JP6099839B2 - 入出力機器 - Google Patents

入出力機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6099839B2
JP6099839B2 JP2016553483A JP2016553483A JP6099839B2 JP 6099839 B2 JP6099839 B2 JP 6099839B2 JP 2016553483 A JP2016553483 A JP 2016553483A JP 2016553483 A JP2016553483 A JP 2016553483A JP 6099839 B2 JP6099839 B2 JP 6099839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
signal
storage unit
setting storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016553483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016088229A1 (ja
Inventor
高橋 昌宏
昌宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6099839B2 publication Critical patent/JP6099839B2/ja
Publication of JPWO2016088229A1 publication Critical patent/JPWO2016088229A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/054Input/output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/10Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
    • G05B19/102Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for input of programme steps, i.e. setting up sequence
    • G05B19/104Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for input of programme steps, i.e. setting up sequence characterised by physical layout of switches; switches co-operating with display; use of switches in a special way
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/11Plc I-O input output
    • G05B2219/1105I-O

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明は、入力信号のオン又はオフに対応して、接続された入力機器へ異なる信号を出力する入出力機器に関する。
従来、電圧値によりオン及びオフの2種類の状態が定義される信号を入力信号とし、入力信号がオン状態の場合に複数ある出力のオン状態及びオフ状態を制御する論理演算機能を有する入出力機器は、入力信号のオン条件が複数の電圧値で定義されていても、入力ポート側で定義された電圧条件は1種類である。このため、入力信号の電圧値の相違によって出力信号を選択することはできなかった。
入力信号の電圧値の相違により出力信号のオン状態とオフ状態とを選択する場合、入力信号の持つ複数の電圧値全てでオンと認識できるオン条件を有する複数の入力ポートに入力信号を接続する必要があった。
入力信号の持つ複数の電圧値全てでオンと認識できるオン条件を有する複数の入力ポートに入力信号を接続した入出力機器では、入力信号から分岐して接続された入力ポートのいずれかでオンを検知した場合、予め設定した出力ポートからの出力信号のオン状態とオフ状態とを制御することにより、入力信号の電圧値の相違による出力信号の選択が可能となる。
入力信号の電流値の相違により出力信号のオン状態とオフ状態とを選択する場合、入力信号の持つ複数の電流値全てでオンと認識できるオン条件を有する複数の入力ポートに入力信号を接続する必要があった。
入力信号の持つ複数の電値全てでオンと認識できるオン条件を有する複数の入力ポートに入力信号を接続した入出力機器では、入力信号から分岐して接続された入力ポートのいずれかでオンを検知した場合、予め設定した出力ポートからの出力信号のオン状態とオフ状態とを制御することにより、入力信号の電値の相違による出力信号の選択が可能となる。
入力信号のオン時間の相違により出力信号のオン状態とオフ状態とを選択する場合も、電圧値又は電流値の相違により出力信号のオン状態とオフ状態とを選択する場合と同様に、入力信号の持つ複数のオン時間全てでオンと認識できるオン条件を有する複数の入力ポートに入力信号を接続する必要があった。
さらに、入力信号のオン条件が、電圧値、電流値及びオン時間の組合せで定義されている場合には、組合せと同数の入力ポートと、各入力ポートへの入力信号の接続が必要であった。
複数の状態を持つ入力信号がどの状態にあるかを判断する技術が特許文献1に開示されている。
特開2005−302006号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示される技術は、入力信号の複数の状態に対応して、出力信号の複数のオン状態及びオフ状態を制御する機能を備えていない。そのため、入力信号のオン状態の相違によって出力信号を選択することはできない。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、一つの入力ポートで入力信号の複数のオン状態に対応し、入力信号のオン状態の種類に基づいて出力信号の複数のオン状態及びオフ状態を制御できる入出力機器を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、入力ポートに接続された出力機器から入力信号を受信し、該入力信号がオン状態にある場合には、複数の出力ポートに接続された複数の入力機器のいずれかに出力信号を出力する入出力機器であって、入力信号のオン条件を複数記憶する入力信号設定記憶部と、該入力信号設定記憶部に記憶された入力信号のオン条件のいずれかが成立したかを判定する判定部とを有する入力回路部と、入力信号のオン条件と、出力信号を出力する出力ポートと、出力信号の仕様とを関連付けた情報を記憶する出力信号設定記憶部と、判定部の判定結果と出力信号設定記憶部に記憶された情報とに基づいて、出力信号を出力する出力ポート及び出力信号の仕様を示す出力命令を生成する出力信号選択部とを有する演算部と、出力命令によって示された出力ポートに、出力命令によって示された仕様で出力信号を出力する出力回路部とを備えることを特徴とする。
本発明にかかる入出力機器は、一つの入力ポートで入力信号の複数のオン状態に対応し、入力信号のオン状態の種類に基づいて出力信号の複数のオン状態及びオフ状態を制御できるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1にかかる入出力機器の構成を示す図 実施の形態1にかかる入出力機器を出力機器と入力機器との間に接続した状態を示す図 実施の形態1にかかる入出力機器に設定される入力信号のオン条件を示す図 実施の形態1にかかる入出力機器に設定される出力信号のオン条件及び仕様を示す図 本発明の実施の形態2にかかる入出力機器の構成を示す図 実施の形態2にかかる入出力機器に設定される出力信号のオン条件を示す図 実施の形態2にかかる入出力機器に設定される出力信号の仕様を示す図
以下に、本発明の実施の形態にかかる入出力機器を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかる入出力機器の構成を示す図である。実施の形態1にかかる入出力機器100は、入力ポートXに接続された出力機器から入力信号を受信し、入力信号がオン状態にある場合には、複数の出力ポートY,Y,Yに接続された複数の入力機器のいずれかに出力信号を出力する機器である。実施の形態1にかかる入出力機器100は、入力信号のオン条件を複数設定可能である入力回路部110と、出力条件を設定可能な演算部120と、出力信号を出力する出力回路部130とを有する。
入力回路部110は、入力信号のオン条件を複数記憶する入力信号設定記憶部112と、入力信号設定記憶部112に記憶された入力信号のオン条件のいずれかが成立したかを判定する判定部である入力回路111とを有する。
演算部120は、入力信号のオン条件と、出力信号を出力する出力ポートと、出力信号の仕様とを関連付けた情報を記憶する出力信号設定記憶部122と、入力回路111の判定結果と出力信号設定記憶部122に記憶された情報とに基づいて、出力信号を出力する出力ポート及び出力信号の仕様を示す出力命令を生成する出力信号選択部121とを有する。
出力回路部130は、出力命令によって示された出力ポートに、出力命令によって示された仕様で出力信号を出力する出力回路131を有する。
入力信号のオン条件は、入出力機器100に接続された設定変更機器200によって変更可能であり、設定変更機器200から入力された設定内容は、入力信号設定記憶部112に記憶される。出力信号のオン条件及び出力信号の仕様は、入出力機器100に接続された設定変更機器200によって変更可能であり、設定変更機器200から入力された設定内容は、出力信号設定記憶部122に記憶される。設定変更機器200には、一般的なコンピュータを適用可能である。
なお、入力信号のオン条件は、設定変更機器200により入力信号設定記憶部112に複数設定可能である。また、出力信号を出力する出力ポート及び出力信号の仕様は、設定変更機器200により出力信号設定記憶部122に複数設定可能である。
図2は、実施の形態1にかかる入出力機器を出力機器と入力機器との間に接続した状態を示す図である。入出力機器100の入力ポートXには出力機器300が接続されており、出力機器300が出力信号線301に出力する信号は、入力ポートXから入出力機器100へ入力される。出力機器300は、出力信号線301を通じて仕様が異なる複数の信号を出力可能な機器である。ここでいう信号の仕様とは、電圧値、電流値及びオン時間の組合せパターンである。一例を挙げると、電流値及びオン時間が同じであっても電圧値が異なる複数の信号は、仕様が異なる別の信号である。出力機器300の具体例には、テスター、電力計又はエンコーダを挙げることができるが、出力機器300は、これらに限定されることはない。
入出力機器100の出力ポートYには入力機器400が接続されており、出力回路131が出力する出力信号は、出力ポートYを通じて入力機器400に入力される。入出力機器100の出力ポートYには入力機器500が接続されており、出力回路131が出力する出力信号は、出力ポートYを通じて入力機器500に入力される。入出力機器100の出力ポートYには入力機器600が接続されており、出力回路131が出力する出力信号は、出力ポートYを通じて入力機器600に入力される。
入力機器400,500,600に対して入力する信号の仕様は、機器ごとに定められている。したがって、出力回路131から出力する出力信号の仕様が入力機器400,500,600に合うように、出力信号設定記憶部122には出力信号の仕様が設定される。入力機器400,500,600の具体例には、ランプ、モータ又はリレーを挙げることができるが、入力機器400,500,600はこれらに限定されることはない。
入力回路部110では、入力信号設定記憶部112に記憶されたオン条件を満たした場合のみ、入力ポートXを通じて外部から入力された入力信号がオンであることを入力回路111で検知し、演算部120に通知する。
演算部120は、入力信号がオンであることを入力回路111から通知されると、出力信号設定記憶部122に記憶されている設定に従って、出力信号の出力命令を出力回路131に出力する。
出力信号選択部121が出力する出力命令は、出力信号を出力する出力ポートと、出力信号の電圧値及び電流値並びにオン時間を含む仕様とが定義されている。出力回路131は、出力信号選択部121から受信した出力命令に従って、出力命令によって指定された電圧値、電流値及びオン時間の出力信号を、出力命令によって指定された出力ポートから出力する。
具体例を挙げて実施の形態にかかる入出力機器の動作を説明する。図3は、実施の形態1にかかる入出力機器に設定される入力信号のオン条件を示す図である。図4は、実施の形態1にかかる入出力機器に設定される出力信号のオン条件及び仕様を示す図である。入力信号設定記憶部112には、電圧値で仕様が定義された「オン1」及び「オン2」の二つのオン条件が記憶されている。オン1は、入力ポートXから入力される入力信号の電圧値が10V以上15V未満の場合にオン条件が成立する。オン2は、入力ポートXから入力される入力信号の電圧値が15V以上20V未満の場合にオン条件が成立する。
出力信号設定記憶部122には、オン1のオン条件が成立した場合に、出力ポートYから電圧値20Vの出力信号を出力する設定が記憶されている。同様に、出力信号設定記憶部122には、オン2のオン条件が成立した場合に、出力ポートYから電圧値28Vの出力信号を出力する設定が記憶されている。
上記の設定がなされている状態で入出力機器100の入力ポートXに入力信号が入力され、入力ポートXに12Vの電圧が印加されると、入力回路111は、入力信号設定記憶部112に記憶されている設定に従って、入力信号がオン1のオン条件を満たすことを出力信号選択部121に通知する。出力信号選択部121は、出力信号設定記憶部122に記憶されている設定に従って、出力ポートYから電圧値20Vの出力信号を出力するというオン1に対応する出力命令を出力回路131に出力する。出力回路131は、出力信号選択部121から受信した出力命令に従って、電圧値20Vで出力ポートYから出力信号を出力する。
同様に、入出力機器100の入力ポートXに入力信号が入力され、入力ポートXに18Vの電圧が印加されると、入力回路111は、入力信号設定記憶部112に記憶されている設定に従って、入力信号がオン2のオン条件を満たすことを出力信号選択部121に通知する。出力信号選択部121は、出力信号設定記憶部122に記憶されている設定に従って、出力ポートYから電圧値28Vの出力信号を出力するというオン2に対応する出力命令を出力回路131に出力する。出力回路131は、出力信号選択部121から受信した出力命令に従って、電圧値28Vで出力ポートYから出力信号を出力する。
入出力機器100の入力ポートXに入力信号が入力され、入力ポートXに8Vの電圧が印加された場合には、入力回路111は、入力信号がオン条件を満たすことを出力信号選択部121に通知しない。したがって、出力ポートY,Y,Yのいずれからも出力信号は出力されない。
入力信号の電圧値が8Vであるときに、出力信号線301に輻射ノイズが印加され、入力回路111が入力信号の電圧値を10Vと判定した場合には、入力回路111は、オン1のオン条件を満たすことを出力信号選択部121に通知する。出力信号選択部121は、オン1のオン条件に対応する出力ポートYから電圧値20Vの出力信号を出力する出力命令を出力回路131に出力する。出力回路131は、出力命令に従って、電圧値20Vで出力ポートYから出力信号を出力する。したがって、入出力機器100には、入力信号がオン条件を満たしていないのに、電圧値20Vの出力信号を出力する誤動作が生じる。
このような場合には、入力信号設定記憶部112に記憶させるオン1のオン条件を10V以上15V未満から、12V以上15V未満に変更することで、出力機器300から出力信号線301へ出力される信号の出力電圧が8Vである場合に入出力機器100が誤動作することを防止できる。
上記の例では、入力信号のオン条件及び出力信号の仕様を電圧値で定義しているが、電流値又はオン時間を異ならせることによっても入力信号のオン条件を入力信号設定記憶部112に複数定義できる。さらに、電圧値、電流値及びオン時間の組合せによって出力信号の仕様を出力信号設定記憶部122に定義することにより、出力信号の仕様を単一の設定値で定義する場合と比較して出力信号の種類を増やすことが容易である。入力信号のオン条件を、電圧値、電流値及びオン時間の組合せで定義する場合でも、組合せと同数の入力ポートを設け、各入力ポートへ出力機器を接続する必要は無い。
なお、一つの入力ポートに入力される入力信号で制御する出力信号の数は、出力ポートの数以上とすることも可能である。すなわち、入力信号設定記憶部112に出力ポートの数よりも多く入力信号のオン条件を設定することで、出力信号の種類を出力ポートの数よりも多くすることができる。すなわち、入力信号のオン条件の種類に基づいて、同じ出力ポートから異なる仕様の出力信号を出力することにより、出力信号の数を出力信号線の本数以上とすることが可能となる。
このように、実施の形態1にかかる入出力機器100は、入力信号のオン条件を変更可能であるため、入力ポートに接続する出力機器が変更になった場合には、オン条件を変更するだけで、変更後の出力機器に対応することができる。また、輻射ノイズにより入力信号がオン状態にあると誤判定することがないように、オン条件を設定することができる。
また、入力信号のオン条件の相違によって出力信号を選択可能であるため、入力信号のオン条件に合わせた出力ポートを設置する必要が無い。
複数ある出力信号においては、入力信号のオン条件ごとに、オン及びオフの制御が可能であるため、入出力機器100の出力状態の確認のみで入力信号のいずれのオン条件が成立したかを確認することが可能となる。
出力信号をオン又はオフする条件が変更可能であるため、出力ポートの接続されている機器に合わせた条件を設定でき、条件の変更に伴う入力機器の変更は不要となる。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2にかかる入出力機器の構成を示す図である。実施の形態2にかかる入出力機器150の演算部170は、入力信号のオン条件と、出力信号を出力する出力ポートとを関連付けた情報を記憶する出力ポート設定記憶部172と、入力回路161の判定結果と出力ポート設定記憶部172に記憶された情報とに基づいて、出力信号を出力する出力ポートを示す出力命令を生成する出力ポート選択部171とを有する。入出力機器150の出力回路部180は、出力信号の仕様を複数の出力ポートごとに定めた情報を記憶する信号仕様設定記憶部182と、出力命令によって示された出力ポートに、信号仕様設定記憶部182に記憶された情報に基づいた仕様で出力信号を出力する出力回路181とを有する。
入力回路部160、入力回路161及び入力信号設定記憶部162は、実施の形態1にかかる入出力機器100の入力回路部110、入力回路111及び入力信号設定記憶部112と同様である。また、設定変更機器200は実施の形態1と同様である。
入力信号のオン条件は、入出力機器150に接続された設定変更機器200によって変更可能であり、設定変更機器200から入力された設定内容は、入力信号設定記憶部162に記憶される。出力信号のオン条件は、入出力機器150に接続された設定変更機器200によって変更可能であり、設定変更機器200から入力された設定内容は、出力ポート設定記憶部172に記憶される。出力信号の仕様は、入出力機器150に接続された設定変更機器200によって変更可能であり、設定変更機器200から入力された設定内容は、信号仕様設定記憶部182に記憶される。
なお、入力信号のオン条件は、設定変更機器200により入力信号設定記憶部162に複数設定可能である。また、出力信号を出力する出力ポートは、設定変更機器200により出力ポート設定記憶部172に複数設定可能である。また、出力信号の仕様は、設定変更機器200により信号仕様設定記憶部182に複数設定可能である。
具体例を挙げて実施の形態にかかる入出力機器の動作を説明する。図6は、実施の形態2にかかる入出力機器に設定される出力信号のオン条件を示す図である。図7は、実施の形態2にかかる入出力機器に設定される出力信号の仕様を示す図である。入力信号設定記憶部162に記憶される設定は、実施の形態1の入力信号設定記憶部112に記憶された内容と同じであるとする。すなわち、入力ポートXから入力される入力信号の電圧値が10V以上15V未満の場合にオン1のオン条件が成立し、入力ポートXから入力される入力信号の電圧値が15V以上20V未満の場合にオン2のオン条件が成立する。
出力ポート設定記憶部172には、オン1のオン条件が成立した場合に、出力ポートYから出力信号を出力する設定が記憶されている。同様に、出力ポート設定記憶部172には、オン2のオン条件が成立した場合に、出力ポートYから出力信号を出力する設定が記憶されている。
信号仕様設定記憶部182には、出力ポートYからの出力信号の電圧値を20Vにする設定が記憶されている。また、信号仕様設定記憶部182には、出力ポートYからの出力信号の電圧値を25Vにする設定が記憶されている。また、信号仕様設定記憶部182には出力ポートYからの出力信号の電圧値を28Vにする設定が記憶されている。
上記の設定がなされている状態で入出力機器150の入力ポートXに入力信号が入力され、入力ポートXに12Vの電圧が印加されると、入力回路161は、入力信号設定記憶部162に記憶されている設定に従って、入力信号がオン1のオン条件を満たすことを出力ポート選択部171に通知する。出力ポート選択部171は、出力ポート設定記憶部172に記憶されている設定に従って、オン1のオン条件に対応する出力ポートYから出力信号を出力する出力命令を出力回路181に出力する。出力回路181は、信号仕様設定記憶部182に記憶されている設定に従って、電圧値20Vで出力ポートYから出力信号を出力する。
同様に、入出力機器150の入力ポートXに入力信号が入力され、入力ポートXに18Vの電圧が印加されると、入力回路161は、入力信号設定記憶部162に記憶されている設定に従って、入力信号がオン2のオン条件を満たすことを出力ポート選択部171に通知する。出力ポート選択部171は、出力ポート設定記憶部172に記憶されている設定に従って、オン2のオン条件に対応する出力ポートYから出力信号を出力する出力命令を出力回路181に出力する。出力回路181は、信号仕様設定記憶部182に記憶されている設定に従って、電圧値28Vで出力ポートYから出力信号を出力する。
入出力機器150の入力ポートXに入力信号が入力され、入力ポートXに8Vの電圧が印加された場合には、入力回路161は、入力信号がオン条件を満たすことを出力ポート選択部171に通知しない。したがって、出力ポートY,Y,Yのいずれからも出力信号は出力されない。
実施の形態2においては、一つの出力ポートから二つの異なる出力信号を出力することはできないが、実施の形態1と比較すると、演算部に設定する情報量が小さいため、演算部の負荷を軽減できる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
100,150 入出力機器、110,160 入力回路部、111,161 入力回路、112,162 入力信号設定記憶部、120,170 演算部、121 出力信号選択部、122 出力信号設定記憶部、130,180 出力回路部、131,181 出力回路、171 出力ポート選択部、172 出力ポート設定記憶部、182 信号仕様設定記憶部、200 設定変更機器、300 出力機器、301 出力信号線、400,500,600 入力機器。

Claims (4)

  1. 入力ポートに接続された出力機器から入力信号を受信し、該入力信号がオン状態にある場合には、複数の出力ポートに接続された複数の入力機器のいずれかに出力信号を出力する入出力機器であって、
    前記入力信号のオン条件を複数記憶する入力信号設定記憶部と、該入力信号設定記憶部に記憶された前記入力信号のオン条件のいずれかが成立したかを判定する判定部とを有する入力回路部と、
    前記入力信号のオン条件と、前記出力信号を出力する出力ポートと、前記出力信号の仕様とを関連付けた情報を記憶する出力信号設定記憶部と、前記判定部の判定結果と前記出力信号設定記憶部に記憶された情報とに基づいて、前記出力信号を出力する出力ポート及び前記出力信号の仕様を示す出力命令を生成する出力信号選択部とを有する演算部と、
    前記出力命令によって示された出力ポートに、前記出力命令によって示された仕様で前記出力信号を出力する出力回路部とを備えることを特徴とする入出力機器。
  2. 前記入力信号設定記憶部に記憶される前記入力信号のオン条件及び前記出力信号設定記憶部に記憶される情報は、変更可能であることを特徴とする請求項1に記載の入出力機器。
  3. 入力ポートに接続された出力機器から入力信号を受信し、該入力信号がオン状態にある場合には、複数の出力ポートに接続された複数の入力機器のいずれかに出力信号を出力する入出力機器であって、
    前記入力信号のオン条件を複数記憶する入力信号設定記憶部と、該入力信号設定記憶部に記憶された前記入力信号のオン条件のいずれかが成立したかを判定する判定部とを有する入力回路部と、
    前記入力信号のオン条件と、前記出力信号を出力する出力ポートとを関連付けた情報を記憶する出力ポート設定記憶部と、前記判定部の判定結果と前記出力ポート設定記憶部に記憶された情報とに基づいて、前記出力信号を出力する出力ポートを示す出力命令を生成する出力ポート選択部とを有する演算部と、
    前記出力信号の仕様を前記複数の出力ポートごとに定めた情報を記憶する信号仕様設定記憶部と、前記出力命令によって示された出力ポートに、前記信号仕様設定記憶部に記憶された情報に基づいた仕様で前記出力信号を出力する出力回路とを有する出力回路部とを備えることを特徴とする入出力機器。
  4. 前記入力信号設定記憶部に記憶される前記入力信号のオン条件、前記出力ポート設定記憶部に記憶される情報、及び前記信号仕様設定記憶部に記憶される情報は変更可能であることを特徴とする請求項3に記載の入出力機器。
JP2016553483A 2014-12-03 2014-12-03 入出力機器 Expired - Fee Related JP6099839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/082045 WO2016088229A1 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 入出力機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6099839B2 true JP6099839B2 (ja) 2017-03-22
JPWO2016088229A1 JPWO2016088229A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56091202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553483A Expired - Fee Related JP6099839B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 入出力機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10222777B2 (ja)
JP (1) JP6099839B2 (ja)
KR (1) KR20170072335A (ja)
CN (1) CN107003653B (ja)
DE (1) DE112014007146T5 (ja)
WO (1) WO2016088229A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7027947B2 (ja) * 2018-02-22 2022-03-02 オムロン株式会社 I/o管理装置
CN109213040B (zh) * 2018-09-11 2021-06-15 深圳市英威腾电气股份有限公司 控制电路、电子设备及其控制方法
US20210303495A1 (en) * 2018-09-13 2021-09-30 Mitsubishi Electric Corporation Setting assistance device, setting assistance method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026058A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Mitsubishi Electric Corp 車載電子制御装置
JP2010237987A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ten Ltd シミュレーション装置
JP2014131726A (ja) * 2013-12-11 2014-07-17 Sammy Corp ぱちんこ遊技機

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5157701A (en) 1991-03-28 1992-10-20 Allen-Bradley Company, Inc. High speed counter circuit
US5410465A (en) * 1993-06-11 1995-04-25 Tan; Charles M. C. Integrated circuit charge pump voltage level converter
US7216064B1 (en) * 1993-09-21 2007-05-08 Intel Corporation Method and apparatus for programmable thermal sensor for an integrated circuit
US5574475A (en) * 1993-10-18 1996-11-12 Crystal Semiconductor Corporation Signal driver circuit for liquid crystal displays
US5620466A (en) * 1995-08-14 1997-04-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Digital AGC using separate gain control and threshold templating
KR100256298B1 (ko) * 1997-06-28 2000-05-15 김영환 액정표시소자의 구동전압 발생회로
US7626365B2 (en) * 2003-11-26 2009-12-01 Motorola Inc. Charging system and method
US7446433B2 (en) * 2004-01-23 2008-11-04 American Power Conversion Corporation Methods and apparatus for providing uninterruptible power
JP3812746B2 (ja) 2004-03-15 2006-08-23 オムロン株式会社 アナログ入力スレーブおよび監視システム
US7873056B2 (en) * 2004-11-18 2011-01-18 Nec Corporation Switch device, switching method and switch control program
US7298120B2 (en) * 2005-05-11 2007-11-20 Radio Shack Corporation Apparatus, and associated method, for converting electrical power into form for powering a load device
TWI415390B (zh) * 2007-05-18 2013-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 介面電路
JPWO2009050778A1 (ja) * 2007-10-15 2011-02-24 富士通株式会社 ドットマトリクス型の表示素子を有する表示装置
US7825607B1 (en) * 2007-11-23 2010-11-02 Zhen Qiu Huang D-c to d-c converter circuit
TW201118649A (en) * 2009-11-23 2011-06-01 Compal Electronics Inc Personal computer system and operation method thereof for multiple outputs
US8705546B2 (en) * 2011-09-19 2014-04-22 Analog Devices, Inc. Redundancy switch
JP5866920B2 (ja) * 2011-09-22 2016-02-24 セイコーエプソン株式会社 スイッチング装置及びその制御方法
CN103733151B (zh) * 2011-10-06 2016-04-06 松下知识产权经营株式会社 电气设备系统
KR101279493B1 (ko) * 2012-07-17 2013-06-27 장우준 전원공급회로
US9379578B2 (en) * 2012-11-19 2016-06-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for multi-state power management
KR20140011242A (ko) 2013-03-04 2014-01-28 장민준 전원공급회로
ES2792068T3 (es) * 2013-10-02 2020-11-06 Goodrich Lighting Systems Gmbh Unidad de luz de emergencia autónoma para una aeronave y sistema de iluminación de emergencia que comprende tal unidad de luz

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026058A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Mitsubishi Electric Corp 車載電子制御装置
JP2010237987A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ten Ltd シミュレーション装置
JP2014131726A (ja) * 2013-12-11 2014-07-17 Sammy Corp ぱちんこ遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170072335A (ko) 2017-06-26
WO2016088229A1 (ja) 2016-06-09
US10222777B2 (en) 2019-03-05
US20170329300A1 (en) 2017-11-16
JPWO2016088229A1 (ja) 2017-04-27
DE112014007146T5 (de) 2017-08-10
CN107003653A (zh) 2017-08-01
CN107003653B (zh) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6099839B2 (ja) 入出力機器
JP6393513B2 (ja) プログラマブルコントローラ及びプログラム開発支援装置
US11600246B2 (en) Use of a display of a converter, method for operating a converter, and converter
JP2015150116A5 (ja)
JP6175788B2 (ja) マイクロプログラムを更新可能な電子機器
TW201721615A (zh) 電源供應電路以及顯示面板的驅動方法
US20150287446A1 (en) Semiconductor memory apparatus and system using the same
US20110261547A1 (en) Standby power control in a multiple power supply environment
JP6726300B2 (ja) 電源回路
JP2007193431A (ja) バス制御装置
JP4486653B2 (ja) 電子制御装置
US20150340071A1 (en) Memory device with variable strobe interface
JP6716440B2 (ja) 自動車用電子制御装置及び自動車用電子制御装置のリセット方法
KR20210036361A (ko) 유압 시스템 및 유압 시스템 제어 방법
JP6335943B2 (ja) 電動グリッパの駆動装置
KR101429086B1 (ko) 추진 제어 레버 및 추진 제어 레버의 제어방법
JP2012226426A (ja) ディジタル出力回路
KR100866916B1 (ko) 센서 자동절환 제어장치 및 그 제어방법
JP4626763B2 (ja) 映像信号切替システム
JP2016021730A (ja) 故障検出回路
JP6063910B2 (ja) 電子機器
JP2017195331A (ja) 制御装置
JP2014211664A (ja) マイクロコンピュータ装置
JP2016206890A (ja) プラント制御システムおよびプラント制御方法
JP6146277B2 (ja) インバータ制御装置およびその周辺装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6099839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees