JP6117384B2 - 1人以上の聴取者のロケーションに基づくスピーカアレイのビームパターンの調整 - Google Patents

1人以上の聴取者のロケーションに基づくスピーカアレイのビームパターンの調整 Download PDF

Info

Publication number
JP6117384B2
JP6117384B2 JP2015561566A JP2015561566A JP6117384B2 JP 6117384 B2 JP6117384 B2 JP 6117384B2 JP 2015561566 A JP2015561566 A JP 2015561566A JP 2015561566 A JP2015561566 A JP 2015561566A JP 6117384 B2 JP6117384 B2 JP 6117384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker array
listener
beam pattern
directivity
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015561566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016514424A (ja
Inventor
マーティン イー ジョンソン
マーティン イー ジョンソン
ロナルド エヌ アイザック
ロナルド エヌ アイザック
アフルーズ ファミリー
アフルーズ ファミリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2016514424A publication Critical patent/JP2016514424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117384B2 publication Critical patent/JP6117384B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/305Electronic adaptation of stereophonic audio signals to reverberation of the listening space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/403Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers loud-speakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/04Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/008Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic in which the audio signals are in digital form, i.e. employing more than two discrete digital channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/302Electronic adaptation of stereophonic sound system to listener position or orientation
    • H04S7/303Tracking of listener position or orientation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/40Details of arrangements for obtaining desired directional characteristic by combining a number of identical transducers covered by H04R1/40 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/4012D or 3D arrays of transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/40Details of arrangements for obtaining desired directional characteristic by combining a number of identical transducers covered by H04R1/40 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/403Linear arrays of transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2203/00Details of circuits for transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R3/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2203/12Beamforming aspects for stereophonic sound reproduction with loudspeaker arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/01Multi-channel, i.e. more than two input channels, sound reproduction with two speakers wherein the multi-channel information is substantially preserved

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

(関連事項)
本出願は、先の出願日の米国仮出願第61/773,078号(2013年3月5日出願)の利益を主張する。
オーディオ機器は、一定の直接対反響サウンドエネルギー比を維持するために、スピーカアレイからの聴取者の距離を検出し、かつスピーカアレイによって出力されるビームパターンの指向性指標を調整する。他の実施形態もまた説明される。
スピーカアレイは、数多くの異なるビームパターンを形成するために、可変的に駆動されてもよい。生成されるビームパターンは、サウンドが放射される方向及び領域を変更するために、制御及び変更され得る。このスピーカアレイの性質を用いることによって、いくつかの音響パラメータを制御することが可能になる。1つのそのようなパラメータは、直接対反響音響エネルギー比である。この比率は、聴取者が直接スピーカアレイから受け取るサウンドの量を、壁及び室内の他の反響物からの反響を介して聴取者に到達するサウンドの量と比較したものである。例えば、スピーカアレイによって生成されるビームパターンの幅が狭く、かつ聴取者に向けられている場合、聴取者は大量の直接エネルギー及び比較的少ない量の反響エネルギーを受け取るため、直接対反響比は大きくなるだろう。代替として、スピーカアレイによって生成されるビームパターンの幅が広い場合、聴取者は面及び物体から反響したサウンドを比較的多く受け取るため、直接対反響比は小さくなる。
ラウドスピーカアレイは、直接サウンドエネルギー及び間接又は反響サウンドエネルギーの両方を、室内又はリスニング領域内の聴取者に向けて放出してもよい。直接サウンドエネルギーは、スピーカアレイ内のトランスデューサから直接受け取られるが、反響サウンドエネルギーは、聴取者に到達する前に室内の壁又は面から反響する。聴取者がスピーカアレイに近付くと、直接サウンドの伝搬距離は著しく減少するが、反響サウンドの伝搬距離は相対的に変化しないか、又はわずかに増加するだけであるため、直接対反響サウンドエネルギーレベルは上昇する。
本発明の実施形態は、スピーカアレイに対する聴取者の検出されたロケーションに基づき、一定の直接対反響比を維持する指向性調整機器である。指向性調整機器は、距離推定器、指向性補償器及びアレイプロセッサを含んでもよい。距離推定器は、スピーカアレイと聴取者との間の距離を検出する。例えば、距離推定器は、スピーカアレイと聴取者との間の距離を判定する(1)ユーザ入力機器、(2)マイクロフォン、(3)赤外線センサ及び/又は(4)カメラを用いてもよい。この検出された距離に基づき、指向性補償器は、スピーカアレイによって生成されたビームから、既定の直接対反響サウンドエネルギー比を維持する指向性指標を算出する。直接対反響比は、指向性調整機器の製造業者又は設計者によって事前設定されてもよく、かつ再生されるサウンドプログラムコンテンツの内容に基づき変化してもよい。アレイプロセッサは、算出された指向性指標を受信し、その算出された指向性指標を有するビームパターンを生成するようにスピーカアレイ内のトランスデューサのうちの1つ以上を駆動させるオーディオ信号のセットを生成するために、1つのサウンドプログラムコンテンツの各チャネルを処理する。一定の直接対反響指向性比を維持することによって、指向性調整機器は、聴取者によって認識されるサウンドの一貫性及び質を改善する。
上記概要には、本発明の全ての態様の網羅的なリストを挙げてはいない。本発明には、前述でまとめた種々の態様の全ての好適な組み合わせからの実施可能な全てのシステム及び方法が含まれ、並びに以下の詳細な説明で開示されるもの、特に出願と共に提出された請求項において指摘されるものが含まれると考えられる。このような組み合わせには、上記概要では具体的には説明されていない特定の優位性がある。
本発明の実施形態を、限定としてではなく例として、添付図面の図に示し、図面中、同様の参照符号は同様の要素を示す。本開示での、本発明の「an」又は「1つの」実施形態への言及は、必ずしも同じ実施形態に対するものではなく、それらは、少なくとも1つを意味していることに留意されたい。
一実施形態に係る、部屋又はリスニング領域内の1人以上の聴取者のロケーションに基づき、生成されるサウンドパターンの幅を調整するビーム調整システムを示す図である。 一実施形態に係る、単一のキャビネット内に収容された複数のトランスデューサを有する1つのラウドスピーカアレイを示す図である。 別の実施形態に係る、単一のキャビネット内に収容された複数のトランスデューサを有する別のラウドスピーカアレイを示す図である。 一実施形態に係る、機能ユニットのブロック図及び指向性調整機器を構成しているいくつかのハードウェア構成要素を示す図である。 ラウドスピーカアレイからの様々な距離に位置する聴取者を示す図である。 ラウドスピーカアレイからの様々な距離に位置する聴取者を示す図である。 スピーカアレイによって生成され得る様々な指向性指標を有するサウンドパターンの実施例のセットを示す図である。
いくつかの実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。詳細について多く説明されるが、当然のことながら、本発明のいくつかの実施形態は、これらの詳細なしに実施してもよい。他の例では、本説明の理解を不明瞭にすることがないように、周知の回路、構造、及び技術は、詳細には示されていない。
図1は、部屋又はリスニング領域3内の1人以上の聴取者2のロケーションに基づき、スピーカアレイ4によって放出される、生成されるサウンドパターンの幅を調整するビーム調整システム1を示す。以下では例として、ビーム調整システム1の各要素について説明する。
ビーム調整システム1は、部屋又はリスニング領域3内にサウンドを出力する1つ以上のスピーカアレイ4を含む。図2Aは、単一のキャビネット6内に収容された複数のトランスデューサ5を有する1つのスピーカアレイ4を示す。この実施例では、スピーカアレイ4が、キャビネット5内の8つの行及び4つの列内に均等に整列された32個の別個のトランスデューサ5を有する。他の実施形態では、異なる数のトランスデューサ5が、均一な間隔又は均一でない間隔で用いられてもよい。例えば、図2Bに示されるように、10個のトランスデューサ5が、サウンドバー様式のスピーカアレイ4を形成するために、キャビネット6内の単一の行内に整列されてもよい。図では平面上又は直線上に整列されているが、トランスデューサ5は、弧に沿って湾曲した形式で整列されてもよい。
トランスデューサ5は、フルレンジドライバ、ミッドレンジドライバ、サブウーファー、ウーファー及びツイーターのうちの任意の組み合わせであってもよい。トランスデューサ5の各々は、軽量のダイヤフラムを用いてもよく、又はワイヤのコイル(例えば、ボイスコイル)を円筒形の磁気ギャップを通って軸方向に移動させる可撓性サスペンションを介して、剛性のバスケット又はフレームに接続された錐体を用いてもよい。電気オーディオ信号がボイスコイルに印加されると、ボイスコイル内の電流によって磁界が形成され、それによりボイスコイルが可変電磁石となる。コイル及びトランスデューサ5の磁気システムは相互作用して、コイル(したがって、取付けられた錐体)を前後に移動させる機械的力を生成し、それにより、ソース(例えば、信号プロセッサ、コンピュータ及びオーディオ受信器)から印加された電気オーディオ信号による制御の下、サウンドを再生成する。本明細書では、単一のキャビネット6内に収容された複数のトランスデューサ5を有するものとして説明されているが、他の実施形態では、スピーカアレイ4が、キャビネット6内に収容された単一のトランスデューサ5を含んでもよい。
このような実施形態では、スピーカアレイ4がスタンドアローン型のラウドスピーカである。各トランスデューサ5は、個別の離散したオーディオ信号に応じてサウンドを生成するために、個々に単独で駆動されてもよい。スピーカアレイ4内のトランスデューサ5が、異なるパラメータ及び設定(遅延及びエネルギーレベルを含む)に従って個々に単独で駆動されることを可能にすることによって、スピーカアレイ4は、聴取者2に向けて再生されるサウンドプログラムコンテンツの対応するチャネルをシミュレートするか、又はより適切に表すために、数多くの指向性パターンを生成してもよい。例えば、異なる幅及び指向性を有するビームパターンが、スピーカアレイ4に対する聴取者2のロケーションに基づき、スピーカアレイ4によって放出されてもよい。
図2A及び図2Bに示されるように、スピーカアレイ4は、指向性調整機器8に接続するワイヤ又は導管7を含んでもよい。例えば、各スピーカアレイ4は2つの配線点を含んでもよく、かつ指向性調整機器8は補完配線点を含んでもよい。配線点はそれぞれ、スピーカアレイ4及び指向性調整機器8の後部に設けられた結合ポスト又はばねクリップであってもよい。ワイヤ7は、スピーカアレイ4を指向性調整機器8に電気的に結合するために、対応する配線点に別個に巻きつけられるか、又はさもなければ結合される。
他の実施形態では、スピーカアレイ4が、アレイ4及び指向性調整機器8が物理的に接合されることなく高周波接続を維持するように、無線プロトコルを用いて指向性調整機器8に結合される。例えば、スピーカアレイ4は、オーディオ信号を指向性調整機器8内の対応するWiFi送信器から受信するWiFi受信器を含んでもよい。いくつかの実施形態では、スピーカアレイ4が、指向性調整機器8から受信した無線オーディオ信号を用いてトランスデューサ5を駆動させるための一体型増幅器を含んでもよい。
2つのスピーカアレイ4を含むものとして示されているが、オーディオシステム1は、無線又は有線接続を介して指向性調整機器8に結合された、任意の数のスピーカアレイ4を含んでもよい。例えば、オーディオシステム1は、正面左チャネル、正面中央チャネル、正面右チャネル、背面右サラウンドチャネル、背面左サラウンドチャネル及び低周波数チャネル(例えば、サブウーファー)を表す6つのスピーカアレイ4を含んでもよい。以下、ビーム調整システム1は、単一のスピーカアレイ4を含むものとして説明される。ただし、上述のとおり、システム1は複数のスピーカアレイ4を含んでもよいことを理解されたい。
図3は、一実施形態に係る、機能ユニットのブロック図及び指向性調整機器8を構成しているいくつかのハードウェア構成要素を示す。図3に示された構成要素は、指向性調整機器8内に含まれる典型的な要素であり、他の構成要素を除外するものとして解釈すべきではない。以下では例として、図3の各要素について説明する。
指向性調整機器8は、電気、無線又は光信号を用いて1つ以上の外部オーディオソース9からサウンドプログラムコンテンツの1つ以上のチャネルを受信するための複数の入力10を含んでもよい。入力10は、指向性調整機器8の露出面上に配置された物理コネクタのセットを含む、デジタル入力10A及び10B並びにアナログ入力10C及び10Dのセットであってもよい。例えば、入力10は、高解像度マルチメディアインタフェース(High-Definition Multimedia Interface、HDMI(登録商標))入力、光デジタル入力(Toslink)、同軸デジタル入力及びフォノ入力を含んでもよい。一実施形態では、指向性調整機器8が、外部オーディオソース9との無線接続を介してオーディオ信号を受信する。この実施形態では、入力10が、無線プロトコルを用いて外部オーディオソース9と通信する無線アダプタを含む。例えば、無線アダプタは、Bluetooth(登録商標)、IEEE(登録商標) 802.11x、セルラー式の移動通信用のグローバルシステム(Global System for Mobile Communications、GSM(登録商標))、セルラー式のコード分割多重アクセス(Code division multiple access、CDMA)又はロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)を用いて通信することができてもよい。
図1に示すように、外部オーディオソース9はラップトップコンピュータを含んでもよい。他の実施形態では、外部オーディオソース9が、無線又は有線接続を介して、サウンドプログラムコンテンツの1つ以上のチャネルを指向性調整機器8に送信することができる任意の機器であってもよい。例えば、外部オーディオソース9は、デスクトップコンピュータ、ポータブル通信機器(例えば、携帯電話又はタブレットコンピュータ)、ストリーミングインターネット楽曲サーバ、デジタルビデオディスクプレーヤ、Blu−ray Disc(登録商標)プレーヤ、コンパクトディスクプレーヤ又は任意の他の類似オーディオ出力機器を含んでもよい。
一実施形態では、外部オーディオソース9及び指向性調整機器8が、1つの分割不可能なユニット内に組み込まれる。この実施形態では、ラウドスピーカアレイ4も同じユニット内に組み込まれてもよい。例えば、外部オーディオソース9及び指向性調整機器8は、ユニットの左側及び右側に組み込まれたラウドスピーカアレイ4を有する、1つのコンピューティングユニット内に設けられてもよい。
ここで指向性調整機器8に戻り、入力10からの一般的な信号の流れについて説明する。まずデジタル入力10A及び10Bを見ると、入力10A及び/又は10Bを通じてデジタルオーディオ信号を受信した時に、指向性調整機器8は復号器11A及び/又は11Bを用いることによって、電気、光又は無線信号を、サウンドプログラムコンテンツを表すオーディオチャネルのセットに復号する。例えば、復号器11Aは、6つのオーディオチャネルを含む単一の信号(例えば、5.1信号)を受信し、その信号を6つのオーディオチャネルに復号してもよい。復号器11Aは、Advanced Audio Coding(AAC)、MPEG Audio Layer II、MPEG Audio Layer III及びFree Lossless Audio Codec(FLAC)を含む任意のコーデック又は技術を用いて符号化されたオーディオ信号を復号することができてもよい。
アナログ入力10C及び10Dを見ると、アナログ入力10C及び10Dによって受信される各アナログ信号は、サウンドプログラムコンテンツの単一のオーディオチャネルを表す。したがって、1つのサウンドプログラムコンテンツの各チャネルを受信するために、複数のアナログ入力10C及び10Dが必要とされ得る。オーディオチャネルは、デジタルオーディオチャネルを形成するために、対応するアナログデジタル変換器12A及び12Bによってデジタル化されてもよい。
復号器11A及び11B並びにアナログデジタル変換器12A及び12Bの各々からのデジタルオーディオチャネルは、マルチプレクサ13に出力される。マルチプレクサ13は、制御信号14に基づき、オーディオチャネルのセットを選択的に出力する。制御信号14は、指向性調整機器8内の制御回路若しくはプロセッサ、又は外部機器から受信されてもよい。例えば、指向性調整機器8の動作モードを制御する制御回路は、デジタルオーディオチャネルのセットを選択的に出力するために、制御信号14をマルチプレクサ13に出力してもよい。
マルチプレクサ13は、選択されたデジタルオーディオチャネルをアレイプロセッサ15に供給する。マルチプレクサ13によって出力されたチャネルは、処理されたオーディオチャネルのセットを生成するために、アレイプロセッサ15によって処理される。処理は、高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform、FFT)などの変換を用いて、時間領域及び周波数領域の両方において実行されてもよい。アレイプロセッサ15は、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)などの特殊用途プロセッサ、汎用マイクロプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field-programmable gate array、FPGA)、デジタル信号コントローラ又はハードウェア論理構造(例えば、フィルタ、算術論理演算装置及び専用ステートマシン)のセットであってもよい。アレイプロセッサ15は、スピーカアレイ4内のトランスデューサ5を、距離推定器16及び/又は指向性補償器17からの入力に基づき駆動させるための信号のセットを生成する。
距離推定器16は、スピーカアレイ4からの1人以上の聴取者2の距離を判別する。図4Aは、部屋3内のスピーカアレイ4から距離rAだけ離れている聴取者2を示す。距離推定器16は、聴取者2が部屋3内を移動した時、かつサウンドがスピーカアレイ4によって放出されている間、距離rAを判別する。単一の聴取者に関連して説明されているが、距離推定器16は、部屋3内の複数の聴取者2の距離rAを判別してもよい。
距離推定器16は、距離rを判別する任意の機器又はアルゴリズムを用いてもよい。一実施形態では、距離rを判別することを支援するために、ユーザ入力機器18が距離推定器16に結合される。ユーザ入力機器18は、聴取者2が定期的にスピーカアレイ4からの距離rを入力することを可能にする。例えば、映画を観ている間、聴取者2は最初、スピーカアレイ4から6フィートの距離にあるソファーに座ってもよい。聴取者2は、ユーザ入力機器18を用いて、この6フィートの距離を距離推定器16に入力してもよい。映画の途中で、聴取者2は、スピーカアレイ4から10フィートの距離にあるテーブルまで移動することを決めてもよい。この移動に基づき、聴取者2はユーザ入力機器18を用いて、この新しい距離rAを距離推定器16に入力してもよい。ユーザ入力機器18は、有線若しくは無線キーボード、モバイル機器、又は聴取者2が距離推定器16に距離を入力することを可能にする任意の他の類似機器であってもよい。一実施形態では、入力される値が数字以外の値又は相対値である。例えば、聴取者2は、特定の距離を示すことなく、自身がスピーカアレイ4から離れた位置にいるか、又は近くにいることを示してもよい。
別の実施形態では、距離rを判別することを支援するために、マイクロフォン19が距離推定器16に結合されてもよい。この実施形態では、マイクロフォン19が聴取者2と共に、又は聴取者2に隣接して配置される。指向性調整機器8は、マイクロフォン19によって感知され、かつ処理のために距離推定器16に供給されるテストサウンドのセットを放出するために、スピーカアレイ4を駆動させる。距離推定器16は、スピーカアレイ4からマイクロフォン19に移動する時のテストサウンドの伝搬遅延を、感知されたサウンドに基づき判別する。伝搬遅延はその後、スピーカアレイ4から聴取者2までの距離rAを判別するために用いられてもよい。
マイクロフォン19は、有線又は無線接続を用いて距離推定器16に結合されてもよい。一実施形態では、マイクロフォン19がモバイル機器(例えば、携帯電話)内に組み込まれ、かつ感知されたサウンドが、1つ以上の無線プロトコル(例えば、Bluetooth及びIEEE 802.11x)を用いて距離推定器16に送信される。マイクロフォン19は、マイクロエレクトリカルメカニカルシステム(MicroElectrical-Mechanical System、MEMS)マイクロフォン、圧電マイクロフォン、エレクトレットコンデンサマイクロフォン又はダイナミックマイクロフォンを含む任意の種類の音響電気トランスデューサ又はセンサであってもよい。マイクロフォン19は、カージオイド、全方向性及び8の字型などの極性パターンの範囲を提供する。一実施形態では、マイクロフォン19の極性パターンが、時間と共に連続的に変化してもよい。単一のマイクロフォン19として図示及び説明されているが、一実施形態では、複数のマイクロフォン又はマイクロフォンアレイが、部屋3内のサウンドを検出するために用いられてもよい。
別の実施形態では、距離rを判別することを支援するために、カメラ20が距離推定器16に結合されてもよい。カメラ20は、部屋3内に向けられ、かつスピーカアレイ4と同じ方向に向けられたビデオカメラ又は静止画カメラであってもよい。カメラ20は、スピーカアレイ4の正面の領域のビデオ又は静止画のセットを記録する。このような記録に基づき、カメラ20は単独で、又は距離推定器16と共に、聴取者2の顔又は他の身体の部分を追跡する。距離推定器16は、この顔/身体の追跡に基づき、スピーカアレイ4から聴取者2までの距離rAを判別してもよい。一実施形態では、スピーカアレイ4がサウンドプログラムコンテンツを出力している間、距離rAを更新することができ、かつその精度が維持されるように、カメラ20が聴取者2の特徴を定期的に追跡する。例えば、カメラ20は、スピーカアレイ4を通じて楽曲が再生されている間、聴取者2を連続的に追跡してもよい。
カメラ20は、有線又は無線接続を用いて距離推定器16に結合されてもよい。一実施形態では、カメラ20がモバイル機器(例えば、携帯電話)内に組み込まれ、かつ記録されたビデオ又は静止画が、1つ以上の無線プロトコル(例えば、Bluetooth及びIEEE 802.11x)を用いて距離推定器16に送信される。単一のカメラ20として図示及び説明されているが、一実施形態では、複数のカメラが顔/身体を追跡するために用いられてもよい。
更に別の実施形態では、1つ以上の赤外線(infrared、IR)センサ21が距離推定器16に結合される。IRセンサ21は、スピーカアレイ4の正面の領域内にある物体から放射されるIR光を捕獲する。このような感知されたIR読み取り値に基づき、距離推定器16は、スピーカアレイ4から聴取者2までの距離rAを判別してもよい。一実施形態では、スピーカアレイ4がサウンドを出力している間、距離rAを更新することができ、かつその精度が維持されるように、IRセンサ21が定期的に動作する。例えば、IRセンサ21は、スピーカアレイ4を通じて楽曲が再生されている間、聴取者2を連続的に追跡してもよい。
赤外線センサ21は、有線又は無線接続を用いて距離推定器16に結合されてもよい。一実施形態では、赤外線センサ21がモバイル機器(例えば、携帯電話)内に組み込まれ、かつ感知された赤外線光読み取り値が、1つ以上の無線プロトコル(例えば、Bluetooth及びIEEE 802.11x)を用いて距離推定器16に送信される。
単一の聴取者2に関連して上述されているが、一実施形態では、距離推定器16が、複数の聴取者2とスピーカアレイ4との間の距離rAを判別してもよい。この実施形態では、スピーカアレイ4によって放出されるサウンドを調整するために、聴取者2とスピーカアレイ4との間の平均距離rAが用いられる。
上述の技術の任意の組み合わせを用いて、距離推定器16は距離rを算出し、それを処理のために指向性補償器17に供給する。指向性補償器17は、一定の直接対反響サウンド比を維持するビームパターンを算出する。図4A及び4Bは、距離rが増加した時の、聴取者2に対する直接対反響サウンド比の変化を示す。
図4Aでは、スピーカアレイ4からの聴取者2の距離はrAである。この例示的な状況では、聴取者2が、直接サウンドエネルギーレベルDAをスピーカアレイ4から受け取り、かつ間接又は反響サウンドエネルギーレベルRAを、元のサウンドが部屋3内の面から反響した後にスピーカアレイ4から受け取る。距離rAは直接サウンドの伝搬距離と見なされてもよく、かつ距離gAは反響サウンドの伝搬距離と見なされてもよい。一実施形態では、直接サウンドエネルギーDA
Figure 0006117384
として計算されてもよく、かつ反響サウンドエネルギーRA
Figure 0006117384
として計算されてもよい。ここで、T60は室内の反響時間、Vは部屋の機能音量、DIは聴取者2に向けてスピーカアレイ4によって放出されるサウンドパターンの指向性指標を示す。この実施例では、聴取者2までの直接サウンドの移動距離が反響サウンドよりも短い(すなわち、伝搬距離が短い)ため、直接サウンドエネルギーレベルDAが反響サウンドエネルギーレベルRAを上回る。
図4Bに示されるように、聴取者2がスピーカアレイ4から遠ざかって伝搬距離rBが増加すると、直接サウンドエネルギーDBが聴取者2に到達する前に拡散する時間が生じる。この伝搬距離rBの増加によって、DBはDAを著しく下回る。対照的に、聴取者2がスピーカアレイ4から遠ざかると、伝搬距離gBは元の距離gAからわずかに増加するだけである。この反響伝搬距離の軽微な変化は、反響エネルギーをRAからRBへとわずかに減少させる。図4A及び図4Bに示された反響範囲は、単なる例示を目的としている。いくつかの実施形態では、この反響範囲が数百個の反響で構成され、その結果、聴取者2がスピーカアレイ4(例えば、ソース)から遠ざかった時に、聴取者2は第1の反響点から遠ざかる(図4A及び4Bを参照)が、聴取者2は実際には、他の反響(例えば、後壁からの反響)に近付いている可能性があり、その結果、反響エネルギー全体が、部屋3内の聴取者2のロケーションによる影響をそれほど受けなくなる。
図4A及び図4Bからわかるように、また上述のように、聴取者2がスピーカアレイ4から離れると、反響した音波の伝搬距離はわずかに増加するだけであるが、直接音波の伝搬距離はそれよりも相対的に多く増加するため、直接対反響エネルギー比は減少する。この比率の変化を補償するために、スピーカアレイ4によって放出されるサウンドパターンの指向性指標DIが、直接対反響サウンドエネルギーの一定比率を維持するために、距離rに基づき変更されてもよい。例えば、スピーカアレイによって生成されるビームパターンの幅が狭く、かつ聴取者に向けられている場合、聴取者は大量の直接エネルギー及び比較的少ない量の反響エネルギーを受け取るため、直接対反響比は大きくなるだろう。代替として、スピーカアレイによって生成されるビームパターンの幅が広い場合、聴取者は面及び物体から反響したサウンドを比較的多く受け取るため、直接対反響比は小さくなる。スピーカアレイ4によって放出されるサウンドパターンの指向性指標DIを変更することによって、聴取者2に向けて放出される直接及び反響サウンドの量は増加してもよく、又は減少してもよい。この直接及び反響サウンドの変化の結果として、直接対反響エネルギー比は変化する。
上述のように、スピーカアレイ4内のトランスデューサの各々は、異なるパラメータ及び設定(遅延及びエネルギーレベル)に従って単独で駆動されてもよい。トランスデューサ5の各々を独立して駆動させることによって、指向性調整機器8が、一定の直接対反響エネルギー比を維持するために、異なる指向性指標DIを有する様々な指向性パターンを生成してもよい。図5は、異なる指向性指標を有するサウンドパターンの実施例のセットを示す。一番左のパターンは全方向性であり、低い指向性指標DIに対応する。中央のパターンはそれよりもやや聴取者2に向けられ、より高い指向性指標DIに対応する。一番右のパターンは著しく聴取者2に向けられ、最も高い指向性指標DIに対応する。説明されるサウンドパターンのセットは単なる例示を目的としており、他の実施形態では、他のサウンドパターンが指向性調整機器8によって生成され、かつスピーカアレイ4によって放出されてもよい。
一実施形態では、指向性補償器17が、既定の直接対反響エネルギー比を維持する関連付けられた指向性指標DIを有する指向性パターンを算出してもよい。既定の直接対反響エネルギー比は、指向性調整機器8の製造中に事前設定されてもよい。例えば、指向性調整機器8の製造業者又は設計者によって、2:1の直接対反響エネルギー比が事前設定されてもよい。この実施例では、指向性補償器17が、聴取者2とスピーカアレイ4との間の検出された距離rを考慮して、2:1の直接対反響エネルギー比を維持する指向性指標DIを算出する。
指向性指標DIを算出したら、指向性補償器17はこの値をアレイプロセッサ15に供給する。上述のように、指向性補償器17は、聴取者2が部屋3内を移動した時に、指向性調整機器8によって再生されるサウンドプログラムコンテンツの各チャネルに対する指向性指標DIを連続的に計算してもよい。マルチプレクサ13によって出力されたオーディオチャネルは、算出された指向性指標DIを有するビームパターンを生成するようにトランスデューサ5のうちの1つ以上を駆動させるオーディオ信号のセットを生成するために、アレイプロセッサ15によって処理される。処理は、高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform、FFT)などの変換を用いて、時間領域及び周波数領域の両方において実行されてもよい。
一実施形態では、アレイプロセッサ15が、指向性補償器17から受信した算出された指向性指標DIに基づき1つ以上のオーディオセグメントを出力する、ラウドスピーカアレイ4内のトランスデューサ5を決定する。この実施形態では、アレイプロセッサ15が、選択されたトランスデューサ5を通じてセグメントを出力するために用いられる遅延及びエネルギー設定を判別してもよい。トランスデューサ5、遅延及びエネルギーレベルのセットの選択及び制御は、事前設定された直接対反響エネルギー比を維持する算出された指向性指標DIに従って、セグメントが出力されることを可能にする。
図3に示されるように、サウンドプログラムコンテンツの処理されたセグメントは、1つ以上の別個のアナログ信号を生成するために、アレイプロセッサ15から1つ以上のデジタルアナログ変換器22に渡される。デジタルアナログ変換器22によって生成されたアナログ信号は、ラウドスピーカアレイ4の選択されたトランスデューサ5を駆動させるために、電力増幅器23に供給される。
一例示的状況では、聴取者2が、スピーカアレイ4の向かいにあるソファーに座ってもよい。指向性調整機器8は、スピーカアレイ4を通じて器楽曲を再生していてもよい。この状況では、指向性調整機器8が、1:1の直接対反響エネルギー比を維持することを試みてもよい。楽曲が開始されると、距離推定器16はカメラ20を用いて、聴取者2がスピーカアレイ4から6フィート離れていることを検出する。この距離に基づき1:1の直接対反響エネルギー比を維持するために、指向性補償器17は、スピーカアレイ4が4デシベルの指向性指標DIを有するビームパターンを出力しなければならないことを算出する。アレイプロセッサ15は、算出された指向性指標DIを供給され、4デシベルのビームパターンを出力するために楽曲を処理する。数分後、距離推定器16はカメラ20からの支援を受け、聴取者2が現在スピーカアレイ4から4フィート離れて座っていることを検出する。それに応じて、指向性補償器17は、1:1の直接対反響エネルギー比を維持するために、スピーカアレイ4が2デシベルの指向性指標DIを有するビームパターンを出力しなければならないことを算出する。アレイプロセッサ15は、更新された指向性指標を供給され、2デシベルのビームパターンを出力するために楽曲を処理する。更に数分経過した後、距離推定器16はカメラ20からの支援を受け、聴取者2が現在スピーカアレイ4から10フィート離れて座っていることを検出する。それに応じて、指向性補償器17は、1:1の直接対反響エネルギー比を維持するために、スピーカアレイ4が8デシベルの指向性指標DIを有するビームパターンを出力しなければならないことを算出する。アレイプロセッサ15は、更新された指向性指標を供給され、8デシベルのビームパターンを出力するために楽曲を処理する。上記の例示的状況で説明されているように、指向性調整機器8は、聴取者2のロケーションにかかわらず、スピーカアレイ4によって放出されるビームパターンの指向性指標DIを調整することによって、既定の直接対反響エネルギー比を維持する。
一実施形態では、指向性調整機器8によって再生されるオーディオのコンテンツに対応する、様々な直接対反響エネルギー比が、指向性調整機器8内で事前設定される。例えば、映画内の音声コンテンツは、映画内の背景音楽よりも高い、所望の直接対反響エネルギー比を有してもよい。以下は、コンテンツによって異なる直接対反響エネルギー比の例示的な表である。
Figure 0006117384
指向性補償器17は同時に、個別のストリーム又はチャネル内のオーディオセグメントの対応する直接対反響比を維持する関連付けられた指向性指標DIを有する、個別のビームパターンを算出してもよい。例えば、映画のサウンドプログラムコンテンツは、複数のオーディオストリーム又はチャネルを有してもよい。各チャネルは、別個の特徴又はオーディオの種類を含んでもよい。例えば、映画は、正面左チャネル、正面中央チャネル、正面右チャネル、背面右サラウンド及び背面左サラウンドに対応する5つのオーディオチャネルを含んでもよい。この実施例では、正面中央チャネルが前景音声を含み、正面左及び右チャネルが背景音楽を含み、背面左及び右サラウンドチャネルがサウンド効果を含んでもよい。上記の表に示された例示的な直接対反響エネルギー比を用いて、指向性補償器17は、正面中央チャネルに対して4:1の直接対反響比を維持し、正面左及び右チャネルに対して1:1の直接対反響比を維持し、背面左及び右サラウンドチャネルに対して2:1の直接対反響比を維持してもよい。上述のように、各チャネルに対する直接対反響比は、スピーカアレイ4から聴取者2までの距離rの変化を補償する指向性指標DIを有するビームパターンを算出することによって維持される。
一実施形態では、スピーカアレイ4から距離rの位置にいる聴取者2が認識するサウンド圧力Pを、以下のように定義することができる。
Figure 0006117384
ここで、Qはスピーカアレイ4を駆動させるために指向性調整機器8によって生成されるサウンド信号のサウンドパワーレベル(例えば、音量)、T60は室内の反響時間、Vは部屋の機能音量、DIはスピーカアレイ4によって放出されるサウンドパターンの指向性指標を示す。一実施形態では、距離rが変化した時に、指向性調整機器8がスピーカアレイ4によって放出されるビームパターンのサウンドパワーレベルQ及び/又は指向性指標DIを調整することによって、一定のサウンド圧力Pを維持する。
上述のように、本発明の実施形態は、上述の動作を実行するように1つ以上のデータ処理構成要素(本明細書では総称して「プロセッサ」と呼ばれる)をプログラムする命令が機械可読媒体(超小型電子技術によるメモリなど)に記憶された製品であってもよい。他の実施形態では、これらの動作のうちのいくつかが、結線論理回路(例えば、専用デジタルフィルタブロック及びステートマシン)を含む特定のハードウェア構成要素によって実行されてもよい。代替として、このような動作は、プログラムされたデータ処理構成要素及び固定された結線論理回路構成要素の任意の組み合わせによって実行されてもよい。
ある実施形態について説明し添付の図面に示してきたが、当然のことながら、このような実施形態は広範な発明を単に例示するものであってそれを限定するものではなく、また、本発明は図示及び説明した特定の構成及び配置には限定されない。なぜならば、他の種々の変更が当業者に想起され得るからである。したがって、説明は、限定的ではなく例示的であると見なされる。

Claims (21)

  1. スピーカアレイを駆動させる方法であって、
    前記スピーカアレイからの聴取者の距離を検出することと、
    前記スピーカアレイからの前記聴取者の前記検出された距離に基づき、オーディオチャネルのビームパターン指向性指標を算出し、前記算出されたビームパターン指向性指標が既定の直接対反響サウンド比を維持することと、
    前記算出されたビームパターン指向性指標を用いて、前記スピーカアレイを通じて前記オーディオチャネルを再生することと、
    を含むことを特徴とする、スピーカアレイを駆動させる方法。
  2. 前記聴取者の前記検出された距離が変化している間、前記算出されたビームパターン指向性指標が既定の直接対反響サウンド比を維持することを特徴とする、請求項1に記載のスピーカアレイを駆動させる方法。
  3. 前記既定の直接対反響サウンド比が前記オーディオチャネルのコンテンツに基づき変化することを特徴とする、請求項2に記載のスピーカアレイを駆動させる方法。
  4. 前記算出されたビームパターン指向性指標を用いて前記オーディオチャネルを再生することが、
    前記算出されたビームパターン指向性指標に基づき1つ以上のビームパターンを出力することを含むことを特徴とする、請求項1に記載のスピーカアレイを駆動させる方法。
  5. 前記ビームパターン指向性指標が前記1つ以上のビームパターンの横幅を示すことを特徴とする、請求項4に記載のスピーカアレイを駆動させる方法。
  6. 前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の前記距離が減少した時に前記ビームパターンの前記幅が増加し、かつ前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の前記距離が増加した時に前記ビームパターンの前記幅が減少することを特徴とする、請求項5に記載のスピーカアレイを駆動させる方法。
  7. 前記スピーカアレイからの前記聴取者の前記距離を検出することが、(1)ユーザ入力機器、(2)マイクロフォン、(3)赤外線センサ及び(4)カメラのうちの1つによって実行されることを特徴とする、請求項1に記載のスピーカアレイを駆動させる方法。
  8. 前記聴取者に向けた一定のサウンド圧力を維持するために、前記オーディオチャネルの音量を調整することを更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のスピーカアレイを駆動させる方法。
  9. 聴取者とスピーカアレイとの間の距離を検出する距離推定器と、
    前記スピーカアレイによって放出されるビームパターンの指向性指標を、前記検出された距離に基づき算出する指向性補償器であって、既定の直接対反響サウンド比を維持するために前記指向性指標を算出する前記指向性補償器と、
    オーディオチャネルに対する前記算出された指向性指標を有するビームパターンを放出するように前記スピーカアレイを駆動させるアレイプロセッサと、
    を備えることを特徴とする、指向性調整機器。
  10. 前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の複数の異なる距離に対して前記指向性補償器が、既定の直接対反響サウンド比を維持するために前記指向性指標を算出することを特徴とする、請求項9に記載の指向性調整機器。
  11. 前記既定の直接対反響サウンド比が前記オーディオチャネルのコンテンツに基づき変化することを特徴とする、請求項10に記載の指向性調整機器。
  12. 前記ビームパターン指向性指標が前記ビームパターンの横幅を示すことを特徴とする、請求項10に記載の指向性調整機器。
  13. 前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の前記距離が減少した時に前記ビームパターンの前記幅が増加し、かつ前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の前記距離が増加した時に前記ビームパターンの前記幅が減少することを特徴とする、請求項12に記載の指向性調整機器。
  14. 前記距離推定器が前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の前記距離を検出することを支援する(1)ユーザ入力機器、(2)マイクロフォン、(3)赤外線センサ及び(4)カメラのうちの1つを更に備えることを特徴とする、請求項1に記載の指向性調整機器。
  15. コンピュータ内のプロセッサによって実行された時に、前記コンピュータに、
    スピーカアレイに対する聴取者のロケーションを判別させ、
    前記スピーカアレイに対する前記聴取者の前記検出されたロケーションに基づきオーディオチャネルのビームパターン指向性指標を算出させ、前記算出されたビームパターン指向性指標が既定の直接対反響サウンド比を維持し、
    前記算出されたビームパターン指向性指標を用いて、前記スピーカアレイを通じて前記オーディオチャネルを再生させる
    命令を記憶する機械可読記憶媒体を備えることを特徴とする、プログラム。
  16. 前記スピーカアレイに関して前記聴取者の異なる位置に対して前記算出されたビームパターン指向性指標が既定の直接対反響サウンド比を維持することを特徴とする、請求項15に記載のプログラム。
  17. 前記既定の直接対反響サウンド比が前記オーディオチャネルのコンテンツに基づき変化することを特徴とする、請求項16に記載のプログラム。
  18. 前記オーディオチャネルを再生するために前記プロセッサによって実行される命令が前記算出されたビームパターン指向性指標に基づき、1つ以上のビームパターンを出力するための命令を含むことを特徴とする、請求項17に記載のプログラム。
  19. 前記ビームパターン指向性指標が前記1つ以上のビームパターンの横幅を示すことを特徴とする、請求項18に記載のプログラム。
  20. 前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の前記距離が減少した時に前記ビームパターンの前記幅が増加し、かつ前記聴取者と前記スピーカアレイとの間の前記距離が増加した時に前記ビームパターンの前記幅が減少することを特徴とする、請求項19に記載のプログラム。
  21. 前記スピーカアレイに対する前記聴取者の前記ロケーションを判別することが、(1)ユーザ入力機器、(2)マイクロフォン、(3)赤外線センサ及び(4)カメラのうちの1つによって実行されることを特徴とする、請求項15に記載のプログラム。
JP2015561566A 2013-03-05 2014-03-04 1人以上の聴取者のロケーションに基づくスピーカアレイのビームパターンの調整 Expired - Fee Related JP6117384B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361773078P 2013-03-05 2013-03-05
US61/773,078 2013-03-05
PCT/US2014/020433 WO2014138134A2 (en) 2013-03-05 2014-03-04 Adjusting the beam pattern of a speaker array based on the location of one or more listeners

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016514424A JP2016514424A (ja) 2016-05-19
JP6117384B2 true JP6117384B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=50288351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561566A Expired - Fee Related JP6117384B2 (ja) 2013-03-05 2014-03-04 1人以上の聴取者のロケーションに基づくスピーカアレイのビームパターンの調整

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10021506B2 (ja)
EP (3) EP3879523A1 (ja)
JP (1) JP6117384B2 (ja)
KR (2) KR20180097786A (ja)
CN (1) CN105190743B (ja)
AU (1) AU2014225904B2 (ja)
WO (1) WO2014138134A2 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9084058B2 (en) 2011-12-29 2015-07-14 Sonos, Inc. Sound field calibration using listener localization
US9706323B2 (en) 2014-09-09 2017-07-11 Sonos, Inc. Playback device calibration
US9690271B2 (en) 2012-06-28 2017-06-27 Sonos, Inc. Speaker calibration
US9106192B2 (en) 2012-06-28 2015-08-11 Sonos, Inc. System and method for device playback calibration
US9219460B2 (en) 2014-03-17 2015-12-22 Sonos, Inc. Audio settings based on environment
US9690539B2 (en) 2012-06-28 2017-06-27 Sonos, Inc. Speaker calibration user interface
CN103491397B (zh) 2013-09-25 2017-04-26 歌尔股份有限公司 一种实现自适应环绕声的方法和系统
US9264839B2 (en) 2014-03-17 2016-02-16 Sonos, Inc. Playback device configuration based on proximity detection
US10542365B2 (en) * 2014-08-18 2020-01-21 Apple Inc. Optimizing the performance of an audio playback system with a linked audio/video feed
US9891881B2 (en) 2014-09-09 2018-02-13 Sonos, Inc. Audio processing algorithm database
US9952825B2 (en) 2014-09-09 2018-04-24 Sonos, Inc. Audio processing algorithms
US10127006B2 (en) 2014-09-09 2018-11-13 Sonos, Inc. Facilitating calibration of an audio playback device
US9910634B2 (en) 2014-09-09 2018-03-06 Sonos, Inc. Microphone calibration
CN104270693A (zh) * 2014-09-28 2015-01-07 电子科技大学 虚拟耳机
CN107113527A (zh) 2014-09-30 2017-08-29 苹果公司 确定扬声器位置变化的方法
US10321211B2 (en) * 2014-10-10 2019-06-11 David Curtinsmith Method and apparatus for providing customised sound distributions
CN105895112A (zh) * 2014-10-17 2016-08-24 杜比实验室特许公司 面向用户体验的音频信号处理
WO2016172593A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Sonos, Inc. Playback device calibration user interfaces
US10664224B2 (en) 2015-04-24 2020-05-26 Sonos, Inc. Speaker calibration user interface
US9565493B2 (en) 2015-04-30 2017-02-07 Shure Acquisition Holdings, Inc. Array microphone system and method of assembling the same
US9554207B2 (en) 2015-04-30 2017-01-24 Shure Acquisition Holdings, Inc. Offset cartridge microphones
US9538305B2 (en) 2015-07-28 2017-01-03 Sonos, Inc. Calibration error conditions
US9693165B2 (en) 2015-09-17 2017-06-27 Sonos, Inc. Validation of audio calibration using multi-dimensional motion check
JP6437695B2 (ja) 2015-09-17 2018-12-12 ソノズ インコーポレイテッド オーディオ再生デバイスのキャリブレーションを容易にする方法
US10264383B1 (en) 2015-09-25 2019-04-16 Apple Inc. Multi-listener stereo image array
US10154358B2 (en) 2015-11-18 2018-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Audio apparatus adaptable to user position
EP3188504B1 (en) * 2016-01-04 2020-07-29 Harman Becker Automotive Systems GmbH Multi-media reproduction for a multiplicity of recipients
US9743207B1 (en) 2016-01-18 2017-08-22 Sonos, Inc. Calibration using multiple recording devices
US10003899B2 (en) 2016-01-25 2018-06-19 Sonos, Inc. Calibration with particular locations
US11106423B2 (en) 2016-01-25 2021-08-31 Sonos, Inc. Evaluating calibration of a playback device
DE102016202166A1 (de) * 2016-02-12 2017-08-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitzplatzoptimierte Entertainmentwiedergabe für autonomes Fahren
GB201604295D0 (en) * 2016-03-14 2016-04-27 Univ Southampton Sound reproduction system
US9860662B2 (en) 2016-04-01 2018-01-02 Sonos, Inc. Updating playback device configuration information based on calibration data
US9864574B2 (en) 2016-04-01 2018-01-09 Sonos, Inc. Playback device calibration based on representation spectral characteristics
US9763018B1 (en) 2016-04-12 2017-09-12 Sonos, Inc. Calibration of audio playback devices
US9860633B2 (en) 2016-06-03 2018-01-02 Harman International Industries, Incorporated Baffle for line array loudspeaker
US9794710B1 (en) 2016-07-15 2017-10-17 Sonos, Inc. Spatial audio correction
US9860670B1 (en) 2016-07-15 2018-01-02 Sonos, Inc. Spectral correction using spatial calibration
US10372406B2 (en) 2016-07-22 2019-08-06 Sonos, Inc. Calibration interface
US10459684B2 (en) 2016-08-05 2019-10-29 Sonos, Inc. Calibration of a playback device based on an estimated frequency response
EP3300389B1 (en) * 2016-09-26 2021-06-16 STMicroelectronics (Research & Development) Limited A speaker system and method
CN107071636B (zh) * 2016-12-29 2019-12-31 北京小鸟听听科技有限公司 对带麦克风的设备的去混响控制方法和装置
US10367948B2 (en) 2017-01-13 2019-07-30 Shure Acquisition Holdings, Inc. Post-mixing acoustic echo cancellation systems and methods
US9858943B1 (en) 2017-05-09 2018-01-02 Sony Corporation Accessibility for the hearing impaired using measurement and object based audio
US10299039B2 (en) * 2017-06-02 2019-05-21 Apple Inc. Audio adaptation to room
US10531196B2 (en) * 2017-06-02 2020-01-07 Apple Inc. Spatially ducking audio produced through a beamforming loudspeaker array
US10650702B2 (en) 2017-07-10 2020-05-12 Sony Corporation Modifying display region for people with loss of peripheral vision
US10805676B2 (en) 2017-07-10 2020-10-13 Sony Corporation Modifying display region for people with macular degeneration
US10845954B2 (en) 2017-07-11 2020-11-24 Sony Corporation Presenting audio video display options as list or matrix
US10303427B2 (en) 2017-07-11 2019-05-28 Sony Corporation Moving audio from center speaker to peripheral speaker of display device for macular degeneration accessibility
US10051331B1 (en) 2017-07-11 2018-08-14 Sony Corporation Quick accessibility profiles
EP3677054A4 (en) * 2017-09-01 2021-04-21 DTS, Inc. SWEET SPOT ADAPTATION FOR VIRTUALIZED AUDIO
US10616684B2 (en) 2018-05-15 2020-04-07 Sony Corporation Environmental sensing for a unique portable speaker listening experience
CN112335261B (zh) 2018-06-01 2023-07-18 舒尔获得控股公司 图案形成麦克风阵列
US11297423B2 (en) 2018-06-15 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Endfire linear array microphone
US10511906B1 (en) 2018-06-22 2019-12-17 EVA Automation, Inc. Dynamically adapting sound based on environmental characterization
US10708691B2 (en) 2018-06-22 2020-07-07 EVA Automation, Inc. Dynamic equalization in a directional speaker array
US10531221B1 (en) 2018-06-22 2020-01-07 EVA Automation, Inc. Automatic room filling
US10484809B1 (en) 2018-06-22 2019-11-19 EVA Automation, Inc. Closed-loop adaptation of 3D sound
CN108966086A (zh) * 2018-08-01 2018-12-07 苏州清听声学科技有限公司 基于目标位置变化的自适应定向音频系统及其控制方法
WO2020035778A2 (en) * 2018-08-17 2020-02-20 Cochlear Limited Spatial pre-filtering in hearing prostheses
US11206484B2 (en) 2018-08-28 2021-12-21 Sonos, Inc. Passive speaker authentication
US10299061B1 (en) 2018-08-28 2019-05-21 Sonos, Inc. Playback device calibration
CN109144466B (zh) * 2018-08-31 2022-03-22 广州三星通信技术研究有限公司 音频设备控制方法和装置
JP7181738B2 (ja) * 2018-09-05 2022-12-01 日本放送協会 スピーカ装置、スピーカ係数決定装置、及びプログラム
US10567871B1 (en) * 2018-09-06 2020-02-18 Sony Corporation Automatically movable speaker to track listener or optimize sound performance
US11310596B2 (en) 2018-09-20 2022-04-19 Shure Acquisition Holdings, Inc. Adjustable lobe shape for array microphones
CN109151659B (zh) * 2018-10-29 2020-06-05 歌尔科技有限公司 一种音频设备定向发声方法、装置和音频设备
US11599329B2 (en) 2018-10-30 2023-03-07 Sony Corporation Capacitive environmental sensing for a unique portable speaker listening experience
US11303981B2 (en) 2019-03-21 2022-04-12 Shure Acquisition Holdings, Inc. Housings and associated design features for ceiling array microphones
US11438691B2 (en) 2019-03-21 2022-09-06 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition functionality
US11558693B2 (en) 2019-03-21 2023-01-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition and voice activity detection functionality
CN113853803A (zh) 2019-04-02 2021-12-28 辛格股份有限公司 用于空间音频渲染的系统和方法
TWI757600B (zh) * 2019-05-07 2022-03-11 宏碁股份有限公司 揚聲器調整方法與使用此方法的電子裝置
WO2020237206A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Shure Acquisition Holdings, Inc. Steerable speaker array, system, and method for the same
WO2020243471A1 (en) 2019-05-31 2020-12-03 Shure Acquisition Holdings, Inc. Low latency automixer integrated with voice and noise activity detection
WO2021029447A1 (ko) * 2019-08-09 2021-02-18 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
US10734965B1 (en) 2019-08-12 2020-08-04 Sonos, Inc. Audio calibration of a portable playback device
US10721565B1 (en) * 2019-08-16 2020-07-21 Facebook, Inc. Active adjustment of volumes enclosing speakers included in an audio device
EP4018680A1 (en) 2019-08-23 2022-06-29 Shure Acquisition Holdings, Inc. Two-dimensional microphone array with improved directivity
US12028678B2 (en) 2019-11-01 2024-07-02 Shure Acquisition Holdings, Inc. Proximity microphone
EP3863303B1 (en) 2020-02-06 2022-11-23 Universität Zürich Estimating a direct-to-reverberant ratio of a sound signal
US11552611B2 (en) 2020-02-07 2023-01-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. System and method for automatic adjustment of reference gain
JP2021131433A (ja) 2020-02-19 2021-09-09 ヤマハ株式会社 音信号処理方法および音信号処理装置
WO2021181693A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 三菱電機株式会社 エレベータ用音響システム
US10945090B1 (en) * 2020-03-24 2021-03-09 Apple Inc. Surround sound rendering based on room acoustics
US11592328B2 (en) * 2020-03-31 2023-02-28 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods for determining sound-producing characteristics of electroacoustic transducers
CN111615033B (zh) * 2020-05-14 2024-02-20 京东方科技集团股份有限公司 发声装置及其驱动方法、显示面板及显示装置
WO2021243368A2 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Shure Acquisition Holdings, Inc. Transducer steering and configuration systems and methods using a local positioning system
US11323813B2 (en) * 2020-09-30 2022-05-03 Bose Corporation Soundbar
CN116685867A (zh) 2020-12-01 2023-09-01 舒尔获得控股公司 声学距离测距系统
CN112556817B (zh) * 2020-12-04 2023-04-21 中国船舶重工集团有限公司第七一0研究所 一种空气中检测低频声基阵阵元幅度一致性系统及检测方法
JP2024505068A (ja) 2021-01-28 2024-02-02 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッド ハイブリッドオーディオビーム形成システム
WO2022183231A1 (de) 2021-03-02 2022-09-09 Atmoky Gmbh Verfahren zur erzeugung von audiosignalfiltern für audiosignale zur erzeugung virtueller schallquellen
US11778379B2 (en) * 2021-11-09 2023-10-03 Harman International Industries, Incorporated System and method for omnidirectional adaptive loudspeaker
US20230319475A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 Motorola Mobility Llc Audio level adjustment based on uwb
CN116055965A (zh) * 2023-01-16 2023-05-02 京东方科技集团股份有限公司 显示装置、显示模组及发声装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732143A (en) * 1992-10-29 1998-03-24 Andrea Electronics Corp. Noise cancellation apparatus
US6243476B1 (en) 1997-06-18 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for producing binaural audio for a moving listener
KR100922910B1 (ko) 2001-03-27 2009-10-22 캠브리지 메카트로닉스 리미티드 사운드 필드를 생성하는 방법 및 장치
US6804565B2 (en) * 2001-05-07 2004-10-12 Harman International Industries, Incorporated Data-driven software architecture for digital sound processing and equalization
US6829359B2 (en) * 2002-10-08 2004-12-07 Arilg Electronics Co, Llc Multispeaker sound imaging system
US20040114770A1 (en) * 2002-10-30 2004-06-17 Pompei Frank Joseph Directed acoustic sound system
US7269452B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-11 Ipventure, Inc. Directional wireless communication systems
JP4226395B2 (ja) * 2003-06-16 2009-02-18 アルパイン株式会社 音声補正装置
JP4254502B2 (ja) 2003-11-21 2009-04-15 ヤマハ株式会社 アレースピーカ装置
US7415117B2 (en) * 2004-03-02 2008-08-19 Microsoft Corporation System and method for beamforming using a microphone array
JP4127248B2 (ja) * 2004-06-23 2008-07-30 ヤマハ株式会社 スピーカアレイ装置及びスピーカアレイ装置の音声ビーム設定方法
JP4177413B2 (ja) * 2004-07-20 2008-11-05 パイオニア株式会社 音響再生装置および音響再生システム
GB2431314B (en) * 2004-08-10 2008-12-24 1 Ltd Non-planar transducer arrays
JP3922275B2 (ja) 2004-08-20 2007-05-30 ヤマハ株式会社 音声再生装置及び音声再生装置の音声ビーム反射位置補正方法
KR101118214B1 (ko) 2004-09-21 2012-03-16 삼성전자주식회사 청취 위치를 고려한 2채널 가상 음향 재생 방법 및 장치
US7769269B2 (en) 2004-11-03 2010-08-03 Sony Corporation High performance storage device access for non-linear editing systems
JP4096959B2 (ja) * 2005-06-06 2008-06-04 ヤマハ株式会社 スピーカアレイ装置
CA2629801C (en) 2005-11-15 2011-02-01 Yamaha Corporation Remote conference apparatus and sound emitting/collecting apparatus
JP4882380B2 (ja) 2006-01-16 2012-02-22 ヤマハ株式会社 スピーカシステム
JP4449998B2 (ja) 2007-03-12 2010-04-14 ヤマハ株式会社 アレイスピーカ装置
US8724827B2 (en) * 2007-05-04 2014-05-13 Bose Corporation System and method for directionally radiating sound
JP4561785B2 (ja) 2007-07-03 2010-10-13 ヤマハ株式会社 スピーカアレイ装置
EP2058804B1 (en) * 2007-10-31 2016-12-14 Nuance Communications, Inc. Method for dereverberation of an acoustic signal and system thereof
JP4609502B2 (ja) 2008-02-27 2011-01-12 ヤマハ株式会社 サラウンド出力装置およびプログラム
US8488802B2 (en) * 2009-05-19 2013-07-16 Yamaha Corporation Sound field control device
JP5197525B2 (ja) * 2009-08-04 2013-05-15 シャープ株式会社 立体映像・立体音響記録再生装置・システム及び方法
KR101601196B1 (ko) 2009-09-07 2016-03-09 삼성전자주식회사 지향성 음향 생성 장치 및 방법
KR20130122516A (ko) * 2010-04-26 2013-11-07 캠브리지 메카트로닉스 리미티드 청취자의 위치를 추적하는 확성기
US8223993B2 (en) 2010-06-25 2012-07-17 U.S. SoundLabs Inc. Signal conditioner for subwoofers
US8965546B2 (en) 2010-07-26 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for enhanced acoustic imaging
NZ587483A (en) 2010-08-20 2012-12-21 Ind Res Ltd Holophonic speaker system with filters that are pre-configured based on acoustic transfer functions
US9313599B2 (en) * 2010-11-19 2016-04-12 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for multi-channel signal playback
RU2591026C2 (ru) * 2011-01-05 2016-07-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Аудиосистема и способ ее работы
US8731911B2 (en) * 2011-12-09 2014-05-20 Microsoft Corporation Harmonicity-based single-channel speech quality estimation
CN104604257B (zh) 2012-08-31 2016-05-25 杜比实验室特许公司 用于在各种收听环境中渲染并且回放基于对象的音频的系统
JP6186436B2 (ja) 2012-08-31 2017-08-23 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 個々に指定可能なドライバへの上方混合されたコンテンツの反射されたおよび直接的なレンダリング

Also Published As

Publication number Publication date
US20210227345A1 (en) 2021-07-22
AU2014225904A1 (en) 2015-09-24
EP3879523A1 (en) 2021-09-15
JP2016514424A (ja) 2016-05-19
US20190014434A1 (en) 2019-01-10
CN105190743A (zh) 2015-12-23
KR20150115918A (ko) 2015-10-14
US20160021481A1 (en) 2016-01-21
US10986461B2 (en) 2021-04-20
WO2014138134A2 (en) 2014-09-12
EP3483874A1 (en) 2019-05-15
KR20180097786A (ko) 2018-08-31
WO2014138134A3 (en) 2014-10-30
KR101892643B1 (ko) 2018-08-29
EP2965312B1 (en) 2019-01-02
EP3483874B1 (en) 2021-04-28
CN105190743B (zh) 2019-09-10
AU2014225904B2 (en) 2017-03-16
US11399255B2 (en) 2022-07-26
EP2965312A2 (en) 2016-01-13
US10021506B2 (en) 2018-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11399255B2 (en) Adjusting the beam pattern of a speaker array based on the location of one or more listeners
US11432096B2 (en) Handsfree beam pattern configuration
KR101752288B1 (ko) 스피커 어레이를 사용한 강력한 누화 제거
JP6326071B2 (ja) 部屋およびプログラム反応型ラウドスピーカシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees