JP6108408B2 - 産業的な生成物および副産物を濃縮するシステム - Google Patents

産業的な生成物および副産物を濃縮するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6108408B2
JP6108408B2 JP2014510932A JP2014510932A JP6108408B2 JP 6108408 B2 JP6108408 B2 JP 6108408B2 JP 2014510932 A JP2014510932 A JP 2014510932A JP 2014510932 A JP2014510932 A JP 2014510932A JP 6108408 B2 JP6108408 B2 JP 6108408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
liquid
subunit
steam
heating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014510932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014513552A (ja
Inventor
シャウル・ヤコビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MICROSPHERE
Original Assignee
MICROSPHERE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MICROSPHERE filed Critical MICROSPHERE
Publication of JP2014513552A publication Critical patent/JP2014513552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6108408B2 publication Critical patent/JP6108408B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/02Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation containing fruit or vegetable juices
    • A23L2/08Concentrating or drying of juices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/02Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation containing fruit or vegetable juices
    • A23L2/08Concentrating or drying of juices
    • A23L2/10Concentrating or drying of juices by heating or contact with dry gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/10Vacuum distillation
    • B01D3/103Vacuum distillation by using a barometric column
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23NMACHINES OR APPARATUS FOR TREATING HARVESTED FRUIT, VEGETABLES OR FLOWER BULBS IN BULK, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PEELING VEGETABLES OR FRUIT IN BULK; APPARATUS FOR PREPARING ANIMAL FEEDING- STUFFS
    • A23N1/00Machines or apparatus for extracting juice
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/245Discharge mechanisms for the sediments
    • B01D21/2483Means or provisions for manually removing the sediments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/10Venturi scrubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0033Other features
    • B01D5/0048Barometric condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0057Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes
    • B01D5/006Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes with evaporation or distillation
    • B01D5/0066Dome shaped condensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/046Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation under vacuum produced by a barometric column
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/33Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using wind energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

本発明は、処理液体(source liquid)を蒸留し、浄化し、または脱塩するシステムに関する。
地球上に水は豊富にある。しかし、良質で汚染されていない水は、自然と人間の作り出した汚染物質により、刻々と利用できなくなりつつあり、すなわち量的に十分でないだけでなく、質的にも十分でなくなりつつある。良質の水を得るための処理方法の必要性が、全世界的にますます高まっている。本発明は、さまざま水源から良質の水を生成するための数多くの既存の利用可能なエネルギ源を用いる技術を提供するものである。さらに、以下説明するシステムにより、さまざまな液体混合物を処理して、元の液体の1つまたはそれ以上の成分を品質改良し、いくつかの用途においては、混合物の中から1つの成分を分離して利用することができる。
本発明の実施形態によれば、少なくとも2つの成分を含み、混合した処理液体中の少なくとも1つの成分を品質改良するためのシステムが提供され、このシステムは、重ね合わせられた複数のサブユニットからなる塔本体部であって、最上方サブユニットが蒸気チャンバであり、中間サブユニットが加熱チャンバとして機能し、最下方サブユニットが沈殿チャンバとして機能する塔本体部を有する。このシステムは、さらに、蒸気チャンバを加熱チャンバから部分的に分離する壁部と、少なくとも1つの加熱ユニットと、沈殿物が沈殿チャンバ内に沈殿しやすくするために、沈殿チャンバの上方であって、中間サブユニットの底部に設けた少なくとも1つのシャッタと、大気圧と圧力平衡状態にある液体を保管するための中間保管容器と、ポンプ作用により、中間サブユニットに再充填するための入口と、処理済みの液体を最上方蒸気チャンバから外部容器へ搬送するための出口とを有する。
本発明に係るプロセス全体のインプットとアウトプットとの関係を示す概略図である。 本発明に係るプロセスで行われる主要なイベントを示す概略図である。 本発明に係るシステムの実施形態の概略的な外観斜視図であって、その構成部品を示す。 本発明に係るシステムの実施形態の概略的な外観斜視図であって、複数の区画および沈殿物抽出口を示す。 本発明に係るシステムの断面斜視図であって、真空チャンバと加熱チャンバとの間の構造的関係を示す。 本発明に係るシステムの断面斜視図であって、真空チャンバと加熱チャンバとの間の構造的関係、ならびに真空チャンバの出口および加熱チャンバの入口を示す。 本発明に係るシステムのフィルタ部品の帰納的な意味での配置位置を示すブロック図である。 本発明に係るシステムの各チャンバ間における物質の大量輸送を示す概略図である。 本発明に係るシステムの概略図であって、限定的な態様における液体および沈殿物の経路を示す。 本発明に係るシステムに出入りする大量輸送を示す概略図である。 本発明に係る一般化したシステムの構成部品におけるエネルギ/熱の流れの経路を示す概略図である。 本発明に係るシステムの構成部品において、熱源から熱が生じるエネルギ/熱の流れの経路を示す概略図である。 本発明による排出物洗浄処理を実施する煙突上部の概略的な断面図である。
図1を参照すると、最も一般的な用語において、本発明に係る処理が施される処理液体20から2つの生成物、すなわち水等の処理済液体22および残渣物24が生成される。本発明において、溶解物質および/または分散物質を含む水等の気相状態にある処理液体を、ガスを含み、ある程度の真空状態にあるコンパートメント(小部屋)の中に通過させ、さらに処理した液体を別の容器に収集し、汚染物質を抽出チャンバに回収することにより、処理液体を洗浄し、浄化することができる。この場合、ある程度の(部分的な)真空状態にある気相含有物が半透過膜として機能し、処理液体中の1つの構成成分を完全にまたは部分的に優先的に回収することができる。フィルタ選択性と部分的な真空下のフィルタ選択性との実際上の違いは、フィルタ処理して1つまたはそれ以上の成分を選択的に品質改良するために、液体を蒸発させる必要がある点にある。他方、部分的な真空状態は、保全し、または交換する必要はない。
コンパートメントおよびこの中に処理液体を通過させて行う処理について、図2を参照しながら以下詳細に説明する。本願明細書における処理液体なる用語は、人間の出した廃棄物により汚染され、または汚染されていない海水、塩水、地下水、湖水、および河川水等の天然資源として存在するさまざまな水性液体を意味する。さらに上記用語は、産業排水もしくは家庭排水等の人工物である水性処理液体または非水性処理液体、およびさまざまな工場から排出される処理済水をも意味する。
図2は、本発明に係るシステムを用いて実施可能な主たるステップを示す。ステップ40において、圧力平衡プール(水槽)または容器に処理液体を搬送し、周囲大気に開放し、この中で粒子の沈殿による洗浄等の処理ステップを行うことができる。ステップ42において、液体を圧力平衡プールから加熱チャンバに汲み上げ、ステップ44において、別途、詳細に後述するが、液体の表面から発生する液体蒸気を加熱チャンバの直上に配置された包括的面積を有する蒸気チャンバに充填する。ステップ46において、暖かい蒸気を拡散させ、蒸気チャンバ内の利用可能な空間に充填させる。ステップ48において、ある種の蒸気を凝縮させて、液体を形成し、この液体は蒸留水等の高品質プロダクトとして利用するために抽出される。蒸発ステップと平行して、ステップ50において、残渣物が加熱チャンバ内で形成される場合がある。この残渣物は塩の結晶を形成し、分散物質は、加熱され、または汚染物質濃度が上昇するため、加熱チャンバから除去される。しかし、ステップ52において、形成された残渣物は、引力の作用により加熱チャンバの真下に配置される抽出チャンバ内に移動し、その中で、残渣物が濃縮物を形成して蓄積する。
次に、本発明が実施されるデバイスの重要な構造的特徴について説明する。蒸気チャンバは、加熱チャンバにある液体表面から立ち上る蒸気を凝縮させる容器である。この重要な態様を説明するために、まず図3を参照する。本発明に係るシステムの液体処理装置の蒸気チャンバ56において、処理された液体を蒸気チャンバの底部から抜き取るための液体出口58が取り付けられている。蒸気チャンバの真下において、加熱チャンバ60が処理前の液体(未処理液体)を収容している。入口62から未処理液体を加熱チャンバ内に充填して、加熱チャンバ内における未処理液体の水準(レベル)が適当な水準に維持される。沈澱チャンバ64は、液体処理デバイスの一部であり、その中で未処理液体から生じた残渣物が沈殿する。図4は、後述のように、沈澱チャンバ64および沈殿物抽出口66を含む液体処理デバイスを示す。図5は、沈澱チャンバを省略した上記液体処理デバイスの破断斜視図である。2段階に区画化された構成は、隔壁68により蒸気チャンバ56を加熱チャンバ60から隔離するものである。隔壁は、不完全であり、中央開口部70により、下段、すなわち加熱チャンバ60で生成された蒸気を、上段、すなわち蒸気チャンバ56に移動させるものである。すなわち加熱チャンバ内の圧力は、蒸気チャンバ内の圧力に等しい。凝縮した液体のほとんどは、所定量の液体を集めるような形状を有する隔壁68上に集積され、導管を介して別の保管場所に転送することができる。
図6を参照しつつ、凝縮した液体フローの流路について説明する。集積された凝縮液体72は、凝縮チャンバ内における凝縮過程に起因して、蒸気チャンバ56の底部に溜まる。この集積された液体の水準が円74よりかなり内側にあるとき、このシステムは、液体が中央開口部70に達しておらず、下方コンパートメントへ落下しないものとして取り扱う。液体出口58は、凝縮液体をユーザに供給する前に、凝縮液体を凝縮チャンバの底部から次の貯蔵手段に搬送する手段である。
[動作原理]
ある程度の(部分的な)真空状態にある空間としてのフィルタは、処理液体と処理済液体とを分離するものである。図7から明らかなように、通常、大気圧下にある処理液体84は、フィルタ86を通過して、その蒸留した態様を有する処理液体を生成する。残渣物90は、フィルタを通過することができないが、以下詳述するように、本発明に係る別の態様によるプロセスによれば、溶解可能な別の混入物質を残渣物として沈降させるか、または塩水を生成することができる。液体と、これに含まれる分散/溶解した物質とを分離するためには、このプロセスを実行するためにエネルギを供給しなければならない。このエネルギは、加熱チャンバ内の処理液体にエネルギ供給して、処理液体の一部を蒸気に代える加熱モジュールにより得られる。図8から明らかなように、エネルギ98が加熱チャンバ60に供給されると、大量の液体100が蒸気に変わり、蒸気チャンバ56へ移行し、ここでエネルギ102が放出され、蒸気または蒸気の少なくとも一部が凝縮する。
処理液体が加熱されると、その一部が蒸発して、溶解または分散した混入物質が集塊し、固形化し、または凝縮し、たとえば水に含まれるミネラル成分が、単に加熱しただけで、残渣物を形成する場合がある。しかし、所定量の処理液体から液体蒸気を取り出し、またはその結果として加熱チャンバ内の液体に濃度勾配が形成されると、大量の混入物質104またはそのうちの少なくとも一部が液体から排出され、液体より軽い混入物質が最終的に沈殿チャンバ64に沈降する。
[システムの搬入および搬出]
本発明に係るシステムの実施形態において、図9を参照すると、最初に、海水のような処理液体が中間容器122に汲み上げられ、ソース設備から矢印124に示すように搬送される。中間容器122内の水圧は大気圧と均衡しており、第1の洗浄ステップは、容器のフロア上に沈殿物を沈降させることにより行うことができる。容器122からの液体は、通常、加熱チャンバ60内の連続体を構成する。液体の上面110を特定レベルに維持するために、液体レベル(水準)126を加熱チャンバ60内の液体と特定の均衡状態に維持することができる。液体レベル126が高いほど、液体の上面110のレベルをより高くしてもよく、実際の高さの違いは、蒸気チャンバ56の真空度等の他の要因に依存する。処理済液体、すなわち良質の蒸留液体は、蒸気チャンバ56の底部に集められ、隔壁68により加熱チャンバ60内の液体とは分離される。隔壁68の実際の構成により、パイプ58を介して容器134に搬送される前に、蒸気チャンバ56内に蓄えられる処理済液体の量が決まる。
図10に本発明のシステムが図示されている。塔本体部(タワー)138は、少なくともある程度は分離可能な3つの重ね合わせられたサブユニットを有する。蒸気チャンバ56が一番上に設置され、その下方に加熱チャンバ60が配置され、最も下方に沈殿チャンバ64が配置されている。より詳細に以下説明するように、システムを出入りする大量輸送が矢印で示され、矢印142がシステム内に搬入される大量の処理液体を示し、矢印144がシステムから供給される処理済の良質な液体を示し、矢印146がシステムから排出される大量の沈殿物を示す。
加熱チャンバ60内のより軽量な成分を加熱して、上側チャンバに蒸発させて、失われるため、沈殿物、にがり、または他の凝縮した固体または液体が、加熱チャンバ60内に形成されるが、通常、処理液体より重いため、矢印148の方向に加熱チャンバ60の底部に沈降または沈殿する。加熱チャンバ60の底部において、上部シャッタ152は、開口しているとき、沈殿物およびにがりが沈殿チャンバ64内に沈殿する。適当な場合には、上側チャンバにおける主要プロセスを継続させつつ、下側チャンバ154を開き、上側チャンバ152を閉じて、沈殿物およびにがりを搬出することができる。
[エネルギフローおよび熱の検討]
本発明に係るシステムの収量および保全性を制御するために、いくつかのパラメータを考慮する必要がある。加熱チャンバ/蒸気チャンバ内を真空状態にすると、処理液体の沸点が低くなるが、真空状態を維持することはエネルギを消費することになる。本発明に係るシステムの作動に必要となる真空状態を形成するためには2つの方法がある。第1の手法は、トリチェリの真空によるもので、これは、閉じた導管システムにおいて、液体を所定の高さまで汲み上げると、液体にかかる重力が液体の一部を引っ張ることにより、液体コラム(液柱)の上方水準のトップ面上に部分的な真空を形成するものである。別の手法(アプローチ)は、真空ポンプを蒸気チャンバに接続することである。真空チャンバ内の部分的な真空状態を形成するためには、図9に示すように、加熱部品158を加熱チャンバ158内の処理液体の上面110の近くに配置する。蒸気チャンバ内の蒸気を冷却して、凝縮させるためには、熱交換器の態様を有する能動的装置を蒸気チャンバ内に配置することができる。冷却フィン等の受動的放熱部品を蒸気チャンバの外側に取り付け、加熱された蒸気チャンバから周囲環境に放散される熱量を増大させることができる。
沸点を低く維持する理由は、加熱チャンバ内での加熱に伴い、システムのさまざまな構成部品が熱による形状の変形を防止し、抑制するためである。沸点を低く維持すると、沈殿物が、熱交換部品またはその他の加熱対象物に固着して形成されるのではなく、液体中に形成されるので好ましい。
図11Aおよび図11Bを参照すると、本発明に係るシステムの熱伝導について図示されている。第1に、一般に図11Aには、エネルギ源180が電流等の態様としてのエネルギを供給して、液体を蒸気に相転移させるために、加熱チャンバ60を加熱する。矢印184で示すように、潜熱が蒸気とともに搬送される。蒸気チャンバ56内の熱は、ヒートポンプによりヒートシンク190に排熱される。本発明に係る実施形態による特別の利用例において、加熱チャンバ内の液体(通常、水)の温度を上げるためのエネルギ源は、煙突の底部に生じた熱から得られる。熱は、煙突の底部の周りを覆う(包囲する)金属ホースにより集熱される。この具体例におけるプロセス全体を、図11Bを参照しつつ説明する。この具体例の場合には煙突の底部である熱源192からヒートポンプにより伝熱させ、その一部の熱が加熱チャンバ60内の液体に伝熱される。その後、熱は、潜熱の形態として蒸気チャンバに伝熱し、蒸気が凝縮することにより放熱する。ヒートポンプは、通常、周辺空気194に放熱する。
[加熱チャンバ内部の液体水準の制御]
加熱チャンバ内部の液体水準を決定する数多くの動的な物理的要因がある。たとえば、開放容器内の液体に圧力をかける大気圧、加熱チャンバ内部の液体の密度、および蒸気チャンバ内部の実際の圧力である。加熱チャンバ内部の液体水準を計算することは、複数のセンサから得られるデータに基づいた複雑な作業となる。したがって、加熱チャンバ内部の液体水準に関する直接的な自動制御は、液体水準センサと、特定の状態にある水準、通常所定の水準に設定する電気的閉ループ制御とを用いて実現されることが有用である。超音波液体水準センサ等の液体水準センサ、または湿気およびチャンバ内における支配的ないくらか高い温度を許容する他の任意の利用可能な装置を適用することができる。必要ならば、追加的に、加熱チャンバおよび蒸気チャンバ内の中身および状態を視覚的に検査するための舷窓、すなわちのぞき窓を、専用照明部品とともに設けてもよい。
[本発明の実施に伴う環境上の利点]
上述のように、液相から気相への相転移のためのエネルギは、電線により供給される電力等の従来式のエネルギ源から得ることができ、また発熱装置を用いて局在的に得ることができる。より環境を考慮した場合、煙突、産業用途の熱交換器、地熱エネルギ、太陽光エネルギ、風力エネルギ等の既存の熱源から得て、加熱チャンバ内部の処理液体を加熱するために用いることができる。
[固体プロダクト生成のための本発明の実施]
自然のまたは産業的な資源からの液体または一般には複数の液体は、通常、さまざまな量の溶解材料または懸濁材料を含む。加熱チャンバを処理液体で充填すると同時に、溶媒(水、にがりまたは油等)を蒸発させて、品質改良されたプロダクトを得ることができ、他方、上述のように沈殿物を形成して、沈殿チャンバ内に沈降させることができる。好適な時間において、沈殿物を沈殿チャンバから収集して、さらに処理を行い、または包装することができる。
[煙突排出物を収集する本発明の実施]
本発明の別の具体的な産業的な用途は、煙突排出物の収集に関するものである。煙突排出物の収集は、図12に示すような特定の手法により行われる。煙突上部280のシャフトは狭窄部282を有する。上記狭窄部に加え、シャフトの外枠は拡張し、漏斗状構造体を形成する。矢印286は、排気ガスが煙突から流れる方向を示す。円錐状プラグ288と煙突の外枠との間には、狭小ギャップ290が存在する。傾斜壁292は、内側に面した内面294を有し、その外枠は流水層によりカバー(包囲)されている。好適には、円錐状プラグ288の表面も流水層によりカバーされている。傾斜壁292または同様に円錐状プラグ288の表面から落下し、または流出する水がトラフ(樋)298で集められ、導管302から流出される。こうした導管の数、寸法、および傾斜角は、実施上の問題である。集められ、導管302から流出する液体は、図9の容器122等の容器に汲み上げられる。煙突上部から集められた水は、上述のように溶解物質および/または分散物質を含むものであるが、図5〜図9を参照して説明したように、水と沈殿物に分離することができるので、煙突排出物から取り除かれた分散物質を回収し、水を浄化することができる。浄化された水を再び用いて、煙突上部に直線的に、または円錐状プラグもしくは傾斜壁の外枠の周りを螺旋状に流すことができる。一例として、硫化物で汚染された燃料を燃焼させる発電所において、燃焼により生じる二酸化硫黄(SiO)は、煙突上部の水に溶解すると、硫酸になる。こうした用途において本発明を実施した際に、濃縮効果により、煙突上部で得られた溶液内の硫酸塩より多くの濃縮硫酸塩を、沈殿チャンバを用いて回収することができる。凝縮作用は、数多くの産業的用途において、きわめて有用である。
[食品産業における用途]
果実ジュースおよび野菜ジュースは、通常、好ましい溶解成分がより低い濃度で、植物から得られる。濃度を上げるためには、上述のシステムを用いることができる。たとえば、新たに収穫された果実の柑橘類ジュースを、図9に示すシステムの加熱チャンバに供給する。特定の要素をプロダクト内に温存するために、プロセス中、緩やかに加熱する。
20…処理液体、22…処理済液体、24…残渣物、56…蒸気チャンバ、58…出口、60…加熱チャンバ、62…入口、64…沈澱チャンバ、66…沈殿物抽出口、68…隔壁、70…中央開口部、72…凝縮液体、74…円、84…処理液体、86…フィルタ、90…残渣物、98…エネルギ、100…大量の液体、102…エネルギ、104…大量の混入物質、122…中間容器、110…液体の上面、126…液体レベル(水準)、134…容器、138…塔本体部(タワー)、158…加熱部品、180…エネルギ源、190…ヒートシンク、192…熱源、194…周辺空気、280…煙突上部、282…狭窄部、288…円錐状プラグ、290…狭小ギャップ、292…傾斜壁、294…内面、298…トラフ(樋)、302…導管。

Claims (8)

  1. 少なくとも2つの成分を含み、混合した処理液体中の少なくとも1つの成分を品質改良するためのシステムであって、
    重ね合わせられた複数のサブユニットからなる塔本体部であって、最上方サブユニットが真空下で機能するように構成された、蒸気を凝縮させる蒸気チャンバである塔本体部と、
    加熱チャンバとして機能する中間サブユニットと、
    沈殿チャンバとして機能する最下方サブユニットと、
    蒸気チャンバを加熱チャンバから部分的に分離する壁部と、
    少なくとも1つの加熱ユニットと、
    沈殿物が沈殿チャンバ内に沈殿しやすくするために、沈殿チャンバの上方であって、中間サブユニットの底部に設けた少なくとも1つのシャッタと、
    大気圧と圧力平衡状態にある液体を保管するための中間保管容器と、
    ポンプ作用により、中間サブユニットに再充填するための入口と、
    処理済みの液体を最上方蒸気チャンバから外部容器へ搬送するための出口とを備えたことを特徴とするシステム。
  2. 処理液体が果実ジュースであり、品質改良プロダクトが濃縮物であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 最上方蒸気チャンバ内の圧力と中間サブユニット内の圧力は、実質的に同じであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 最上方サブユニットおよび中間サブユニット内の部分的な真空状態にある気相含有物が処理液体中の少なくとも1つの成分を選択的に品質改良することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 最下方サブユニットが、処理液体の沈殿物および濃縮物の両方を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 加熱ユニットがヒートポンプであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 蒸気を凝縮させるために、能動的装置が蒸気チャンバ内に配置されたことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 能動的装置がヒートポンプであることを特徴とする請求項7に記載のシステム。
JP2014510932A 2011-05-17 2012-05-16 産業的な生成物および副産物を濃縮するシステム Expired - Fee Related JP6108408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1108198.1 2011-05-17
GB201108198A GB2490903B (en) 2011-05-17 2011-05-17 Device and method for concentrating industrial products and by-products
PCT/IB2012/052452 WO2012156923A1 (en) 2011-05-17 2012-05-16 System for concentrating industrial products and by-products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014513552A JP2014513552A (ja) 2014-06-05
JP6108408B2 true JP6108408B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=44260622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510932A Expired - Fee Related JP6108408B2 (ja) 2011-05-17 2012-05-16 産業的な生成物および副産物を濃縮するシステム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20140083837A1 (ja)
EP (1) EP2709468A4 (ja)
JP (1) JP6108408B2 (ja)
KR (1) KR20140036237A (ja)
CN (1) CN103717095A (ja)
AU (1) AU2012257421B2 (ja)
BR (1) BR112013029280A2 (ja)
CA (1) CA2835914A1 (ja)
GB (1) GB2490903B (ja)
MX (1) MX348861B (ja)
RU (1) RU2602839C2 (ja)
WO (1) WO2012156923A1 (ja)
ZA (1) ZA201309464B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018102835A1 (en) * 2016-11-29 2018-06-07 Nmt Technology Co., Ltd Apparatus and method for evaporation to concentrate sensitive substances in solutions
CN111282298A (zh) * 2020-02-07 2020-06-16 梁小毛 一种叶子类植物细胞液提取装置及工艺

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB142669A (en) * 1919-05-16 1920-05-13 Charles Turnbull Improvements in or relating to boilers for distilling water
US3065085A (en) * 1959-08-27 1962-11-20 Chicago Bridge & Iron Co Juice concentration system
US4374865A (en) * 1980-07-22 1983-02-22 The Procter & Gamble Company Orange juice concentrate
GB2120076B (en) * 1982-05-19 1986-02-05 Brierley Collier And Hartley E Cooling sterilised products
US5135853A (en) * 1983-07-22 1992-08-04 Rensselaer Polytechnic Institute Three compartment bioreactor and method of use
SU1493233A1 (ru) * 1987-10-21 1989-07-15 Всесоюзный научно-исследовательский институт пищевой биотехнологии Способ производства концентрата ароматических веществ из фруктового сока
JP2972253B2 (ja) * 1988-08-26 1999-11-08 キーラン・コーポレーション・ナムローゼ・フェンノートシャップ 蒸留装置
RU2002435C1 (ru) * 1990-12-05 1993-11-15 Ignatchenko Ivan F Установка дл концентрировани соков
US5248394A (en) * 1992-03-23 1993-09-28 Fsr Patented Technologies, Ltd. Liquid purifying/distillation device
IL126086A (en) * 1996-03-06 2001-10-31 Belloch Corp I Method for treating liquid materials
US7041198B2 (en) * 2002-04-03 2006-05-09 George Atwell Distillation system
KR20040087365A (ko) * 2003-04-07 2004-10-14 최부식 고농도의 하폐수를 처리하기 위한 장치
JP2006289230A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Yamatake Corp 水処理装置及び水処理方法
JP4849819B2 (ja) * 2005-04-15 2012-01-11 庄田 賀一 液体濃縮装置
US8202402B2 (en) * 2005-11-29 2012-06-19 Hse Hittt Solar Enerji Anonim Sirkerti System and method of passive liquid purification
KR100768334B1 (ko) * 2006-10-25 2007-10-18 관동대학교산학협력단 자연에너지를 이용한 해수의 농축 및 담수화시스템
CN201030245Y (zh) * 2007-05-11 2008-03-05 济南圣泉集团股份有限公司 一种防结垢的蒸馏釜
US20100300946A1 (en) * 2007-12-10 2010-12-02 University Of Western Sydney Apparatus and Method for Concentrating A Fluid
JP5778031B2 (ja) * 2008-09-17 2015-09-16 シルバン ソース、 インク. 大規模な浄水および脱塩
CN101993123A (zh) * 2009-08-20 2011-03-30 北京航空航天大学 低温热能驱动的负压蒸发水蒸馏分离装置
CN101955286A (zh) * 2010-09-16 2011-01-26 谷水(北京)环境工程技术有限公司 一种浓盐水的脱盐处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201309464B (en) 2015-04-29
WO2012156923A1 (en) 2012-11-22
RU2013155559A (ru) 2015-06-27
AU2012257421B2 (en) 2015-08-13
WO2012156923A4 (en) 2013-01-10
CA2835914A1 (en) 2012-11-22
GB2490903B (en) 2013-08-14
GB2490903A (en) 2012-11-21
GB201108198D0 (en) 2011-06-29
EP2709468A1 (en) 2014-03-26
AU2012257421A1 (en) 2014-01-16
US20140083837A1 (en) 2014-03-27
JP2014513552A (ja) 2014-06-05
BR112013029280A2 (pt) 2016-08-09
MX348861B (es) 2017-07-03
RU2602839C2 (ru) 2016-11-20
CN103717095A (zh) 2014-04-09
KR20140036237A (ko) 2014-03-25
MX2013013543A (es) 2015-05-12
EP2709468A4 (en) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU669521B2 (en) Liquid purifying/distillation device
CN102065964B (zh) 净化水及产生水蒸汽的系统
CN107614440A (zh) 用于高级真空隔膜蒸馏的方法和设备
CN106422378B (zh) 用于水净化的方法和装置
US5538598A (en) Liquid purifying/distillation device
CN102630216B (zh) 热蒸馏系统和工艺
US20180362365A1 (en) Water harvester and purification system and method of making and using same
JP6108408B2 (ja) 産業的な生成物および副産物を濃縮するシステム
US20080277263A1 (en) Method and apparatus for treatment of impotable water
JP2006289320A (ja) 液体濃縮装置
CN101993123A (zh) 低温热能驱动的负压蒸发水蒸馏分离装置
JP2014028362A (ja) 乳化廃油の再生処理装置および方法
KR101895462B1 (ko) 태양광 및 폐열을 이용한 해수 담수화장치, 담수 및 천일염 제조장치
GB2400603A (en) Desalination apparatus and method
Griffin et al. The advantage of mixed salt crystallizers in zero liquid discharge (ZLD) wastewater treatment systems
CN104528856B (zh) 一种加湿除湿的海水蒸发罐
WO2004089830A2 (en) Solvent extraction system and method
CN109650633A (zh) 一种中小型高盐废水处理系统及处理方法
CA2727783A1 (en) Water purification device and method
WO2016062971A1 (fr) Dispositif de distillation thermique par énergie solaire
RU130127U1 (ru) Установка переработки жидких радиоактивных отходов
CN1032383C (zh) 从含有影响传热之杂质的热流体中提取热的方法和装置
Rashid et al. Steady-state analysis of a desalination system based on the principle of Natural Vacuum Distillation
CN1618740A (zh) 一种可直接生饮的海水淡化与净化的系统
AU2012389312A1 (en) Distillation system under vacuum produced by a barometric column

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20140108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6108408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees