JP6113045B2 - 降圧トランスおよび絶縁型降圧コンバータ - Google Patents
降圧トランスおよび絶縁型降圧コンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6113045B2 JP6113045B2 JP2013211238A JP2013211238A JP6113045B2 JP 6113045 B2 JP6113045 B2 JP 6113045B2 JP 2013211238 A JP2013211238 A JP 2013211238A JP 2013211238 A JP2013211238 A JP 2013211238A JP 6113045 B2 JP6113045 B2 JP 6113045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- wiring pattern
- wiring
- core
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 24
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
Description
図1は、実施の形態1に係る絶縁型降圧コンバータ100の回路ブロック図である。
絶縁型降圧コンバータ100は、正極側入力端子T1P、負極側入力端子T1N、トランス1次側回路1、トランス部2、トランス2次側回路3、制御回路4、正極側出力端子T2P、および負極側出力端子T2Nを備える。
制御回路4が、スイッチング素子S1aおよびS1bのゲートと、スイッチング素子S1cおよびS1dのゲートへ、論理レベルが相補関係にある制御信号を印加すると、ノードN1abとノードN1cd間には、振幅値が直流電圧Vpnである交流電圧が発生する。この交流電圧は、トランス部2の1次側コイルL1aおよびL1bに印加され、2次側コイルL2a〜L2dには、直流電圧Vpnを、1次側コイルL1a〜L1bと2次側コイルL2a〜L2dの巻数比で降圧された交流電圧が発生する。
トランス1次側回路1、トランス部2、トランス2次側回路3、制御回路4は、アルミ製の筺体Hに格納される。なお、図3において、制御回路4や筺体Hのカバー等、一部の部品の外形図は省略されている。トランス1次側回路1の領域には、スイッチング素子S1a〜S1dが配置され、トランス部2の領域には、後述のコア本体部21ahおよび21bhが配置される。トランス2次側回路3を示す領域には、平滑コイルL3aおよびL3b等が配置される。
(構成)
トランス部2は、図1に示される通り、直列接続された1次側コイルL1aおよびL1bと、1次側コイルL1aと磁気的に結合される2次側コイルL2aおよびL2bと、1次側コイルL1bと磁気的に結合される2次側コイルL2cおよびL2dと、を有する。さらに、トランス部2は、磁性材料からなるコア本体部21ahおよび21bhと、コア底面部25ahおよび25bhと、を有する。コア本体部21ahおよび21bhは、それぞれ、コア軸芯部21acおよび21bcを有する。
多層プリント基板23の上面側に配置される2次側コイルL2aの発熱は、ノードN2abを経由して、多層プリント基板23の下面側に配置される2次側コイルL2bの発熱と合わせて、筺体Hの底面に伝達し、筺体Hの外部へ放熱される。同様に、2次側コイルL2cの発熱は、ノードN2cdを経由して、2次側コイルL2dの発熱と合わせて、筺体Hの底面に伝達し、筺体Hの外部へ放熱される。
配線層M1は、円弧状のコイル配線パターンA11aおよびA11bと、接続配線パターン11a〜11fと、を有する。コイル配線パターンA11aおよびA11bは、それぞれ、開口部H1aおよび開口部H1bの周囲に形成されるとともに、ビアV3およびビアV6と接続される。接続配線パターン11a〜11fは、コイル配線パターンA11aまたはA11bの外周部と、一部が重なって接続されるように配置される。
配線層M2は、円弧状のコイル配線パターンA12aおよびA12bと、接続配線パターン12a〜12dと、を有する。
配線層M3は、円弧状のコイル配線パターンA13aおよびA13bと、接続配線パターン13a〜13fと、を有する。
配線層M4は、円弧状のコイル配線パターンA14aおよびA14bと、接続配線パターン14a〜14eと、を有する。
ノードN1abから、トランス接続部V1を経由して、配線層M1の接続配線パターン11bに流入した電流は、コイル配線パターンA11aの一端から他端へ流れ、ビアV3を経由して、配線層M2のコイル配線パターンA12aの一端に流入する。流入した電流は、コイル配線パターンA12aの一端から他端、さらには、接続配線パターン12cおよびビアV2を経由して、配線層M3の接続配線パターン13bと接続するビアV2に流入する。流入した電流は、接続配線パターン13bを経由して、コイル配線パターンA13aの一端から他端、さらには、接続配線パターン13cおよびビアV4を経由して、接続配線パターン14cと接続するビアV4に流入する。流入した電流は、接続配線パターン14cを経由して、コイル配線パターンA14aの一端から他端、さらには、接続配線パターン14dの一端に流入する。
図8は、実施の形態1に係る絶縁型降圧コンバータ100が備える多層プリント基板23の変形例1の配線パターンの平面図および電流経路図である。
配線層M1は、円弧状のコイル配線パターンA21aおよびA21bと、接続配線パターン21a〜21eと、を有する。
配線層M2は、円弧状のコイル配線パターンA22aおよびA22bと、接続配線パターン22a〜22cと、を有する。
配線層M3は、円弧状のコイル配線パターンA23a、A23b、およびA23cと、接続配線パターン23a〜23dと、を有する。
配線層M4は、円弧状のコイル配線パターンA24aおよびA24bと、接続配線パターン24a〜24eと、を有する。
ノードN1abから、トランス接続部V1を経由して、配線層M1の接続配線パターン21cに流入した電流は、コイル配線パターンA21aの一端から他端へ流れ、さらに、接続配線パターン21dを経由して、コイル配線パターンA21bの一端から他端へ流れる。コイル配線パターンA21bの他端に流入した電流は、ビアV6を経由して、配線層M2のコイル配線パターンA22bの一端に流入し、コイル配線パターンA22bの一端から他端、さらには、接続配線パターン22cを経由して、コイル配線パターンA22aの一端に流入する。コイル配線パターンA22aの一端に流入した電流は、コイル配線パターンA22aの一端から他端へ、さらには、ビアV3を経由して、コイル配線パターンA23aの一端に流入する。
図9は、実施の形態1に係る絶縁型降圧コンバータ100が備える多層プリント基板23の変形例2の配線パターンの平面図および電流経路図である。
配線層M1は、円弧状のコイル配線パターンA31aおよびA31bと、接続配線パターン31a〜31eと、を有する。
配線層M2は、円弧状のコイル配線パターンA32aおよびA32bと、接続配線パターン32a〜32eと、を有する。
配線層M3は、コイル配線パターンA33aおよびA33bと、接続配線パターン33a〜33cと、を有する。
配線層M4は、コイル配線パターンA34aおよびA34bと、接続配線パターン34a〜34eと、を有する。
ノードN1abから、トランス接続部V1を経由して、配線層M1の接続配線パターン31cに流入した電流は、コイル配線パターンA31aの一端から他端へ流れ、さらに、接続配線パターン31dを経由して、コイル配線パターンA31bの一端から他端に到達する。コイル配線パターンA31bの他端に到達した電流は、ビアV6を経由して、配線層M3のコイル配線パターンA33bの一端に流入する。同様に、ノードN1abから、トランス接続部V1を経由して、配線層M2の接続配線パターン32cに流入した電流は、コイル配線パターンA32a、接続配線パターン32d、コイル配線パターンA32b、およびビアV6を経由して、配線層M3のコイル配線パターンA33bの一端に流入する。
図10は、実施の形態1に係る絶縁型降圧コンバータ100が備える多層プリント基板23の変形例3の配線パターンの平面図および電流経路図である。
配線層M1は、円弧状のコイル配線パターンA41a〜A41cと、接続配線パターン41a〜41cを、を有する。この内、コイル配線パターンA41aおよびA41bは、いずれも、半円弧状の形状(2分の1ターンの巻数)に設定される。
コイル配線パターンA42aの一端は、接続配線パターン42bの一端と接続され、コイル接続配線パターンA42aの他端は、ビアV9および接続配線パターン42aと接続される。コイル配線パターンA42bの一端は、ビアV10および接続配線パターン42cと接続され、コイル配線パターンA42bの他端は、接続配線パターン42bの他端と接続される。接続配線パターン42dおよび42eは、それぞれ、開口部H1aおよびH1bを挟んで、コイル配線パターンA42aおよびA42bと一部が重なるように、接続配線パターン42a〜42cと平行に配置される。
ノードN1abから、トランス接続部V1を経由して、配線層M1の接続配線パターン41bに流入した電流は、コイル配線パターンA41aの一端から他端に流れ、接続配線パターン41aを経由して、コイル配線パターンA41bの一端から他端に流れ、ビアV10を経由して、配線層M2のコイル配線パターンA42bの一端に流入する。流入した電流は、コイル配線パターンA42bおよび接続配線パターン42bを経由して、コイル配線パターンA42aの一端から他端に到達する。コイル配線パターンA42aの他端に到達した電流は、ビアV9を経由して、配線層M1のコイル配線パターンA41bの一端から他端、さらには、接続配線パターン41cを経由して、トランス接続部V8と接続するノードN1cdに流出する。
図11は、実施の形態1に係る絶縁型降圧コンバータ100が備える多層プリント基板23の変形例4の配線パターンの平面図および電流経路図である。
図11(b)の電流経路図は、以下の点を除いて、図8(b)の電流経路図と同一である。即ち、ノードN1abから、トランス接続部V1を経由して、多層プリント基板234に流れ込む電流は、並列接続された配線層M1およびM2に分流し、配線層M1およびM2のビアV6から流出する。流出した電流は、並列接続された配線層M3およびM4に分流し、ビアV3から、配線層M5へ流出する。
配線層M1およびM2と、配線層M3およびM4は、いずれも、並列接続されているため、各配線層M1〜M4の発熱は、配線層M5およびM6の発熱Pの4分の1となる。外層S1およびS2は、ノードN1abから流入する電流により発熱する配線層を有しないため、発熱は零となる。説明を簡略化するため、各配線層M1〜M6間の絶縁樹脂の厚さは等しく、その熱抵抗は、いずれも、Rであるとする。また、コイル配線パターンおよび接続配線パターンは、配線層M1〜M6間の絶縁樹脂と比較し、厚さにおいて、薄く、熱伝導率において、百倍以上であるので、コイル配線パターンおよび接続配線パターン厚みの熱抵抗は無視する。筺体Hと多層プリント基板234間の接触熱抵抗をRSとする。
ΔT=15/2*P*R+3*P*RS …… 式1
ここで、符号/および符号*は、それぞれ、除算記号および乗算記号である。
図13は、並列接続された配線層M3およびM4と、並列接続された配線層M5およびM6と、配線層M1およびM2と、を有する。図12は、筺体Hの外部へ放熱する筺体Hと反対側、即ち、外層S1側に、並列接続された配線層M1およびM2と、配線層M3およびM4と、を有する場合の熱回路網を示していたが、図13は、筺体Hに近い外層S2側に、並列接続された配線層を配置した場合の、多層プリント基板234の変形例に係る熱回路網である。
ΔT=27/2*P*R+3*P*RS …… 式2
ここで、符号/および符号*は、それぞれ、除算記号および乗算記号である。
11a〜11f,12a〜12d,13a〜13f,14a〜14e,21a〜21e,22a〜22c,23a〜23d,24a〜24e,31a〜31e,32a〜32e,33a〜33c,34a〜34e,41a〜41c,42a〜42e 接続配線パターン、D1a〜D1d 整流素子、S1,S2 外層、S1a〜S1d スイッチング素子、
21h,21ah,21bh コア本体部、21ac,21bc コア軸芯部、22ah,22bh 絶縁樹脂、23,231,232,233,234 多層プリント基板、24 絶縁シート、25h,25ah,25bh コア底面部、D1a〜D1d 整流素子、100 絶縁型降圧コンバータ、A11a〜A11b,A12a〜A12b,A13a〜A13b,A14a〜A14b,A21a〜A21b,A22a〜A22b,A23a〜A23c,A24a〜A24b,A31a〜A31b,A32a〜A32b,A33a,A34b,A41a〜A41c,A42a〜A42b コイル配線パターン、C1 入力コンデンサ、C3 平滑コンデンサ、H 筺体、H1a,H1b 開口部、L1a,L1b 1次側コイル、L2a〜L2d 2次側コイル、L3a,L3b 平滑コイル、M1〜M6 配線層、N1ab,N1cd,N2ab,N2cd ノード、P 発熱、R,RS 熱抵抗、S1,S2 外層、T1N 負極側入力端子、T1P 正極側入力端子、T2N 負極側出力端子、T2P 正極側出力端子、V1,V8 トランス接続部、V2〜V7,V9 ビア、Vpn 直流電圧、ΔT 温度差。
Claims (9)
- 降圧トランスであって、
第1の1次側コイルおよび第2の1次側コイルが形成される多層配線基板と、
第1コア軸芯部および第2コア軸芯部を有するコア本体部と、
第1の2次側コイルおよび第2の2次側コイルと、
を備え、
前記多層配線基板は、
前記第1コア軸芯部が挿入される第1開口部と、
前記第2コア軸芯部が挿入される第2開口部と、
複数の配線層と、
ビアと、
を含み、
前記複数の配線層の各々は、
前記第1開口部および前記第2開口部の周囲に、それぞれ形成された、第1コイル配線パターンおよび第2コイル配線パターンと、
前記第1コイル配線パターンまたは前記第2コイル配線パターンと接続され、前記第1開口部への前記第1コア軸芯部の挿入方向から見て前記コア本体部の外側に配置される接続配線パターンと、
を有し、
前記ビアは、異なる前記配線層に形成された前記第1コイル配線パターン間、前記第2コイル配線パターン間、または前記接続配線パターン間を接続し、
前記第1の1次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第1コイル配線パターンを有し、
前記第2の1次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第2コイル配線パターンを有し、
前記第1の1次側コイルおよび前記第1の2次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記第2の1次側コイルおよび前記第2の2次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記接続配線パターンは、絶縁性を有する熱伝導部材を介在させて前記降圧トランスを収容する筐体に接触するように配置される、降圧トランス。 - 降圧トランスであって、
第1の1次側コイルおよび第2の1次側コイルが形成される多層配線基板と、
第1コア軸芯部および第2コア軸芯部を有するコア本体部と、
第1の2次側コイルおよび第2の2次側コイルと、
を備え、
前記多層配線基板は、
前記第1コア軸芯部が挿入される第1開口部と、
前記第2コア軸芯部が挿入される第2開口部と、
複数の配線層と、
ビアと、
を含み、
前記複数の配線層の各々は、
前記第1開口部および前記第2開口部の周囲に、それぞれ形成された、第1コイル配線パターンおよび第2コイル配線パターンと、
前記第1コイル配線パターンまたは前記第2コイル配線パターンと接続される接続配線パターンと、
を有し、
前記ビアは、異なる前記配線層に形成された前記第1コイル配線パターン間、前記第2コイル配線パターン間、または前記接続配線パターン間を接続し、
前記第1の1次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第1コイル配線パターンを有し、
前記第2の1次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第2コイル配線パターンを有し、
前記第1の1次側コイルおよび前記第1の2次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記第2の1次側コイルおよび前記第2の2次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記複数の配線層のうちの第1の配線層において、前記第1コイル配線パターンに流入した電流は、前記第2コイル配線パターンへ流出し、
前記第1の配線層の前記第2コイル配線パターンから流出した電流は、前記複数の配線層のうちの第2の配線層の前記第2コイル配線パターンに流入し、
前記第2の配線層において、前記第2コイル配線パターンに流入した電流は、前記第1コイル配線パターンへ流出し、
前記複数の配線層に形成された前記第1コイル配線パターンおよび前記第2コイル配線パターンに流れる電流の向きは、前記多層配線基板の平面視において同一である、降圧トランス。 - 第3の2次側コイルおよび第4の2次側コイルを、さらに備え、
前記第1の2次側コイルおよび前記第2の2次側コイルの一方の面は、前記多層配線基板の一方の面と対面するように配置され、
前記第3の2次側コイルおよび前記第4の2次側コイルの一方の面は、前記多層配線基板の他方の面と対面するように配置され、
前記第3の2次側コイルは、
前記第1の2次側コイルと直列に接続され、
前記第1の1次側コイルと前記第1コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で前記第1の1次側コイルと磁気的に結合され、
前記第4の2次側コイルは、
前記第2の2次側コイルと直列に接続され、
前記第2の1次側コイルと前記第2コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で前記第2の1次側コイルと磁気的に結合される、請求項1または2記載の降圧トランス。 - コア底面部を、さらに備え、
前記第3の2次側コイルおよび前記第4の2次側コイルの他方の面は、前記コア底面部と対面して配置される、請求項3記載の降圧トランス。 - 前記第3の2次側コイルおよび前記第4の2次側コイルの他方の面は、絶縁シートを介して、前記コア底面部と密着される、請求項4記載の降圧トランス。
- 前記複数の配線層は、前記第1コイル配線パターン、前記第2コイル配線パターン、および前記接続配線パターンが、前記ビアで並列に接続された並列接続配線層を有し、
前記並列接続配線層は、他の配線層より、前記降圧トランスを収容する筐体から遠くに配置される、請求項4記載の降圧トランス。 - 前記第1コイル配線パターンおよび前記第2コイル配線パターンは、円弧状パターンである、請求項1記載の降圧トランス。
- 絶縁型降圧コンバータであって、
降圧トランスと、
トランス1次側回路と、
トランス2次側回路と、
を備え、
前記降圧トランスは、
第1の1次側コイルおよび第2の1次側コイルが形成される多層配線基板と、
第1コア軸芯部および第2コア軸芯部を有するコア本体部と、
第1の2次側コイルおよび第2の2次側コイルと、
を含み、
前記多層配線基板は、
前記第1コア軸芯部が挿入される第1開口部と、
前記第2コア軸芯部が挿入される第2開口部と、
複数の配線層と、
ビアと、
を有し、
前記複数の配線層の各々は、
前記第1開口部および前記第2開口部の周囲に、それぞれ形成された、第1コイル配線パターンおよび第2コイル配線パターンと、
前記第1コイル配線パターンまたは前記第2コイル配線パターンと接続され、前記第1開口部への前記第1コア軸芯部の挿入方向から見て前記コア本体部の外側に配置される接続配線パターンと、
を有し、
前記ビアは、異なる前記配線層に形成された前記第1コイル配線パターン間、前記第2コイル配線パターン間、または前記接続配線パターン間を接続し、
前記第1の1次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第1コイル配線パターンを有し、
前記第2の1次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第2コイル配線パターンを有し、
前記第1の1次側コイルおよび前記第1の2次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記第2の1次側コイルおよび前記第2の2次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記接続配線パターンは、絶縁性を有する熱伝導部材を介在させて前記降圧トランスを収容する筐体に接触するように配置され、
前記トランス1次側回路は、直列接続された前記第1の1次側コイルおよび前記第2の1次側コイルへ、交流入力電圧を印加し、
前記トランス2次側回路は、前記第1の2次側コイルまたは前記第2の2次側コイルに生成される交流電圧を整流および平滑して、降圧電圧を出力する、絶縁型降圧コンバータ。 - 絶縁型降圧コンバータであって、
降圧トランスと、
トランス1次側回路と、
トランス2次側回路と、
を備え、
前記降圧トランスは、
第1の1次側コイルおよび第2の1次側コイルが形成される多層配線基板と、
第1コア軸芯部および第2コア軸芯部を有するコア本体部と、
第1の2次側コイルおよび第2の2次側コイルと、
を含み、
前記多層配線基板は、
前記第1コア軸芯部が挿入される第1開口部と、
前記第2コア軸芯部が挿入される第2開口部と、
複数の配線層と、
ビアと、
を有し、
前記複数の配線層の各々は、
前記第1開口部および前記第2開口部の周囲に、それぞれ形成された、第1コイル配線パターンおよび第2コイル配線パターンと、
前記第1コイル配線パターンまたは前記第2コイル配線パターンと接続される接続配線パターンと、
を有し、
前記ビアは、異なる前記配線層に形成された前記第1コイル配線パターン間、前記第2コイル配線パターン間、または前記接続配線パターン間を接続し、
前記第1の1次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第1コイル配線パターンを有し、
前記第2の1次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有する前記複数の配線層に形成された前記第2コイル配線パターンを有し、
前記第1の1次側コイルおよび前記第1の2次側コイルは、前記第1コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記第2の1次側コイルおよび前記第2の2次側コイルは、前記第2コア軸芯部を共有するとともに、前記コア本体部で磁気的に結合され、
前記複数の配線層のうちの第1の配線層において、前記第1コイル配線パターンに流入した電流は、前記第2コイル配線パターンへ流出し、
前記第1の配線層の前記第2コイル配線パターンから流出した電流は、前記複数の配線層のうちの第2の配線層の前記第2コイル配線パターンに流入し、
前記第2の配線層において、前記第2コイル配線パターンに流入した電流は、前記第1コイル配線パターンへ流出し、
前記複数の配線層に形成された前記第1コイル配線パターンおよび前記第2コイル配線パターンに流れる電流の向きは、前記多層配線基板の平面視において同一であり、
前記トランス1次側回路は、直列接続された前記第1の1次側コイルおよび前記第2の1次側コイルへ、交流入力電圧を印加し、
前記トランス2次側回路は、前記第1の2次側コイルまたは前記第2の2次側コイルに生成される交流電圧を整流および平滑して、降圧電圧を出力する、絶縁型降圧コンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211238A JP6113045B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | 降圧トランスおよび絶縁型降圧コンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211238A JP6113045B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | 降圧トランスおよび絶縁型降圧コンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015076479A JP2015076479A (ja) | 2015-04-20 |
JP6113045B2 true JP6113045B2 (ja) | 2017-04-12 |
Family
ID=53001115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013211238A Active JP6113045B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | 降圧トランスおよび絶縁型降圧コンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6113045B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2770750B2 (ja) * | 1994-10-03 | 1998-07-02 | ネミック・ラムダ株式会社 | インダクタンス素子 |
JP3095350B2 (ja) * | 1996-03-29 | 2000-10-03 | 東光株式会社 | シートコイル積層型トランスとその端子構造 |
JP4059396B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2008-03-12 | Tdk株式会社 | 薄型大電流トランス |
JP2008177486A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Matsushita Electric Works Ltd | トランス |
JP5034613B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-09-26 | Tdk株式会社 | Dc/dcコンバータ |
JP4962105B2 (ja) * | 2007-04-09 | 2012-06-27 | Tdk株式会社 | Dc/dcコンバータ |
JP4910914B2 (ja) * | 2007-06-27 | 2012-04-04 | 富士電機株式会社 | 巻線及び磁気部品 |
JP5703744B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2015-04-22 | 株式会社豊田自動織機 | 誘導機器 |
JP2013172583A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | スイッチング電源装置 |
-
2013
- 2013-10-08 JP JP2013211238A patent/JP6113045B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015076479A (ja) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6584597B2 (ja) | 絶縁型降圧コンバータ | |
JP5359749B2 (ja) | トランス及びスイッチング電源装置 | |
US10199159B2 (en) | Insulation type step-down coverter | |
JP6432167B2 (ja) | 巻線部品及び電源装置 | |
JP6150844B2 (ja) | 電磁誘導機器 | |
JP2010193536A (ja) | スイッチング電源装置 | |
US9941044B2 (en) | Insulation type step-down converter | |
JP2014063856A (ja) | 複合磁性部品及びスイッチング電源装置 | |
JP6330311B2 (ja) | 巻線部品及び電源装置 | |
WO2014141670A1 (ja) | 磁気デバイス | |
JP6084103B2 (ja) | 磁気デバイス | |
JP6113045B2 (ja) | 降圧トランスおよび絶縁型降圧コンバータ | |
JP6563739B2 (ja) | 電圧変換装置 | |
JP6255990B2 (ja) | 巻線部品 | |
JP6548817B2 (ja) | 絶縁型昇圧コンバータ | |
CN109314467B (zh) | 绝缘型转换器 | |
JP2015222758A (ja) | 降圧トランスおよび降圧コンバータ | |
JP6364765B2 (ja) | 巻線部品 | |
JP6458706B2 (ja) | 磁性部品 | |
JP2010062296A (ja) | コイル、変圧素子、スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6113045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |