JP6103084B2 - 車両の車体前部構造 - Google Patents
車両の車体前部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6103084B2 JP6103084B2 JP2016015579A JP2016015579A JP6103084B2 JP 6103084 B2 JP6103084 B2 JP 6103084B2 JP 2016015579 A JP2016015579 A JP 2016015579A JP 2016015579 A JP2016015579 A JP 2016015579A JP 6103084 B2 JP6103084 B2 JP 6103084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- width direction
- wall portion
- vehicle
- front side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
また、本願の請求項2に記載の発明は、車体の前部において車幅方向に延びるバンパービームと、前記バンパービームの両端部にクラッシュカンを介して前端部が連結された左右一対のフロントサイドフレームと、を備えた車両の車体前部構造であって、前記フロントサイドフレームから車幅方向外側に突出する第1突設部が設けられ、前記第1突設部は、前記フロントサイドフレームの車幅方向外側の側面から車幅方向外側へ延びる上壁部と、該上壁部よりも車体下方側に配置されて、前記フロントサイドフレームの車幅方向外側の側面から車幅方向外側へ延びる下壁部と、前記上壁部と前記下壁部との車幅方向外側端部同士を繋ぐ側壁部とを備え、前記側壁部は、平面視において車体後方に向かって車幅方向内側へ傾斜するように形成され、前記第1突設部の車幅方向内側端部における前記上壁部から前記下壁部までの上下方向の幅は、該上壁部及び下壁部の後端部において最大とされていることを特徴とする。
本願の請求項3に記載の発明は、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記第1突設部は、前記上壁部の車幅方向内側端部から車体上方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される上側のフランジ部と、前記下壁部の車幅方向内側端部から車体下方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される下側のフランジ部とを更に備え、前記上側のフランジ部の上端から前記下側のフランジ部の下端までの上下方向の幅は、該上下のフランジ部における前方部に比べて後方部の方が大きいことを特徴とする。
また、本願の請求項4に記載の発明は、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記第1突設部は、前記上壁部の車幅方向内側端部から車体上方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される上側のフランジ部と、前記下壁部の車幅方向内側端部から車体下方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される下側のフランジ部とを更に備え、前記上側のフランジ部の上端から前記下側のフランジ部の下端までの上下方向の幅は、該上下のフランジ部の後端部において最大とされていることを特徴とする。
さらに、本願の請求項5に記載の発明は、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記第1突設部は、前記上壁部の車幅方向内側端部から車体上方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合されるフランジ部を更に備え、前記フランジ部の前端は、前記第1突設部の前端よりも車体後方側に配置されていることを特徴とする。
4 フロントサイドフレーム
6 第1クラッシュカン
8 第1セットプレート
10 バンパービーム
12 バンパー
14 前輪
16 サブフレーム
24 第2クラッシュカン
26 第2セットプレート
30 パワーユニット
50 第1突設部
55 第1突設部の側壁部
56 ビード加工による凹溝
70 第2突設部
Claims (11)
- 車体の前部において車幅方向に延びるバンパービームと、前記バンパービームの両端部にクラッシュカンを介して前端部が連結された左右一対のフロントサイドフレームと、を備えた車両の車体前部構造であって、
前記フロントサイドフレームから車幅方向外側に突出する第1突設部が設けられ、
前記第1突設部は、前記フロントサイドフレームの車幅方向外側の側面から車幅方向外側へ延びる上壁部と、該上壁部よりも車体下方側に配置されて、前記フロントサイドフレームの車幅方向外側の側面から車幅方向外側へ延びる下壁部と、前記上壁部と前記下壁部との車幅方向外側端部同士を繋ぐ側壁部とを備え、
前記側壁部は、平面視において車体後方に向かって車幅方向内側へ傾斜するように形成され、
前記第1突設部の車幅方向内側端部における前記上壁部から前記下壁部までの上下方向の幅は、該上壁部及び下壁部における前方部に比べて後方部の方が大きいことを特徴とする車両の車体前部構造。 - 車体の前部において車幅方向に延びるバンパービームと、前記バンパービームの両端部にクラッシュカンを介して前端部が連結された左右一対のフロントサイドフレームと、を備えた車両の車体前部構造であって、
前記フロントサイドフレームから車幅方向外側に突出する第1突設部が設けられ、
前記第1突設部は、前記フロントサイドフレームの車幅方向外側の側面から車幅方向外側へ延びる上壁部と、該上壁部よりも車体下方側に配置されて、前記フロントサイドフレームの車幅方向外側の側面から車幅方向外側へ延びる下壁部と、前記上壁部と前記下壁部との車幅方向外側端部同士を繋ぐ側壁部とを備え、
前記側壁部は、平面視において車体後方に向かって車幅方向内側へ傾斜するように形成され、
前記第1突設部の車幅方向内側端部における前記上壁部から前記下壁部までの上下方向の幅は、該上壁部及び下壁部の後端部において最大とされていることを特徴とする車両の車体前部構造。 - 前記第1突設部は、前記上壁部の車幅方向内側端部から車体上方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される上側のフランジ部と、前記下壁部の車幅方向内側端部から車体下方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される下側のフランジ部とを更に備え、
前記上側のフランジ部の上端から前記下側のフランジ部の下端までの上下方向の幅は、該上下のフランジ部における前方部に比べて後方部の方が大きいことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両の車体前部構造。 - 前記第1突設部は、前記上壁部の車幅方向内側端部から車体上方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される上側のフランジ部と、前記下壁部の車幅方向内側端部から車体下方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合される下側のフランジ部とを更に備え、
前記上側のフランジ部の上端から前記下側のフランジ部の下端までの上下方向の幅は、該上下のフランジ部の後端部において最大とされていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両の車体前部構造。 - 前記第1突設部は、前記上壁部の車幅方向内側端部から車体上方側に延びるように設けられ、前記フロントサイドフレームに接合されるフランジ部を更に備え、
前記フランジ部の前端は、前記第1突設部の前端よりも車体後方側に配置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両の車体前部構造。 - 前記側壁部の上下方向の幅は、該側壁部の後端部において最大とされていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の車両の車体前部構造。
- 前記側壁部に、車体前後方向に延びる凹溝が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の車両の車体前部構造。
- 前記第1突設部は、前記側壁部の後端部とは異なる部分において前記フロントサイドフレームに接合されていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の車両の車体前部構造。
- 前記第1突設部の前端部と前記フロントサイドフレームの前端部とが、車体前後方向に略直交する面に沿って配設された同一の板状部材に接合されていることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の車両の車体前部構造。
- 前記左右一対のフロントサイドフレーム間にパワーユニットが配設され、
前記第1突設部と前記パワーユニットとは車体前後方向にオーバーラップして配設されていることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の車両の車体前部構造。 - 前記フロントサイドフレームは、前記パワーユニットよりも車体前方側部分から車体後方側に向かって車幅方向内側へ湾曲している部分を有することを特徴とする請求項10に記載の車両の車体前部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016015579A JP6103084B2 (ja) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | 車両の車体前部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016015579A JP6103084B2 (ja) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | 車両の車体前部構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012083786A Division JP5953887B2 (ja) | 2012-04-02 | 2012-04-02 | 車両の車体前部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016101926A JP2016101926A (ja) | 2016-06-02 |
JP6103084B2 true JP6103084B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=56088747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016015579A Active JP6103084B2 (ja) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | 車両の車体前部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6103084B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009214654A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Mazda Motor Corp | 自動車の前部構造 |
JP2010006154A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Mazda Motor Corp | 自動車の車体構造 |
JP5245674B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-07-24 | マツダ株式会社 | 車体構造 |
JP5412863B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2014-02-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP5469697B2 (ja) * | 2012-03-19 | 2014-04-16 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
-
2016
- 2016-01-29 JP JP2016015579A patent/JP6103084B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016101926A (ja) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5953887B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
CN105073562B (zh) | 车身端部结构 | |
CN105073560B (zh) | 车身前部结构 | |
US9242675B2 (en) | Automobile vehicle-body front structure | |
US20130207417A1 (en) | Structure of front section of vehicle body | |
US8870224B2 (en) | Engine cradle with deflector device | |
JP6557290B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6865837B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP2008222037A (ja) | 車両の衝撃吸収構造 | |
JP6103085B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6065993B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6406379B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6065994B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6137354B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6384562B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6103084B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6384560B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6384561B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6418267B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP2023007134A (ja) | 車両後部構造 | |
JP5723562B2 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP6024808B2 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP5846095B2 (ja) | カウル構造 | |
CN102963425A (zh) | 一种用于汽车前纵梁的加强结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6103084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |