JP6095774B2 - 太陽光発電の出力を平滑化するためのハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池貯蔵システムの適応制御 - Google Patents

太陽光発電の出力を平滑化するためのハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池貯蔵システムの適応制御 Download PDF

Info

Publication number
JP6095774B2
JP6095774B2 JP2015516292A JP2015516292A JP6095774B2 JP 6095774 B2 JP6095774 B2 JP 6095774B2 JP 2015516292 A JP2015516292 A JP 2015516292A JP 2015516292 A JP2015516292 A JP 2015516292A JP 6095774 B2 JP6095774 B2 JP 6095774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
energy
control
fuzzy logic
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015516292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520599A (ja
Inventor
イエ、ヤンジュウ
ラトネス シャルマ、
ラトネス シャルマ、
ディー シー、
ディー シー、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Laboratories America Inc
Original Assignee
NEC Laboratories America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Laboratories America Inc filed Critical NEC Laboratories America Inc
Publication of JP2015520599A publication Critical patent/JP2015520599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6095774B2 publication Critical patent/JP6095774B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N7/00Computing arrangements based on specific mathematical models
    • G06N7/02Computing arrangements based on specific mathematical models using fuzzy logic
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/10Flexible AC transmission systems [FACTS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/70Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

この出願は、2013年1月24日に出願された米国仮出願番号61/756296、名称「PV出力を平滑化するためのハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池貯蔵システムの適応制御(Adaptive control of hybrid Ultracapitor-Battery Storage System for PV Output Smoothing)」に基づく優先権を主張し、当該米国仮出願に記載された内容を援用するものである。
本発明は、一般的には、エネルギーシステムに関し、より具体的には、太陽光発電によるPV出力を平滑化するためのハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池貯蔵システムの適応制御に関する
電力グリッドにおける再生可能エネルギー資源(例えば、太陽光発電(PV))の普及が高度に進んだことにより、システムは、電力品質や電圧影響などのような課題に直面している。懸念されていることの一つは、予期できない突然の天候変化時における太陽光発電量の短期的な高周波変動に由来しており、それはいくつかの中央発電所で報告されている。従来、一般的に平滑化またはランプレート制御と呼ばれる、太陽光発電量の短期的変動の緩和に対して力が注がれている。解決策として考えられていることは、短期的な変動の影響を緩和するために、適切なエネルギー貯蔵バッファとアクティブな管理システムを追加することである。最も一般的なエネルギー貯蔵装置である電池は、高いエネルギー密度を有しているが、電力密度は比較的低い。通常、太陽光発電の電力出力の平滑化は、貯蔵装置からの高い電力の充放電を頻繁に要求するため、一般的に電池の寿命が短くなる。
文献では、単一型またはハイブリッド型のエネルギー貯蔵システムのために、様々な制御技術が研究者によって提案されている。電力管理システムは、発電や異なるエネルギー貯蔵装置間の消費をスケジューリングすることによって、太陽光発電の電力変動を平滑化する。電力のスケジューリング手法には、周波数スペクトラムベース、定電力ベース、知識ベース、ルールベースなどが含まれる。
したがって、ハイブリッド型のエネルギー貯蔵システムは、ウルトラキャパシタ(UC)のような高い電力密度と比較的低いエネルギー密度を特徴とする異なる貯蔵装置の特徴を効率的に利用することが必要であり、それにより、電池システムを補償でき、電池システム上の高い電力負荷を軽減することができる。
本発明は、システムであって、ファジィ論理ベースの適応電力管理システムと、太陽光発電システムと、キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムと、電池エネルギーベースの第2のエネルギー貯蔵システムと、当該システム内の装置に関連するエネルギー貯蔵装置の動作とシステム動作の知識の記憶装置と、を含み、管理貯蔵システムは、パワーエレクトロニクス装置の詳細な制御ループより前にエネルギー変動に影響を及ぼすために、太陽光発電システム、第1のキャパシタおよび電池ベースのエネルギーシステム、および、知識の記憶装置と通信し、ファジィ論理ベースの適応システムは、エネルギーベースのシステム間の電力調整のためのフィルタベースの電力調整層と、当該システム内の最適な電力またはエネルギー分布に影響を与え、かつ、当該システムの制御設定を適応的に微調整する動特性を考慮しながら全てのエネルギー貯蔵装置の動作状態を監視するためのファジー論理ベースの制御調整と、を含むシステムを対象とする。
本発明の別の表現は、方法であって、電気エネルギーシステム内のファジィ論理ベースの適応電力管理システムを使用し、太陽光発電システムを前記電力管理システムに接続し、キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムを前記電力管理システムに接続し、電池エネルギーベースの第2の貯蔵システムを前記電力管理システムに接続し、前記電気エネルギーシステム内の装置に関連するエネルギー貯蔵の動作とシステム動作の知識の記憶装置を前記電力管理システムに接続し、前記管理貯蔵システムは、パワーエレクトロニクス装置の詳細な制御ループより前にエネルギー変動に影響を与えるために、前記太陽光発電システム、第1のキャパシタおよび電池ベースのエネルギーシステム、および、知識の記憶装置と通信し、前記ファジィ論理ベースの適応システムは、前記エネルギーベースのシステム間の電力調整のためのフィルタベースの電力調整層と、前記システム内の最適な電力またはエネルギー分布に影響を与え、かつ、当該システムの制御設定を適応的に微調整する動特性を考慮しながら全てのエネルギー貯蔵装置の動作状態を監視するためのファジー論理ベースの制御調整と、を含む、方法。
これらの利点および他の利点については、以下の詳細な説明および添付の図面を参照することによって当業者には明らかである。
本発明によるハイブリッド型のUC電池エネルギー貯蔵システムの一例を示すシステム構成図である。 本発明の態様を示す図である。 本発明によるファジィ論理ベースのPMSの図である。 本発明による、ファジィ論理平滑制御装置1のブロック図である。 (a)および(b)は、制御装置1の入力変数および出力変数のメンバーシップ関数を示す。 ファジィUC電力制御装置のブロック図である。 (a)および(b)は、UC制御装置の入力変数および出力変数のメンバーシップ関数を示す。 ファジィBE電力制御装置を示すブロック図である。 (a)および(b)は、BE制御装置の入力変数および出力変数のメンバーシップ関数を示す。 本発明を実行するためのコンピュータの一例を示す。
本発明は、変動問題を解決する一助となるPVシステムに統合されているハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池(UC電池)エネルギー貯蔵システムを対象としている。本発明は、パワーエレクトロニクス装置(例えば、コンバータやインバータ)の詳細な制御ループの代わりに、複数のエネルギー貯蔵装置間で共有する電力とエネルギーを対処する電力管理システム(PMS)を設計することに焦点を当てている。ファジィ論理ベースの適応PMSは、電力/エネルギー分布の最適化を可能にする。提案するPMSは2つの層を有する。第1のフィルタベースの電力調節層は、ハイブリッド型の貯蔵システム間の電力調節のための基本的な段階として働く。第2のファジィ論理ベースの制御調整層は、全てのエネルギー貯蔵装置の動作状態を監視し続け、それらの動特性を考慮して、適応的に制御設定を微調整する。
ここで図1を参照すると、本発明によるハイブリッド型のUC電池エネルギー貯蔵システムの一例が示されている。ファジィ論理ベースの適応電力管理システムは、現在の状態および電力指令情報を太陽光発電システムおよびエネルギー貯蔵ユニット1、2と双方向に通信し、システム動作の発見的知識や構成要素の動作制約などのような情報にアクセスする。
図2を参照すると、本発明の態様の図が示されている。ファジィ論理ベースの適応電力管理システムC1は、フィルタベースの電力/エネルギー調節面C1.1と、ファジィ論理ベースの制御システム調整面C1.2とを含む。ファジィ論理ベースの制御システム調整面は、平滑化制御C1.2.1と、UC電力制御C1.2.2と、BE電力制御C1.2.3とを含む。
C.1:ハイブリッド型のESS制御のためのファジィ論理ベースの適応電力管理システム
PVの電力出力を平滑化するハイブリッド型のESS制御のための電力管理システムは、2つの主要な層を有する。第1の層は、エネルギー貯蔵装置間のフィルタベースの電力調節である。第2は、給電を調整したり、パラメータ設定を制御したりするファジィ論理ベースの調整層である。電力管理システムPMSは、図3に示されている。太陽光発電(PV)システムからのPV信号PPVは、平滑化されたPPVとウルトラキャパシタ(UC)および電池エネルギー電力(BE)信号PUCおよびPBEとのそれぞれのためのローパスフィルタLPF1、LPF2とフィードバックループを含むフィルタベースの電力調節に接続される。ファジィ論理ベースの制御システム調整は、PUCおよびPBEの入力に応答して、ファジィ制御装置1にBEおよびUC状態信号を供給する電池およびウルトラキャパシタのための電力制御装置2、3を使用する。
C1.2フィルタベースの電力調節
フィルタベースの電力調節のアプローチは、ハイブリッド型の貯蔵システムの動作のための基本的な段階として働く。これは、電池が平滑化電力プロファイルをカバーしながら、ウルトラキャパシタ貯蔵装置が急速に変動するPVの出力電力の突然の変化を補償することを保証する。通常の動作期間中には、異なるエネルギー貯蔵装置のためのリファレンスは、ある程度機能する。しかしながら、システム全体の効率を改善するために、特定の条件の下でリファレンスを変更する必要がある。そこで、別の制御層(C1.3)が追加され、C1.2からの入力を受け付ける。
関連するエネルギー貯蔵装置により多くの種類が存在する場合、付加的に適切なフィルタを設計および追加してもよい。エネルギー貯蔵装置の異なる種類は、それ自身の動特性に基づいて、電力変動の異なる部分を補償する。
C1.3:ファジィ論理ベースの制御システム調整
エネルギー貯蔵要素の異なる種類は、それに特有の動特性と動作関係を有する。システム動作中では、エネルギー貯蔵装置は異なる動作モード間で切り替えられ、異なるダイナミクスを提供する。各動作モードの滑らかな変更を成し遂げるとともに一貫性のあるシステム性能を維持するために、その変更に伴って制御スキームをチューニングすることが不可欠である。ファジィ論理は、非線形システム制御におけるユニークな利点を有しており、ほとんどの場合、正確な数学的モデルまたは高度な計算を必要としない。ファジィ論理ベースの制御システム調整層は、3つの主要なファジィ論理制御装置(すなわち、ファジィ論理ベースの平滑化制御、ファジィ論理ベースの電池電力制御、ファジィ論理ベースのUC電力制御)を備える。
C1.2.1:ファジィ論理ベースの平滑化制御
図3のローパスフィルタ(LPF1)は平滑化電力プロファイルを決定する。PPV,smoothと実際のPV電力(PPV)との差異は、ハイブリッド型のESSを放電または充電することによってまかなわれる。パタメータTは、平滑化の性能を大きく左右し、Tが大きいほど、ハイブリッド型のESSによって補償される必要のある変動が大きくなり、それにより、より多くのエネルギーおよび電力がエネルギー貯蔵装置に要求されることとなる。貯蔵装置の限られたエネルギー容量では、システム動作は、貯蔵装置のエネルギー容量が枯渇または飽和されてしまい、長時間維持することができないかもしれない。
図4は、ファジィ論理ベースの平滑化制御を示す。入力と出力のメンバーシップ関数のそれぞれは、図5(a)および(b)に示されたような5グレードおよび7グレードのそれぞれを含む。出力スケーリング係数はKである。それらのファジィ規則の適応後、T1は、貯蔵装置のSoc状態に基づいて調整される。例えば、ハイブリッドESSが枯渇または飽和に近い場合、出力ΔTは負となる。
ファジィ規則は、エネルギー容量の飽和または枯渇を防止するための優先順位を取り、適切なシステム動作を保証する。ルールは、以下のように記載される。
1)SoCucがNBまたはSoCbeがNBの場合、ΔTはNB,
2)SoCucがPBまたはSoCbeがPBの場合、ΔTはNB,
3)SoCucがNSまたはSoCbeがNSの場合、ΔTはNS,
4)SoCucがPSまたはSoCbeがPSの場合、ΔTはNS,
5)SoCucがZOかつSoCbeがZOの場合、ΔTはPBまたはZO。
異なるユニットサイズがPVシステムに適用される場合、SoCbeおよびSoCucのメンバーシップ関数は、更新できる。例えば、電力集約ストレージとして、UCは通常、比較的変動するSoCプロファイルを提示し、エネルギーが枯渇および飽和しやすく、そのため、PBおよびNBの範囲は電池よりも大きな範囲を占める。
C1.2.2:ファジィ論理ベースのUC電力制御
図6は、ファジィ論理ベースのUC電力制御を示す。入力変数および出力変数のスケーリング係数はそれぞれKおよびKである。Kは、単にUC動作電流の最大値を取る。入力変数および出力変数のメンバーシップは図7(a)および図7(b)に示されている。
制御装置は、シミュレートされたUC基準電流(Iuc,sim)を、偏差値(ΔIuc)を加えることにより調整する。UC基準電流の出力(Iuc )は、変換器電流制御ループに直接適用することができる。ファジー規則は、エネルギーの枯渇または飽和からUCを守るように設計される。ルールは、以下のように記載される。
1)SoCucがNBの場合、ΔIucはNB,
2)SoCucがNSかつIuc,simがPBの場合、ΔIucはNM,
3)SoCucがNSかつIuc,simがPMの場合、ΔIucはNS,
4)SoCucがNSかつIuc,simがPSの場合、ΔIucはZO,
5)SoCucがZOかつIuc,simがNB(PB)の場合、ΔIucはPS(NS),
6)SoCucがPBの場合、ΔIucはPB,
7)SoCucがPSかつIuc,simがNBの場合、ΔIucはPM,
8)SoCucがPSかつIuc,simがNMの場合、ΔIucはPS,
9)SoCucがPSかつIuc,simがNSの場合、ΔIucはZO,
C1.2.3;ファジィ論理ベースの電池電力制御
電池部は、電池容量の過剰使用や早い充放電速度が回避されると、良好に保護される。また、UCシステムと比較して電池の応答速度が相対的に遅いことを考慮すると、比較的安定した(変動が少ない)充放電電流を受けることが好ましい。
SoCおよび電池電流は、制御装置の設計要素として選択される。図8は、ファジィ論理ベースの電池電力制御装置を示す。入力変数および出力変数のスケーリング係数はKおよびKである。入力変数および出力変数のメンバーシップ関数は図9(a)および(b)に示される。
制御装置は、シミュレートされた電池基準電流(Ibe,sim)を、偏差値(ΔIbe)を加えることにより調整する。電池基準電流の出力(Ibe )は、変換器電流制御ループに直接適用することができる。ファジー規則は、エネルギーの枯渇または飽和からUCを守るように設計される。ルールは、以下のように記載される。
1)SoCbeがNBの場合、ΔIbeはNB,
2)SoCbeがNSかつIbe,simがPBの場合、ΔIucはNM,
3)SoCbeがNSかつIbe,simがPMの場合、ΔIucはNS,
4)SoCbeがNSかつIbe,simがPSの場合、ΔIucはZO,
5)SoCbeがZOかつIbe,simがNB(PB)の場合、ΔIucはPS(NS),
6)SoCbeがPBの場合、ΔIbeはPB,
7)SoCbeがPSかつIbe,simがNBの場合、ΔIucはPM,
8)SoCbeがPSかつIbe,simがNMの場合、ΔIucはPS,
9)SoCbeがPSかつIbe,simがNSの場合、ΔIucはZO,
PMSのファジィ制御装置はシステム動作の発見的知識から設計される。それらはシステムのシミュレート学習を介して微調整される。PMSの適切な設計を通して、システムは適切な動作状態を維持することができ、それらのエネルギー貯蔵装置は良好なライフサイクルの中で保存される。
本発明は、ハードウェア、ファームウェアまたはソフトウェア、あるいはこれら3つの組合せで実施することができる。好ましくは、本発明は、プロセッサ、データ記憶システム、揮発性および不揮発性のメモリおよび/または記憶素子、少なくとも一つの入力装置、および少なくとも一つの出力装置を有する、プログラム可能なコンピュータ上で実行されるコンピュータプログラムで実施される。さらなる詳細は、米国特許8380557に記載され、その内容は参照により組み込まれる。
一例として、システムを支援するためのコンピュータのブロック図が図10に示されている。コンピュータは、好ましくは、プロセッサ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、プログラムメモリ(好ましくは、フラッシュROMのような書き込み可能な読み出し専用メモリ(ROM))、および入出力(I/O)制御装置を含み、それらはCPUバスで接続されている。コンピュータは、必要に応じて、ハードディスクおよびにCPUバスに接続されたハードドライブコントローラを含んでもよい。ハードディスクは、本発明では、アプリケーションプログラムやデータを記憶するために使用することができる。代わりに、アプリケーションプログラムはRAMまたはROMに記憶されることができる。I/O制御装置は、I/Oバスを介してI/Oインタフェースに接続される。I/Oインタフェースは、シリアルリンク、ローカルエリアネットワーク、無線リンクおよびパラレルリンクのような通信リンクを介して、アナログまたはデジタルでデータを受信および送信する。必要に応じて、ディスプレイ、キーボードおよびポインティングデバイス(マウス)がI/Oバスを介して接続されていてもよい。代わりに、個別の接続(個別のバス)がI/Oインタフェース、ディスプレイ、キーボードおよびポインティングデバイス(マウス)に使用されてもよい。プログラム可能なプロセッサシステムは予めプログラムされていてもよいし、別のソース(例えば、フロッピーディスク、CD−ROMまたは他のコンピュータ)からプログラムをダウンロードすることによってプログラムされてもよい。
各コンピュータプログラムは、一般的または特別な目的のプログラム可能なコンピュータによって読み込み可能な機械可読記憶媒体または機械可読記憶装置(例えば、プログラムメモリまたは磁気ディスク)が本明細書で記載された手順を実行するためにコンピュータによって読み込まれたときに、コンピュータの動作を構成および制御するために、その機械可読記憶媒体または機械可読記憶装置に実体的に記憶される。本発明のシステムは、コンピュータプログラムで構成され、コンピュータにて読み取り可能な記憶媒体で実現されることも考えられる。このように構成された記憶媒体は、本明細書で記載された機能を実行するために、特定かつ所定の方法で動作させられる。
上述したことから理解できるように、本発明の特徴および利点は、例えば、複雑さの低減化、高速化、低コスト化、高品質化など、本発明によって到達される解決策の特定の競合的/商業的価値である。本発明は、正確な数学的モデルまたは高度な計算を必要とせず、主に、オンラインシステムの測定に依存し、エネルギー貯蔵装置の異なる種類や、異なる要素構成(例えば、異なるユニットサイズ、異なる動作制約など)に適用されたときに容易に更新でき、貯蔵装置においてより少ないエネルギー容量でよく、エネルギー貯蔵装置に関する力学的特徴および動作に直接関連することができる制御対象としてより実用的な信号を選択することができる。
上記は、あらゆる点で例証的および例示的であるが、限定的ではないと理解されるべきであり、ここで説明された発明の範囲は、発明の詳細な説明から決定されるのではなく、むしろ特許法によって許容される最大限の解釈に従って特許請求の範囲から決定されるものである。本明細書に記載および示された実施形態は、本発明における単なる原理の説明であって、当業者は本発明の範囲および精神から逸脱しない限り様々な修正を行うことができると理解されるべきである。当業者は、本発明の範囲および精神から逸脱しない限り、様々な他の特徴を組み合わせることができる。

Claims (18)

  1. システムであって、
    ファジィ論理ベースの適応電力管理システムと、
    太陽光発電システムと、
    キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムと、
    電池エネルギーベースの第2の貯蔵システムと、
    当該システム内の装置に関連するエネルギー貯蔵の動作とシステム動作の知識の記憶装置と、を含み、
    前記ファジィ論理ベースの適応電力管理システムは、パワーエレクトロニクス装置の詳細な制御ループより前にエネルギー変動に影響を与えるために、前記太陽光発電システム、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システム、前記電池エネルギーベースの第2の貯蔵システム、および、知識の記憶装置と通信し、前記ファジィ論理ベースの適応電力管理システムは、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムと前記電池エネルギーベースの第2の貯蔵システムとの間の電力調整のためのフィルタベースの電力調整層であって、前記太陽光発電システムの出力電力を平滑化し、前記平滑化された電力と前記太陽光発電システムの実際の出力電力との差異を前記第1のエネルギー貯蔵システムおよび前記第2の貯蔵システムの放電または充電によってまかなうためのローパスフィルタを備えるフィルタベースの電力調整層と、全てのエネルギー貯蔵システムの動作状態を監視し続け、それらの動特性を考慮し、当該システムの制御設定としての前記ローパスフィルタのパラメータと当該システム内の最適な電力またはエネルギー分布の影響とを適応的に微調整するファジィ論理ベースの制御調整と、を含む、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記フィルタベースの電力調整は、電池が平滑化電力プロファイルをカバーしている間、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムが、急速に変動している太陽光発電の出力電力の突然の変化を補償し、通常の動作期間時には、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムまたは電池エネルギーベースの第2の貯蔵システムのためのリファレンスが、全体的なシステム効率を改善するために、変更可能なリファレンスとして十分に機能することを特定の条件の下で保証する、システム。
  3. 請求項2に記載のシステムにおいて、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、システムの動作の間、エネルギー貯蔵システムが、異なる動作モード間の切り替えを継続して異なるダイナミクスを提供し、各動作モードの滑らかな変更を成し遂げるとともに、それらの変更に応じて制御のチューニングを含む一貫性のあるシステム性能を維持し、特定の状況において正確な数学的モデルまたは高度な計算を要求せずに、線形システム制御の利点を提供してなる、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、ファジィ論理ベースの平滑化制御、ファジィ論理ベースの電池電力制御およびファジィ論理ベースのウルトラキャパシタ電力制御を有する、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、平滑化電力プロファイルに影響を及ぼすローパスフィルタリングを含み、平滑化された前記太陽光発電システムの出力電力と実際の前記太陽光発電システムの出力電力との差異はハイブリッド型の電気エネルギーシステムの放電または充電によってまかなわれ、平滑化制御のパラメータは、当該パラメータが大きくなるほど、エネルギー貯蔵から要求されるエネルギーおよび電力が多くなる、つまり、ハイブリッド型の電気エネルギーシステムによって補償される必要がある変動電力が大きくなるように平滑化制御を左右する、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、エネルギー容量の飽和または枯渇を防ぐことと、異なる太陽光発電能力が前記太陽光発電システムに適用されたときに更新され得る電池エネルギーおよびウルトラキャパシタの容量に対する充電率で維持可能なシステム動作を保証することとを有し、電力集約ストレージを用いて、ウルトラキャパシタは、エネルギーが枯渇および飽和する傾向がある比較的変動する充電率プロフィールを提供するため、正に大きい範囲および負に大きい範囲は当該システムの電池よりも大きな範囲を占める、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、偏差値を加えることによって、シミュレートされたウルトラキャパシタ基準電流を調整するファジィ論理ベースのウルトラキャパシタ電流制御と、コンバータ電流制御ループに直接適用できるウルトラキャパシタの基準電流の出力と、および前記ウルトラキャパシタをエネルギーが枯渇または飽和しないようにするためのファジィ規則とを有する、システム。
  8. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、偏差値を加えることによって、シミュレートされた電池の基準電流を調整するファジィ論理ベースの電池電力制御と、コンバータ電流制御ループに直接適用できる電池の基準電流の出力と、を有する、システム。
  9. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記ファジィ論理ベースの適応電力管理システム内のファジィ制御は、前記知識の記憶装置内のシステム動作の発見的知識から構成され、前記ファジィ制御は、持続可能な動作状態でシステムを維持し、かつ、エネルギー貯蔵システムの許容可能なライフサイクルを維持することで、システムのシミュレーションおよび前記適応電力管理システムの構成を介して前記ファジィ制御をチューニングする、システム。
  10. システムが行う方法であって、
    電気エネルギーシステム内のファジィ論理ベースの適応電力管理システムを使用し、
    太陽光発電システムを前記電力管理システムに接続し、
    キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムを前記電力管理システムに接続し、
    電池エネルギーベースの第2の貯蔵システムを前記電力管理システムに接続し、
    前記電気エネルギーシステム内の装置に関連するエネルギー貯蔵の動作とシステム動作の知識の記憶装置を前記電力管理システムに接続し、
    前記ファジィ論理ベースの適応電力管理システムは、パワーエレクトロニクス装置の詳細な制御ループより前にエネルギー変動に影響を与えるために、前記太陽光発電システム、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システム、前記電池エネルギーベースの第2の貯蔵システム、および、知識の記憶装置と通信し、前記ファジィ論理ベースの適応電力管理システムは、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムと前記電池エネルギーベースの第2の貯蔵システムとの間の電力調整のためのフィルタベースの電力調整層であって、前記太陽光発電システムの出力電力を平滑化し、前記平滑化された電力と前記太陽光発電システムの実際の出力電力との差異を前記第1のエネルギー貯蔵システムおよび前記第2の貯蔵システムの放電または充電によってまかなうためのローパスフィルタを備えるフィルタベースの電力調整層と、全てのエネルギー貯蔵システムの動作状態を監視し続け、それらの動特性を考慮し、当該システムの制御設定としての前記ローパスフィルタのパラメータと当該システム内の最適な電力またはエネルギー分布の影響とを適応的に微調整するファジィ論理ベースの制御調整と、を含む、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、
    前記フィルタベースの電力調整は、電池が平滑化電力プロファイルをカバーしている間、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムが、急速に変動している太陽光発電の出力電力の突然の変化を補償し、通常の動作期間時には、前記キャパシタベースの第1のエネルギー貯蔵システムまたは電池エネルギーベースの第2の貯蔵システムのためのリファレンスが、全体的なシステム効率を改善するために、変更可能なリファレンスとして十分に機能することを特定の条件の下で保証する、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、システムの動作の間、エネルギー貯蔵システムが、異なる動作モード間の切り替えを継続して異なるダイナミクスを提供し、各動作モードの滑らかな変更を成し遂げるとともに、それらの変更に応じて制御のチューニングを含む一貫性のあるシステム性能を維持し、特定の状況において正確な数学的モデルまたは高度な計算を要求せずに、線形システム制御の利点を提供してなる、方法。
  13. 請求項10に記載の方法において、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、ファジィ論理ベースの平滑化制御、ファジィ論理ベースの電池電力制御およびファジィ論理ベースのウルトラキャパシタ電力制御を有する、方法。
  14. 請求項10に記載の方法であって、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、平滑化電力プロファイルに影響を及ぼすローパスフィルタリングを含み、平滑化された前記太陽光発電システムの出力電力と実際の前記太陽光発電システムの出力電力との差異はハイブリッド型の電気エネルギーシステムの放電または充電によってまかなわれ、平滑化制御のパラメータは、当該パラメータが大きくなるほど、エネルギー貯蔵から要求されるエネルギーおよび電力が多くなる、つまり、ハイブリッド型の電気エネルギーシステムによって補償される必要がある変動電力が大きくなるように平滑化制御を左右する、方法。
  15. 請求項10に記載の方法であって、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、エネルギー容量の飽和または枯渇を防ぐことと、異なる太陽光発電能力が前記太陽光発電システムに適用されたときに更新され得る電池エネルギーおよびウルトラキャパシタの容量に対する充電率で維持可能なシステム動作を保証することとを有し、電力集約ストレージを用いて、ウルトラキャパシタは、エネルギーが枯渇および飽和する傾向がある比較的変動する充電率プロフィールを提供するため、正に大きい範囲および負に大きい範囲は当該システムの電池よりも大きな範囲を占める、方法
  16. 請求項10に記載の方法であって、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、偏差値を加えることによって、シミュレートされたウルトラキャパシタ基準電流を調整するファジィ論理ベースのウルトラキャパシタ電流制御と、コンバータ電流制御ループに直接適用できるウルトラキャパシタ基準電流の出力と、および前記ウルトラキャパシタをエネルギーが枯渇または飽和しないようにするためのファジィ規則とを有する、方法。
  17. 請求項10に記載の方法において、
    前記ファジィ論理ベースの制御調整は、偏差値を加えることによって、シミュレートされた電池の基準電流を調整するファジィ論理ベースの電池電力制御と、コンバータ電流制御ループに直接適用できる電池の基準電流の出力と、を有する、方法。
  18. 請求項10に記載の方法において、
    前記ファジィ論理ベースの適応電力管理システム内のファジィ制御は、知識の記憶装置内のシステム動作の発見的知識から構成されることと、持続可能な動作状態でシステムを維持し、かつ、エネルギー貯蔵システムの許容可能なライフサイクルを維持している間、システムのシミュレーションおよび前記適応電力管理システムの構成を介して前記ファジィ制御をチューニングすること、を含む、方法。
JP2015516292A 2013-01-24 2014-01-24 太陽光発電の出力を平滑化するためのハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池貯蔵システムの適応制御 Expired - Fee Related JP6095774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361756296P 2013-01-24 2013-01-24
US61/756,296 2013-01-24
US14/162,732 2014-01-23
US14/162,732 US9536205B2 (en) 2013-01-24 2014-01-23 Adaptive control of hybrid ultracapacitor-battery storage system for photovoltaic output smoothing
PCT/US2014/012870 WO2014116899A1 (en) 2013-01-24 2014-01-24 Adaptive control of hybrid ultracapacitor-battery storage system for photovoltaic output smoothing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520599A JP2015520599A (ja) 2015-07-16
JP6095774B2 true JP6095774B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=51228051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516292A Expired - Fee Related JP6095774B2 (ja) 2013-01-24 2014-01-24 太陽光発電の出力を平滑化するためのハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池貯蔵システムの適応制御

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9536205B2 (ja)
EP (1) EP2856635B1 (ja)
JP (1) JP6095774B2 (ja)
IN (1) IN2014DN08476A (ja)
WO (1) WO2014116899A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9753511B2 (en) * 2013-11-26 2017-09-05 Nec Corporation Fuzzy logic based integrated power coordination system for hybrid energy storage system
CN106159980B (zh) * 2015-04-14 2020-08-04 通用电气公司 发电系统和能量管理方法
US9722445B2 (en) * 2015-08-31 2017-08-01 Caterpillar Inc. Control of hybrid energy storage system for high pulse load
CN105680478B (zh) * 2016-03-14 2020-08-04 中国电力科学研究院 基于超短期预测的储能系统平滑新能源发电控制方法
CN105811862A (zh) * 2016-04-29 2016-07-27 易电通(北京)储能科技有限公司 一种储能电站、储能方法
FR3055753B1 (fr) * 2016-09-07 2019-06-14 Schneider Electric Industries Sas Procede de controle d'une centrale de production electrique
WO2018055594A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Abb Schweiz Ag Micro-grid having a hybrid battery-supercapacitor power storage system and control method therefor
US10903655B2 (en) * 2016-09-27 2021-01-26 I.D. Systems, Inc. Extended-life asset tracking and sensing power source and management system
CN106532750B (zh) * 2016-11-10 2017-11-14 国网山东省电力公司滨州供电公司 一种适应于新能源发电侧的混合储能系统协调控制方法
CN107947687B (zh) * 2017-12-21 2024-03-12 辽宁工业大学 一种基于风光互补系统的太阳能光伏发电装置及其光伏板调节方法
CA3098615A1 (en) * 2018-05-02 2019-11-07 Oncosec Medical Incorporated Electroporation systems, methods, and apparatus
CN108418252B (zh) * 2018-05-17 2023-08-25 广西大学 一种无线传感器的混合能量收集装置和运行方法
CZ32721U1 (cs) 2018-11-02 2019-04-02 Local Energies, a.s. Zařízení pro ochranu elektrického spotřebiče před výpadkem nebo poklesem napětí v elektrické rozvodné síti
CN109347124B (zh) * 2018-11-29 2022-06-10 国网江苏省电力有限公司南京供电分公司 利用蓄热热泵群的电热微网联络线功率平抑方法与装置
CN109659980B (zh) * 2019-01-22 2022-07-08 西南交通大学 集成混合储能与光伏装置的牵引供电系统能量管理优化方法
US11329500B2 (en) 2019-01-30 2022-05-10 Industrial Technology Research Institute Charging and discharging device and charging and discharging method
CN110429626B (zh) * 2019-06-28 2021-08-17 特变电工西安电气科技有限公司 一种适用于并网型储能系统的能量管理系统及管理方法
JP7404751B2 (ja) 2019-10-08 2023-12-26 株式会社Gsユアサ エネルギー管理装置、エネルギー管理方法
CN110994653A (zh) * 2019-10-16 2020-04-10 国网浙江省电力有限公司嘉兴供电公司 一种平滑光伏功率波动的储能系统充放电控制方法
CN111313446B (zh) * 2020-03-25 2023-08-29 上海电机学院 一种风电场储能控制方法
US11742674B2 (en) 2020-03-30 2023-08-29 Jonathan Matthew Somers Efficient multiple-battery charging from constrained energy source
CN112436531A (zh) * 2020-11-13 2021-03-02 新疆大学 一种串并联控制的风电混合储能协调优化控制方法
KR102292107B1 (ko) * 2020-12-04 2021-08-23 (주)대은 태양광 전력평준화시스템
CN113162079A (zh) * 2021-04-23 2021-07-23 安徽信息工程学院 一种面向风电平抑的混合储能系统容量配置的方法及系统
CN113162080A (zh) * 2021-04-23 2021-07-23 安徽信息工程学院 混合储能系统容量配置方法及系统
CN114865676B (zh) 2022-07-07 2022-09-20 中国长江三峡集团有限公司 一种混合储能系统控制方法、装置和电子设备
CN116014820B (zh) * 2023-03-28 2023-08-29 南昌科晨电力试验研究有限公司 基于超级电容的不对称故障低电压穿越控制方法及系统
CN117895538B (zh) * 2024-03-14 2024-06-04 中国电建集团华东勘测设计研究院有限公司 基于混合储能模糊控制的风功率波动平抑方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233045A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Canon Inc 太陽光発電システムの地絡検出のための装置及び方法
JP4157317B2 (ja) * 2002-04-10 2008-10-01 株式会社日立製作所 状態検知装置及びこれを用いた各種装置
FR2868218A1 (fr) * 2004-03-23 2005-09-30 Jean Michel Cour Methode et dispositif de charge de batterie par impulsions tolerant les fluctuations d'une source de courant continu
JP4852885B2 (ja) * 2005-05-24 2012-01-11 株式会社明電舎 複数種類の分散型電源による負荷追従運転制御方法
JP4518002B2 (ja) * 2005-11-01 2010-08-04 富士電機システムズ株式会社 電力貯蔵装置を用いた電力安定化システム、その制御装置
KR100794197B1 (ko) * 2006-06-30 2008-01-11 한국전기연구원 하이브리드 분산발전 시스템을 이용한 운전 제어방법
JP2009033862A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Univ Of Ryukyus 太陽光発電システムの出力電力平準化装置
US20120187768A1 (en) * 2007-12-21 2012-07-26 Dimitry Goder Low filter capacitance power systems, structures, and processes for solar plants
US9293917B2 (en) * 2010-06-21 2016-03-22 National University Of Singapore Energy storage system
US20120133209A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 General Electric Company Integration of renewable power generating technologies with integrated volt/var control systems
RU2642422C2 (ru) * 2011-06-20 2018-01-25 Те Аес Корпорейшн Гибридная электростанция, в которой используется комбинирование генерирующих средств и системы аккумулирования энергии в режиме реального времени
US9325193B2 (en) * 2011-08-15 2016-04-26 Shawn P. Kelly Apparatus and method for accurate energy device state-of-charge (SoC) monitoring and control using real-time state-of-health (SoH) data
US8719195B2 (en) * 2011-10-10 2014-05-06 The Boeing Company Battery adaptive learning management system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2856635B1 (en) 2018-03-14
EP2856635A1 (en) 2015-04-08
US20140236883A1 (en) 2014-08-21
JP2015520599A (ja) 2015-07-16
WO2014116899A1 (en) 2014-07-31
US9536205B2 (en) 2017-01-03
EP2856635A4 (en) 2016-11-16
IN2014DN08476A (ja) 2015-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6095774B2 (ja) 太陽光発電の出力を平滑化するためのハイブリッド型のウルトラキャパシタ電池貯蔵システムの適応制御
Sinha et al. Power management of hybrid energy storage system in a standalone DC microgrid
US9568931B2 (en) Multi-layer control framework for an energy storage system
US10333319B2 (en) Hybrid super-capacitor / rechargeable battery system
Jiang et al. Research on power sharing strategy of hybrid energy storage system in photovoltaic power station based on multi‐objective optimisation
JP4969229B2 (ja) 電力貯蔵装置及びハイブリッド型分散電源システム
KR101696999B1 (ko) 에너지 저장 장치의 제어 방법 및 전력 관리 시스템
RU2659817C2 (ru) Зарядное устройство для различных источников электроэнергии
CN104242329A (zh) 基于模糊控制规则的微电网混合储能系统功率分配方法
CN103986190A (zh) 基于发电功率曲线的风光储联合发电系统平滑控制方法
JP6116971B2 (ja) 制御装置及び方法並びにプログラム、それを備えたマイクログリッド
Arunkumar et al. Accurate modelling and analysis of battery–supercapacitor hybrid energy storage system in DC microgrid systems
CN116599084A (zh) 风光储联合发电系统的调频方法、调频装置和存储介质
CN106159980B (zh) 发电系统和能量管理方法
JP6338009B1 (ja) 電力貯蔵装置を用いた電力安定化システム及び制御装置
US9088174B2 (en) Adjusting voltage regulator operating parameters
CN104659799A (zh) 一种平抑风电功率波动的电池储能系统的模糊控制方法
Al Badwawi et al. DC microgrid power coordination based on fuzzy logic control
JP5536185B2 (ja) 平滑化システム、soc補正電力算出装置、平滑化方法、soc補正電力算出方法およびプログラム
Hintz et al. Controller for combined peak-load shaving and capacity firming utilizing multiple energy storage units in a microgrid
JP6108142B1 (ja) 電力貯蔵装置の充放電制御装置、充放電制御方法、及び電力貯蔵システム
Yang et al. Enhanced digital PI control with state-variable feedback loop for DC electric springs
EP3567691B1 (en) Composite power storage system and power storage method
Jami et al. Stability and inertia response improvement of boost converters interlaced with constant power loads
CN103633658B (zh) 一种基于实时调整滤波时间常数的储能系统出力计算方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6095774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees