JP6102958B2 - 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents
直噴エンジンの燃料噴射制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6102958B2 JP6102958B2 JP2015010854A JP2015010854A JP6102958B2 JP 6102958 B2 JP6102958 B2 JP 6102958B2 JP 2015010854 A JP2015010854 A JP 2015010854A JP 2015010854 A JP2015010854 A JP 2015010854A JP 6102958 B2 JP6102958 B2 JP 6102958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- fuel
- valve
- fuel injection
- lift amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 555
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 555
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 414
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 85
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 23
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 23
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 127
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 54
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 43
- 239000003570 air Substances 0.000 description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 5
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
比較的大きいリフト量で燃料の噴射を行うことで、燃料噴霧が拡散し易くなるが、要求噴射量が少ないときであれば、燃料噴霧が燃焼室の壁面に接触することが防止される。つまり、要求噴射量が第1要求量よりも少ないときに、第1リフト量で燃料を噴射することは、燃料噴霧が燃焼室の壁面に接触することを防止しつつ、燃焼室内の空気利用率を高めることが可能になる。
図1は、実施形態に係るエンジン1の構成を示している。エンジン1のクランクシャフト15は、図示しないが、変速機を介して駆動輪に連結されている。エンジン1の出力が駆動輪に伝達されることによって、車両が推進する。ここで、エンジン1の燃料は、本実施形態ではガソリンであるが、バイオエタノール等を含むガソリンであってもよい。ここに開示する技術は、様々な種類の液体燃料を用いるエンジンに広く適用することが可能である。
100 エンジン制御部(燃料噴射制御部)
11 シリンダ
12 シリンダブロック
13 シリンダヘッド
16 ピストン
163 キャビティ
17 燃焼室
173 凹部
6 燃料噴射弁
60 ノズル本体
61 噴口
62 外開弁
Claims (6)
- シリンダヘッドの天井部と、シリンダブロックに設けられたシリンダと、前記シリンダ内を往復動するピストンとによって区画される燃焼室を有して構成されたエンジン本体と、
前記燃焼室内に、液体の燃料を噴射するように配設された燃料噴射弁を有しかつ、圧縮行程の期間内で、前記燃料を前記燃焼室内に噴射するよう構成された燃料噴射制御部と、を備え、
前記燃料噴射弁は、噴口が形成されたノズル本体と、外向きにリフトすることによって前記噴口を開閉する外開弁とを有しかつ、前記噴口からホローコーン状に前記燃料を噴射すると共に、前記外開弁のリフト量が大きくなるほど、前記噴口の有効開口面積が大きくなると共に、前記ホローコーンのテーパ角が狭くなるよう構成された外開弁式の燃料噴射弁であり、
前記燃料噴射制御部は、前記燃料噴射弁に対し、
要求噴射量が第1要求量よりも少ないときには、所定の噴射タイミングで燃料を噴射させ、
要求噴射量が前記第1要求量以上でかつ、第2要求量よりも少ないときには、前記所定の噴射タイミングよりも進角したタイミングでかつ、所定の第1リフト量で燃料を噴射する第1噴射と、前記第1噴射の後に、燃料噴射を休止する所定の間隔を空けて、前記第1リフト量よりも小さい第2リフト量で燃料を噴射する第2噴射と、を実行させ、
要求噴射量が前記第2要求量以上のときには、前記第1噴射と、燃料噴射を休止する所定の間隔を空けて、前記第2噴射と、前記第2噴射の後に、燃料噴射を休止する所定の間隔を空けて、前記第2リフト量よりも小さい第3リフト量でかつ、前記第1及び第2噴射よりも噴射期間の短い第3噴射と、を実行させる直噴エンジンの燃料噴射制御装置。 - 請求項1に記載の直噴エンジンの燃料噴射制御装置において、
前記燃料噴射制御部は、前記第3噴射を、前記所定の噴射タイミングよりも遅角したタイミングで、前記燃料噴射弁に対し実行させる直噴エンジンの燃料噴射制御装置。 - 請求項1又は2に記載の直噴エンジンの燃料噴射制御装置において、
前記燃料噴射制御部は、要求噴射量が前記第1要求量よりも少ないときには、前記第1リフト量で燃料を噴射する直噴エンジンの燃料噴射制御装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の直噴エンジンの燃料噴射制御装置において、
前記燃料噴射制御部は、前記第2噴射の噴射期間を、前記第1噴射の噴射期間よりも長くする直噴エンジンの燃料噴射制御装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の直噴エンジンの燃料噴射制御装置において、
外開弁式の前記燃料噴射弁は、前記シリンダヘッドの天井部において、噴射軸心が前記シリンダの軸線に沿うように配設されており、
前記天井部には、前記燃料噴射弁の先端部を収容する凹部が、その天井面から凹陥して形成されている直噴エンジンの燃料噴射制御装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の直噴エンジンの燃料噴射制御装置において、
前記ピストンの頂面には、キャビティが形成されており、
前記燃料噴射弁は、前記キャビティ内に向かって前記燃料を噴射するように構成されている直噴エンジンの燃料噴射制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015010854A JP6102958B2 (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015010854A JP6102958B2 (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016135993A JP2016135993A (ja) | 2016-07-28 |
JP6102958B2 true JP6102958B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=56512968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015010854A Active JP6102958B2 (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6102958B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6583338B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2019-10-02 | マツダ株式会社 | 予混合圧縮着火式エンジン |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6270645A (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-01 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料噴射方法 |
JPS6275025A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-06 | Toyota Motor Corp | デイ−ゼル機関の制御装置 |
JPH06336932A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-12-06 | Shin A C Ii:Kk | 直接噴射式ディーゼル機関 |
JPH1054323A (ja) * | 1996-08-12 | 1998-02-24 | Isuzu Motors Ltd | エンジンの燃料噴射装置 |
JP3353709B2 (ja) * | 1998-07-08 | 2002-12-03 | トヨタ自動車株式会社 | 筒内噴射式火花点火内燃機関 |
JP2003065133A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Nissan Motor Co Ltd | ディーゼル機関の制御装置 |
JP2003286879A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Mazda Motor Corp | ディーゼルエンジンの燃焼制御装置 |
JP4114008B2 (ja) * | 2003-06-16 | 2008-07-09 | マツダ株式会社 | ターボ過給機付火花点火式直噴エンジンの制御装置 |
JP4256771B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2009-04-22 | 三菱重工業株式会社 | ディーゼル機関の燃料制御方法及びその装置 |
JP2008208813A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-11 | Hitachi Ltd | 内燃機関の燃料噴射弁,当該燃料噴射弁の制御方法,燃料噴射弁の制御回路装置及び筒内噴射型内燃機関の燃料噴射装置 |
JP2011132849A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 燃料噴射弁の制御方法 |
JP5821367B2 (ja) * | 2011-07-28 | 2015-11-24 | 日産自動車株式会社 | 燃料噴射制御装置 |
JP2013068148A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Mazda Motor Corp | 火花点火式直噴エンジン |
JP2014088773A (ja) * | 2012-10-29 | 2014-05-15 | Toyota Motor Corp | 火花点火式内燃機関 |
-
2015
- 2015-01-23 JP JP2015010854A patent/JP6102958B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016135993A (ja) | 2016-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013035272A1 (ja) | 直噴ガソリンエンジン及び直噴ガソリンエンジンの制御方法 | |
JP6056895B2 (ja) | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP6098489B2 (ja) | 直噴ガソリンエンジンの制御装置 | |
JP6323684B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP6172375B2 (ja) | 直噴ガソリンエンジンの制御装置 | |
JP6056989B2 (ja) | 直噴ガソリンエンジンの制御装置 | |
JP6252647B1 (ja) | 予混合圧縮着火式エンジンの制御装置 | |
JP6102957B2 (ja) | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP6172189B2 (ja) | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP6156223B2 (ja) | 圧縮着火式エンジンの制御装置 | |
JP6172190B2 (ja) | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP6102958B2 (ja) | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP2018059490A (ja) | 予混合圧縮着火式エンジンシステム | |
JP2007092633A (ja) | 火花点火式直噴エンジン | |
JP6056882B2 (ja) | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP6098648B2 (ja) | 直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP4622852B2 (ja) | 火花点火式直噴エンジン | |
JP6156195B2 (ja) | 直噴ガソリンエンジンの制御装置 | |
JP6098536B2 (ja) | 直噴エンジンの制御装置 | |
JP2018059489A (ja) | 予混合圧縮着火式エンジンシステム | |
JP2018003753A (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6102958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |