JP6094868B2 - 画像読取装置および画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6094868B2 JP6094868B2 JP2013012572A JP2013012572A JP6094868B2 JP 6094868 B2 JP6094868 B2 JP 6094868B2 JP 2013012572 A JP2013012572 A JP 2013012572A JP 2013012572 A JP2013012572 A JP 2013012572A JP 6094868 B2 JP6094868 B2 JP 6094868B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface portion
- rail
- traveling body
- image reading
- rail member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/03—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
- H04N1/1026—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components using a belt or cable
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
特許文献1に記載の画像読取装置200は、上端面に開口部206が形成された筐体207、筐体207内に紙面と直交する方向に往復動自在に収納された走行体208を有している。また、筐体207に取り付けられて開口部206を覆うコンタクトガラス209を有している。
図23は、一方のレール部材214の固定について説明する図である。図23に示すように、レール部材214の第1垂直面部215の下縁部に形成された突起状の固定部220を底面部210に形成された穴221に差し込む。次に、底面部210の穴221から筐体の外側に突き出した固定部220を折り曲げるとともにその折り曲げ部分を溶接することで、レール部材214がベース部材213の底面部210に固定される。さらに、第2垂直面部216と側面部211とを重ね合わせて、その箇所を溶接又はねじ止め等により固定する。これにより、レール部材214がベース部材213の側面211にも固定される。
これに対し、本発明によれば、第1垂直面部から垂直に折り曲げて形成されるレール部材のベース部材の底面に固定する固定部は、レール部材の副走査方向一端から他端側まで延びる面である。従って、固定部により、レール部材を副走査方向全域にわたり剛性を高めることができ、特許文献1に記載の構成に比べて、レール部材の剛性を高めることができる。よって、筐体に捩れ変形させるような力や、曲げ変形させるような力が生じた場合でも、剛性が高められたレール部材によって、筐体の変形が抑制される。従って、特許文献1の構成に比べて、筐体の捩れや曲がりを良好に抑制することができる。これにより、特許文献1に比べて、ベース部材の板厚を薄くすることができ、画像読取装置のさらなる軽量化を図ることができる。
図1は、実施形態に係る画像形成装置としての複写機11全体の外観斜視図である。
複写機11では、画像形成手段12、定着装置13および記録媒体搬送装置14などが収納された装置本体15の上部に画像読取装置としてのスキャナ16が配置されている。スキャナ16の上部には、原稿搬送手段としての原稿自動搬送装置(ADF)18が設けられている。
図2において、画像形成装置としての複写機11は、記録媒体にトナー像を形成する画像形成手段12と、この画像形成手段12によって形成された記録媒体上のトナー像を、その記録媒体に定着する定着装置13とを備えている。また、画像形成手段12に記録媒体を給送する記録媒体搬送装置14を備えている。
四つのプロセスカートリッジ10の、符号の後に付されたY,M,C,BKという添字は、イエロー,マゼンタ,シアン,黒用の仕様であることを示している。4つのプロセスカートリッジ10(Y,M,C,BK)は、それぞれ使用するトナーの色が異なる他はほぼ同様の構成になっているので、以下、K,Y,M,Cという添字を省略して説明する。
図6、図7に示すように、筐体17は、底面部110eと底面部110eの4辺から垂直に立ち上がった4つの側面部110a,110b,110c,110dとを有する箱型形状のベース部材110を備えている。また、第1走行体39および第2走行体42を副走査方向に走行させるための一対のレール部材120を備えている。さらには、コンタクトガラス35およびスリットガラス36を支持する一対の支持フレーム130を備えている。
図8に示すように、レール部材120の固定面部125の副走査方向一端側付近には、レンズブロック145が固定されるための2個の取り付け台座125aが、所定の間隔を開けて設けられている。また、これら取り付け台座125a間の中央には、レンズブロック145をレール部材120に位置決めするための位置決め台座125bが設けられている。各取り付け台座125aの中央には、ネジ溝が切られたネジ孔が設けられており、位置決め台座125bの中央には、位置決め突起が設けられている。
図11に示すように、レール部材120の副走査方向両端の側壁面部126には、プーリ組付け孔126aが形成されている。また、これら側壁面部126の上辺の中央部には、支持フレーム130が固定されるフレーム固定面部126bが設けられている。アイドラプーリ179bは、プーリ保持面部180aと取り付け面部180bとを有した断面略L字状のプーリ保持部材180のプーリ保持面部180aに回転自在に支持されている。
プーリ保持部材180に保持されたアイドラプーリ179bを、図中手前側の側壁面部126のプーリ組付け孔126aに挿入し、プーリ保持部材180の取り付け面部180bを、側壁面部126に突き当てる。そして、取り付け面部180bを側壁面部126にネジで固定することで、アイドラプーリ179bが、レール部材120に取り付けられる。
なお、図示してないが、アイドラプーリ179aは、同様にして図中奥側の側壁面部126に取り付けられる。
図13は、支持フレーム130が取り外された筐体17のレール部材120付近の断面図である。なお、レール部材120の構成、レール部材120のベース部材110への固定は、各レール部材120で同じであるので、以下の説明では、主走査方向一端側(図7の奥側)のレール部材120について説明する。
レール部材120は、ベース部材110の側面部110aと、底面部110eとにカシメ接合で固定されている。具体的には、レール部材120の第2垂直面部124が、ベース部材110の側面部110aの上端部付近にカシメ固定され、レール部材120の固定面部125が、ベース部材110の底面部110eにカシメ接合で固定される。
図に示すように、メカニカルクリンチ接合は、凹部が形成されたダイ142上に板金を重ね合わせて載置し、パンチ141でこれら板金を潰して上下の板金を噛み合わせることによって接合する。メカニカルクリンチ接合は、図17に示すバーリングかしめ、図18に示すプレスかしめよりも接合部分が大きく強度的に優れている。また穴を開ける必要がないため、装置内部にゴミが入らないという長所がある。
図19に示すように、支持フレーム130は、板金を折り曲げ加工や絞り加工を施して形成したものであり、コンタクトガラス35が載置されるコンタクトガラス載置面部132を有している。また、このコンタクトガラス載置面部132の主走査方向外側端部から下側へ直角に折り曲げて形成して、レール部材120の第2垂直面部124に固定するための、レール固定面部131を有している。このレール固定面部には、絞り加工により、3箇所、レール部材120の第2垂直面部側へ凹ませた第1締結部131aを有している。これら凹ませた締結部131aの底面には、ネジが貫通する貫通孔が形成されている。また、コンタクトガラス載置面部132の副走査方向両端には、レール部材120のフレーム固定面部126bに固定するための第2締結部132aが設けられている。また、支持フレーム130は、レール固定面部131の下端から、レール部材120側へ直角に折り曲げた補強面部133を有している。
図20は、支持フレーム130のレール部材120への固定について説明する図である。
図20に示すように、支持フレーム130は、先の図19に示した第1締結部131aの底面に設けた貫通孔にネジ161を挿入して、レール部材120の第2垂直面部124に設けられたネジ孔にネジ止めする。また、コンタクトガラス載置面部132の副走査方向両端部に設けられた第2締結部132aの貫通孔にネジ161を差し込んで、レール部材120のフレーム固定面部126bにネジ止めする。
画像形成装置の装置本体15には、スキャナ16を載置し、固定するための一対のスキャナ支持板150を備えている。一方のスキャナ支持板150は、スキャナ16の筐体17の長手方向(副走査方向)一端側を支持し、他方のスキャナ支持板150は、筐体17の長手方向(副走査方向)他端側を支持する。各スキャナ支持板150は、断面L字形状をしており、筐体17を支持する筐体支持面部152と、筐体が固定される筐体固定面部151とを備えている。筐体固定面部151には、筐体17の短手方向(主走査方向)に所定の間隔を開けて3箇所、ネジが貫通する貫通孔151aが設けられている。筐体支持面部152の主走査方向両端部には、筐体17を支持するための筐体支持突起152aが設けられている。
(態様1)
コンタクトガラス35などの板状の透明部材上に載置された原稿の原稿面に沿って副走査方向に移動しながら透明部材上の原稿面から反射した光源37の光をCCDイメージセンサ44などの撮像素子に導く走行体(本実施形態では、第1走行体39と第2走行体42とを備えている)と、撮像素子及び走行体を収納する筐体17とを備え、筐体17は、矩形状の底面部110eとこの底面部110eから垂直に立ち上がった側面部110a〜110dとを有し、底面部110eと側面部110aとでL字形状部L1を形成するベース部材110、および、少なくとも走行体が走行する(本実施形態では、第2走行体42)が走行する底面部110eと平行なレール面部122と、このレール面部122の一端側から垂直に立ち下がった第1垂直面部123とを有し、レール面部122と第1垂直面部123とでL字形状部L2を形成するレール部材120を備え、レール部材120を、ベース部材110の側面部122aと、ベース部材110の底面部110eとに固定して、ベース部材110のL字形状部L1と、レール部材120のL字形状部L2とで角パイプ形状Sを形成するスキャナ16などの画像読取装置において、レール部材120のベース部材110の底面部110eに固定する固定部125を、第1垂直面部123から垂直に折り曲げて、レール部材110の副走査方向一端から他端側まで延びる面とした。
かかる構成とすることで、実施形態で説明したように、ベース部材110の板厚を薄くしても、良好に筐体に捩れや曲げ変形を抑制することができる。
また、(態様1)において、ベース部材110の板厚がレール部材120の板厚よりも薄い。
かかる構成を備えることで、実施形態で説明したように、装置の軽量化を図ることができる。
また、(態様1)または(態様2)において、少なくとも光源37を備えた第1走行体39と、前記レール面部を走行して、前記透明部材上の原稿面から反射した光源37の光を反射してCCDイメージセンサ44などの撮像素子に導くための反射鏡(本実施形態においては、第2ミラー40、第3ミラー41)を備えた第2走行体42とを有し、レール部材120は、レール面部122の他端から垂直に立ち上がった第2垂直面部124と、第2垂直面部124から垂直に折り曲げられて第1走行体39が走行するための第1走行体用のレール面部121とを備えた。
かかる構成を備えることで、実施形態で説明したように、第1走行体39、第2走行体42を安定的に走行させることができる。
また、(態様1)乃至(態様3)いずれかのにおいて、筐体17は、コンタクトガラス35などの透明部材を支持する支持フレーム130などの支持部材を備え、支持部材を、レール部材120に対して取り外し可能に固定した。
かかる構成を備えることで、実施形態で説明したように、走行体39,42の交換やメンテナンスを容易に行うことができる。
また、(態様4)において、支持フレーム130などの支持部材は、コンタクトガラス35などの透明部材が載置されるコンタクトガラス載置面部132などの透明部材載置面部と、透明部材載置面部から垂直に折り曲げたレール固定面部131などの垂直面部とを有し、透明部材載置面部と垂直面部とを、レール部材120に固定した。
かかる構成を備えることで、実施形態で説明したように、コンタクトガラス載置面部132などの透明部材載置面部とレール固定面部131などの垂直面部とで形成される断面L字形状部L5により、レール部材120を補強することができる。これにより、筐体17の捩れおび曲げ変形を良好に抑制することができる。
また、(態様5)において、支持フレーム130などの支持部材のレール固定面部131などの垂直面部に少なくとも一箇所以上、凹部(本実施形態では、第1締結部131a)を有する。
かかる構成を備えることで、実施形態で説明したように、支持フレーム130などの支持部材の剛性を高めることがでる。その結果、支持部材の変形を抑制できるとともに、レール部材120を良好に補強することができる。これにより、筐体17の捩れおび曲げ変形を良好に抑制することができる。
原稿面の画像を読み取る画像読取部と、画像読取部で読み取った画像情報に基づいて記録媒体上に画像を形成する画像形成部とを備えた画像形成装置において、画像読取部として、(態様1)乃至(態様6)いずれかのスキャナ16など画像読取装置を用いた。
かかる構成を備えることで、品質のよい画像を複写することができる。
また、(態様7)において、スキャナ16などの画像読取部を支持するスキャナ支持板150などの支持部は、筐体17の角パイプ形状部分Sを支持する。
かかる構成を備えることで、実施形態で説明したように、スキャナ16の重量による変形を抑制することができる。
12:画像形成手段
15:装置本体
16:スキャナ
17:筐体
34:光学系
35:コンタクトガラス
37:光源
38:第1ミラー
39:第1走行体
40:第2ミラー
41:第3ミラー
42:第2走行体
43:結像レンズ
44:イメージセンサ
110:ベース部材
110a,110b,110c,110d:側面部
110e:底面部
120:レール部材
121:第1レール面部
122:第2レール面部
123:第1垂直面部
123a:軸受組付け穴
124:第2垂直面部
125:固定面部
125a:取り付け台座
125b:位置決め台座
126:側壁面部
126a:プーリ組付け孔
126b:フレーム固定面部
130:支持フレーム
131:レール固定面部
131a:第1締結部
132:コンタクトガラス載置面部
132a:第2締結部
133:補強面部
145:レンズブロック
145a:貫通孔
145b:位置決め穴
150:スキャナ支持板
151:筐体固定面部
151a:貫通孔
152:筐体支持面部
152a:筐体支持突起
171:駆動ワイヤ
174:駆動軸
175:ワイヤプーリ
176:タイミングプーリ
177:タイミングベルト
178:駆動モータ
179a,179b:アイドラプーリ
180:プーリ保持部材
180a:プーリ保持面部
180b:取り付け面部
L1,L2,L3,L4,L5,L6,L7:断面L字形状部分
S:角パイプ形状部
Claims (7)
- 板状の透明部材上に載置された原稿の原稿面に沿って副走査方向に移動しながら前記透明部材上の原稿面から反射した光源の光を撮像素子に導く走行体と、
前記撮像素子及び前記走行体を収納する筐体とを備え、
前記筐体は、矩形状の底面部とこの底面部から垂直に立ち上がった側面部とを有し、底面部と側面部とでL字形状部を形成するベース部材、および、少なくとも前記走行体が走行する前記底面部と平行なレール面部と、このレール面部の一端側から垂直に立ち下がった第1垂直面部とを有し、レール面部と第1垂直面部とでL字形状部を形成するレール部材を備え、
前記レール部材を、前記ベース部材の側面部と、前記ベース部材の底面部とに固定して、前記ベース部材のL字形状部と、前記レール部材のL字形状部とで角パイプ形状を形成する画像読取装置において、
前記レール部材の前記ベース部材の底面部に固定する固定部を、前記第1垂直面部から垂直に折り曲げて、前記レール部材の副走査方向一端から他端側まで延びる面とし、
前記筐体は、前記透明部材を支持する支持部材を備え、
前記支持部材を、前記レール部材に対して取り外し可能に固定したことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1の画像読取装置において、
前記ベース部材の板厚が前記レール部材の板厚よりも薄いことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1または2の画像読取装置において、
少なくとも光源を備えた第1走行体と、
前記レール面部を走行して、前記透明部材上の原稿面から反射した光源の光を反射して撮像素子に導くための反射鏡を備えた第2走行体とを有し、
前記レール部材は、前記レール面部の他端から垂直に立ち上がった第2垂直面部と、前記第2垂直面部から垂直に折り曲げられて前記第1走行体が走行するための第1走行体用のレール面部とを備えたことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1乃至3いずれかの画像読取装置において、
前記支持部材は、前記透明部材が載置される透明部材載置面部と、該透明部材載置面部から垂直に折り曲げた垂直面部とを有し、
前記透明部材載置面部と垂直面部とを、前記レール部材に固定したことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項4の画像読取装置において、
前記支持部材の垂直面部に少なくとも一箇所以上、凹部を有することを特徴とする画像読取装置。 - 原稿面の画像を読み取る画像読取部と、
該画像読取部で読み取った画像情報に基づいて記録媒体上に画像を形成する画像形成部とを備えた画像形成装置において、
上記画像読取部として、請求項1乃至5いずれかの画像読取装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項6の画像形成装置において、
前記画像読取部を支持する支持部は、前記筐体の角パイプ形状部を支持することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013012572A JP6094868B2 (ja) | 2013-01-25 | 2013-01-25 | 画像読取装置および画像形成装置 |
US14/156,886 US8947751B2 (en) | 2013-01-25 | 2014-01-16 | Image reading device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013012572A JP6094868B2 (ja) | 2013-01-25 | 2013-01-25 | 画像読取装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014146855A JP2014146855A (ja) | 2014-08-14 |
JP6094868B2 true JP6094868B2 (ja) | 2017-03-15 |
Family
ID=51222647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013012572A Active JP6094868B2 (ja) | 2013-01-25 | 2013-01-25 | 画像読取装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8947751B2 (ja) |
JP (1) | JP6094868B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017098832A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 株式会社リコー | 照明装置、画像読取装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3070103B2 (ja) * | 1991-01-29 | 2000-07-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置 |
JP3781252B2 (ja) * | 1999-08-04 | 2006-05-31 | 株式会社リコー | 画像読取装置 |
JP3411248B2 (ja) * | 1999-10-28 | 2003-05-26 | 京セラミタ株式会社 | 画像読取装置 |
JP3988345B2 (ja) * | 2000-02-24 | 2007-10-10 | 村田機械株式会社 | ガイドロッドの取付構造 |
US6836633B2 (en) * | 2001-04-27 | 2004-12-28 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device and image forming apparatus including the optical scanning device |
US8145099B2 (en) * | 2007-12-18 | 2012-03-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image scanning unit and image forming apparatus including the image scanning unit |
JP5278793B2 (ja) | 2008-05-30 | 2013-09-04 | 株式会社リコー | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP5033783B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2012-09-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2013
- 2013-01-25 JP JP2013012572A patent/JP6094868B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-16 US US14/156,886 patent/US8947751B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8947751B2 (en) | 2015-02-03 |
JP2014146855A (ja) | 2014-08-14 |
US20140211279A1 (en) | 2014-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8925913B2 (en) | Sheet conveying device, image reading device, and image forming apparatus | |
US7657219B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7843614B2 (en) | Image forming apparatus | |
KR20150049264A (ko) | 이미징 유닛의 위치 조정 장치, 이미징 유닛 및 이를 포함한 화상 독취 장치 | |
US7245858B2 (en) | Gear mechanism and image forming apparatus using same | |
EP2773095A1 (en) | Image reading apparatus with reduced vibration transmission between scanning shaft and scanning carriage, and composite apparatus including said image reading apparatus | |
US8755097B2 (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
JP4927436B2 (ja) | 画像形成装置のスキャナ支持構造、画像形成装置、および画像形成装置のスキャナ支持方法 | |
US9223289B2 (en) | Image forming apparatus and process unit configuration and arrangement therefor | |
JP6094868B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
US9678464B2 (en) | Sheet feeder, and image forming apparatus using the sheet feeder | |
JP6037225B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP7377632B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002046922A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009153125A (ja) | 画像読取ユニットと、画像読取ユニットを有する画像形成装置 | |
JP6155366B2 (ja) | 画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
US11500319B2 (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
JP7369548B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7272875B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014145797A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP3471553B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP6788819B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成システム | |
JP4463055B2 (ja) | 光ビーム走査装置及び画像形成装置 | |
JP5440834B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2020024330A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170202 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6094868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |