JP6088326B2 - スタッドボルト締め付け用ソケット - Google Patents
スタッドボルト締め付け用ソケット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6088326B2 JP6088326B2 JP2013078190A JP2013078190A JP6088326B2 JP 6088326 B2 JP6088326 B2 JP 6088326B2 JP 2013078190 A JP2013078190 A JP 2013078190A JP 2013078190 A JP2013078190 A JP 2013078190A JP 6088326 B2 JP6088326 B2 JP 6088326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stud bolt
- socket
- nut
- tightening
- side screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
Description
(1)植え込み側ねじ部とナット側ねじ部との間に、該ナット側ねじ部に向いた段部を有するスタッドボルトを被締結体に締め付ける際に、前記ナット側ねじ部に装着され、該植え込み側ねじ部を前記被締結体のねじ穴部にねじ締めするスタッドボルト締め付け用ソケットであって、他端部に前記スタッドボルトの前記段部からスラスト方向の反力が伝達可能な第1筒部と、前記第1筒部の内側に配置され、前記ナット側ねじ部と螺合する第2筒部と、前記第1筒部と前記第2筒部と一体的に回転するトルク伝達部材と、前記トルク伝達部材の締め付け方向の回転により、前記第1筒部と前記段部とが当接後、前記ナット側ねじ部に張力を発生させる張力発生機構と、を有することを特徴とする。
(2)上記した第1の構成において、前記第2筒部内に軸回り及び軸方向で移動可能に前記トルク伝達部材を配置し、前記張力発生機構は、前記トルク伝達部材と前記第2筒部とを軸方向に対して直交する径方向に挿通する連結軸と、前記トルク伝達部材に形成され、前記連結軸が貫通する長孔部と、を有し、前記長孔部は軸方向と直交する径方向に対して傾斜配置したことを特徴とする。
(3)上記したいずれかの構成で、前記第1筒部の前記他端部には、スラスト軸受と、前記段部に当接する当接部材とが取り付けられていることを特徴とする。
(4)上記したいずれかの構成で、前記トルク伝達部材は、締付工具が係合する係合軸部と一体に設けられていることを特徴とする。
図1において、スタッドボルト100は円柱形状に形成されていて、植え込み側ねじ部101と、ナット側ねじ部102と、植え込み側ねじ部101とナット側ねじ部102との間に形成された軸部103と、ナット側ねじ部102に連設された案内部104とを有している。
図1において、ソケット1は、両端が開口した第1筒部である円筒形のソケット本体部3と、ソケット本体部3の一端側開口部5に挿入されたトルク入力側軸部7と、ソケット本体部3の他端部9に外装被着される円筒形状のベアリング保持筒11と、ベアリング保持筒11内に保持されるスラストベアリング13と、スラストベアリング13の一方の軌道盤13Aに接してベアリング保持筒11内に配置したスラスト受部15と、スタッドボルト100のナット側ねじ部102に螺合し、ナット側ねじ部102に締め付け方向の回転力を付与するソケット本体部3内に配置された第2筒部である円筒形状の出力筒17と、を有する。
3 ソケット本体部
5 一端側開口部
7 入力側軸部
9 他端部
11 ベアリング保持筒
11A 大径筒部 11B 小径筒部 11Cフランジ部
13 スラストベアリング
13A、13B 軌道盤
15 スラスト受部
17 出力筒
19 第1固定軸
21 第2固定軸
23 係合穴部
25 係合軸部
27 トルク伝達軸部
29 長孔部
31 連結軸部
29H 高位置端 29L 低位置端
33 雌ねじ部
35 シム
37 隙間
41 Oリング
100 スタッドボルト
101 植え込み側ねじ部 102 ナット側ねじ部
103 軸部 104 案内部 105 段部
200 締結体
201 雌ねじ穴
210 トルクレンチ
211 角軸
Claims (4)
- 植え込み側ねじ部とナット側ねじ部との間に、該ナット側ねじ部に向いた段部を有するスタッドボルトを被締結体に締め付ける際に、前記ナット側ねじ部に装着され、該植え込み側ねじ部を前記被締結体のねじ穴部にねじ締めするスタッドボルト締め付け用ソケットであって、
他端部に前記スタッドボルトの前記段部からスラスト方向の反力が伝達可能な第1筒部と、
前記第1筒部の内側に配置され、前記ナット側ねじ部と螺合する第2筒部と、
前記第1筒部と前記第2筒部と一体的に回転するトルク伝達部材と、
前記トルク伝達部材の締め付け方向の回転により、前記第1筒部と前記段部とが当接後、前記ナット側ねじ部に張力を発生させる張力発生機構と、
を有することを特徴とするスタッドボルト締め付け用ソケット。 - 前記第2筒部内に軸回り及び軸方向で移動可能に前記トルク伝達部材を配置し、前記張力発生機構は、前記トルク伝達部材と前記第2筒部とを軸方向に対して直交する径方向に挿通する連結軸と、前記トルク伝達部材に形成され、前記連結軸が貫通する長孔部と、を有し、前記長孔部は軸方向と直交する径方向に対して傾斜配置したことを特徴とする請求項1に記載のスタッドボルト締め付け用ソケット。
- 前記第1筒部の前記他端部には、スラスト軸受と、前記段部に当接する当接部材とが取り付けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のスタッドボルト締め付け用ソケット。
- 前記トルク伝達部材は、締付工具が係合する係合軸部と一体に設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のスタッドボルト締め付け用ソケット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013078190A JP6088326B2 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | スタッドボルト締め付け用ソケット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013078190A JP6088326B2 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | スタッドボルト締め付け用ソケット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014200879A JP2014200879A (ja) | 2014-10-27 |
JP6088326B2 true JP6088326B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=52351799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013078190A Active JP6088326B2 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | スタッドボルト締め付け用ソケット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6088326B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110039296B (zh) * | 2018-01-15 | 2021-07-06 | 中国航发商用航空发动机有限责任公司 | 螺柱拆装工具 |
CN112809598B (zh) * | 2019-11-15 | 2023-10-13 | 汉达精密电子(昆山)有限公司 | 一种套筒结构 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US927028A (en) * | 1904-06-28 | 1909-07-06 | Franklin Alfred Errington | Automatically-opening stud-setter. |
JP2003326471A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-18 | Yamashita Kogyo Kenkyusho:Kk | ケミカルアンカー用ソケット |
JP4376125B2 (ja) * | 2004-05-13 | 2009-12-02 | 株式会社山下工業研究所 | アンカーボルトセッター用ソケット |
-
2013
- 2013-04-04 JP JP2013078190A patent/JP6088326B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014200879A (ja) | 2014-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005042911A (ja) | 物体の緊締・弛緩方法 | |
CN107407319A (zh) | 分段螺母 | |
WO2008129854A1 (en) | Fastening device | |
JP4717955B1 (ja) | 取付部材位置決め装置 | |
JP6088326B2 (ja) | スタッドボルト締め付け用ソケット | |
JP2017115907A (ja) | 締結機構およびこれを備えた後施工アンカー | |
JP2017087374A (ja) | ロボットのハンド接続構造 | |
JP2009262293A (ja) | ボルト締付装置 | |
CN108528528A (zh) | 一种用于转向机构中的锁紧机构 | |
JP2011047479A (ja) | 締結構造 | |
JP5340001B2 (ja) | 緩み止め構造 | |
JPWO2006126243A1 (ja) | モータ軸にボールネジ軸を連結固定する方法 | |
WO2014142326A1 (ja) | 取付構造 | |
JP2004211887A (ja) | 異形ナットと異形ナット付き締め金具とその締付け装置 | |
JP2020037977A (ja) | ネジ構造、油圧駆動装置、ナット及び軸部材 | |
JP2010216558A (ja) | 減速装置及び減速装置の製造方法 | |
JP2006167894A (ja) | ダブルナット締付工具 | |
JP2017217706A (ja) | 締結構造及び締結工具 | |
JP6213325B2 (ja) | 雄螺子 | |
KR20220109768A (ko) | 볼트 풀림 방지 와셔 및 그 볼트 풀림 와셔를 포함하는 체결 조립체 | |
JP5880262B2 (ja) | ダブルナット締結構造及び発電装置 | |
FI127656B (en) | CUTTING SCREW | |
JP2006207692A (ja) | 回転体固定装置 | |
JP5079366B2 (ja) | 回動工具 | |
JP6534916B2 (ja) | リーマボルトおよびリーマボルトの取り外し方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6088326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |