JP6116952B2 - 部分放電監視システムおよび部分放電監視方法 - Google Patents

部分放電監視システムおよび部分放電監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6116952B2
JP6116952B2 JP2013056512A JP2013056512A JP6116952B2 JP 6116952 B2 JP6116952 B2 JP 6116952B2 JP 2013056512 A JP2013056512 A JP 2013056512A JP 2013056512 A JP2013056512 A JP 2013056512A JP 6116952 B2 JP6116952 B2 JP 6116952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
partial discharge
interface device
timing
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013056512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014181998A (ja
Inventor
志郎 丸山
志郎 丸山
齋藤 実
実 齋藤
中嶋 高
高 中嶋
長谷川 伸
伸 長谷川
博之 早田
博之 早田
敏之 才田
敏之 才田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013056512A priority Critical patent/JP6116952B2/ja
Priority to GB1516640.8A priority patent/GB2526491B/en
Priority to CN201480016665.XA priority patent/CN105190331B/zh
Priority to PCT/JP2014/001553 priority patent/WO2014148049A1/ja
Publication of JP2014181998A publication Critical patent/JP2014181998A/ja
Priority to US14/850,402 priority patent/US10018666B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6116952B2 publication Critical patent/JP6116952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • G01R31/1254Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of gas-insulated power appliances or vacuum gaps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/14Circuits therefor, e.g. for generating test voltages, sensing circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • H02B13/035Gas-insulated switchgear
    • H02B13/065Means for detecting or reacting to mechanical or electrical defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

本発明の実施形態は、部分放電監視システムおよび部分放電監視方法に関する。
一般に、例えば変電所などの電力施設では、GISなどのガス絶縁開閉装置、ガス絶縁母線、ガス絶縁変圧器等のガス絶縁機器が用いられている。ガス絶縁機器は、絶縁ガスを充填した密閉金属容器内に高電圧導体を収納し、これを絶縁物により支持してなる機器である。このガス絶縁機器において、金属容器内部に接触不良、金属異物混入などの欠陥部が生じると、その欠陥部分から部分放電が発生することが知られている。
ガス絶縁機器内の部分放電を放置しておくと、やがて絶縁破壊に至り、重大な事故発生に進展する可能性がある。したがって、部分放電を早期に発見し、欠陥部分を補修するなど、何らかの対策を施し重大事故を未然に防ぐことが重要である。
そこで、ガス絶縁機器の絶縁診断に対する予防保全技術として、ガス絶縁機器の内部の部分放電を検出する複数の部分放電検出ユニットと、各部分放電検出ユニットからの部分放電信号をリング状のネットワークを介して監視するデータ処理装置とを備える部分放電監視システムが提案されている。
米国特許第5396180号明細書
従来の部分放電監視システムおよび部分放電監視方法の場合、各部分放電検出ユニットからの部分放電信号がネットワークに常に流されるため、ネットワークに負荷がかかり、データが増え続けた場合、ネットワークの通信に支障をきたす恐れがある。
本発明が解決しようとする課題は、部分放電を監視する上でデータを効率よくネットワークに流すことでネットワークの負荷を軽減することができる部分放電監視システムおよび部分放電監視方法を提供することにある。
実施形態の部分放電監視システムは、監視対象の絶縁ガス封入容器に配置された電磁波検出センサ、変換装置、インターフェース装置を備える。電磁波検出センサは前記絶縁ガス封入容器内の電磁波を検出する。前記変換装置は前記電磁波検出センサにより検出された電磁波の信号をサンプリングしてデジタルデータに変換する。前記インターフェース装置は前記変換装置により変換されたデジタルデータを統合して監視装置へ送信する。前記インターフェース装置は、前記絶縁ガス封入容器内に配置される導体に印加される電圧信号と同期する電圧信号のゼロクロス点を検出して前記電磁波の信号のサンプリングタイミングを決定する検出部と、前記検出部により決定されたサンプリングタイミングを前記変換装置へ通知する送信部と、前記変換装置から受信された前記変換装置毎のデジタルデータを統合する統合部と、前記統合部により統合されたデジタルデータを前記監視装置へ送信する送信部とを備える。前記変換装置は、前記インターフェース装置から通知されたサンプリングタイミングを基に前記電磁波の信号をサンプリングするタイミングを決定するタイミング決定部と、前記タイミング決定部により決定されたタイミングを基に、前記電磁波の信号をサンプリングしてデジタルデータに変換する検出部と、前記検出部により変換されたデジタルデータを前記インターフェース装置へ送信する送信部とを備える。
実施形態の部分放電監視システムの概要構成を示す図である。 GISの内部構成を示す断面図である。 部分放電監視システムの構成を示すブロック図である。 (A)はセンサにより検出される部分放電信号の交流位相分解型のパターンを示す図、(B)は1サイクル分の主回路電圧信号の波形を示す図、(C)は主回路電圧のゼロクロスタイミングを示す図である。 変換装置で変換された状態データSを示す図である。 データ・インターフェース装置で複数の状態データSが統合された状態のデータを示す図である。
以下、図面を参照して、実施形態を詳細に説明する。
図1は実施形態の部分放電監視システムの概要構成を示す図、図2はGISの内部構造を示す図、図3は部分放電監視システムの各部の構成を示すブロック図である。
図1乃至3に示すように、実施形態の部分放電監視システムは、複数のガス絶縁開閉装置(Gas Insulated Switchgear:GIS)の配管である円管状の金属容器41(絶縁ガス封入容器)に設けられた部分放電検出器としての複数の電磁波検出センサ1(以下「センサ1」と称す)と、これら複数のセンサ1と同軸ケーブル2などを介して接続された変換装置3a〜3oと、各変換装置3a〜3oとLAN4などのネットワークを介して接続された監視盤5と、複数の監視盤5にLAN8などのネットワークを介して接続された監視装置およびデータ処理装置としてコンピュータ9(以下「PC9」と称す)とを備える。
GIS40は、接地電位の密閉された絶縁ガス封入容器としての金属容器41、高電圧導体42、絶縁スペーサ44などを備えている。金属容器41内には、SF6ガスなどの絶縁ガスが封入され、絶縁物からなる絶縁スペーサ44によって高電圧導体42が金属容器41のほぼ中央の位置に支持されている。金属容器41内がこのシステムの監視対象である。
センサ1は、金属容器41内部の電磁波Pを検出する円形状の平板電極(アンテナ47)であり、金属容器41の電界強度が比較的低い内部アクセス用の穴であるハンドホール部などのフランジ46に設置されている。センサ1は、GIS40で送電される電力信号が例えば3相交流の場合、A相,B相,C相それぞれに設けられている。
すなわち、センサ1は、金属容器41内部で発生した部分放電を検出し、検出信号を出力するセンサである。部分放電に伴う電磁波Pは数十MHzから数GHzにわたる信号が含まれているため、センサ1は、UHF帯域の電磁波信号(300MHz〜3GHz)を検出する。
複数の変換装置3a〜3oは、それぞれ部分放電信号検出部30、データ記憶部31、タイミング生成部32、データ送受信部33などを備える。データ記憶部31は、データを一次保持するためのメモリなどである。各変換装置3a〜3oは、GIS40の金属容器41の近傍に設置されている。
変換装置3a〜3oは、データ・インターフェース装置7により検出された主回路電圧信号の位相のゼロクロスタイミングを基準として時間分割された領域毎にセンサ1の信号を検出する。
3相交流では、3つのセンサ1の信号を一括して処理することが都合がよいため、変換装置3a〜3oは、データ・インターフェース装置7により検出された主回路電圧信号の位相タイミングを基準として、1サイクルを3の倍数分割された領域毎に、各センサ1の検出信号を検出する。
部分放電信号検出部30は、センサ1から受信された状態信号(状態量)を任意の周期と分割数(例えば1サイクルの周期を60分割したタイミング(60/sec))で50サイクル分をサンプリングしてデジタルの状態データS(図5参照)に変換し、データ記憶部31に記憶する。
タイミング生成部32は、データ・インターフェース装置7から受け取ったタイミングパルスデータサンプリングのタイミングを生成する。
すなわち、タイミング生成部32は、データ・インターフェース装置7から通知されたサンプリングタイミングを基に電磁波を含まれる可能性がある状態信号をサンプリングするタイミングと状態信号1周期毎の分割数とを決定するタイミング決定部である。
データ送受信部33は、データ記憶部31に記憶された状態データSを読み出してLAN4を通じて監視盤5へ送信する。具体的には、データ送受信部33は、状態データSを監視盤5のHUB71を通じてデータ・インターフェース装置7へ送信する。
監視盤5には、HUB71とデータ・インターフェース装置7が設けられている。HUB71はLANの通信を中継(分配)する装置である。HUB5は各変換装置3a〜3gとデータ・インターフェース装置7との通信を中継する。
監視盤5は、電圧階級毎に設けられている。この例では、監視盤5は、400kV用のものと、245kV用のものと、145kV用のものなど、異なる3階級のものがある。
データ・インターフェース装置7は、電圧信号検出部74、SW信号検出部75、データ送受信部76、データ統合部77、データ送受信部78を備える。このデータ・インターフェース装置7は、監視対象の機器(この場合、変換装置3a〜3g、3h〜3k、3l〜3o)毎に設けられている。
各データ・インターフェース装置7は、複数の変換装置3a〜3oから送信されてくるデータを、単位時間毎のデータに統合してPC9へ送信する。データ・インターフェース装置7は、変換装置3a〜3oとの間のデータ送受信のタイミングを制御する。
各データ・インターフェース装置7は、1つの相の主回路電圧信号がゼロクロスするタイミングでパルス信号を生成し、生成したパルス信号を所定時間間隔(例えば1秒間隔など)で、関連する変換装置3a〜3g、3h〜3k、3l〜3oへ送信する。
電圧信号検出部74は、変電設備の電力線などの主回路からの電圧(以下「主回路電圧信号」と称す)を受信し、主回路電圧信号の位相からゼロクロスのタイミングT(図4参照)を検出する。すなわち電圧信号検出部74は、金属容器41内に配置される高電圧導体42に印加される電圧信号と同位相の主回路電圧信号(参照信号)のゼロクロス点を検出して状態信号のサンプリングタイミングを決定する検出部である。
SW信号検出部75は、GIS40が動作中(例えば、GIS40が有する開閉器が開から閉に至る状態変化時)に、GIS40から入力されたSW動作信号によりGIS40が動作中であることを検出し、それをGIS動作情報としてデータ統合部77に通知する。つまりSW信号検出部75は、監視対象の機器が動作中であることを通知する信号(動作有無フラグなど)を受信し、監視対象の機器が動作していることを検出する。
データ送受信部76は、LAN4を介してデータの送受信(通信)を行う。データ送受信部76は、電圧信号検出部74により決定されたサンプリングタイミングを、同じ電力階級の変換装置3a〜3gへ通知する。データ送受信部78は、データ伝送路としてのLAN8を介してPC9とデータの送受信(通信)を行う。
データ統合部77は、データ送受信部76にて受信した複数の変換装置3a〜3gの状態データSおよびSW信号検出部75から入力されたGIS動作情報を統合してデータ送受信部78へ渡す。
データ統合部77は、同じ電力階級の変換装置3a〜3gからそれぞれ受信される変換装置毎の状態データS(デジタルデータ)を統合し、サンプリング統合データ77aとする。すなわちデータ送受信部78は、データ統合部77により統合されたサンプリング統合データ77a(デジタルデータ)を監視装置としてのPC9へ送信する。
PC9は、データ送受信部90、データ処理部91、データ記憶部92、データ表示部93、入出力部94を備える。データ送受信部90は、監視盤5のデータ統合部77から送られてきたサンプリング統合データ77aを受信する。
データ処理部91は、データ送受信部90により受信されたサンプリング統合データ77aを1つのセンサ1の1秒間のデータに分解し、データ記憶部92に保存すると共に、部分放電信号の発生パターンをデータ表示部93に出力しモニターの画面に表示させる。この場合、部分放電信号の発生パターンは、横軸を電圧の電気角0〜360°とするグラフで表示される。データ記憶部92には、各センサ1の1秒間のデータがそれぞれ随時記憶される。
データ表示部93は、データ処理部91により処理された部分放電信号の発生パターンをモニターの画面に表示する。入出力部94は、キーボードやマウス等の入力部や接点信号を出力する出力部などを含む。
以下、図4乃至図6を参照してこの実施形態の部分放電監視システムの動作を説明する。
図4(A)はセンサ1により検出される部分放電信号の交流位相分解型のパターン、図4(B)は1サイクル分の主回路電圧信号を示す図、図4(C)は主回路電圧のゼロクロスタイミングを示す図である。なお図4(B)は、横軸を電圧の電気角0〜360°とし、変電設備の電力線などの主回路からの電圧(以下「主回路電圧信号」と称す)の1サイクル分に相当する信号61を表示している。
図4(A)に示すように、主回路電圧信号61の大きさは、発生位相で分解・視覚化したパターン62で表示される。このパターン62は、金属容器41内で部分放電が発生すると変化するため、部分放電の要因に応じた特徴を示すパターンとなる。
データ・インターフェース装置7では、センサ1が設置されている監視対象の信号と同位相の参照信号(主回路電圧信号)が電圧信号検出部74に入力される。
この実施形態の部分放電監視システムの場合、データ・インターフェース装置7に入力された主回路電圧信号(図4(B)参照)から電圧信号検出部74が主回路電圧信号のゼロクロスタイミングTを検出し、その検出タイミングでタイミングパルス63(図4(C)参照)を一定時間毎(例えば1秒毎)に出力する。
すなわち、電圧信号検出部74は、図4(B)に示す主回路電圧信号61のゼロクロスするタイミングTを検出し、タイミングパルス63を生成し、また主回路電圧信号61のゼロクロスタイミングデータとしてデータ送受信部76へ出力する。
データ送受信部76は、受け取ったゼロクロスタイミングデータをHUB5およびLAN4を通じて変換装置3へ送信する。
変換装置3では、データ送受信部33が、データ・インターフェース装置7から送られてきたゼロクロスタイミングデータを受信すると、受信したゼロクロスタイミングデータをタイミング生成部32に渡す。
タイミング生成部32は、受け取ったゼロクロスタイミングデータのタイミングパルス63と1周期毎の分割数とを基にサンプリング開始タイミングを作成し、部分放電信号検出部30に出力する。
一方、GIS40では、金属容器41の内部の高電圧導体42の欠陥部43で部分放電が発生すると、金属容器41内部に部分放電による数十MHzから数十GHzの電磁波Pが発生する。このとき、密閉された金属容器41内では、導波管の理論により電磁波Pが伝搬する。そして、センサ1は金属容器41内の電磁波Pを受信する。
部分放電信号検出部30は、A相,B相,C相の各センサ1から入力された検出信号を一定時間間隔でサンプリングする。この際、部分放電信号検出部30は、タイミング生成部32により生成されたサンプリング開始タイミングに基づいてサンプリングを開始し、一定時間のサンプリングデータ列30aを生成する。
この際、部分放電信号検出部30は、複数のセンサ1から得られたサンプリングデータ列30aを結合して、サンプリング結合データ(以下「状態データS」と称す)としてデータ記憶部31に記憶する。データ記憶部31に記憶された状態データSは、一定間隔、例えば1秒毎などにデータ送受信部33からLAN4およびHUB71を通じて監視盤5のデータ・インターフェース装置7に送られ、データ送受信部76に受信される。
すなわち、変換装置3a〜3oでは、各センサ1からの検出信号を取得して、取得した検出信号(信号の状態量)を、データ・インターフェース装置7から受信されたタイミング信号の入力タイミングに基づいてサンプリング(デジタルサンプリング)してデジタルの状態データSに変換し、データ記憶部31に記憶し、その後、データ送受信部33が、データ記憶部31の状態データSを読み出してLAN4を通じてデータ・インターフェース装置7へ送信する。
データ・インターフェース装置7では、HUB71を通じて送られてきた状態データSをデータ送受信部76が受信し、データ統合部77に渡す。
データ・インターフェース装置7には、同じ電圧階級(400kV用)の複数の変換装置3a〜3gから状態データSが受信される。また、SW信号検出部75は、SW動作信号を受けて、GIS40が動作している状態を検出し、データ統合部77に通知する。
データ統合部77は、複数の変換装置3a〜3gから受信した複数の状態データSを各センサのIDなどに対応付けて統合しサンプリング統合データ77aとする(図6参照)。この際、データ統合部77は、SW信号検出部75から通知された開閉器が「開」から「閉」に至る状態変化を示すフラグ(動作有無フラグ)についてもそのサンプリング統合データ77aに挿入し、データ送受信部78に渡す。データ送受信部78は、受け取ったサンプリング統合データ77aを、LAN8を通じてPC9へ送信する。
PC9では、データ送受信部90が、電圧階級の異なる複数の監視盤5からサンプリング統合データ77aを受信してデータ処理部91に渡し、データ処理部91は、受け取ったサンプリング統合データ77aを加工してデータ記憶部92に記憶する。ここで加工とは、統計的な処理やグラフ化の処理などをさす。
すなわち、PC9では、データ処理部91が、データ送受信部90により受信されたサンプリング統合データ77aを1つずつのセンサ1の1秒間のデータに分解し、データ記憶部92に保存すると共に、データ表示部93にて部分放電信号の発生パターンを、横軸を電圧の電気角0〜360°として表示する。
このPC9における処理の結果、GIS40の金属容器41内部の欠陥部43に発生した部分放電がいつどのタイミングで発生したかなどを良好に検出することができる。
このようにこの実施形態によれば、複数のセンサ1から得られたサンプリング結合データ(状態データS)をデータ・インターフェース装置7で中継および統合しPC9へ送ることで、PC9側では、複数(多数)の監視対象個所をリアルタイムに、横軸を電圧の電気角0〜360°とする発生位相で分解・視覚化したパターンで表示し監視することが可能となる。これにより、システムの高機能化が可能となる。
また、データ・インターフェース装置7にて主回路電圧の交流ゼロクロスタイミングを検出し、ゼロクロスタイミングデータとして、一定時間毎に変換装置3aに送信し、変換装置3aでは、このゼロクロスタイミングデータを基準にデータをサンプリングするので、システム全体の構成を簡素化することが可能であり、かつ拡張が容易となり、安価で拡張性の高い部分放電監視システムを提供することが可能となる。
さらに、本実施の形態では、電力階級毎の異なる監視盤5それぞれにデータ・インターフェース装置7を設けたことで、複数の監視盤5(データ・インターフェース装置7)からのデータを1台のPC9でLANを通じて監視および表示することが可能となる。このため、電圧階級が異なる変電機器毎に監視盤5を設け、複数の監視盤5を束ねて監視する監視システムを構成することが可能となる。これにより、安価で使い勝手のよいシステムを提供することができる。
すなわち、GIS40などの送変電機器に生じる部分放電を監視する上で、簡素および安価な構成でかつ拡張が容易な監視システムを構成し、データを効率よくネットワークに流すことで、ネットワークの負荷を軽減することができる。
またSW信号検出部75が、GIS40が動作中であるというデータを一定時間のサンプリング統合データに付加して送るので、PC9では、その間に発生した部分放電がGIS40の動作に依存するものかどうかなどを判断することができる。
本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。
この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば上記実施の形態で説明したセンサ1の信号入力回路部に2つの周波数帯域を通過領域として設定されたバンドパスフィルタ回路を設けることも可能である。
また上記実施形態に示した各構成要素を、コンピュータのハードディスク装置などのストレージにインストールしたプログラムで実現してもよく、また上記プログラムを、コンピュータ読取可能な電子媒体:electronic mediaに記憶しておき、プログラムを電子媒体からコンピュータに読み取らせることで本発明の機能をコンピュータが実現するようにしてもよい。電子媒体としては、例えばCD−ROM等の記録媒体やフラッシュメモリ、リムーバブルメディア:Removable media等が含まれる。さらに、ネットワークを介して接続した異なるコンピュータに構成要素を分散して記憶し、各構成要素を機能させたコンピュータ間で通信することで実現してもよい。
1…電磁波検出センサ(センサ)、2…同軸ケーブル、3a〜3o…変換装置、4,8…LAN、5…変換装置、7…データ・インターフェース装置、9…コンピュータ(PC)、76…データ送受信部、30…部分放電信号検出部、31…データ記憶部、32…タイミング生成部、33…データ送受信部、41…金属容器、42…高電圧導体、43…欠陥部、44…絶縁スペーサ、46…フランジ、47…アンテナ、74…電圧信号検出部、75…SW信号検出部、76…データ送受信部、77…データ統合部、78…データ送受信部、90…データ送受信部、91…データ処理部、92…データ記憶部、93…データ表示部、94…入出力部。

Claims (8)

  1. 監視対象の絶縁ガス封入容器に配置され、前記絶縁ガス封入容器内の電磁波を検出する電磁波検出センサと、
    前記電磁波検出センサにより検出された電磁波の信号をサンプリングしてデジタルデータに変換する変換装置と、
    前記変換装置により変換されたデジタルデータを統合して監視装置へ送信するインターフェース装置とを備え、
    前記インターフェース装置は、
    前記絶縁ガス封入容器内に配置される導体に印加される電圧信号と同位相の主回路電圧信号のゼロクロス点を検出して前記電磁波の信号のサンプリングタイミングを決定する検出部と、
    前記検出部により決定されたサンプリングタイミングを前記変換装置へ通知する送信部と、
    前記変換装置から受信された前記変換装置毎のデジタルデータを統合する統合部と、
    前記統合部により統合されたデジタルデータを前記監視装置へ送信する送信部と
    を備え、
    前記変換装置は、
    前記インターフェース装置から通知されたサンプリングタイミングを基に前記電磁波の信号をサンプリングするタイミングを決定するタイミング決定部と、
    前記タイミング決定部により決定されたタイミングを基に、前記電磁波の信号をサンプリングしてデジタルデータに変換する検出部と、
    前記検出部により変換されたデジタルデータを前記インターフェース装置へ送信する送信部と
    を備える部分放電監視システム。
  2. 前記変換装置は、
    前記インターフェース装置により検出された主回路電圧信号の位相のゼロクロスタイミングを基準として時間分割された領域毎に部分放電信号を検出する請求項1に記載の部分放電監視システム。
  3. 前記インターフェース装置は、
    複数の前記変換装置から送信されてくるデータを、単位時間毎のデータに統合して前記監視装置へ送信する請求項1に記載の部分放電監視システム。
  4. 前記インターフェース装置と前記変換装置間のデータ送受信タイミングは、前記インターフェース装置にて制御する請求項1に記載の部分放電監視システム。
  5. 前記インターフェース装置を監視対象の機器毎に設けた請求項1に記載の部分放電監視システム。
  6. 前記インターフェース装置は、
    1つの相の主回路電圧信号がゼロクロスタイミングで生成したパルス信号を所定時間間隔で前記変換装置へ送信する請求項1に記載の部分放電監視システム。
  7. 前記変換装置は、
    前記インターフェース装置により検出された主回路電圧信号の位相タイミングを基準として、1サイクルを3の倍数分割された領域毎に電磁波の信号を検出する請求項1記載の部分放電監視システム。
  8. 監視対象の絶縁ガス封入容器に配置され、前記絶縁ガス封入容器内の電磁波を検出する電磁波検出センサと、前記電磁波検出センサにより検出された電磁波の信号をサンプリングしてデジタルデータに変換する変換装置と、前記変換装置により変換されたデジタルデータを統合して監視装置へ送信するインターフェース装置とを備えた部分放電監視システムにおける部分放電監視方法において、
    前記インターフェース装置が、前記絶縁ガス封入容器内に配置される導体に印加される電圧信号と同位相の主回路電圧信号のゼロクロス点を検出して前記電磁波の信号のサンプリングタイミングを決定し、決定したサンプリングタイミングを前記変換装置へ通知するステップと、
    前記変換装置が、前記インターフェース装置から通知されたサンプリングタイミングを基に前記電磁波検出センサにより検出された前記絶縁ガス封入容器内の電磁波の信号をサンプリングし、サンプリングしたデジタルデータを前記インターフェース装置へ送信するステップと、
    前記インターフェース装置が、前記変換装置から受信された前記変換装置毎のデジタルデータを統合し、統合したデジタルデータを前記監視装置へ送信するステップと
    を有する部分放電監視方法。
JP2013056512A 2013-03-19 2013-03-19 部分放電監視システムおよび部分放電監視方法 Active JP6116952B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056512A JP6116952B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 部分放電監視システムおよび部分放電監視方法
GB1516640.8A GB2526491B (en) 2013-03-19 2014-03-18 Partial discharge monitoring system and partial discharge monitoring method
CN201480016665.XA CN105190331B (zh) 2013-03-19 2014-03-18 局部放电监视系统以及局部放电监视方法
PCT/JP2014/001553 WO2014148049A1 (ja) 2013-03-19 2014-03-18 部分放電監視システムおよび部分放電監視方法
US14/850,402 US10018666B2 (en) 2013-03-19 2015-09-10 Partial discharge monitoring system and partial discharge monitoring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056512A JP6116952B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 部分放電監視システムおよび部分放電監視方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014181998A JP2014181998A (ja) 2014-09-29
JP6116952B2 true JP6116952B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=51579746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013056512A Active JP6116952B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 部分放電監視システムおよび部分放電監視方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10018666B2 (ja)
JP (1) JP6116952B2 (ja)
CN (1) CN105190331B (ja)
GB (1) GB2526491B (ja)
WO (1) WO2014148049A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104375067B (zh) * 2014-11-18 2017-03-01 深圳供电局有限公司 一种环网开关柜局部放电检测装置和方法
CN104468555A (zh) * 2014-12-02 2015-03-25 国家电网公司 局部放电在线监测装置的数据转换设置方法
CN104932325B (zh) * 2015-04-30 2017-04-12 广东电网有限责任公司佛山供电局 基于电缆局部放电测试的同步电压信号相频校核仪
CN105067916A (zh) * 2015-07-27 2015-11-18 广州供电局有限公司 油纸电容式套管升高座的特高频辐射特性仿真方法与系统
WO2018042588A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社 東芝 部分放電監視システム
CN108279365B (zh) * 2018-04-18 2024-05-07 国网江苏省电力有限公司电力科学研究院 一种gil管廊内空间电磁波监测定位装置、系统及方法
WO2020035494A1 (en) * 2018-08-15 2020-02-20 Abb Schweiz Ag Power transformer comprising a turret
CN110579693A (zh) * 2019-09-20 2019-12-17 国网浙江省电力有限公司检修分公司 基于无线传输的高处gis局放在线监测装置及在线监测方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9021484D0 (en) 1990-10-03 1990-11-14 Univ Strathclyde Gas insulated substations
JP2578320B2 (ja) * 1994-06-23 1997-02-05 日新電機株式会社 部分放電検知方法および部分放電検知装置
JP3251885B2 (ja) * 1997-09-25 2002-01-28 三菱電機株式会社 部分放電監視装置
JP4256492B2 (ja) * 1998-06-10 2009-04-22 東芝電機サービス株式会社 回転電機の部分放電監視装置
JP4157636B2 (ja) * 1999-01-28 2008-10-01 株式会社日立製作所 ガス絶縁機器の部分放電診断装置
JP4048467B2 (ja) * 2001-07-30 2008-02-20 株式会社日立製作所 電気機器の遠隔監視診断システム
JP4470157B2 (ja) * 2004-02-20 2010-06-02 株式会社日本Aeパワーシステムズ 部分放電測定方法及びその装置
JP4323418B2 (ja) * 2004-12-16 2009-09-02 株式会社日本Aeパワーシステムズ ガス絶縁機器の異常状態診断方法およびシステム
JP2007232495A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 部分放電遠隔監視装置
US7825672B2 (en) 2006-06-19 2010-11-02 Mrl Industries, Inc. High accuracy in-situ resistance measurements methods
CN101492573B (zh) * 2008-12-26 2012-05-23 威海光威复合材料有限公司 真空成型大型制品用预浸料
JP5603026B2 (ja) * 2009-05-29 2014-10-08 株式会社日立パワーソリューションズ 部分放電監視装置
JP5491819B2 (ja) * 2009-10-02 2014-05-14 株式会社東芝 ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置
JP5350976B2 (ja) * 2009-10-28 2013-11-27 三菱電機株式会社 部分放電計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105190331B (zh) 2018-05-22
GB201516640D0 (en) 2015-11-04
JP2014181998A (ja) 2014-09-29
US20150377950A1 (en) 2015-12-31
WO2014148049A1 (ja) 2014-09-25
GB2526491A (en) 2015-11-25
GB2526491B (en) 2017-08-16
CN105190331A (zh) 2015-12-23
US10018666B2 (en) 2018-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6116952B2 (ja) 部分放電監視システムおよび部分放電監視方法
KR101303082B1 (ko) 휴대형 부분방전 검출 장치
KR100883266B1 (ko) Swnt-uhf 융합 센서 및 이를 이용한 가스 절연 개폐장치의 부분 방전을 검출하는 방법
KR101402887B1 (ko) 시간 및 주파수 영역이 연계된 분석 기능을 가지는 gis 부분방전 감시 시스템 및 방법, 그를 위한 로컬 장치
JP2006170815A (ja) ガス絶縁機器の部分放電診断方法およびシステム
CN204044296U (zh) 一种局部放电检测系统
KR102117938B1 (ko) 전력기기의 부분방전 감시 시스템
CN101598762A (zh) 一种传感器及监测气体绝缘金属封闭开关局部放电装置
JP2019135455A (ja) マルチセンサを用いた部分放電検出装置
KR101843792B1 (ko) 전력설비의 부분방전 판정방법
CN203981829U (zh) 一种高压开关柜内局部放电检测装置
JP2009210541A (ja) エポキシ絶縁形電気機器の部分放電検出方法および部分放電検出装置
KR101358092B1 (ko) 수배전반의 아크 진단을 위한 uv 검출 방법
JP6118627B2 (ja) 真空バルブの真空漏れ監視装置
CN112014695A (zh) 一种gis设备故障快速定位系统及方法
JP2624914B2 (ja) 部分放電測定装置及びその試験方法
Achatz et al. Features and benefits of UHF partial discharge monitoring systems for GIS
CN110286306A (zh) 一种用于gis设备的高频局放测试方法
CN201489082U (zh) 一种传感器及监测气体绝缘金属封闭开关局部放电装置
CN102364349A (zh) 检测中压开关柜故障的传感器
JP6390192B2 (ja) 部分放電検出装置、及び部分放電検出装置の故障自己診断方法
Pestell et al. Identification and location of partial discharge in medium voltage switchgear using radio frequency detection techniques
Lu et al. Detecting and diagnosis method of finding abnormal vibration in potential transformer of GIS
WO2023210048A1 (ja) 部分放電検出装置
KR102095185B1 (ko) 복수의 무선 통신장치를 구비한 원격진단 시스템 및 이를 위한 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6116952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151