JP6100960B1 - スロットマシン - Google Patents
スロットマシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP6100960B1 JP6100960B1 JP2016163401A JP2016163401A JP6100960B1 JP 6100960 B1 JP6100960 B1 JP 6100960B1 JP 2016163401 A JP2016163401 A JP 2016163401A JP 2016163401 A JP2016163401 A JP 2016163401A JP 6100960 B1 JP6100960 B1 JP 6100960B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lottery
- winning
- state
- game
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 388
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 388
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 13
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 99
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 40
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 32
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 18
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 18
- 241000219109 Citrullus Species 0.000 description 15
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 101100004179 Schizophyllum commune BAR2 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101150071434 BAR1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100378536 Ovis aries ADRB1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
Abstract
Description
メイン制御手段20は、CPU、RAM、ROM等を備え、遊技の進行に関する制御を行うものである。メイン制御手段20の入力ポートには、ベットスイッチ5a,5b、スタートスイッチ6、ストップスイッチ7が接続される。また、メイン制御手段20の出力ポートには、リール9、払出枚数表示器16、クレジット数表示器17、ホッパーユニット18、サブ制御手段21が接続される。
本実施例のスロットマシンでは、スタートスイッチ6の操作(以下、「開始操作」ともいう。)によってリール9を回転させて図柄を変動表示させた後に、ストップスイッチ7の操作によってリール9を停止させて図柄を有効ライン上に停止表示させ、有効ライン上に停止表示された図柄組合せに応じた処理を行うゲームが繰り返し実行される。具体的には、1ゲームは、以下の(1)〜(4)の順序で実行される。
(1)メダル投入
遊技者が、一遊技に必要なメダル数(3枚)を直接投入するか、ベットスイッチ5a,5bを操作してクレジットからメダルを投入する。
(2)スタートスイッチ操作
遊技者がスタートスイッチ6を操作する。この開始操作を契機としてメイン制御手段20は、リール9を始動させるとともに、役抽選を実行する。役抽選では、メイン制御手段20が乱数値を抽出して、抽出した乱数値に基づいて、複数種類の成立役について当選したか否かを決定する。
(3)ストップスイッチ操作
リール9が一定回転速度に達した後に、遊技者がストップスイッチ7を操作すると、メイン制御手段20が、操作されたストップスイッチ7に対応するリール9の回転を停止させる。この時、メイン制御手段20は、ストップスイッチ7の操作順序や操作タイミング、役抽選の結果等に基づいてリール9の停止角度を決定し、当該角度でリール9を停止させる。
(4)入賞判定
メイン制御手段20が、全てのリール9が停止した段階で、有効ラインの上に停止した図柄の組合せが、成立役に対応する図柄の組合せと一致しているか否かを判定し、一致している場合には当該成立役に入賞したと判定する。
(5)入賞処理
入賞した成立役に応じた処理を実行する。
当選役が「ベル役A」〜「ベル役D」となった場合は、ストップスイッチ7を特定の操作順序で操作した場合にのみ、成立役としての「9枚ベル」に入賞して、メダル9枚の払出しを受けることができる。例えば、当選役が「ベル役A」のときは、「中」→「左」→「右」の順にストップスイッチ7を操作した場合のみ、成立役としての「9枚ベル」が入賞するように制御される。また、「ベル役A」の当選時に、左リール9のストップスイッチ7を最初に操作した場合は、中リール9及び右リール9の各ストップスイッチ7の操作順に関わらず、いずれの成立役にも入賞させず、コボシ目として「特定図柄1」を有効ラインに停止表示するように制御される。このため、左リール9のストップスイッチ7を最初に操作した場合は、払出し枚数は0枚となる。それ以外の操作順序で各ストップスイッチ7を操作した場合は、「1枚役A」〜「1枚役D」のうちいずれかが成立役として入賞するように制御され、払出枚数は1枚となる。同様に、当選役が「ベル役B」〜「ベル役D」の場合も、特定の操作順序でストップスイッチ7を操作したときに限り「9枚ベル」に入賞して払出枚数が9枚となり、特定の操作順序以外で操作した場合は払出枚数が0枚又は1枚となるよう制御される。
かかる実行例では、ベル役に当選し、9枚ベルの入賞によって払出枚数が9枚となり、払出処理において、単位払出処理とともに延長抽選が9回繰り返される。ここで、かかる実行例では、5枚目と8枚目の単位払出処理の際に延長抽選に当選する。このため、5枚目と8枚目の単位払出処理では、延長抽選の当選と延長ゲーム数を報知する画像が画像表示器10に表示される。また、かかる実行例では、延長抽選の当選確率は、初当選する5枚目の単位払出処理までは10%であるが、初当選後の6枚目以降は50%に上昇する。また、かかる実行例では、単位払出処理の実行間隔は、初当選する5枚目の単位払出処理以前は通常の間隔(1秒未満)であるが、5枚目の単位払出処理の実行は、ロングウェイト処理の実行によって約10秒遅延し、また、6枚目以降の各単位払出処理の実行間隔は、ウェイト処理の実行によって実行間隔は約5秒となる。
電源投入処理では、まず、メインCPUは、電断信号がOFFになるまで待機してから(S101)、RAMへのアクセスを許可し(S102)、RAMバックアップ不良判定処理を実行する(S103)。RAMバックアップ不良判定処理は、電源切断時にRAMにバックアップされたデータについて、異常の有無を判定する処理である。なお、電断信号は、筐体内部の電源ユニット(図示省略)が電力供給異常を通知する信号である。
次に、メインCPUは、扉センサ及び設定キースイッチの状態がONであるか否かを判定し(S104,S105)、扉センサがONでなく、かつ、設定キースイッチがONであると判定した場合は、設定値の変更に係る設定変更処理(S106)を実行する。設定値変更処理の詳細は後述する。なお、扉センサは、前扉3の開閉状態を光学的に検知するセンサであり、前扉3の閉鎖時に出力がONとなるものである。また、設定キースイッチは、スロットマシン1を設定変更可能な状態にするためのスイッチであり、電源ユニットに配設されて、専用の鍵を使用でのみ操作可能となっている。
設定変更処理では、まず、メインCPUは、RAMにバックアップされた設定値の情報が不良であるか否かを判定し(S201)、バックアップされた設定値の情報が不良でないと判定した場合は、バックアップされた設定値の情報を読み取って(S202)、ステップS206へ移行する。一方、ステップS201で、バックアップされた設定値の情報が不良であると判定した場合は、前扉3の裏側に配設された設定値表示器(図示省略)に「C」を表示して(S203)、前扉3の裏側に配設された設定スイッチ(図示省略)が操作されるまで待機する(S204)。そして、設定スイッチが操作された時点で、設定値を「1」に設定して(S205)、ステップS206へ移行する。
エラー処理では、まず、ステップS301〜S306において、エラー発生による遊技の中断に係る処理を実行する。具体的には、メインCPUは、ステップS301において、現在の遊技状態をRAMのバックアップ領域に保存する。次に、エラーフラグを設定するとともに、エラーの発生を示すコマンドをサブ制御手段21のCPU(以下、サブCPUともいう。)へ送信する(S302)。続いて、払出枚数表示器16の表示内容をRAMのバックアップ領域に保存して(S303)、発生したエラー種別を示すエラーコードを払出枚数表示器16に表示する(S304)。そして、ホッパーユニット18及びキャンセルコイルの状態をRAMのバックアップ領域に保存し(S305)、ホッパーユニット18及びキャンセルコイルの状態をエラー発生中の状態に設定して(S306)、ステップS307へ移行する。キャンセルコイルは、メダルセレクタに配設されて、投入されたメダルの流路を受皿14方向と、メダルタンク方向とに選択的に切り替えるものである。
S401:1ゲームに必要なメダル数が投入若しくはクレジットからのベット操作が行われたか否かを検知し、いずれかが操作されるまで待機する。
S402:スタートスイッチ6が操作されるまで待機する。
S403:役抽選を行い、ステップS404へ移行する。具体的には、スタートスイッチ6の操作タイミングで乱数値を抽出し、抽出した乱数値に基づいて、いずれかの当選役に当選したか否かを決定する。そして、役抽選の結果をRAMに記憶するとともに、サブ制御手段21に送信する。
S404:スロットマシン1の実行ゲーム数を計数するための遊技数カウンタを更新し、ステップS405へ移行する。
S405:有利遊技状態の終了制御に係る有利遊技状態制御処理を実行し、ステップS406へ移行する。有利遊技状態制御処理の詳細は後述する。なお、有利遊技状態制御処理の実行タイミングは適宜変更可能である。例えば、全てのリール9が停止した後(S411とS412の間)に実行してもよいし、払出処理(S413)の後に実行してもよい。
S406:役抽選結果が、チェリー役又はスイカ役の当選であるか否かを判定し、チェリー役又はスイカ役の当選であると判定した場合は、ステップS407へ移行し、チェリー役及びスイカ役に当選していないと判定した場合は、ステップS408へ移行する。
S407:スタートスイッチ6の操作の際の各種抽選に係る始動時抽選処理を実行し、ステップS408へ移行する。始動時抽選処理の詳細は後述する。
S408:リール9の回転を開始させて、ステップS409へ移行する。
S409:ストップスイッチ7が操作されるまで待機する。
S410:ストップスイッチ7の操作順序や、操作タイミング、役抽選の結果等に基づいてリール9の停止角度を決定し、対応するリール9を停止させ、ステップS411へ移行する。
S411:全てのリール9の回転が停止していなければ、ステップS409へ移行し、全てのリール9の回転が停止していれば、ステップS412へ移行する。
S412:いずれかの役に入賞したか否かを判定する入賞判定処理を実行し、ステップS413へ移行する。入賞判定処理の詳細は後述する。
S413:メダルの払出しに係る払出処理を実行し、ステップS414へ移行する。払出処理の詳細は後述する。
S414:役抽選状態の移行制御に係る役抽選状態制御処理を実行し、メイン処理を終了する。役抽選状態制御処理の詳細は後述する。
有利遊技状態制御処理では、まず、メインCPUは、遊技状態が有利遊技状態であるか否かを判定し(S501)、有利遊技状態でないと判定した場合は、そのまま有利遊技状態制御処理を終了する。一方、有利遊技状態であると判定した場合は、有利遊技数カウンタに「1」を加算して(S502)、当該カウンタの値が1500以上であるか否かを判定する(S503)。有利遊技数カウンタは、有利遊技状態開始からの消化ゲーム数を計数するカウンタである。すなわち、ステップS503では、有利遊技状態の開始から上限ゲーム数(1500G)を消化したか否かを判定する。このため、ステップS503で、有利遊技数カウンタが1500以上であると判定した場合は、遊技状態を有利遊技状態から通常遊技状態へ移行させて(S504)、有利遊技状態制御処理を終了する。
始動時抽選処理では、まず、メインCPUは、遊技状態が有利遊技状態であるか否かを判定する(S601)。そして、有利遊技状態ではないと判定した場合は、有利遊技移行抽選を実行する(S602)。具体的には、乱数を抽出して、抽出した乱数が所定の当選値と一致しているか否かによって、図11(a)に示す当選確率で当該有利遊技移行抽選に当選したか否かを決定する。そして、有利遊技移行抽選に当選したか否かを判定して(S603)、有利遊技移行抽選に当選していないと判定した場合は、そのまま始動時抽選処理を終了し、有利遊技移行抽選に当選したと判定した場合は、当選値に応じて通常遊技状態からCZ状態とAT発動状態のいずれかに移行させてから(S604)、始動時抽選処理を終了する。
入賞判定処理では、メインCPUは、各リール9の停止角度に基づいて、有効ライン上に停止表示された図柄組合せを判定し(S701)。当該図柄組合せに基づいて、いずれかの小役に入賞したか否かを判定する(S702)。そして、いずれの小役にも入賞していないと判定した場合は、そのまま入賞判定処理を終了し、いずれかの小役に入賞したと判定した場合は、入賞した小役に応じた払出枚数を払出枚数カウンタに設定してから(S703)、入賞判定処理を終了する。
払出処理では、メインCPUは、メダルの払出しを行うか否か、すなわち、払出枚数カウンタの値が1以上であるか否かを判定し(S801)、メダルの払出しを行わないと判定した場合は、そのまま払出処理を終了する。一方、メダルの払出しを行うと判定した場合は、現在の遊技状態がAT発動状態であり、かつ、役抽選でベル役に当選したか否かを判定し(S802)、AT発動状態であり、かつ、ベル役に当選したと判定した場合は、払出処理中の延長抽選に係る払出時抽選処理(S803)を実行して、ステップS804へ移行する。また、ステップS802で、AT発動状態でない、又は、ベル役に当選しなかったと判定した場合は、そのままステップS804へ移行する。払出時抽選処理の詳細は後述する。
払出時抽選処理では、メインCPUは、まず、当該払出処理において延長抽選に当選済みであるか否かを判定する(S901)。そして、延長抽選に当選済みでないと判定した場合は、低い当選確率(10%)の延長抽選(S902)を実行し、当該延長抽選に当選したか否かを判定する(S903)。そして、ステップS903で延長抽選に当選したと判定した場合には、当該払出処理における初当選であるため、ATゲーム数カウンタに延長ゲーム数10Gを加算し(S904)、ロングウェイト処理(S905)において約10秒間待機してから、払出時抽選処理を終了する。また、ステップS903で延長抽選に当選していないと判定した場合は、そのまま払出時抽選処理を終了する。
単位払出処理では、メインCPUは、まず、クレジット枚数が上限の50枚であるか
否かを判定し(S1001)、クレジット枚数が上限でないと判定した場合は、クレジット数表示器17の表示に「1」を加算して(S1002)、ステップS1008へ移行する。一方、ステップS1001で、クレジット枚数が上限であると判定した場合は、S1003〜S1007で、メダル1枚を受皿14に送出する処理(メダル送出処理)を実行する。具体的には、まず、エンプティエラーの発生を検知するための判定時間を設定し(S1003)、ホッパーユニット18のモータを回転させる(S1004)。続いて、ステップS1003で設定した判定時間が経過したか否かを判定し(S1005)、当該判定時間が経過したと判定した場合は、図18で詳述したエラー処理(S1006)を実行してエンプティエラーを解消してから、ステップS1004へ移行する。また、ステップS1005で、判定時間が経過していないと判定した場合は、払出センサの出力に基づいてメダルが受皿14に送出されたか否かを判定する(S1006)。そして、メダルが送出されていないと判定した場合は、ステップS1004へ移行する。一方、メダルが送出されたと判定した場合は、払出枚数表示器16の表示数に「1」を加算し(S1008)、払出枚数カウンタの値から「1」を減算して(S1009)、さらに、メダル1枚の払出しを示すコマンドをサブCPUに送信してから(S1010)、単位払出処理を終了する。
S1101:役抽選でBB役に内部当選しているかどうかを判定する。内部当選していればステップS1113に進み、当選していなければステップS1102へ移行する。
S1102:役抽選状態がRT0であるか否かを判定する。RT0であればS1106へ移行する。一方、RT0でなければステップS1103へ移行する。
S1103:役抽選状態がRT1であるか否かを判定する。RT1であればS1108へ移行する。一方、RT1でなければステップS1104へ移行する。
S1104:役抽選状態がRT2であるか否かを判定する。RT2であればS1106へ移行する。一方、RT2でなければステップS1105へ移行する。
S1105:役抽選状態がボーナス状態であるか否かを判定する。ボーナス状態であればS1110へ移行する。一方、ボーナス状態でなければ役抽選状態制御処理を終了する。
S1106:有効ライン上に特定図柄1が停止表示されたかどうかを判定する。特定図柄1が停止表示されていたらステップS1107へ移行する。一方、特定図柄1が停止表示されていなければ役抽選状態制御処理を終了する。
S1107:役抽選状態をRT1に更新する。
S1108:有効ライン上に特定図柄2が停止表示されたかどうかを判定する。特定図柄2が停止表示されていたらステップS1109へ移行する。一方、特定図柄2が停止表示されていなければ役抽選状態制御処理を終了する。
S1109:役抽選状態をRT2に更新する。
S1110:メダルを払い出した場合は、ボーナス払出枚数カウンタを更新する。ボーナス払出枚数カウンタは、ボーナス遊技状態におけるメダルの払出枚数を計数するカウンタである。
S1111:ボーナス払出枚数カウンタの値が、ボーナス遊技状態の終了条件である規定枚数に達したか否かを判定する。規定枚数に達していればステップS1112へ移行する。一方、規定枚数に達していなければ役抽選状態制御処理を終了する。
S1112:役抽選状態をRT0に更新する。
S1113:役抽選状態をボーナス内部当選状態に更新する。
S1114:BBに入賞したかどうかを判定する。入賞していたらステップS1115へ移行する。一方、入賞していなければ役抽選状態制御処理を終了する。
S1115:役抽選状態をボーナス状態に更新して、役抽選状態制御処理を終了する。
実施例1では、AT発動状態でベル役に当選すると、当該ゲームの払出処理において、単位払出処理の度に延長抽選を実行されるのに対して、本実施例では、AT発動状態でベル役に当選すると、当該ゲームの払出処理において、まず、単位払出処理の度に当選確率20%の予備抽選が実行される。予備抽選は、当該払出処理において予備抽選に当選するか、又は、払出処理が終了するまで繰り返される。そして、払出処理において予備抽選に当選した場合には、以降の単位払出処理の度に、当選確率50%の延長抽選が実行されて、個々の延長抽選に当選する度に延長ゲーム数がATゲーム数に加算される。延長ゲーム数は、抽出乱数値に基づいて10G、20G、30Gのいずれかに決定される。
かかる実行例は、AT発動状態にあって役抽選でベル役に当選し、払出枚数9枚の9枚ベルに入賞することで、単位払出処理が9回繰り返されたゲームに関するものである。かかる実行例では、AT発動状態でベル役に当選することで、予備抽選の実行条件が充足されるため、単位払出処理の度に当選確率20%の予備抽選が実行される。そして、かかる実行例では、5枚目の単位払出処理で予備抽選に当選して(1〜4枚目はハズレ)、6〜9枚目の各単位払出処理の際には、当選確率50%の延長抽選が実行される。ここで、予備抽選を伴う1〜5枚目の単位払出処理は通常の実行間隔(1秒未満)で行われるが、延長抽選を伴う単位払出処理は、ウェイト処理の実行によって約5秒間隔で実行され、かかる実行間隔の変動により遊技者に延長抽選の実行が報知される。また、かかる実行例では、7枚目と8枚目の単位払出処理の際に延長抽選に当選し、10Gと20GがATゲーム数に加算される。このため、7枚目と8枚目の単位払出処理の際には、画像表示器10の表示画面に、延長抽選の当選と延長ゲーム数を報知する画像が画像表示器10に表示される。
実施例1では、AT発動状態でベル役に当選した場合に、払出処理の際に延長抽選が実行されるのに対して、本実施例では、CZ状態でベル役に当選した場合に、払出処理の際にAT発動抽選が実行される。かかるAT発動抽選は、実施例1と同様に、単位払出処理の度に実行される。このため、払出枚数9枚の9枚ベルに入賞した場合には、払出処理の際にAT発動抽選が9回実行され、9回のうち1回でも当選すればCZ状態からAT発動状態に移行することとなる。しかしながら、CZ状態では、操作順序報知機能が作動しないため、ベル役に当選しても9枚ベルに確実に入賞できるわけではない。このため、本実施例では、CZ状態でベル役に当選しても、当該ゲームにおいてメダルの払出枚数が0枚となればAT発動抽選は実行されないし、メダルの払出枚数が1枚となればAT発動抽選は1回しか実行されない。
上記実施例3では、図27(a)に示すように、1枚目〜4枚目の単位払出処理では、AT発動抽選の当選確率が1%,3%,5%,7%に夫々設定されているのに対して、本実施例では、図27(b)に示すように、1〜4枚目の単位払出処理では、AT発動抽選の当選確率が0%に設定される。すなわち、1〜4枚目の単位払出処理の際のAT発動抽選では、乱数抽出手段が乱数発生手段から抽出する乱数値の範囲に当選値が設定されておらず、抽出乱数値と当選値が必ず不一致となって、落選と判定されるよう構成される。このように、本発明に係る当落抽選は、当選確率0%の抽選を含んでいてもよい。
本実施例では、図27(c)に示すように、1〜4枚目の単位払出処理ではAT発動抽選の当選確率が0%に設定され、5〜9枚目の単位払出処理ではAT発動抽選の当選確率が10%に設定される。このように、本発明は、単位払出処理の実行回数に応じて、AT発動抽選(当落抽選)の当選確率を、0%と10%の二段階に変動させるものであってもよい。
本実施例では、図27(d)に示すように、1〜4枚目の単位払出処理では、AT発動抽選が実行されず、5〜9枚目の単位払出処理で、当選確率10%のAT発動抽選が夫々実行される。そして、本実施例にあっては、払出処理においてAT発動抽選を実行する度にウェイト処理を実行して、AT発動抽選を伴う単位払出処理の実行間隔を長くすることで、AT発動抽選の実行を遊技者に報知する。本実施例のように、払出処理において単位払出処理の度にAT発動抽選を実行せず、規定回数目の単位払出処理の際にのみAT発動抽選を実行するよう構成すれば、払出処理におけるAT発動抽選の実行にメリハリをつけて、払出処理におけるAT発動抽選の興趣を一層向上させることができる。なお、本実施例では、払出処理の後半(5〜9枚目)の単位払出処理においてAT発動抽選を実行可能となるが、かかる構成に替えて、払出処理の前半の単位払出処理や、奇数枚目(または偶数枚目)の単位払出処理においてAT発動抽選を実行可能となるよう構成してもよい。
本実施例では、CZ状態AとCZ状態Bの二種類のCZ状態が設けられており、有利遊技移行抽選の当選時に、抽出乱数値に応じて、CZ状態A、CZ状態B、AT発動状態のいずれかに移行先が振り分けられる。二種類のCZ状態は、払出処理におけるAT発動抽選の当選確率のみが相違しており、その他の構成は共通である。具体的には、図27(e)に示すように、1〜4枚目の単位払出処理におけるAT発動抽選の当選確率は、CZ状態AとCZ状態Bで同じ0%に設定されているが、5〜9枚目の単位払出処理におけるAT発動抽選の当選確率は、CZ状態Aで10%に設定されているのに対し、CZ状態Bでは20%に設定されている。すなわち、CZ状態Bは、CZ状態Aに比べて払出処理におけるAT発動抽選に当選し易い状態となっている。本実施例のように、遊技状態に応じて払出処理におけるAT発動抽選の当選確率を変動させれば、遊技の興趣を一層向上させることができる。なお、本実施例にあって、CZ状態AとCZ状態Bは、払出処理におけるAT発動抽選の当選確率のみが相違しており、その他の構成は共通であるが、開始操作時におけるAT発動抽選の当選確率も相違させるようにしてもよい。
2 筐体
6 スタートスイッチ
7 ストップスイッチ
9 リール(図柄表示部)
10 画像表示器
11 スピーカ
14 受皿
16 払出枚数表示器
17 クレジット数表示器
18 ホッパーユニット
20 メイン制御手段
21 サブ制御手段
41 遊技制御手段
42 役抽選手段
44 入賞判定手段
45 払出制御手段
46 状態切替手段
47 始動時抽選手段
48 払出時抽選手段
Claims (9)
- 複数種類の図柄を変動表示する複数の図柄表示部と、
該図柄表示部で前記図柄の変動表示を開始させるためのスタートスイッチと、
変動表示中の前記図柄を停止表示させるためのストップスイッチと、
前記スタートスイッチが操作されることにより、予め定められた役に当選したか否かを決定する役抽選手段と、
前記ストップスイッチが操作されることに基づいて、前記役抽選手段により当選された役に入賞したか否かを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段により所定の役に入賞したと判定された場合に、一の遊技価値を供与する単位価値供与処理を、入賞した前記所定の役に対応する数量の遊技価値を供与するまで繰り返す遊技価値供与処理を実行する遊技価値供与手段と
を備えたスロットマシンにおいて、
所定の当落抽選実行条件が充足されると、前記遊技価値供与手段が前記単位価値供与処理を実行する際に所定の当落抽選を実行する単位価値供与時抽選手段と、
前記単位価値供与時抽選手段による前記所定の当落抽選に当選することを条件に、当該当落抽選の実行時点よりも遊技者に有利な状態に変更する所定の状態向上処理を実行する状態向上手段と
を備えることを特徴とするスロットマシン。 - 前記単位価値供与時抽選手段は、前記遊技価値供与処理における前記単位価値供与処理の実行回数に応じて、前記所定の当落抽選の当選確率を変動させるものであることを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
- 前記単位価値供与時抽選手段は、前記所定の当落抽選の当選確率を、当該当落抽選以前の前記所定の当落抽選の結果に基づいて変動させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のスロットマシン。
- 前記所定の当落抽選実行条件は、前記遊技価値供与処理における前記単位価値供与処理が規定回数目であることを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のスロットマシン。
- 前記単位価値供与時抽選手段は、所定の予備抽選実行条件が充足されると、前記遊技価値供与手段が前記単位価値供与処理を実行する際に予備抽選を実行するものであり、
前記所定の当落抽選実行条件は、前記予備抽選に当選することであり、
前記単位価値供与時抽選手段は、前記予備抽選に当選すると、当該遊技価値供与処理における以降の前記単位価値供与処理の際に、前記所定の当落抽選を実行することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のスロットマシン。 - 前記単位価値供与時抽選手段は、少なくとも一部の前記単位価値供与処理の際に、遊技状態に応じて前記所定の当落抽選の当選確率を変動させることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のスロットマシン。
- 前記遊技価値供与手段は、前記所定の当落抽選の抽選結果に基づいて、前記単位価値供与処理の実行間隔を変動させることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のスロットマシン。
- 前記遊技価値供与手段は、前記所定の当落抽選を実行する場合と、前記所定の当落抽選を実行しない場合とで、前記単位価値供与処理の実行間隔を変動させることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のスロットマシン。
- 前記遊技価値供与手段は、前記所定の当落抽選の当選確率に基づいて、当該当落抽選を実行する際の前記単位価値供与処理の実行間隔を変動させることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のスロットマシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016163401A JP6100960B1 (ja) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | スロットマシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016163401A JP6100960B1 (ja) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | スロットマシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6100960B1 true JP6100960B1 (ja) | 2017-03-22 |
JP2018029752A JP2018029752A (ja) | 2018-03-01 |
Family
ID=58363225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016163401A Expired - Fee Related JP6100960B1 (ja) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | スロットマシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6100960B1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6338309B1 (ja) * | 2017-09-12 | 2018-06-06 | 株式会社北電子 | 遊技機 |
JP2018201911A (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP2019024817A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2021166826A (ja) * | 2017-07-14 | 2021-10-21 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2021166825A (ja) * | 2017-07-14 | 2021-10-21 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6975835B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2021-12-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004195009A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Heiwa Corp | スロットマシン用メダル、スロットマシン、及びメダル貸出機 |
JP2004254972A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sankyo Kk | スロットマシン |
JP2006158560A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Taiyo Elec Co Ltd | 回胴式遊技機 |
JP2009131318A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-18 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2014147633A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Taiyo Elec Co Ltd | 回胴式遊技機 |
-
2016
- 2016-08-24 JP JP2016163401A patent/JP6100960B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004195009A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Heiwa Corp | スロットマシン用メダル、スロットマシン、及びメダル貸出機 |
JP2004254972A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sankyo Kk | スロットマシン |
JP2006158560A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Taiyo Elec Co Ltd | 回胴式遊技機 |
JP2009131318A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-18 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2014147633A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Taiyo Elec Co Ltd | 回胴式遊技機 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018201911A (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP7067757B2 (ja) | 2017-06-06 | 2022-05-16 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP2021166826A (ja) * | 2017-07-14 | 2021-10-21 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2021166825A (ja) * | 2017-07-14 | 2021-10-21 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7294372B2 (ja) | 2017-07-14 | 2023-06-20 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7294373B2 (ja) | 2017-07-14 | 2023-06-20 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2019024817A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6338309B1 (ja) * | 2017-09-12 | 2018-06-06 | 株式会社北電子 | 遊技機 |
JP2019005532A (ja) * | 2017-09-12 | 2019-01-17 | 株式会社北電子 | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018029752A (ja) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6100960B1 (ja) | スロットマシン | |
JP5974255B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5277396B2 (ja) | 遊技台 | |
JP6513353B2 (ja) | 回胴式遊技機 | |
JP2012176104A (ja) | スロットマシン | |
JP5889473B1 (ja) | 遊技機 | |
JP2015093161A (ja) | 遊技機 | |
JP2019209025A (ja) | 遊技機 | |
JP2011125524A (ja) | スロットマシン | |
JP4808146B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2019216929A (ja) | 遊技台 | |
JP4657155B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4808143B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007330604A (ja) | スロットマシン | |
JP4808145B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4657156B2 (ja) | スロットマシン | |
JP6368414B1 (ja) | 遊技機 | |
JP2019216923A (ja) | 遊技台 | |
JP4570587B2 (ja) | スロットマシン | |
JP6374856B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2023106656A (ja) | 遊技機 | |
JP2022031501A (ja) | 遊技機 | |
JP2022031500A (ja) | 遊技機 | |
JP4808144B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2019181016A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6100960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |