JP6091861B2 - スポットエアコン - Google Patents

スポットエアコン Download PDF

Info

Publication number
JP6091861B2
JP6091861B2 JP2012255832A JP2012255832A JP6091861B2 JP 6091861 B2 JP6091861 B2 JP 6091861B2 JP 2012255832 A JP2012255832 A JP 2012255832A JP 2012255832 A JP2012255832 A JP 2012255832A JP 6091861 B2 JP6091861 B2 JP 6091861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
condenser
water
supply chamber
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012255832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013224813A (ja
Inventor
昇 山坂
昇 山坂
慎蔵 斉藤
慎蔵 斉藤
堀江 威史
威史 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamakura Seisakusho KK
Original Assignee
Kamakura Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamakura Seisakusho KK filed Critical Kamakura Seisakusho KK
Priority to JP2012255832A priority Critical patent/JP6091861B2/ja
Publication of JP2013224813A publication Critical patent/JP2013224813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6091861B2 publication Critical patent/JP6091861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、冷風、温風、除湿、涼風、加湿温風、送風の機能を自由に選択することができ、そして選択した風をスポット的に吹き出すようになしたスポットエアコンに関するものである。
天井が高く高温や低温になり易い工場等の作業現場では、局所的に冷風や温風を吹き出す簡易のスポットエアコンがしばしば用いられる。また、斯かる従来のスポットエアコンは、図21に示す如き構成である。該図21において100はスポットエアコンであり、前面に空気取入孔101aを設け、内部を上下2段に分けたハウジング101に、コンプレッサ102、コンデンサ103、エバポレータ104並びに前記コンデンサ103用及びエバポレータ104用の各送風ファン105、106を含む空調ユニットを内蔵してなるものである。また、前記エバポレータ104の下部には凝結水ドレンパン107を配置し、受けた水を前記コンデンサ103の下部に配置した水槽108に自然に流下するようになしている。
斯かるスポットエアコン100は、コンデンサ103によって温められた空気は、送風ファン105により通路109を経てその吹き出し口110に設けた筒状送風ガイド111から温風として吹き出され、またエバポレータ104によって冷却された空気は、送風ファン106により通路112を経てその吹き出し口113に設けた筒状送風ガイド114から冷風として吹き出されるものである。尚、該図21において、115は冷凍サイクルを構成するための配管、116は膨張弁を示す。
また、上記従来例と同様のものは、例えば特許文献1、特許文献2にも示されている。しかし、それらのものはいずれもコンプレッサ、コンデンサ、エバポレータ並びに前記コンデンサ用及びエバポレータ用の送風ファンを含む空調ユニットだけからなるものであるから、涼風、加湿温風、送風等の機能を有さず、スポットエアコンとして斯かる点の改善が望まれていた。また、冷風運転時において排熱がコンデンサの背後から放出されたり、送風ファンにより温風が室内に放出されるために、スポットエアコンの冷風の当たるところ以外では逆にエバポレータで空気を冷やした熱量分だけ排気が高温となり、さらに環境が悪化するという問題点もあった。
特開2006−226584号公報 実用新案登録第2539086号公報
本発明は上記の点に鑑みなされたものであって、従来の空調ユニットに加えて散水気化ユニットを備えることにより、冷風、温風、除湿の他に涼風、加湿温風、送風といったあらゆる機能を自由に選択可能とし、且つまた省エネが図られ、各機能に応じた最良の空調パフォーマンスが得られるようになしたスポットエアコンを提供しようとするものである。
而して、本発明の要旨は、前面に空気取入孔を設け、コンプレッサ、コンデンサ、エバポレータ並びに前記コンデンサ用及びエバポレータ用の各送風ファンを含む空調ユニットを内蔵したハウジングに、前記コンデンサを挟むように両側に配置した前面気化エレメント及び背面気化エレメントと、前記前面気化エレメントと背面気化エレメントの両方かそのいずれか一方、又はこれらと前記コンデンサに上部から散水する散水器と、前記コンデンサと前面気化エレメント及び背面気化エレメントの下部に配置した、所定量の水を貯留すると共に前記エバポレータの下部に配置した凝結水ドレンパンからの流下排水を受ける水槽と、前記水槽の水を前記散水器に循環供給する散水ポンプとからなる散水気化ユニットを備え、更に前記ハウジングの上部に、利用する空気が流入する給気チャンバーと利用しない空気が流入する排気チャンバーとを前者を下又は上、後者を上又は下にして重ねて設け、前記コンデンサ用及びエバポレータ用の各送風ファンに連通する空気通路を、前記給気チャンバー又は排気チャンバーを貫通させて前記排気チャンバー又は給気チャンバーの底部に接続すると共に、前記空気通路の夫々の、前記給気チャンバー又は排気チャンバーの貫通部分における前記ハウジングの前面と同一側又は反対側の面に空気通過口を設け、更に、前記空気通路の夫々の前記排気チャンバー又は気チャンバーの底部への開口と、前記空気通路の夫々に設けた空気通過口とを交互に適宜のタイミングで遮断する空気流路切替ダンパーを設け、更に、前記給気チャンバーの空気放出口は、前記ハウジングの前面側に設ける一方、前記排気チャンバーの空気放出口は、前記給気チャンバーの空気放出口とは異なる側の位置に設けてなることを特徴とするスポットエアコンにある。
また、上記構成において、給気チャンバーの空気放出口に風向調整用のルーバー付空気吹き出しグリルを取り付けるようになしてもよい。
また、上記構成において、給気チャンバーの空気放出口及び/又は排気チャンバーの空気放出口に筒状送風ガイドを設けるようになしてもよい。
また、上記構成において、ハウジング前面の空気取入孔と前面気化エレメントとの間に配置した温度センサーと湿度センサーで吸込み空気の温度と湿度を計測し、計測された空気の温度と湿度及び任意に設定された給気温度と気化冷却効率から最適な空気冷却運転モードを判断し、運転モードを自動的に切り替える運転モード自動制御装置を設けるようになしてもよい。
本発明は上記の如き構成であり、従来の空調ユニットに加えて散水気化ユニットを備えるものであるから、冷風、温風、除湿の他に涼風、加湿温風、送風といったあらゆる機能を自由に選択することが可能となるものである。且つまた、特に冷風運転時における散水気化機能によってコンデンサの温度を下げ、コンプレッサの負荷を軽減する省エネを図ることができると共に、排気の温度上昇を大幅に抑制することができるものである。更に、コンプレッサを停止した状態において蒸発潜熱で空気の温度を下げることができる涼風機能で大幅にエネルギー削減が可能である。
本発明と基礎的構成において共通するスポットエアコンの概略的説明図である。 図1に示すスポットエアコンの作用説明図であり、除湿及びサーキュレート運転モードの状態を示すものである。 図1に示すスポットエアコンの作用説明図であり、暖房及び気化加湿運転モードの状態を示すものである。 図1に示すスポットエアコンの作用説明図であり、冷却及びコンデンサ気化冷却運転モードの状態を示すものである。 前面気化エレメントと背面気化エレメントへの散水作用の説明図である。 コンデンサが腐食し易い熱交換フィンである場合の散水の説明図である。 コンデンサが耐食型熱交換フィンである場合の散水の説明図である。 本発明の第実施形態に係るスポットエアコンの概略的説明図であり、給気チャンバーの空気放出口から冷風を吹き出す状態を示すものである。 同給気チャンバーの横断平面図である。 同排気チャンバーの横断平面図である。 本発明の第1実施形態に係るスポットエアコンの概略的説明図であり、給気チャンバーの空気放出口から温風を吹き出す状態を示すものである。 同給気チャンバーの横断平面図である。 同排気チャンバーの横断平面図である。 本発明の第実施形態に係るスポットエアコンの概略的説明図であり、給気チャンバーの空気放出口から冷風を吹き出す状態を示すものである。 同給気チャンバーの横断平面図である。 同排気チャンバーの横断平面図である。 本発明の第実施形態に係るスポットエアコンの概略的説明図であり、給気チャンバーの空気放出口から冷風を吹き出す状態を示すものである。 同給気チャンバーの横断平面図である。 同排気チャンバーの横断平面図である。 本発明の第実施形態に係るスポットエアコンの概略的説明図であり、給気チャンバーの空気放出口から冷風を吹き出す状態を示すものである。 従来のスポットエアコンの概略的説明図である。 特許文献2に示されたスポットエアコンにおけるエバポレータからの凝結水を二個のコンデンサ間に配置した蒸散器に流下させる構成の説明図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
本発明を実施するための形態について説明する前に、先ず、本発明者らが案出した図1乃至図7に示した、本発明と基礎的構成において共通するスポットエアコンについて説明する。 図中、1はスポットエアコンである。2は該スポットエアコン1におけるハウジングであり、前面に空気取入孔3を設けている。また、該ハウジング2は内部を上下2段に分けている。4は前記ハウジング2内の下段に設置したコンプレッサ、5は前記ハウジング2内の下段に設置したコンデンサ、6は前記ハウジング2内の上段に設置したエバポレータ、7、8は夫々ハウジング2内の上段と下段に設置した送風ファンであり、これらをもって空調ユニットが構成され、前記ハウジング2内に内蔵されている。
9は前記エバポレータ6の下部に配置した凝結水ドレンパンであり、それに受けた水を排水口10からパイプ11を介して後記コンデンサ5等の下部に配置した水槽に流下排出するものである。
12は前記送風ファン7により送り出される空気の通路である。13は該通路12の吹き出し口12aに設けた、開口の向きを調節自在とした筒状送風ガイドである。14は前記送風ファン8により送り出される空気の通路である。15は該通路14の吹き出し口14aに設けた、開口の向きを調節自在とした筒状送風ガイドである。
16、17は前記コンデンサ5を挟むように両側に配置した前面気化エレメントと背面気化エレメントである。18は前記前面気化エレメント16と背面気化エレメント17の両方かそのいずれか一方、又はこれらと前記コンデンサ5に上部から散水する散水器である。尚、該散水器18には、前記前面気化エレメント16、背面気化エレメント17並びにコンデンサ5の直上位置に夫々散水ノズル18a、18aを設けている。
19は前記コンデンサ5及び前面気化エレメント16、背面気化エレメント17の下部に配置した、所定量の水を貯留すると共に前記凝結水ドレンパン9からの流下排水を受ける水槽である。20は前記水槽19の水を前記散水器18に循環供給する散水ポンプである。これらをもって散水気化ユニットが構成され、前記ハウジング内に備えられている。また、21は前記コンデンサ5と前記前面気化エレメント16及び背面気化エレメント17とを一体的に組み込んだ額縁状ホルダである。また、その他、22は冷凍サイクルを構成するための配管、23は膨張弁、24は水を循環供給する配管を示す。
次に、上記スポットエアコンの作用について説明する。
先ず、送風及びサーキュレート運転モードについて説明する。
コンプレッサ4と散水ポンプ20のいずれをも停止させた状態において送風ファン7と送風ファン8を夫々独立に作動させれば、両筒状送風ガイド13、15からは何ら処理されない風が吹き出し、送風モードとなる(2組の送風機となる。)。そしてまた、このとき筒状送風ガイド13、15を別方向に向ければサーキュレータとなるものである。
次に、冷風及び温風運転モードについて説明する。
冷風運転モードとする場合には、コンプレッサ4を作動させ、エバポレータ6によって空気を冷却して送風ファン8により送り出し、筒状送風ガイド15を目標に向けると共に、コンデンサ5と送風ファン7によって温められた温風が吹き出す筒状送風ガイド13を屋外や筒状送風ガイド15とは別の方向に向けるようにするものである。
また、温風運転モードとする場合には、前記と逆に、筒状送風ガイド13を目標に向けると共に、筒状送風ガイド15を屋外や筒状送風ガイド13とは別の方向に向けるようにするものである。
次に、涼風運転モードについて説明する。
涼風運転モードとする場合には、コンプレッサ4を停止させた状態において散水ポンプ20を作動させ、水槽19内の水を散水器18の各ノズル18a、18aから流下させて前面気化エレメント16と背面気化エレメント17に散水し、それの気化により涼風とするものである。そして送風ファン7により筒状送風ガイド13から吹き出させるものである。また、このように前面気化エレメント16と背面気化エレメント17に散水気化させた場合は、蒸発による水蒸気の発生なので供給水が不純物を含む地下水であってもコンデンサ5へのスケール発生がなく、更には海岸付近での塩害によるアルミフィン腐食進行も低減できるものである。
次に、除湿運転モードについて説明する。
除湿運転モードとする場合には、図2に示す如く、散水ポンプ20を停止させた状態において他の全ての部材を作動するものであり、この場合には普通のスポットエアコンと同様となるものである。そして、筒状送風ガイド13と筒状送風ガイド15を同じ向きにして温風と冷風を混合させればドライ運転状態となり、凝結水ドレンパン9から水槽19に排水された分だけ除湿されることになるものである。
次に、加湿温風運転モードについて説明する。
加湿温風運転モードとする場合には、図3に示す如く、散水ポンプ20を作動させてコンデンサ5による温風と同時に散水気化機能をも働かせるものである。この場合には、前面気化エレメント16への散水により、それの表面の水の蒸発による加湿を行なうことができる上に、高温のコンデンサ5を通過するとき温度が上昇して飽和水蒸気圧が大きくなった空気に、更に背面気化エレメント17により加湿を行なうことができるので、より多くの加湿を行なうことができるものである。したがって、加湿温風時において過乾燥防止を簡便に実現することができ、快適性が向上するものである。また、この場合には筒状送風ガイド13から加湿された温風が吹き出すものである。
次に、冷風運転モードにおける気化機能の併用モードについて説明する。
この場合には、図4に示す如く、散水ポンプ20を作動させてエバポレータ6による冷風と同時に散水気化機能をも働かせるものである。即ち、エバポレータ6による冷風運転時においてコンデンサ5の前に配置した前面気化エレメント16への散水によりそれの表面に含水させることで、室内空気の温度が水の蒸発潜熱による冷却効果で降下する冷却効果を利用することができるものであり、冷却効果を一段と向上させることができるものである。そしてまた、この場合には、コンプレッサ4で加圧されたコンデンサ5内の高温高圧の冷媒ガスを効率的に冷却し、液化を促進することができるものである。また、上記前面気化エレメント16への散水と同時にコンデンサ5自体へも直接散水することで、より大きな効果を得ることができるものである。
そしてまた、上記の如く効率的な冷却によりコンデンサ5内の冷媒ガスの液化が促進されることで、コンプレッサ4の吐出圧力が低下することになる。したがって、コンプレッサ4の負荷が軽減されて、それを駆動するためのエネルギーを軽減することができるものである。
また、図示した如く、コンデンサ5とエバポレータ6を直列に接続し、コンデンサ5からエバポレータ6に冷媒液を供給するようになした構成においては、前記気化機能によってコンデンサ5からエバポレータ6に供給される冷媒液の供給量が増すので、冷却能力が一段と向上する。そしてまた、コンデンサ5を通過して温度が上昇した空気を、その後に配置した背面気化エレメント17に散水された水の蒸発潜熱で更に冷やし、その状態で排出することになるので、周囲の環境に対する悪影響を軽減することができるものである。
次に、上記スポットエアコンの作用の更なる具体例を説明する。
コンデンサ5の熱交換フィンを通過する室内空気は、乾球温度35度・相対湿度60%・風量10立方メートル/毎分と仮定すると、気化冷却を採用した場合には、冷却された空気は、コンデンサ5の熱交換フィンの位置で乾球温度28.4度・相対湿度97.9%となり、コンデンサ5と熱交換する冷却された空気の入口乾球温度が35−28.4=7.6度低くなり、その温度差が増大した分だけ熱伝達量が増加する。このコンデンサ5を通過する空気と2.2Kwの熱交換が行なわれると仮定すると、コンデンサ5を通過した空気の温湿度は、乾球温度46.5度・相対湿度33%であるが、上記スポットエアコンの冷風気化機能を採用すると、排気の温湿度は、乾球温度約33度・相対湿度86%・風量10立方メートル/毎分と、大幅に排気温度の上昇が緩和される。湿度が更に低ければ温度差も大きくなり、省エネと排気温度の低下が共に実現できることになるものである。
コンプレッサ4を作動させない涼風運転では、室内空気が乾球温度35度・相対湿度60%・風量10立方メートル/毎分の条件で、乾球温度28.4度・相対湿度97.9%・風量10立方メートル/毎分の涼風扇として利用可能であり、ファンモータ(図示せず。)と散水ポンプ20の電力だけで、コンプレッサ4の電力が不要な分省エネとなる。但し、室内の湿度が高ければ気化しにくく、気化冷却効果が低下するので、部分的に更に冷却したい場合にはコンプレッサ4を作動させて冷風運転モードとし、上記スポットエアコンではそれを使い分けすることができる。
また、上記スポットエアコンにおいては、図5に部分的に拡大して示す如く、コンデンサ5を挟むように両側に前面気化エレメント16と背面気化エレメント17を配置し、これらに所定の組み合わせで散水器18の散水ノズル18a、18aによる散水を行なうようにしているが、これに関連して特許文献2において図22に示した構成が記載されているので、この点について説明する。
図22に示した構成は、二つのコンデンサ117、118間に蒸散器119を配置し、エバポレータ120で発生する凝結水を通路121を介して該蒸散器119に流下させるものである。そしてこの流下した凝結水をコンデンサ117の温風で蒸散させるものである。これによる効果は、ドレンタンクと排水口を不要とすることができることにある。
斯かる構成によると、室内空気がコンデンサ117、118と凝結水が流下する蒸散器119とを通過することになる。しかし、エバポレータ120で発生する凝結水は室内空気中の水蒸気のごく一部からの供給に過ぎず、水の供給に限度がある。また、その構造上、水の蒸発潜熱を利用した排気温度の抑制効果や、コンデンサの温度を低くするだけの効果を期待することはできない。結局、図22に示した構成では上記スポットエアコンによる構成と同一の効果をあげることはできない。
また、上記スポットエアコンではコンデンサ5を挟むように両側に前面気化エレメント16と背面気化エレメント17を配置し、これらに所定の組み合わせで散水器18の散水ノズル18a、18aによる散水を行なうようにしているが、コンデンサ5が、図6に示す如き腐食し易いアルミニウム製熱交換フィンを採用したものと、図7に示す如き耐食性のある銅製の熱交換フィンを採用したものとでは、散水の仕方において異ならしめている。即ち、図6に示した場合にはコンデンサ5への散水は行なわず(この場合には散水器18のコンデンサ5の直上には散水ノズル18aを設けないか、設けても盲キャップを取り付ける。)、また、図7に示した場合には、前面気化エレメント16と背面気化エレメント17への散水と合わせてコンデンサ5への散水も行なうものである(この場合には散水器18のコンデンサ5の直上にも散水ノズル18aを設けるか、或いは両側の散水ノズル18a、18aが内側に回動可能になるようにする。)。
また、前記コンデンサ5と前面気化エレメント16及び背面気化エレメント17とを額縁状ホルダ21に組み込んだ場合には、コンデンサ5と前面気化エレメント16及び背面気化エレメント17との相互の間隔を一定に保持することができると共に、散水ノズル18a、18aの送風ファン7による負圧のショートサーキットを防止することもできる。更にまた、図6に示した場合の如くコンデンサ5への散水を行なわない場合に、前面気化エレメント16と背面気化エレメント17への散水で生じる気流によって水が飛び散ってもコンデンサ5に水がかかることを防ぐことができるものである。尚、図示はしないが額縁状ホルダ21の代わりにコンデンサ5の両側に飛散防止板を設置するようにしてもよい。
次に、上記スポットエアコンと基礎的構成において共通する図8乃至図13に示した本発明の第実施形態に係るスポットエアコンについて説明する。
本実施形態において、前面に空気取入孔3を設け、コンプレッサ4、コンデンサ5、エバポレータ6並びに前記コンデンサ5用及びエバポレータ6用の各送風ファン7、8を含む空調ユニットを内蔵したハウジング2に、前記コンデンサ5を挟むように両側に配置した前面気化エレメント16及び背面気化エレメント17と、前記前面気化エレメント16と背面気化エレメント17の両方かそのいずれか一方、又はこれらと前記コンデンサ5に上部から散水する散水器18と、前記コンデンサ5と前面気化エレメント16及び背面気化エレメント17の下部に配置した、所定量の水を貯留すると共に前記エバポレータ6の下部に配置した凝結水ドレンパン9からの流下排水を受ける水槽19と、前記水槽19の水を前記散水器18に循環供給する散水ポンプ20とからなる散水気化ユニットを備えていることは、前記図1乃至図7に示したスポットエアコンと同様である。また、その他の構成部材も同様であるから、同一の部材には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
而して、本実施形態と前記スポットエアコンとの相違点は、前記スポットエアコンにおいて送風ファン7、8に連通する各空気通路12、14の吹き出し口に筒状送風ガイド13、15を設けているのに対して、本実施形態においてこれに代わる以下のような構成とした点にある。
即ち、本実施形態においては、前記ハウジング2の上部に、利用する空気が流入する給気チャンバー25と利用しない空気が流入する排気チャンバー26とを前者を下、後者を上にして重ねて設け、前記コンデンサ5用及びエバポレータ6用の各送風ファン7、8に連通する空気通路12、14を、前記給気チャンバー25を貫通させて前記排気チャンバー26の底部に接続すると共に、前記空気通路12、14の夫々の、前記給気チャンバー25の貫通部分における前記ハウジング2の前面と同一側の面に空気通過口12a′、14a′を設け、更に、前記空気通路12、14の夫々の前記排気チャンバー26の底部への開口12b、14bと、前記空気通路12、14の夫々に設けた空気通過口12a′、14a′とを交互に適宜のタイミングで遮断する空気流路切替ダンパー27、28を設け、更に、前記給気チャンバー25の空気放出口25Aは、前記ハウジング2の前面側に設ける一方、前記排気チャンバー26の空気放出口26Aは、前記給気チャンバー25の空気放出口25Aとは異なる側の位置に設けてなるものである。尚、前記空気流路切替ダンパー27、28の切り替え作動は、手動又は自動のどちらで行ってもよいが、運転モードに合わせて自動的に切り替わるようにすることが好ましい。
また、本実施形態においては、排気チャンバー26の空気放出口26Aをハウジング2の後面側に位置させており、更に給気チャンバー25の空気放出口25Aに風向調整用のルーバー付空気吹き出しグリル29を取り付けている。また、空気通路14の給気チャンバー25の貫通部分における空気通路12に対向する面の外側には、空気通路12における空気通過口12a′から吹き出す空気を左右に振り分ける平面三角形状の空気整流板30を取り付けている。
次に、本実施形態の作用について説明する。
図8乃至図10は給気チャンバー25の空気放出口25Aから冷風を吹き出す場合を示しており、斯かる場合には、空気通路14の空気通過口14a′を開放すると共に、空気通路14の排気チャンバー26の底部への開口14bを空気流路切替ダンパー28で遮断する一方、空気通路12の空気通過口12a′を空気流路切替ダンパー27で遮断すると共に、空気通路12の排気チャンバー26の底部への開口12bを開放するものである。
これにより、エバポレータ6によって冷却された空気は、空気通路14から給気チャンバー25内に流入し、その空気放出口25Aからハウジング2の前面側に放出される。また、その風向の調整は、風向調整用のルーバー付空気吹き出しグリル29のルーバーをもって行われる。また一方、コンデンサ5によって温められた空気は、空気通路12から排気チャンバー26内に流入し、その空気放出口26Aからハウジング2の後面側に放出されるものである。
また、図11乃至図13は給気チャンバー25の空気放出口25Aから温風を吹き出す場合を示しており、斯かる場合には、空気通路12の空気通過口12a′を開放すると共に、空気通路12の排気チャンバー26の底部への開口12bを空気流路切替ダンパー27で遮断する一方、空気通路14の空気通過口14a′を空気流路切替ダンパー28で遮断すると共に、空気通路14の排気チャンバー26の底部への開口14bを開放するものである。
これにより、コンデンサ5によって温められた空気は、空気通路12から給気チャンバー25内に流入し、その空気放出口25Aからハウジング2の前面側に放出される。また一方、エバポレータ6によって冷却された空気は、空気通路14から排気チャンバー26内に流入し、その空気放出口26Aからハウジング2の後面側に放出されるものである。
次に、図14乃至図16に示した本発明の第実施形態について説明する。
本実施形態は、基本的な構成においては前記第実施形態と同様である。而して、本実施形態と前記第実施形態との相違点は、本実施形態において排気チャンバー26の空気放出口26Aを、ハウジング2の上面側に位置せしめたことにある。また、更に本実施形態においては、排気を周囲の快適性を阻害しない位置まで導くために、該空気放出口26Aに筒状送風ガイド31を設けている。尚、その他の構成並びに作用は前記第実施形態と同様であるから、同一の部材には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
次に、図17乃至図19に示した本発明の第実施形態について説明する。
本実施形態は、基本的な構成においては前記第実施形態と同様である。而して、本実施形態と前記第実施形態との相違点は、本実施形態において給気チャンバー25の空気放出口25Aに、風向調整用のルーバー付空気吹き出しグリルを取り付けていないことにあり、そしてこれに代えて給気を所定の場所まで導くための筒状送風ガイド32を設けたことにある。尚、その他の構成並びに作用は前記第実施形態と同様であるから、同一の部材には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
次に、図20に示した本発明の第実施形態について説明する。
本実施形態と前記第実施形態との相違点は、給気チャンバー25と排気チャンバー26との上下位置を逆にした点にある。即ち、本実施形態においては、前記ハウジング2の上部に、利用する空気が流入する給気チャンバー25と利用しない空気が流入する排気チャンバー26とを前者を上、後者を下にして重ねて設け、前記コンデンサ5用及びエバポレータ6用の各送風ファン7、8に連通する空気通路12、14を、前記排気チャンバー26を貫通させて前記給気チャンバー25の底部に接続すると共に、前記空気通路12、14の夫々の、前記排気チャンバー26の貫通部分における前記ハウジング2の前面と反対側の面に空気通過口12a′、14a′を設け、更に、前記空気通路12、14の夫々の前記給気チャンバー25の底部への開口12b、14bと、前記空気通路12、14の夫々に設けた空気通過口12a′、14a′とを交互に適宜のタイミングで遮断する空気流路切替ダンパー27、28を設け、更に、前記給気チャンバー25の空気放出口25Aは、前記ハウジング2の前面側に設ける一方、前記排気チャンバー26の空気放出口26Aは、前記給気チャンバー25の空気放出口25Aとは異なる側(本実施形態ではハウジング2の後面側)の位置に設けてなるものである。
また、図20は給気チャンバー25の空気放出口25Aから冷風を吹き出す場合を示しており、斯かる場合には、空気通路14の空気通過口14a′を空気流路切替ダンパー28で遮断すると共に、空気通路14の給気チャンバー25の底部への開口14bを開放する一方、空気通路12の空気通過口12a′を開放すると共に、空気通路12の給気チャンバー25の底部への開口12bを空気流路切替ダンパー27で遮断するものである。
これにより、エバポレータ6によって冷却された空気は、空気通路14から給気チャンバー25内に流入し、その空気放出口25Aからハウジング2の前面側に放出される。また一方、コンデンサ5によって温められた空気は、空気通路12から排気チャンバー26内に流入し、その空気放出口26Aからハウジング2の後面側に放出されるものである。尚、その他の構成並びに作用は前記第実施形態と同様であるから、同一の部材には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
また、図20に示した実施形態の変形例として、図示はしないが、排気チャンバー26の空気放出口26Aに筒状送風ガイドを設けるようにしてもよく、また更に給気チャンバー25の空気放出口25Aに、風向調整用のルーバー付空気吹き出しグリルを取り付けず、これに代わる給気を所定の場所まで導くための筒状送風ガイドを設けるようにしてもよい。
また、以上の各実施形態において、温度と湿度を計測し、冷風運転モードと涼風運転モードを自動制御により切り替えるようにすれば、快適性と省エネ性を両立させた最適な空気冷却運転を自動的に行うことができる。
斯かる場合には、ハウジング2前面の空気取入孔3と前面気化エレメント16との間に配置した温度センサー33と湿度センサー34で吸込み空気の温度と湿度を計測し、計測された空気の温度と湿度及び任意に設定された給気温度と気化冷却効率から最適な空気冷却運転モードを判断し、運転モードを自動的に切り替える運転モード自動制御装置35を設けるようにするものである。
また、上記運転モード自動制御装置35による制御の概略は、次の通りである。
設定パラメータ(制御入力)
(1)設定給気温度(任意) :TDBos
(2)気化冷却の効率(任意):SE
計測パラメータ(制御入力)
(1)温度センサーによる吸込み空気乾球温度:TDBi
(2)湿度センサーによる吸込み空気相対湿度:RHi
演算パラメータ(内部演算)
(1)TDBiとRHiから吸込み空気の湿球温度を計算:TWBi
(2)TDBi、TWBi、SEから涼風運転時の給気乾球温度を計算:TDBoc
(3)設定給気温度TDBosと涼風運転時の給気乾球温度TDBocの大小を比較
運転切り替え(制御出力)
(1)TDBos≧TDBocの時、涼風運転の信号を出力(省エネ運転)
(2)TDBos<TDBocの時、冷風運転の信号を出力(快適性優先運転)
1 スポットエアコン
2 ハウジング
3 空気取入孔
4 コンプレッサ
5 コンデンサ
6 エバポレータ
7、8 送風ファン
9 凝結水ドレンパン
12 空気通路
12a 空気通過口
12b 排気チャンバーの底部への開口
13 筒状送風ガイド
14 空気通路
14a 空気通過口
14b 排気チャンバーの底部への開口
15 筒状送風ガイド
16 前面気化エレメント
17 背面気化エレメント
18 散水器
18a、18a 散水ノズル
19 水槽
20 散水ポンプ
21 額縁状ホルダ
25 給気チャンバー
25A 空気放出口
26 排気チャンバー
26A 空気放出口
27、28 空気流路切替ダンパー
29 風向調整用のルーバー付空気吹き出しグリル
31、32 筒状送風ガイド
33 温度センサー
34 湿度センサー
35 運転モード自動制御装置

Claims (4)

  1. 前面に空気取入孔を設け、コンプレッサ、コンデンサ、エバポレータ並びに前記コンデンサ用及びエバポレータ用の各送風ファンを含む空調ユニットを内蔵したハウジングに、前記コンデンサを挟むように両側に配置した前面気化エレメント及び背面気化エレメントと、前記前面気化エレメントと背面気化エレメントの両方かそのいずれか一方、又はこれらと前記コンデンサに上部から散水する散水器と、前記コンデンサと前面気化エレメント及び背面気化エレメントの下部に配置した、所定量の水を貯留すると共に前記エバポレータの下部に配置した凝結水ドレンパンからの流下排水を受ける水槽と、前記水槽の水を前記散水器に循環供給する散水ポンプとからなる散水気化ユニットを備え、更に前記ハウジングの上部に、利用する空気が流入する給気チャンバーと利用しない空気が流入する排気チャンバーとを前者を下又は上、後者を上又は下にして重ねて設け、前記コンデンサ用及びエバポレータ用の各送風ファンに連通する空気通路を、前記給気チャンバー又は排気チャンバーを貫通させて前記排気チャンバー又は給気チャンバーの底部に接続すると共に、前記空気通路の夫々の、前記給気チャンバー又は排気チャンバーの貫通部分における前記ハウジングの前面と同一側又は反対側の面に空気通過口を設け、更に、前記空気通路の夫々の前記排気チャンバー又は給気チャンバーの底部への開口と、前記空気通路の夫々に設けた空気通過口とを交互に適宜のタイミングで遮断する空気流路切替ダンパーを設け、更に、前記給気チャンバーの空気放出口は、前記ハウジングの前面側に設ける一方、前記排気チャンバーの空気放出口は、前記給気チャンバーの空気放出口とは異なる側の位置に設けてなることを特徴とするスポットエアコン。
  2. 給気チャンバーの空気放出口に風向調整用のルーバー付空気吹き出しグリルを取り付けてなる請求項1記載のスポットエアコン。
  3. 給気チャンバーの空気放出口及び/又は排気チャンバーの空気放出口に筒状送風ガイドを設けてなる請求項1記載のスポットエアコン。
  4. ハウジング前面の空気取入孔と前面気化エレメントとの間に配置した温度センサーと湿度センサーで吸込み空気の温度と湿度を計測し、計測された空気の温度と湿度及び任意に設定された給気温度と気化冷却効率から最適な空気冷却運転モードを判断し、運転モードを自動的に切り替える運転モード自動制御装置を設けてなる請求項1、2又は3記載のスポットエアコン。
JP2012255832A 2012-03-21 2012-11-22 スポットエアコン Active JP6091861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255832A JP6091861B2 (ja) 2012-03-21 2012-11-22 スポットエアコン

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063420 2012-03-21
JP2012063420 2012-03-21
JP2012255832A JP6091861B2 (ja) 2012-03-21 2012-11-22 スポットエアコン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013224813A JP2013224813A (ja) 2013-10-31
JP6091861B2 true JP6091861B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49594972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255832A Active JP6091861B2 (ja) 2012-03-21 2012-11-22 スポットエアコン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6091861B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109520077A (zh) * 2018-11-15 2019-03-26 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和计算机可读存储介质

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103712302B (zh) * 2013-12-27 2017-01-11 宁波奥克斯空调有限公司 一种湿帘降温空调系统
CN103743014A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 宁波奥克斯空调有限公司 一种蒸发降温空调系统
CN104976698B (zh) * 2014-04-14 2018-04-27 海尔集团公司 一种免排热的移动式空调器
US9945569B2 (en) * 2014-09-10 2018-04-17 Munters Corporation Water minimizing method and apparatus for use with evaporative cooling devices
RU2595583C1 (ru) * 2015-06-23 2016-08-27 Владимир Евгеньевич Воскресенский Вентиляционная установка с форсированной системой осушительного и испарительного охлаждения
JP2017154646A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 二輪車用エアコンおよびこれを搭載したエアコン付き二輪車
JP6572442B2 (ja) * 2016-03-03 2019-09-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 二輪車用エアコンおよびこれを搭載したエアコン付き二輪車
KR101913720B1 (ko) * 2016-05-31 2018-10-31 부경대학교 산학협력단 하이브리드 공기조화 시스템
CN106813339A (zh) * 2017-03-23 2017-06-09 福建甲子信息技术股份有限公司 一种加湿净化器
CN108716726B (zh) * 2018-04-03 2023-11-10 阿尔西制冷工程技术(北京)有限公司 空调机组
KR102054306B1 (ko) * 2018-04-04 2019-12-10 (주)정인하이테크 하이브리드 공기조화 시스템
JP2020003174A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 ダイキン工業株式会社 屋外空気調和装置
JP2020003179A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 ダイキン工業株式会社 屋外空気調和装置
CN109520083B (zh) * 2018-11-15 2020-06-23 广东美的制冷设备有限公司 空调器的控制方法、空调器及计算机可读存储介质
DE102019201457A1 (de) * 2019-02-05 2020-08-06 Siemens Mobility GmbH Verfahren zum Betreiben eines Klimageräts, Klimagerät, mobile oder stationäre technische Einheit und Fahrzeug
CN111706919A (zh) * 2020-05-21 2020-09-25 青岛海尔空调器有限总公司 双贯流空调内机及空调器
CN111735163A (zh) * 2020-06-24 2020-10-02 浙江穗丰机电科技有限公司 一种仓储用空调冷却系统
CN112710077B (zh) * 2020-12-30 2022-09-06 佛山市顺德区美的电子科技有限公司 用于空调器的水处理装置和空调器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107124A (ja) * 1982-12-09 1984-06-21 Nippon Denso Co Ltd 空気調和機
JPH0612459Y2 (ja) * 1988-02-23 1994-03-30 ダイキン工業株式会社 局所吹出形空調機
JPH07225033A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Nippondenso Co Ltd 空調機のドレン処理装置
JP2009236370A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Tokyo Electric Power Co Inc:The 空冷式凝縮器用吸込空気冷却装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109520077A (zh) * 2018-11-15 2019-03-26 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和计算机可读存储介质
WO2020098408A1 (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和计算机可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013224813A (ja) 2013-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6091861B2 (ja) スポットエアコン
CN102997510B (zh) 应用蒸发式冷凝器的压缩冷凝机组、冷水机组和制冷空调机组以及其控制方法
JP3114448U (ja) 全熱回収エアコンユニット
KR101770258B1 (ko) 항온항습 공조시스템
US8517356B2 (en) Ventilation device and controlling method of the same
CN203550344U (zh) 蒸发式冷凝器、具有该蒸发式冷凝器的蒸发冷却式压缩冷凝机组及蒸发冷却式冷水机组
WO2011074005A2 (en) A pre-cooling system and method for pre-cooling air
CN110748969A (zh) 空调系统以及空调系统的控制方法
CN104613574B (zh) 基于能量梯级利用的温湿度独立控制空调系统
KR101209335B1 (ko) 냉온풍기
JP7285410B2 (ja) 除湿機能付き熱交換形換気装置
JP2013047588A (ja) 建築構造物の空調構造
JP2006336911A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
CN207990944U (zh) 一种移动除湿烘干冷暖空调机
KR101913720B1 (ko) 하이브리드 공기조화 시스템
JPH11311438A (ja) 空気調和装置
CN211146705U (zh) 空调系统
US6935132B1 (en) Air conditioning apparatus
US20040055324A1 (en) Air conditioners
JPH11294832A (ja) 空気調和装置
US20210247082A1 (en) Energy-saving air conditioner
JP4439534B2 (ja) 空気調和装置
WO2022043978A1 (en) Cooling apparatus with hybrid cooling cycle and closed water cycle with double wall heat transfer system
CN114484613A (zh) 一种热泵空调及其控制方法
JP7429835B2 (ja) 調湿機能付き熱交換形換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350