JP6100192B2 - レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース - Google Patents
レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP6100192B2 JP6100192B2 JP2014066854A JP2014066854A JP6100192B2 JP 6100192 B2 JP6100192 B2 JP 6100192B2 JP 2014066854 A JP2014066854 A JP 2014066854A JP 2014066854 A JP2014066854 A JP 2014066854A JP 6100192 B2 JP6100192 B2 JP 6100192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- groove
- lid
- laser
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims description 176
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 22
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 22
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
好ましい構成として、前記照射するレーザ光がトップハット型の強度分布を有するレーザ光である。
このような構成によれば、ガウシアン型のレーザ光であっても、凹部があることにより、そのレーザ光によるキーホールの形成が不要となることから溶接加工に要する時間の短縮が図られるようになる。
このような構成によれば、角度を有し熱の集中しやすい部分がレーザ光の近くに配置されるため、その部分を溶融の起点として、レーザ光による溶接が迅速に行われるようになる。
このような構成によれば、溝部からその周囲に伝達された熱はケースや蓋を熱により変形させるおそれがある。そこで、調整力付与部を介して溶接に不要な熱を吸収することにより、溶接に伴ってケースや蓋に熱に起因する変形が生じることが抑制されるようになる。また、電池ケースに収容される発電要素への影響が生じるおそれも軽減される。
本実施形態のレーザ溶接装置は、図5に示すように、レーザ光を発振するレーザ発振器を含み構成されるレーザ生成部100と、レーザ生成部100から入力されたレーザ光を接合対象部分に照射させるレーザ光出力部200とを備えている。つまり、レーザ溶接装置は、レーザ生成部100の出力するレーザ光をレーザ光出力部200から照射レーザ光Ltgとして出力し、接合対象としての電池300の接合対象部分に照射させる。なお本実施形態では、例えば、レーザ生成部100は半導体レーザが発振するレーザ光を出力し、例えば、照射レーザ光Ltgは、エネルギー強度分布がトップハット型である。
図6及び図7を用いて以下に説明するように、本実施形態では、レーザ溶接する接合対象部分に溝部330を設けることによって、当該接合対象部分の溶接を深い位置まで迅速に行うことができるようになる。
なお上記実施形態は、以下の態様で実施することもできる。
・上記実施形態では、溝幅Wを調整するためにケース310に対し、4側面から調整力Fを付与する場合について例示した。しかしこれに限らず、1〜3側面毎に調整力を付与してもよい。例えば、一方向に挟むかたちであれば2側面に調整力を付与することができるし、底面を固定することなどにより任意の1〜3側面に調整力を付与することもできる。この場合、一部が溶接された状態など溝幅Wの調整幅が制限される状態で溝幅Wの調整が行われるようになることもあるものの、例えば4方中3方が溶接されていたとしてもケース(又は蓋)のたわみなどにより溝幅は調節される。これにより、レーザ溶接装置としての適用範囲の拡大が図られるようになる。
Claims (7)
- レーザ発振器の発振したレーザ光をケースの開口部と蓋との接合対象部分に照射してレーザ溶接するレーザ溶接装置であって、
前記ケースの開口部の内側面と前記蓋の外周面は、対向する前記接合対象部分により溝部を形成するように配置されるとともに、互いの傾斜面の滑動によって前記溝部の溝幅を変更可能とする滑動部を有するものであり、
前記溝部の溝幅を検出する検出部と、
前記ケース及び前記蓋の少なくとも一方に前記滑動部を介して前記溝部の溝幅を調整する力を付与する調整力付与部と、
前記検出部により検出された溝幅に応じて前記調整力付与部が付与する力を制御する制御部と、
を備えることを特徴とするレーザ溶接装置。 - 前記照射するレーザ光がトップハット型の強度分布を有するレーザ光である
請求項1に記載のレーザ溶接装置。 - 前記照射するレーザ光がガウシアン型の強度分布を有するレーザ光である
請求項1に記載のレーザ溶接装置。 - 前記溝部を形成する前記接合対象部分の一方の端部が前記レーザ光の照射される方向に突出している
請求項1〜3のいずれか一項に記載のレーザ溶接装置。 - 前記調整力付与部には冷却器が設けられてなる
請求項1〜4のいずれか一項に記載のレーザ溶接装置。 - レーザ発振器の発振したレーザ光をケースの開口部と蓋との接合対象部分に照射してレーザ溶接するレーザ溶接方法であって、
前記ケースの開口部の内側面と前記蓋の外周面は、対向する前記接合対象部分により溝部を形成するように配置されるとともに、互いの傾斜面の滑動によって前記溝部の溝幅を変更可能とする滑動部を有するものであり、
前記溝部の溝幅を検出部により検出するステップと、
前記ケース及び前記蓋の少なくとも一方に前記滑動部を介して前記溝部の溝幅を調整する力を調整力付与部により付与するステップと、
前記検出部により検出された溝幅に応じて前記調整力付与部が付与する力を制御部により制御するステップと、
を備えることを特徴とするレーザ溶接方法。 - ケースの開口部と蓋との接合対象部分がレーザ発振器から発振されるレーザ光の照射によりレーザ溶接される電池ケースであって、
前記ケースの開口部の内側面と前記蓋の外周面は、対向する前記接合対象部分により溝部を形成するように配置されるとともに、互いの傾斜面の滑動によって前記溝部の溝幅を変更可能とする滑動部を有する
ことを特徴とする電池ケース。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066854A JP6100192B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース |
PCT/JP2015/057188 WO2015146591A1 (ja) | 2014-03-27 | 2015-03-11 | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース |
US14/771,464 US10052719B2 (en) | 2014-03-27 | 2015-03-11 | Laser welding device, laser welding method, and battery casing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066854A JP6100192B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015188901A JP2015188901A (ja) | 2015-11-02 |
JP6100192B2 true JP6100192B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=54423888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014066854A Expired - Fee Related JP6100192B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6100192B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6659482B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2020-03-04 | 株式会社エンビジョンAescジャパン | 溶接装置および溶接方法 |
JP6085058B1 (ja) * | 2016-08-02 | 2017-02-22 | 冨士発條株式会社 | 電池缶及び電池 |
JP6555544B2 (ja) | 2017-01-11 | 2019-08-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電池ケースの封止方法および密閉型電池の製造方法 |
JP7081557B2 (ja) * | 2019-04-08 | 2022-06-07 | トヨタ自動車株式会社 | レーザ溶接装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62234684A (ja) * | 1986-04-02 | 1987-10-14 | Hitachi Ltd | レ−ザ溶接継手構造 |
JPH1186809A (ja) * | 1997-09-08 | 1999-03-30 | Showa Alum Corp | 容器の接合方法 |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014066854A patent/JP6100192B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015188901A (ja) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hess et al. | Continuous wave laser welding of copper with combined beams at wavelengths of 1030 nm and of 515 nm | |
US10052719B2 (en) | Laser welding device, laser welding method, and battery casing | |
JP6100192B2 (ja) | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース | |
JP7119094B2 (ja) | レーザ処理装置及び方法 | |
DK2747984T3 (en) | A method and apparatus for laser welding two plastic parts to be joined | |
Liebl et al. | Laser welding of copper using multi mode fiber lasers at near infrared wavelength | |
Volpp et al. | Keyhole stability during laser welding—part I: modeling and evaluation | |
Thiel et al. | Stabilization of laser welding processes by means of beam oscillation | |
KR101831584B1 (ko) | 상이한 두께의 재료의 레이저 용접 방법 | |
JP7398650B2 (ja) | レーザー加工装置、及びレーザー加工装置の出力制御装置 | |
JP5030872B2 (ja) | 樹脂溶着方法 | |
JP2003340582A (ja) | レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法 | |
Nguyen et al. | Absorber-free quasi-simultaneous laser welding for microfluidic applications | |
Brock et al. | Detection of weld defects by high speed imaging of the vapor plume | |
JP6468175B2 (ja) | 密閉型容器の製造方法 | |
Heider et al. | Stabilized copper welding by using power modulated green and IR laser beams | |
Kaufmann et al. | Tailored laser beam shapes for welding of copper using green laser radiation | |
CN112453696B (zh) | 一种双构件的激光接合装置 | |
JP2016209925A (ja) | 溶接方法及び溶接装置 | |
Schöler et al. | Modeling and simulation of laser micro welding | |
JP6093165B2 (ja) | レーザ溶接方法 | |
JP6420994B2 (ja) | レーザ溶接方法 | |
JP6989549B2 (ja) | 接合体の製造方法 | |
JP6524992B2 (ja) | レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置 | |
JP5760951B2 (ja) | レーザ溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6100192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |