)、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラックを使用することが可能である。これらの中で、特に、水との高い親和性を有する顔料が、好ましく使用される。
好ましく使用可能な具体的顔料を、以下にリスト化する。
マゼンタ色または赤色の顔料の例には:C.I. Pigment Red 1,C.I. Pigment Red 2,C.I. Pigment Red 3,C.I. Pigment Red 5,C.I. Pigment Red 6,C.I. Pigment Red 7,C.I. Pigment Red 15,C.I. Pigment Red 16,C.I. Pigment Red 17,C.I. Pigment Red 22,C.I. Pigment Red 23,C.I. Pigment Red 31,C.I. Pigment Red 38,C.I. Pigment Red 48:1,C.I. Pigment Red 48:2(パーマネントレッド 2B(Ca)),C.I. Pigment Red 48:3,C.I. Pigment Red 48:4,C.I. Pigment Red 49:1,C.I. Pigment Red 52:2;C.I. Pigment Red 53:1,C.I. Pigment Red 57:1(ブリリアントカーミン(Carmin) 6B),C.I. Pigment Red 60:1,C.I. Pigment Red 63:1,C.I. Pigment Red 64:1,C.I. Pigment Red 81.C.I. Pigment Red 83,C.I. Pigment Red 88,C.I. Pigment Red 101(ベンガラ),C.I. Pigment Red 104,C.I. Pigment Red 106,C.I. Pigment Red 108(カドミウムレッド),C.I. Pigment Red 112,C.I. Pigment Red 114,C.I. Pigment Red 122(キナクリドンマゼンタ),C.I. Pigment Red 123,C.I. Pigment Red 139,C.I. Pigment Red 44,C.I. Pigment Red 146,C.I. Pigment Red 149,C.I. Pigment Red 166,C.I. Pigment Red 168,C.I. Pigment Red 170,C.I. Pigment Red 172,C.I. Pigment Red 177,C.I. Pigment Red 178,C.I. Pigment Red 179,C.I. Pigment Red 185,C.I. Pigment Red 190,C.I. Pigment Red 193,C.I. Pigment Red 209,C.I. Pigment Red 219およびC.I. Pigment Red 222,C.I. Pigment Violet 1(ローダミンレーキ),C.I. Pigment Violet 3,C.I. Pigment Violet 5:1,C.I. Pigment Violet 16,C.I. Pigment Violet 19,C.I. Pigment Violet 23およびC.I. Pigment Violet 38、が含まれる。
オレンジ色または黄色の顔料の例には:C.I. Pigment Yellow 1,C.I. Pigment Yellow 3,C.I. Pigment Yellow 12,C.I. Pigment Yellow 13,C.I. Pigment Yellow 14,C.I. Pigment Yellow 15,C.I. Pigment Yellow 15:3,C.I. Pigment Yellow 17,C.I. Pigment Yellow 24,C.I. Pigment Yellow 34,C.I. Pigment Yellow 35,C.I. Pigment Yellow 37,C.I. Pigment Yellow 42(鉄黄),C.I. Pigment Yellow 53,C.I. Pigment Yellow 55,C.I. Pigment Yellow 74,C.I. Pigment Yellow 81,C.I. Pigment Yellow 83,C.I. Pigment Yellow 93,C.I. Pigment Yellow 94,C.I. Pigment Yellow 95,C.I. Pigment Yellow 97,C.I. Pigment Yellow 98,C.I. Pigment Yellow 100,C.I. Pigment Yellow 101,C.I. Pigment Yellow 104,C.I. Pigment Yellow 408,C.I. Pigment Yellow 109,C.I. Pigment Yellow 110,C.I. Pigment Yellow 117,C.I. Pigment Yellow 120,C.I. Pigment Yellow 128,C.I. Pigment Yellow 138,C.I. Pigment Yellow 150,C.I. Pigment Yellow 151,C.I. Pigment Yellow 153およびC.I. Pigment Yellow 183;C.I. Pigment Orange 5,C.I. Pigment Orange 13,C.I. Pigment Orange 16,C.I. Pigment Orange 17,C.I. Pigment Orange 31,C.I. Pigment Orange 34,C.I. Pigment Orange 36,C.I. Pigment Orange 43,およびC.I. Pigment Orange 51、が含まれる。
緑色またはシアン色の顔料の例には:C.I. Pigment Blue 1,C.I. Pigment Blue 2,C.I. Pigment Blue 15,C.I. Pigment Blue 15:1,C.I. Pigment Blue 15:2,C.I. Pigment Blue 15:3(フタロシアニンブルー),C.I. Pigment Blue 16,C.I. Pigment Blue 17:1,C.I. Pigment Blue 56,C.I. Pigment Blue 60,C.I. Pigment Blue 63,C.I. Pigment Green 1,C.I. Pigment Green 4,C.I. Pigment Green 7,C.I. Pigment Green 8,C.I . Pigment Green 10,C.I. Pigment Green 17,C.I. Pigment Green 18およびC.I. Pigment Green 36、が含まれる。
上記の顔料に加えて、赤色、緑色、青色または中間色が要求される場合には、以下の顔料を個別にまたはそれらを組み合わせて用いることが好ましい。用いることが可能な顔料の例には:C.I. Pigment Red 209,224,177,および194,C.I. Pigment Orange 43,C.I. Vat Violet 3,C.I. Pigment Violet 19,23,および37,C.I. Pigment Green 36,および7,C.I. Pigment Blue 15:6、が含まれる。
さらに、黒色の顔料の例には:C.I. Pigment Black 1,C.I. Pigment Black 6,C.I. Pigment Black 7およびC.I. Pigment Black 11、が含まれる。本発明において使用可能な黒色インクの顔料の具体的な例には、カーボンブラック(例えば、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラックおよびチャンネルブラックなど);(C.I. Pigment Black 7)または金属系顔料(例えば、銅、鉄(C.I. Pigment Black 11など)、および酸化チタン;ならびに有機顔料(例えば、アニリンブラック(C.I. Pigment Black 1)など)、が含まれる。
前記顔料は、自己分散性顔料であってもなくてもよい。前記自己分散性顔料は、追加の分散剤の非存在下で、水中で水分散性を示してもよい。例えば、前記顔料の表面上の少なくとも1つの親水性基の存在などにより、自己分散性を前記顔料に付与してもよい。
代替的に、前記顔料は、自己分散性でなくてもよい。その場合には、前記顔料を分散性ポリマーでコーティングすることにより、前記顔料に分散性を付与してもよい。例えば、前記顔料を、アニオン性ポリマー、カチオン性ポリマーまたは両性イオンポリマーでコーティングしてもよい。代替的にまたはさらに、前記顔料を、酸性または塩基性基を含むポリマーでコーティングしてもよい。後者の場合には、前記分散性は、前記インクのpHに依存し得、前記媒体の前記pHを調節することにより、好適に調節し得る。
前記インク組成物中の前記顔料の前記分散性への依存性を使用して、例えば、プリント後に前記顔料を前記インク組成物から前記受信媒体上へ沈殿させて、前記受信媒体上へ前記顔料を留める(pin)などしてもよい。これにより、前記プリント品質を改善してもよい。例えば、前記受信媒体の前記pHを調節することによりまたは前記受信媒体上へプライマー溶液(primer solution)を塗布することなどにより、前記pHを調節してもよい。
水溶性樹脂
本発明の前記インク組成物は、水溶性樹脂を含んでもよい。前記水溶性樹脂は、骨格を含んでもよい。前記骨格は、水溶性骨格であってもよい。前記水溶性骨格は、水溶性ポリマー鎖または水溶性オリゴマー鎖を含んでもよい。水溶性ポリマーの例は、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)またはエチレングリコールプロピレングリコールコポリマーなどのポリエーテルポリマー鎖、オリゴマーまたはポリマーピロリドン鎖、オリゴマーまたはポリマービニルピロリドン鎖、オリゴマーまたはポリマービニルアルコール鎖、オリゴ糖鎖または多糖鎖である。
オリゴ糖鎖の例は、オリゴグルコース鎖、オリゴフルクトース鎖、オリゴガラクトース鎖、オリゴリボース鎖およびオリゴキシロース鎖である。多糖鎖の例には、スターチ鎖、セルロース鎖、キチン鎖およびペクチン鎖が含まれる。エチレングリコールプロピレングリコールコポリマーの例は、例えば、Pluronic(登録商標)ポリマーなどのエチレングリコールプロピレングリコールブロックコポリマーである。前記水溶性ポリマー鎖は、直線鎖、分岐鎖またはそれらの混合物を含んでもよい。前記水溶性樹脂は、安定化基をさらに含んでもよい。前記骨格は、前記水溶性樹脂に水溶性を付与してもよい。さらに、前記骨格は、前記水溶性樹脂内に存在し得る安定化基を結合するための、およびこれらの安定化基の間隔を空けるための、リンカーおよびスペーサーとして機能してもよい。
前記安定化基は、分子間水素結合を形成できるものであり得る。前記安定化基は、水素結合受容体または水素結合供与体、あるいはそれらの組み合わせを含んでもよい。例えば、前記安定化基は、例えば、第二アミン基などのアミン基、ヒドロキシル官能基、アミド基またはエステル基を含んでもよい。これらの基は、少なくとも1つの水素結合受容体または水素結合供与体を含み、分子間水素結合を形成することができるものであり得る。
前記安定化基は、環状基を含んでもよい。環状基の存在は、前記安定化基に剛性を付与する。好ましくは、前記水素結合供与体および水素結合受容体の少なくとも2つが、前記環状基の部分である。前記環状基の前記剛性は、前記水素結合供与体および水素結合受容体を、互いについて、所定の位置に維持し得る。結果として、前記安定化基中の環状基の存在は、分子間水素結合の強度を向上させ得る。前記安定化基の非限定的な例は、グルタメート基、5−ピロリドンカルボキシレート基、サリチレート基、アミノ酸基、ソルビトール基、グルコース基、フルクトース基、キシロース基、ガラクトース基、リボース基およびデオキシリボース基などの単糖基、または例えば、スクロース基、マルトース基およびラクトース基などの二糖基である。前記水溶性樹脂は、架橋基をさらに含んでもよい。前記架橋基は、前記水溶性樹脂の前記骨格を、前記安定化基に結合させてもよい。
態様において、前記水溶性樹脂は、水溶性骨格を含み、ここで、前記骨格は、本質的に、ポリエチレングリコール鎖、ポリプロピレングリコール鎖、ポリエチレンプロピレングリコール鎖、ポリピロリドン鎖、ポリビニルピロリドン鎖、ポリビニルアルコール鎖または多糖鎖からなり;およびここで、前記水溶性樹脂は、分子間水素結合を形成することができる安定化基をさらに含み、前記安定化基は、2−ピロリドン部位、サリチル酸部位、グルタミン酸塩部位、5−ピロリドンカルボン酸塩部位、単糖部位または二糖部位を含む。
前記水溶性骨格および前記安定化基を、独立して選択してもよい。好ましくは、前記安定化基および前記骨格は、はっきりと区別され、すなわち、前記安定化基は、前記骨格または前記骨格の単位と同一ではない。例えば、前記安定化基が、グルコース基を含む場合には、前記骨格は、グルコース部位を含まない。
態様において、前記水溶性樹脂は、水溶性骨格を含み、ここで、前記骨格は、本質的に、ポリエチレングリコール鎖、ポリプロピレングリコール鎖、ポリエチレンプロピレングリコール鎖、ポリピロリドン鎖、ポリビニルピロリドン鎖、またはポリビニルアルコール鎖からなり;およびここで、前記水溶性樹脂は、分子間水素結合を形成することができる安定化基をさらに含み、前記安定化基は、2−ピロリドン部位、サリチル酸部位、グルタミン酸塩部位または5−ピロリドンカルボン酸塩部位を含む。
さらなる態様において、前記水溶性骨格は、本質的に、ポリエチレングリコール鎖、ポリプロピレングリコール鎖またはポリエチレングリコールプロピレングリコール鎖からなり、前記水溶性樹脂は、安定化基をさらに含み、前記安定化基は、2−ピロリドン部位またはサリチル酸部位を含む。
前記水溶性樹脂は、水と水素結合を形成できるものであり得る。しかしながら、水が前記インクから蒸発する場合に、水素結合を形成するための水は、もはや利用可能でないことがある。代替的に、前記安定化基は、安定化基間で分子間水素結合を形成してもよく、それにより、溶解性樹脂分子のネットワークを形成してもよい。例えば、顔料粒子または分散性樹脂の粒子などの前記インク組成物の他の構成成分を、前記溶解性樹脂分子の前記ネットワーク中に組み込んでもよい。いかなる理論にも束縛されることを希望しないが、前記水溶性樹脂により付与される前記立体的かさ高さ(steric bulk)は、着色剤および/またはポリマー分散性樹脂粒子の不可逆的凝集を妨害するか、または少なくとも緩和し得ると考えられている。前記水溶性樹脂は、水の蒸発に際してマトリックスを形成し得る。前記着色剤粒子および/または前記水分散性樹脂粒子を、前記水溶性樹脂により提供される前記マトリックス中で安定化してもよい。前記溶解性樹脂分子の前記マトリックスは、顔料および分散性樹脂の前記粒子を含み、固体フィルムを形成してもよい。したがって、例えば、前記溶解性樹脂分子の前記ネットワークにおける前記顔料粒子または前記分散性樹脂の前記粒子などの前記インク構成成分を組み込むことにより、これらの粒子を、前記固体フィルム中の前記溶解性樹脂分子の前記ネットワークにより、安定化してもよい。よって、水が前記インク組成物から蒸発した場合に、溶解性樹脂分子の前記ネットワークはこれらの粒子を安定化させてもよい。前記溶解性樹脂分子間の前記水素結合は、可逆的結合であってもよい。これは、前記分子間水素結合が壊れて、続いて再び形成されてもよいことを意味する。さらに、水素結合を形成することができる構成成分を溶解性樹脂分子の前記ネットワークに添加する場合には、この構成成分および前記ネットワークを形成する前記溶解性樹脂分子間で水素結合を形成してもよい。前記溶解性樹脂分子により形成される前記ネットワークに水が添加される場合には、前記溶解性樹脂分子間の前記分子間水素結合を、前記水溶性樹脂分子の1つと水との間の水素結合により置き換えてもよい。前記溶解性樹脂分子を含む前記ネットワークを、それにより部分的に壊してもよく、前記溶解性樹脂を前記水中に再溶解させてもよい。さらに、例えば、前記顔料粒子および前記水分散性樹脂粒子などの前記粒子を、前記水中で再分散させてもよい。このようにして、安定な分散体が形成されてもよい。まとめると、前記安定化基を含む前記溶解性樹脂は、前記インクを可逆的に乾燥することができるものであってもよい。
インクジェットプリンタにおいて、前記インク組成物からの水、および任意に他の溶媒の蒸発により、例えば、顔料粒子または分散性樹脂粒子などの前記インク組成物の固体構成成分の沈殿がもたらされてもよい。よって、溶媒が前記インクジェットプリンタのオリフィスを介して蒸発する場合には、例えば、前記オリフィスが不活性である場合には、固体インク構成成分は、前記ノズルの近辺で沈殿して、前記オリフィスを目詰まりさせ得る。本発明の前記インク組成物は、水溶性樹脂を含み、例えば、ウェットティッシュを使用して前記ノズルエリアをふき取ることなどにより、前記固体構成成分が再溶解されるか、または再分散されることを可能にし得る。このようにして、前記オリフィスの目詰まりは、可逆的となり得る。これにより、プリント安定性およびプリントヘッドの寿命を向上し得る。
さらに、前記水溶性樹脂の前記インクへの添加により、ペーパーカール(paper−curl)を減少させ得る。
態様において、前記水溶性樹脂は、実質的に非結晶性である。前記水溶性樹脂が結晶化する場合には、前記溶解性樹脂結晶は別の相を形成し得、より少ない溶解性樹脂が前記インク組成物の前記液相に存在して、前記水分散性樹脂粒子および/または前記顔料粒子を安定化させるであろう。化合物の結晶化は、複数のパラメータに依存し得、その1つが、前記化合物の結晶性である。他の、非限定的な関連パラメータは、例えば、温度、前記媒体の極性および性質、前記媒体中に存在する他の構成成分の量などである。前記水溶性樹脂が結晶性構成成分である場合には、前記水溶性樹脂は、条件に応じて、前記インク組成物から結晶化し得る。前記水溶性樹脂の結晶性を、前記樹脂の前記構造を好適に設計することによって、好適に調節し得る。例えば、多分散系である骨格を選択することにより、前記樹脂の前記結晶性を低下させてもよい。例えば、前記水溶性樹脂の前記骨格は、1.0〜3.0の範囲の多分散性を有してもよい。例えば、前記水溶性樹脂は、1.1〜2.5の範囲の多分散性を有してもよい。さらに、前記骨格の化学的性質は、前記水溶性樹脂の前記結晶性に影響を与え得る。前記骨格が不規則な形状を有する場合には、前記インク組成物中に存在する前記水溶性樹脂の前記骨格は、スタック(stack)ではないことがあり、したがって、前記水溶性樹脂は、結晶化しないことがある。前記樹脂の前記骨格は、ポリマーまたはオリゴマーである場合には、好適なモノマーまたは前記骨格を構築する複数の好適なモノマーを選択することにより、前記骨格の前記形状の(不)規則性を好適に調節してもよい。前記骨格が複数のモノマー単位を含む場合には、前記骨格の前記形状の不規則性は、前記骨格における前記異なるモノマー単位の不規則な順序に起因し得る。代替的に、前記骨格の前記形状の不規則性は、立体中心原子を、好ましくは、立体中心炭素原子を前記骨格中に構築することにより増加され得る。立体中心炭素原子は、4つの置換基を担持する。4つの異なる置換基がある場合には、2つの立体配座が可能であり、ここで、前記置換基は、前記炭素原子の周りの空間に配置され得る。前記立体中心炭素原子を含む前記構成成分が光学的に純粋でない場合には、両方の立体配座が存在する。両方の立体配座の存在は、前記骨格に不規則な形状を付与し得、前記骨格を含む前記水溶性樹脂の結晶性の程度を減少させる。複数の立体中心炭素原子の存在により、前記骨格の前記形状の不規則性はさらになお増加され得、それにより、前記骨格を含む前記水溶性樹脂の結晶性の程度をさらに減少させる。
前記骨格が立体中心炭素原子を含み得るだけでなく、前記安定化基および/または前記連結基もまた、立体中心炭素原子を含んで前記水溶性樹脂の前記結晶性を減少させ得る。
態様において、前記水溶性樹脂は、250g/モル〜5000g/モルの、好ましくは、300g/モル〜4000g/モルの、より好ましくは、350g/モル〜3000g/モルの、数平均分子量(M)を有する。前記Mが250g/モルより小さい場合には、前記水溶性樹脂は、揮発性であり得、前記インク組成物から蒸発し得る。前記水溶性樹脂が蒸発する場合には、前記インクジェット組成物および特にその固体構成成分は、前記水溶性樹脂によりもはや安定化されないことがある。前記Mが5000g/モルより大きい場合には、前記インク組成物中の前記水溶性樹脂の混和性は減少し得、粘度が増加し得る。
態様において、前記水溶性樹脂は、前記インク組成物合計量に対して1重量%〜30重量%の量で、前記インク組成物中に存在し得る。好ましくは、前記水溶性樹脂は、前記インク組成物合計量に対して3重量%〜20重量%の量で、前記インク組成物中に存在し得る。前記インク組成物中の前記水溶性樹脂の量が少な過ぎる場合には、例えば、前記水分散性樹脂および任意に前記水分散性顔料などの水分散性構成成分は、水または水/共溶媒混合物の蒸発の際に、もはや好適に安定化されないことがある。前記インク組成物中の前記水溶性樹脂の量が多過ぎる場合には、前記プリントされた画像のロバスト性(robustness)および/または耐水性は、減少し得る。
態様において、前記水溶性樹脂および前記水分散性樹脂を含む前記インク組成物は、硬化性でないものであり得る。例えば、前記水溶性樹脂および前記水分散性樹脂を含む前記インク組成物は、熱硬化性であってもよい。前記インクが受信媒体上に塗布された後、例えば、水などの溶媒は、前記インク組成物から蒸発し得、前記インク組成物は乾燥し得る。前記乾燥されたインク組成物を、その後水と接触させる場合には、前記インク組成物は、再溶解または再分散されてもよく、前記画像を、前記受信媒体から除去してもよい。前記水溶性硬化性樹脂が硬化性であり、前記インクを前記受信媒体上に塗布した後硬化させる場合には、前記水溶性樹脂は、その水溶性を緩ませ(loose)得、防水画像が得られ得る。前記防水画像は、その防水性により、アウトドア用途に好適であり得る。硬化を、例えば、UV照射により、または加熱などにより行ってもよい。硬化はまた、融合としても知られている。
本発明の前記水溶性樹脂は、以下に表す一般式を満たす:
Figure 0006125616

式中、Rは、H、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、i−ペンチル、またはt−ペンチル基などのアルキル基;例えば、ベンジルまたはナフタレン基などのアリール基、例えば、メチルベンジル、エチルベンジル、プロピルベンジル、ジメチルベンジル、トリメチルベンジル、メチルエチルベンジル、またはメチルプロピルベンジル基などのアルキルアリール基、例えば、メトキシベンジル、エトキシベンジル、メトキシナフタレンまたはエトキシナフタレン基などのアルコキシアリール、ヒドロキシ基、ヒドロキシアルキル基、あるいは例えば、第一級アミン基などのアミン基、を表す。
nは、1〜80の、好ましくは、1〜60の、より好ましくは、2〜30の範囲である。前記骨格は、前記−[CH(R)O]−部位により形成され、直線骨格または分岐骨格であってもよい。
およびRは、同一または異なっていてもよく、アルキル基から、例えば、メチル、エチル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、直鎖または分岐状ペンチル、直鎖または分岐状ヘキシル、直鎖または分岐状ヘプチルなどのアルキル基ベースの二官能性ラジカル、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシなどの直鎖または分岐状アルコキシ基ベースの二官能性ラジカル、例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ペンチルアミン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチルアミン、ノニルアミンまたはデシルアミンなどの、第一級アミン、第二級アミンまたは第三級アミンベースの二官能性ラジカルなどの、アミンベースの二官能性ラジカルなどから選択されてもよい。
およびRは、同一または異なっていてもよく、エステルまたはアミド部位から、例えば、グルタメート基、5−ピロリドンカルボキシレート基、5−ピロリドンカルボキサミド基、サリチレート基、アミノ酸基、ソルビトール基、例えば、グルコース基、フルクトース基、キシロース基、ガラクトース基、リボース基およびデオキシリボース基などの単糖基、または例えば、スクロース基、マルトース基およびラクトース基など二糖基から選択されてもよい。
表1は、本発明の水溶性樹脂の数多くの非限定的な例を示す。
表1:
Figure 0006125616

インク媒剤
前記インク組成物は、水をさらに含んでもよい。水は、前記インク組成物中で前記媒剤として機能し得、例えば、前記着色剤、前記分散性樹脂および前記水溶性樹脂などの前記インクの前記構成成分を、溶解させるかまたは分散させ得る。前記インク組成物中で前記媒剤として水を使用することは、健康、安全および環境的な理由のために有益であり得る。例えば、前記インクの液滴が前記受信媒体上に塗布された後などに、水が蒸発する場合には、VOC(揮発性有機化合物)は発生し得ない。さらに、多くの有機溶媒とは対照的に、水は可燃性でないため、水蒸気は火災のリスクを減少させ得る。
任意に、共溶媒を、前記インク組成物に添加してもよい。共溶媒を添加して、前記インク組成物の特性を調節してもよく、例えば、前記インクの極性、前記インクの粘度および/または受信媒体上での前記インクのフィルム形成などを、共溶媒を前記インク組成物に添加することにより調節してもよい。
共溶媒は、前記インク組成物合計量に対して0重量%〜40重量%の量で、前記インク組成物中に存在し得、例えば、前記インク組成物合計量に対して2重量%〜32重量%の量である。共溶媒の非限定的な例は、グリコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、1,2−プロパンジオール、ピロリドン、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールおよび1、2,6−ヘキサントリオールである。前記共溶媒は、前記インク組成物に添加される前記共溶媒の量と同様に、好ましくは、前記水溶性樹脂が前記得られたインク媒剤中で溶解可能となるように選択されてもよい。
前記インク組成物は、付加的構成成分を含んでもよい。例えば、前記インク組成物は、表面張力変性剤を含んでもよい。前記表面張力変性剤は、表面活性特性を有し、前記ラテックス組成物の他の構成成分と反応しない、あらゆる化合物であり得る。
好適な表面張力変性剤の例は、オクチルフェノールエトキシレート界面活性剤であるTriton Xシリーズ(Triton X−100);aerosol OT(ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム)、SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)およびポリシロキサン系界面活性剤(例えば、Byk 349など)、のような界面活性剤である。
前記インク組成物は、所定の範囲内に前記インク組成物のpHを維持するバッファ、殺菌剤、殺生物剤および抗酸化剤をさらに含んでもよい。
本発明の前記インク組成物は、本発明に従い、前記水溶性樹脂を含み、インクジェットプリント装置を使用して、画像受信媒体上への画像のプリントに好適である。
本発明の側面において、本発明の水溶性樹脂の調製方法が提供され、前記方法は、以下のステップ:
a)骨格前駆体を提供し、前記水溶性樹脂前駆体は、水溶性骨格を含み、前記水溶性骨格は、本質的に、ポリエチレングリコール鎖、ポリプロピレングリコール鎖またはポリエチレングリコールプロピレングリコール鎖からなるステップ;
b)安定化基前駆体を提供し、前記安定化基前駆体は、安定化基を含み、前記安定化基は、2−ピロリドン部位またはサリチル酸部位を含むステップ;
c)前記骨格前駆体および前記安定化基前駆体をカップリングし、それにより、前記水溶性樹脂を形成するステップ、
を含む。
前記カップリングを、例えば、縮合反応などにおいて、前記骨格前駆体を前記安定化基前駆体と反応させることにより起こさせてもよい。前記骨格前駆体は、例えば、ポリエチレングリコール鎖、ポリプロピレングリコール鎖またはポリエチレングリコールプロピレングリコール鎖などのポリエーテル鎖、オリゴアミノ酸鎖またはオリゴエーテル鎖であり得、ヒドロキシル末端基を有する。前記安定化基前駆体は、例えば、カルボン酸基などを含んでもよい。前記骨格前駆体および前記安定化基前駆体間の縮合反応により、例えば、エステル官能基またはアミド官能基などを含む、前記水溶性樹脂の形成がもたらされ得る。しかしながら、あらゆる好適なカップリング反応を適用して、前記骨格前駆体および前記安定化基前駆体から出発して前記水溶性樹脂を形成してもよい。前記反応を、あらゆる好適な温度で行ってもよい。例えば、前記反応が縮合反応である場合には、前記反応を90℃〜190℃の温度で行ってもよい。好適な溶媒を適用してもよい。任意に、触媒を適用して、前記反応の速度および/または選択性を向上させてもよい。
態様において、前記方法は、連結基前駆体をさらに含んでもよい。前記連結基前駆体を使用して、前記安定化基および前記骨格を、それらを連結することによりカップリングしてもよい。前記骨格前駆体、前記安定化基前駆体および前記連結基前駆体の前記カップリングを、一反応で行ってもよく、または前記連結基を、第1反応ステップにおいて、前記骨格前駆体および前記安定化基前駆体の一方にまずカップリングして、第2反応ステップにおいて、前記連結基を、前記骨格前駆体および前記安定化基前駆体の次の一方にカップリングして、それにより、前記水溶性樹脂を得てもよい。
本発明の側面において、本発明に従い、インク組成物の調製方法が提供され、前記方法は、以下のステップ:
○ 水溶性樹脂を提供するステップ
○ 水を提供するステップ
○ 着色剤を提供するステップ
○ 水分散性樹脂を含む分散体を提供するステップ
○ 前記水溶性樹脂、前記水、前記着色剤および前記水分散性樹脂の前記分散体を混合するステップ、
を含む。
前記水溶性樹脂、前記着色剤、前記水分散性樹脂の前記分散体および水を提供する必要がある。前記水溶性樹脂および前記着色剤を、そのまま(neat)提供してもよく、またはそれらを溶液もしくは分散体中に提供してもよい。前記着色剤が顔料である場合には、前記顔料は、好ましくは、例えば、顔料分散体水溶液(aqueous pigment dispersion)などの分散体として提供される。前記水分散性樹脂を含む前記分散体は、好ましくは、分散体水溶液(aqueous dispersion)である。
前記構成成分を一度に提供してもよく、または前記構成成分を、連続的に添加してもよい。前記構成成分を、あらゆる好適な順番で添加してもよい。前記構成成分の混合を、例えば、室温などのあらゆる好適な温度で行ってもよい。
本発明の前記インク組成物、または本発明のプロセスにより得られた前記インク組成物を、インク中で、特にインクジェットプロセスの使用のために使用し得る。したがって、本発明はまた、本発明のあらゆる態様の、または本発明のあらゆる態様のプロセスで得られたとおりの水溶性樹脂を含むインクジェットインクに関する。
図面の簡単な説明
例示のみの意味により示されるものであって本発明を限定するものではない、本明細書において以下に示すより詳細な説明および添付の図面から、本発明はより完全に理解されるものであり、ここで:
図1は、インクジェットプリントシステムの略図を示す。 図2は、インクジェットマーキングデバイスの略図を示し:A)およびB)インクジェットヘッドのアセンブリであり;C)インクジェットヘッドの前記アセンブリの一部の詳細図である。
図面の詳細な説明
前記図面において、同一の参照数字は同一の要素を指す。
本発明の前記インクを好適に使用し得るプリントプロセスを、図1および図2A〜Cに示す添付の図面を参照して説明する。図1および図2A〜Cは、それぞれインクジェットプリントシステムおよびインクジェットマーキングデバイスを示す。
図1において、受信媒体Pのシートが示されている。前記画像受信媒体Pは、例えば、紙、ボール紙、ラベル用紙(label stock)、コート紙、プラスチック、マシンコート紙または布地などから構成されていてもよい。代替的に、前記受信媒体は、ウェブ形態(図示せず)の媒体であってもよい。前記媒体であるPは、矢印50および51により示されるとおり、および輸送機構12の補助により、搬送方向に輸送される。輸送機構12を、1つ(図1に示すとおりのもの)または2つ以上のベルトを含むベルトシステムにより駆動してもよい。代替的に、これらのベルトの1つまたは2つ以上を、1つまたは2つ以上のドラムに交換してもよい。輸送機構を、前記プリントプロセスの各ステップにおける前記シート輸送の要件(例えば、シート見当(registration)正確性など)に応じて、好適に配置してもよく、よって、1つまたは2つ以上の駆動ベルトおよび/または1つまたは2つ以上のドラムを含んでもよい。受信媒体の前記シートの適切な搬送のために、前記シートを前記輸送機構に固定する必要がある。固定の方法は、特に限定されず、静電気固定、機械的固定(例えば、クランプなど)および真空固定から選択してもよい。これらの中で、真空固定が好ましい。
以下に記載する前記プリントプロセスは、以下のステップ:媒体前処理、画像形成、乾燥定着ならびに任意の後処理を含む。
図1は、受信媒体Pの前記シートが、第1前処理モジュール13に搬送されて通過してもよいことを示し、前記モジュールは、例えば、放熱器(radiation heater)などの予備ヒーター、コロナ/プラズマ処理ユニット、ガス状酸処理ユニットまたは上記のあらゆる組み合わせを含んでもよい。任意におよびその後に、前記前処理液体の所定量を、前処理液体塗布部材14において、前記受信媒体Pの表面に塗布する。具体的には、前記前処理液体を、前記前処理液体の貯蔵タンク15から、二重ロール16および17から構成される前記前処理液体塗布部材14に提供する。前記二重ロールの各表面を、例えば、スポンジなどの多孔質樹脂材料で覆ってもよい。前記前処理液体を補助ロール16にまず提供した後、前記前処理液体を主ロール17に輸送して、所定量を前記受信媒体Pの表面上に塗布する。その後、前記前処理液体が供給された前記画像受信媒体Pを、前記前処理液体中の含水量を所定の範囲まで減少させるために、任意に加熱して、前記前処理液体塗布部材14の下流位置に取り付けられた乾燥ヒーターから構成された乾燥部材18により乾燥する。前記受信媒体Pに提供された、前記提供された前処理液体中の含水合計量に基づき、1.0重量%〜30重量%の量の含水量を減少させることが好ましい。
前記輸送機構12が前処理液体で汚染されることを防止するために、洗浄ユニット(示さず)を取り付けてもよく、および/または前記輸送機構を、上記のとおり複数のベルトもしくはドラムから構成してもよい。後者の方策は、前記輸送機構の、特に前記プリント領域内の前記輸送機構の上流部分の汚染を防止する。
画像形成
画像形成を、インクジェットインクを負荷したインクジェットプリンタを用いるやり方で行い、インク液滴を、デジタル信号に基づいて前記インクジェットヘッドからプリント媒体上に吐出する。前記インクジェットインクは、本発明のインクジェットインクであってもよい。
シングルパスインクジェットプリントおよびマルチパス(すなわち、スキャン)インクジェットプリントの両方を画像形成に使用してもよいが、高速プリントを効率的に実行するため、シングルパスインクジェットプリントが好ましく使用される。シングルパスインクジェットプリントは、インクジェットマーキングモジュールの下での受信媒体の単一通過によりインク液滴を前記受信媒体上に堆積して、前記画像の全てのピクセルを形成することによる、インクジェット記録法である。
図1において、11は、111、112、113および114で示され、それぞれが異なる色(例えば、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックなど)のインクを吐出するように配置された4個のインクジェットマーキングデバイスを含むインクジェットマーキングモジュールを表す。各ヘッドの前記ノズルピッチは、例えば、約360dpiである。本発明において、「dpi」は、2.54cm毎のドット数を示す。
シングルパスインクジェットプリントに使用するためのインクジェットマーキングデバイス111、112、113、114は、両端矢印52で示される、少なくとも所望のプリント範囲の幅の長さLを有し、前記プリント範囲は、矢印50および51で示される、前記媒体輸送方向に垂直である。前記インクジェットマーキングデバイスは、少なくとも該所望のプリント範囲の幅の長さを有するシングルプリントヘッドを含んでもよい。前記インクジェットマーキングデバイスはまた、前記個別のインクジェットヘッドのつながった長さが前記プリント範囲の幅全体を覆うように、2個またはそれ以上のインクジェットヘッドをつなげることにより構築されてもよい。かかる構築されたインクジェットマーキングデバイスはまた、プリントヘッドのページワイドアレイ(PWA)とも称される。図2Aは、7個の個別のインクジェットヘッド(201、202、203、204、205、206、207)を含むインクジェットマーキングデバイス111(112、113、114は同一であってもよい)を示し、これらは、2つの平行な列に配置され、第1の列は4個のインクジェットヘッド(201〜204)を含み、第2の列は3個のインクジェットヘッド(205〜207)を含み、これらは、前記第1の列の前記インクジェットヘッドに対して、ジグザク配置に配置されている。前記ジグザグ配置により、実質的に前記インクジェットマーキングデバイスの長さ方向に等距離であるノズルのページワイドアレイが提供される。前記ジグザグ配置はまた、前記第1の列および前記第2の列の前記インクジェットヘッドが重複する前記エリアのノズルの冗長を提供してもよい。図2Bの70を参照。前記第2の列の前記インクジェットヘッドの前記ノズルの前記位置が、前記インクジェットマーキングデバイスの長さ方向に、前記ノズルピッチの半分でシフトするように、例えば、インクジェットヘッドの第2の列を配置することなどにより、前記インクジェットマーキングデバイスの長さ方向に前記ノズルピッチを減少させる(よって、前記プリント解像度を増加させる)ために、ジグザグをさらに使用してもよく、前記ノズルピッチは、インクジェットヘッド中の隣接するノズル間の距離dnozzleである(図2Bにおける80の詳細図を表す図2Cを参照)。インクジェットヘッドのより多い列を使用することにより、解像度をさらに増加させ得、その各々は、各列の前記ノズルの前記位置が、他の全ての列の前記ノズルの前記位置に対して、長さ方向にシフトするように配置されている。
インクを吐出することによる画像形成において、用いられるインクジェットヘッド(すなわち、プリントヘッド)は、オンデマンドタイプまたは連続タイプのインクジェットヘッドのいずれかであってもよい。インク吐出システムとしては、電気機械変換システム(例えば、単一キャビティタイプ、二重キャビティタイプ、ベンダータイプ、ピストンタイプ、せん断モードタイプ、または共有壁(shared wall)タイプなど)または電気熱変換システム(例えば、熱インクジェットタイプ、またはBubble Jetタイプ(登録商標)など)のいずれかが使用可能であり得る。これらの中で、現在の画像形成法において30μmまたはそれより小さい直径のノズルを有するピエゾタイプインクジェット記録ヘッドを使用することが好ましい。
図1は、前処理後に、前記受信媒体Pが前記インクジェットマーキングモジュール11の上流部に搬送されることを示す。次いで、前記画像受信媒体Pの幅全体が覆われるように配置された、各インクジェットマーキングデバイス111、112、113および114から各色インクが吐出されることにより、画像形成が実施される。
任意に、前記画像形成を、前記受信媒体が温度制御されている間に行ってもよい。この目的のために、温度制御デバイス19を配置して、前記インクジェットマーキングモジュール11の下の前記輸送機構(例えば、ベルトまたはドラムなど)の表面の温度を制御してもよい。前記温度制御デバイス19を使用して、前記受信媒体Pの表面温度を、例えば、10℃〜100℃の範囲に制御してもよい。前記温度制御デバイス19は、前記受信媒体の表面温度を該範囲内に制御するために、例えば、放熱器などのヒーター、および例えば、冷風などの冷却手段を含んでもよい。その後およびプリントの間、前記受信媒体Pを、前記インクジェットマーキングモジュール11の下流部分に搬送する。
乾燥定着
前記受信媒体上に画像が形成された後、前記プリントを乾燥しなければならず、前記画像を前記受信媒体上に定着させなければならない。乾燥は、溶媒の、特に前記選択された受信媒体に対して吸収特性に乏しい溶媒の蒸発を含む。
図1は、例えば、放熱器などのヒーターを含んでもよい乾燥定着ユニット20を図示する。画像が形成された後、前記プリントを、前記乾燥定着ユニット20に搬送して通過させる。前記プリントを、前記プリントされた画像中に存在する溶媒である、かなりの量の水が蒸発するように加熱する。蒸発およびこれによる乾燥の速度を、乾燥定着ユニット20中の空気リフレッシュ速度(air refresh rate)を増加させることにより強化してもよい。同時に、前記プリントが最低フィルム形成温度(MFFT)より高い温度まで加熱されるので、前記インクのフィルム形成が生じる。前記プリントが前記乾燥定着ユニット20を離れる際に、乾燥ロバストプリント(dry and robust print)が得られるように、前記乾燥定着ユニット20中の前記プリントの滞留時間および前記乾燥定着ユニット20が動作する温度を最適化する。上記のとおり、前記乾燥定着ユニット20中の前記輸送機構12は、前記プリント装置の前記前処理およびプリントセクションから分離されてもよく、ベルトまたはドラムを含んでもよい。
後処理
前記プリントロバスト性または例えば、光沢レベルなどのプリントの他の特性を増加させるために、前記プリントを後処理してもよく、これは、前記プリントプロセスにおいて任意のステップである。例えば、前記プリントをラミネートすることにより、前記プリントを後処理してもよい。代替的に、前記プリントされた記録媒体上で透明保護層を形成するように、前記後処理ステップは、後処理液体を、前記インクジェットインクが塗布された前記コーティング層の表面上に塗布する(例えば、噴射することなどによる)ステップを含む。
ここまで、前記画像形成ステップが、全てが同一の装置で行われる(図1を参照)、前記前処理ステップ(例えば、(水性)前処理液体の塗布など)および乾燥定着ステップに沿って行われるように、前記プリントプロセスを説明した。しかしながら、前記プリントプロセスは、上述した態様に限定されない。ベルトコンベアー、ドラムコンベアーまたはローラーを通して2つまたはそれ以上の機械を接続する方法、ならびに前処理液体を塗布する前記ステップ、コーティング溶液を乾燥させる前記(任意の)ステップ、インクジェットインクを吐出して画像を形成する前記ステップ、および前記プリントされた画像を乾燥して定着させる前記ステップを行う。しかしながら、上記で定義した直列の画像形成法で画像形成を実施することが好ましい。
実験および例
材料
ポリプロピレングリコール(Mn≒425グラム/モル)を、Sigma Aldrichから入手した。Jeffamine D−230およびJeffamine EDR−176をHuntsmanから入手した。2−ピロリドン−5−カルボン酸、サリチル酸およびキシレンを、Sigma Aldrichから入手した。顔料として、Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000を使用した。この顔料を、富士フィルムから顔料分散体水溶液として入手した。水分散性樹脂として、Neocryl(登録商標)A−1127を使用した。Neocryl(登録商標)A−1127は、アクリル樹脂であり、DSM Neoresinsから水性エマルションとして入手する。
シリンジフィルタをVWRから入手した。前記シリンジフィルタは、ナイロン膜を有し、前記膜は、0.45μmの細孔径を有する。
特に断りのない限り、全ての材料を入手したまま使用した。
方法
インク組成物の安定性
5mLのインク組成物を、シリンジフィルタを備えた5mLルアーロックシリンジ中に充填した。前記インクを、前記フィルタに通過させた。前記インク組成物の色がろ過の際に変化しない場合には、および着色剤の目に見える残渣が前記シリンジフィルタ上に残されていない場合には、前記インク組成物は安定であるとみなす。ろ過により無色液体が得られる場合には、および前記シリンジフィルタがろ過後に着色される場合には、前記インク組成物は不安定であるとみなす。
インク組成物の再分散
3グラムの前記インク組成物を、5cmの直径を有するアルミニウム皿中に秤量し、室温で、大気圧下で16時間乾燥した。乾燥後、残渣をガラスフラスコへ輸送し、前記インク組成物から蒸発した溶媒の量と等量の溶媒を前記残渣に添加した。前記溶媒は、前記インク組成物に使用されていた前記溶媒であり、よって、水または水/共溶媒混合物を使用した。前記混合物を周囲温度で1時間撹拌した。均一な混合物が得られなかった場合には、前記インクは再分散性がないとみなす。均一な混合物が得られた場合には、前記インクは再分散性があるとみなす。前記再分散性インクの安定性を、上記のインクジェットインク組成物について、安定性試験を使用して試験した。
再分散されたインク組成物の安定性
5mLの再分散されたインク組成物を、ナイロン膜を有するシリンジフィルタを備えた5mLルアーロックシリンジ中に充填し、前記膜は、0.45μmの細孔径を有した。前記再分散されたインクを、前記膜に通過させた。前記インク組成物の色がろ過の際に変化しない場合には、および着色剤の目に見える形跡が前記シリンジフィルタ上に残されていない場合には、前記再分散されたインク組成物は安定であるとみなす。ろ過により無色液体が得られる場合には、および前記シリンジフィルタがろ過後に着色される場合には、前記再分散されたインク組成物は不安定であるとみなす。
インク組成物を使用して作製されたプリントの防水性
前記インク組成物を、ロッドコーティングによりビニル基板(8cm*15cm)上に塗布し、前記基板上に前記インク組成物の8μm厚層を得た。上に前記インク組成物が塗布された前記基板を;低温または高温のいずれかで乾燥する。低温での乾燥を、室温で、周囲圧力で、1〜4時間、前記基板を乾燥させることにより行った。高温での乾燥を、60℃〜80℃で、5〜15分間、周囲圧力で、前記基板をオーブン中で乾燥させることにより行った。前記基板上の前記インクジェットインク画像の前記防水性を、水で前記基板を洗浄することにより試験した。前記インクジェットインク画像が水での洗浄に際して除去された場合には、前記画像は防水性がないとみなされた。前記インクジェットインク画像が水での洗浄に際して除去されない場合には、前記画像は防水性がないとみなされた。
実験1
水溶性樹脂(2)の製造
100grの2−ピロリドン−5−カルボン酸(0.78モル)および94grのJeffamine D−230(0.82モル、1.05eq)を秤量し、500mLのガラス丸底フラスコに入れた。40mLのキシレンを前記混合物に添加した。前記丸底フラスコにディーン・スターク機器を装備して、窒素雰囲気を提供した。前記混合物を、還流温度まで加熱した。約150℃の温度に到達したところで、均一な混合物が得られた。前記混合物を、還流温度で24時間反応させた。前記反応時間の間、生成した前記水を、前記ディーン・スターク機器を介して除去した。前記混合物が還流温度で24時間反応した後、前記混合物を冷却して、前記溶媒を減圧下で除去して樹脂を得た。前記樹脂を、アルミニウム皿に輸送して、16hオーブン中で、150℃の温度および5*10−2mbarの圧力で乾燥した。前記調製された樹脂2は、透明なガラス状材料である。
本発明に従い、いくつかの他の樹脂(3〜5)を、上述したものと同様の方法で、前記所望の量の骨格前駆体およびカルボン酸を組み合わせることにより、ディーン・スタークトラップを備えた前記丸底フラスコ中に、実験2〜4それぞれにおいて合成した。
表2:水溶性樹脂
Figure 0006125616

例1
インク組成物(10)の調製
10グラムの水溶性樹脂2を秤量し、60グラムの脱塩水を添加した。前記混合物を撹拌した。続いて、Neocryl(登録商標)A−1127を含む前記エマルションを添加した。次いで、Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000の前記分散体水溶液を添加した。添加された、Neocryl(登録商標)A−1127を含むエマルションおよびPro−Jet(登録商標)Black APD 1000を含む分散体の量は、得られるインク組成物10が、10wt%の水分散性樹脂2、5wt%の顔料Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000および10wt%のNeocryl(登録商標)A−1127水分散性樹脂を含むようにしたものであり、ここで、前記重量パーセンテージは、前記インク組成物10の合計重量に基づいた。必要に応じて、水を添加して、前記構成成分の前記所望の量を含むインク組成物を得た。
例2
インク組成物(20)の調製
10グラムの水溶性樹脂2を秤量し、20グラムの2−ピロリドンを添加した。前記混合物を撹拌し、1gのDynol 607を前記均一な混合物に添加した。続いて、Neocryl(登録商標)A−1127を含むエマルションを添加した。次いで、Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000の前記分散体水溶液を添加した。添加された、Neocryl(登録商標)A−1127を含むエマルションおよびPro−Jet(登録商標)Black APD 1000を含む分散体の量は、得られるインク組成物20が、10wt%の水分散性樹脂2、4wt%の顔料Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000および5wt%のNeocryl(登録商標)A−1127水分散性樹脂を含むようにしたものであり、ここで、前記重量パーセンテージは、前記インク組成物20の合計重量に基づいた。必要に応じて、水を添加して、前記構成成分の前記所望の量を含むインク組成物を得た。
比較例1
30グラムの前記Neocryl(登録商標)A−1127エマルションを秤量した。前記水分散性樹脂エマルションに、Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000の前記分散体水溶液および脱塩水を添加した。添加された、Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000および水を含む分散体の量は、得られるインク組成物CE1が、5wt%の顔料Pro−Jet(登録商標)Black APD 1000および10wt%のNeocryl(登録商標)A−1127水分散性樹脂を含むようにしたものであり、ここで、前記重量パーセンテージは、前記インク組成物CE1の合計重量に基づいた。
比較実験
前記インク組成物の安定性
第1比較実験において、前記インク組成物10および20の安定性を、インク組成物CE1の安定性と比較する。安定性を上記のとおり試験して、前記結果を表3にまとめる。
表3:
Figure 0006125616

本発明の前記インク組成物(インク組成物10および20)および比較例の前記インク組成物(CE1)は、それらがまだ乾燥していない場合に安定である。
インク組成物の再分散
前記インク組成物を、周囲温度で上記のとおり乾燥し、それらの再分散性を調査した。前記結果を表4にまとめる。
表4:
Figure 0006125616

本発明の前記インク(インク組成物10および20)が再分散可能である一方で、前記比較例の前記インク(CE1)は、再分散不可能である。よって、インク組成物10または20から水が除去された場合には、前記固体残渣への水の添加により、水中で前記固体残渣の再分散がもたらされ得る。したがって、インク組成物10および20の前記固体構成成分の前記分散は、可逆的であるとみなす。可逆的な分散能力は、前記安定化基を含む前記水溶性樹脂により付与されるものと考えられている。前記インク組成物CE1は、前記インク組成物の前記固体構成成分の可逆的分散を示さない。
再分散されたインク組成物の安定性
前記インク組成物の安定性を、それらが再分散された後のものについて試験した。前記結果を、表5にまとめる。前記インク組成物CE1が再分散可能(または再溶解可能)でないことを示したので、前記再分散されたCE1インク組成物の安定性を調査することはできなかった。
表5:
Figure 0006125616

前記インク組成物10および20は、本発明のインク組成物であり、前記インクの再分散後も安定であった。よって、前記インク組成物10および20の前記インク構成成分は、本発明によれば、可逆的に分散可能であるのみならず、得られる、再分散されたインク組成物もまた、安定な分散体である。
したがって、前記インク組成物は、再分散後、インクとしての使用に適したものであり得る。
インク組成物を使用して作製されたプリントの防水性
インク組成物を使用して作製されたプリントの防水性を、上記のとおり試験した。プリントを、受信媒体上にロッドコーティングによる前記インク組成物10および20を塗布することにより作製した。各インク組成物について、2つのサンプルを調査した。1つのサンプルにおいて、前記インク組成物(それぞれ10、20)を、前記インクを前記受信媒体上に塗布した後に、室温で乾燥した。2つめのサンプルにおいて、前記インク組成物(それぞれ10、20)を、前記インクを前記受信媒体上に塗布した後に、上昇された温度で乾燥した。前記結果を、表6にまとめる。
表6:
Figure 0006125616

前記インク組成物を前記受信媒体上に塗布した後に、前記インクを室温で乾燥した場合には、前記受信媒体上に塗布された前記インクは、インク組成物10および20の両方について、前記受信媒体を水で洗浄した際に除去された。代わりに、前記インクを上昇された温度で乾燥した場合には、インク組成物10および20の両方について、インク組成物を使用して作製された前記プリントは防水性であった。よって、前記プリントを高温で乾燥する(溶融する)場合には、前記プリントは防水性となる。一方で、前記プリントを高温で乾燥しない場合には、本発明のインク組成物を使用して作製された前記プリントは、防水性ではない。
本発明のインク組成物(10、20)を、本発明に従わない組成物(比較例 CE1)と比較する場合には、本発明の前記インク組成物が、室温で乾燥した後に効率的に再分散されることができることおよび前記インク組成物が、上昇された温度で乾燥する際に防水性となれることは明らかである。一方で、本発明に従わない前記インク組成物は、室温で乾燥した後に効率的に再分散されることができない。
本発明の詳細な態様を、本明細書において開示する;しかしながら、前記開示した態様は、本発明の単なる典型例であって、これらは、種々の形態で具現化されることができることが理解されるべきである。したがって、本明細書において開示される特定の構造的および機能的詳細は、限定するものとして解釈されてはならず、単に特許請求の範囲の根拠として、ならびに事実上および適切で詳細な構造において、本発明を種々に用いることを当業者に教示するための代表的な根拠として、解釈されなければならない。特に、別の従属請求項に提示され、記載される特徴を、組み合わせて適用してもよく、かかる請求項のあらゆる組み合わせを、本明細書により開示する。
さらに、本明細書で使用される用語および句は、限定することを意図するものではなく;むしろ本発明のわかりやすい説明を提供することを意図する。本明細書で使用される用語「1つ」または「1つ」(“a” or “an”)は、1つまたは1つより多いものとして定義される。本明細書で使用される用語、複数とは、2つまたは2つより多いものとして定義される。本明細書で使用される用語、他のとは、少なくとも第二または第三以上のものを定義する。本明細書で使用される用語、含むおよび/または有するとは、含む(すなわち、開放用語)として定義される。

Claims (12)

  1. 以下:
    a)水;
    b)水分散性樹脂;
    c)着色剤;
    d)水溶性樹脂であって、前記水溶性樹脂は、骨格を含み、ここで、前記骨格は、ポリプロピレングリコール鎖を含み;および前記水溶性樹脂は、安定化基を含み、前記安定化基は、分子間水素結合を形成することができ、前記安定化基は、2−ピロリドン部位を含む、水溶性樹脂、
    を含み、
    ここで、前記安定化基は、架橋基を介して前記骨格に結合されている、
    インク組成物。
  2. 前記水溶性樹脂が、水の蒸発の際にマトリックスを形成することができ、ここで、前記水分散性樹脂のマトリックスおよび前記着色剤が安定化される、請求項1に記載のインク組成物。
  3. 前記水溶性樹脂の前記骨格が、水溶性骨格である、請求項1または2に記載のインク組成物。
  4. 前記架橋基が:アミド架橋基、ウレタン架橋基、カルバメート架橋基またはエステル架橋基からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のインク組成物。
  5. 前記水溶性樹脂が、実質的に非結晶性である、請求項1に記載のインク組成物。
  6. 前記水分散性樹脂および前記水溶性樹脂が、硬化性である、請求項1〜のいずれか一項に記載のインク組成物。
  7. 請求項1に記載のインク組成物の調製方法であって、前記方法は、以下のステップ:
    ○ 水溶性樹脂を提供するステップ
    ○ 水を提供するステップ
    ○ 着色剤を提供するステップ
    ○ 前記水分散性樹脂を含む分散体を提供するステップ
    ○ 前記水溶性樹脂、前記水、前記着色剤および前記水分散性樹脂の前記分散体を混合するステップ、
    を含む、調製方法。
  8. インクジェットプリント装置を使用して、画像受信媒体上に画像をプリントするための、請求項1に記載のインク組成物の使用。
  9. 請求項1に記載のインク組成物の使用に好適な水溶性樹脂であって、前記樹脂は、水溶性骨格を含み、前記水溶性骨格は、ポリプロピレングリコール鎖を含み、前記水溶性樹脂は、安定化基をさらに含み、前記安定化基は、2−ピロリドン部位をみ、ここで、前記安定化基は、架橋基を介して前記骨格に結合されている、水溶性樹脂。
  10. 前記架橋基:アミド架橋基、ウレタン架橋基、カルバメート架橋基またはエステル架橋基からなる群から選択される、請求項に記載の水溶性樹脂。
  11. 請求項または10に記載の水溶性樹脂の調製方法であって、前記方法は、以下のステップ:
    a)骨格前駆体を提供し、前記水溶性樹脂前駆体は、水溶性骨格を含み、前記水溶性骨格は、ポリプロピレングリコール鎖を含むステップ;
    b)安定化基前駆体を提供し、前記安定化基前駆体は、安定化基を含み、前記安定化基は、2−ピロリドン部位を含むステップ;
    c)前記骨格前駆体および前記安定化基前駆体をカップリングし、それにより、前記水溶性樹脂を形成するステップ、
    を含む、調製方法。
  12. インク組成物における、請求項または10に記載の水溶性樹脂の使用。
JP2015510716A 2012-05-09 2013-04-25 インク組成物、前記インク組成物の調製方法およびその使用、水溶性樹脂およびインク組成物におけるその使用 Active JP6125616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12167335.4 2012-05-09
EP12167335 2012-05-09
PCT/EP2013/058613 WO2013167389A1 (en) 2012-05-09 2013-04-25 Ink composition, a method for preparing the ink composition and use thereof, a water soluble resin and use thereof in an ink composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015519440A JP2015519440A (ja) 2015-07-09
JP6125616B2 true JP6125616B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=48444345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510716A Active JP6125616B2 (ja) 2012-05-09 2013-04-25 インク組成物、前記インク組成物の調製方法およびその使用、水溶性樹脂およびインク組成物におけるその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9783690B2 (ja)
EP (1) EP2847286B1 (ja)
JP (1) JP6125616B2 (ja)
CN (1) CN104284951B (ja)
WO (1) WO2013167389A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9441117B2 (en) * 2012-03-20 2016-09-13 Basf Se Mixtures, methods and compositions pertaining to conductive materials
JP5840660B2 (ja) * 2013-09-03 2016-01-06 富士フイルム株式会社 インクジェットインク組成物及び画像記録方法
EP3102643B1 (en) 2014-02-06 2021-04-07 Canon Production Printing Netherlands B.V. Ink composition, pinning agent and print method
CN105017750B (zh) * 2014-04-28 2017-10-24 乐凯胶片股份有限公司 一种水性芳族聚酰胺乳液、制备方法及其应用
KR101965463B1 (ko) * 2014-08-13 2019-04-04 삼성에스디아이 주식회사 태양전지 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극
US11776423B2 (en) * 2019-07-22 2023-10-03 Illinois Tool Works Inc. Connection boxes for gas tungsten arc welding training systems
CN110713753A (zh) * 2019-09-26 2020-01-21 珠海佳印数码科技有限公司 一种用于理光喷头的纺织墨水及其制备方法
CN111073458B (zh) * 2019-12-31 2021-07-30 广州中海涂装科技有限公司 一种提高水性环氧底漆干燥速度的制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250109A (en) * 1992-12-22 1993-10-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Derivatives of polyoxyalkyleneamines as cosolvents for aqueous ink jet inks
GB0025263D0 (en) * 2000-10-12 2000-11-29 Avecia Ltd Aqueous dispersion fluidising agents
JP4859155B2 (ja) * 2000-12-21 2012-01-25 伯東株式会社 水性ボールペン用インキ組成物
US6475271B2 (en) * 2000-12-28 2002-11-05 Xerox Corporation Ink jet ink compositions and printing processes
JP2003020433A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Pentel Corp インキ組成物
EP1371697A3 (en) * 2002-06-14 2004-01-02 Rohm And Haas Company Polymeric binders for inkjet inks
JP4882248B2 (ja) * 2005-03-14 2012-02-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットインク及びインクジェット記録方法
WO2010068183A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Agency For Science, Technology And Research Glucose-peg conjugates for reducing glucose transport into a cell

Also Published As

Publication number Publication date
US9783690B2 (en) 2017-10-10
US20150054884A1 (en) 2015-02-26
WO2013167389A1 (en) 2013-11-14
CN104284951B (zh) 2016-05-25
CN104284951A (zh) 2015-01-14
JP2015519440A (ja) 2015-07-09
EP2847286A1 (en) 2015-03-18
EP2847286B1 (en) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6125616B2 (ja) インク組成物、前記インク組成物の調製方法およびその使用、水溶性樹脂およびインク組成物におけるその使用
US9616676B2 (en) Ink composition
US10190008B2 (en) Method for printing on water-soluble material
KR101792783B1 (ko) 잉크 및 인쇄 방법
JP5729142B2 (ja) インクジェット記録用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及びインク記録物
EP3167018A1 (en) Printing process
EP2691482A2 (en) Inkjet printing ink set
JP5591753B2 (ja) 画像形成方法
JP2011105865A (ja) インクセットおよび画像形成方法
EP3129438B1 (en) Ink composition
CN112739783B (zh) 水性油墨、喷墨记录用油墨、印刷物和印刷物的制造方法
US10208215B2 (en) Ink composition, pinning agent and print method
WO2017122447A1 (ja) インクジェットインクおよび画像形成方法
JP2005074656A (ja) 反応液、インクセット及びインクジェット記録方法
US9328252B2 (en) Ink composition
CN112955509A (zh) 包含通过阳离子分散基团稳定的胶囊的水性油墨

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6125616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150