JP6088068B2 - 食品粉砕器具 - Google Patents

食品粉砕器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6088068B2
JP6088068B2 JP2015550052A JP2015550052A JP6088068B2 JP 6088068 B2 JP6088068 B2 JP 6088068B2 JP 2015550052 A JP2015550052 A JP 2015550052A JP 2015550052 A JP2015550052 A JP 2015550052A JP 6088068 B2 JP6088068 B2 JP 6088068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
joint
joint head
actuating
base part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015550052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016502887A (ja
Inventor
リパック,セドミル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genius GmbH
Original Assignee
Genius GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genius GmbH filed Critical Genius GmbH
Publication of JP2016502887A publication Critical patent/JP2016502887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6088068B2 publication Critical patent/JP6088068B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/18Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain cubes or the like
    • B26D3/185Grid like cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/30Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/18Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain cubes or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/24Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain segments other than slices, e.g. cutting pies
    • B26D3/26Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain segments other than slices, e.g. cutting pies specially adapted for cutting fruit or vegetables, e.g. for onions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • B26D5/10Hand or foot actuated means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/222With receptacle or support for cut product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8798With simple oscillating motion only
    • Y10T83/8799Plural tool pairs
    • Y10T83/8801Plural tools on single oscillating arm [i.e., tool holder]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

本発明は、粉砕作業のためにワークトップ上に置かれるように設計された食品粉砕器具(food comminution device)であって、作動部と、切断部を有するベース部とを含み、該ベース部と該作動部とは、粉砕すべき食品を押し込むために前記作動部を載置位置(loading position)から前記カット部の方の閉鎖位置に枢動させ、その後該閉鎖位置から該載置位置に戻すことができるように関節接続されており、当該食品粉砕器具は、前記閉鎖位置から前記載置位置への及び/又は前記載置位置から前記閉鎖位置への枢動動作をもたらすか又は補助するために少なくとも1つの駆動装置(driving device)、具体的にはバネ駆動(spring drive)を有する食品粉砕器具に関する。
導入部で言及した種類の食品粉砕器具の様々な実施形態が、例えば特許文献1から知られている。具体的には、特許文献1には果物や野菜等の食材をカットするための器具が開示されている。当該器具は複数の刃先を有する切断部と作動部とを有し、該切断部及び該作動部は互いに対して枢動可能なように搭載されている。作動部を切断部の方に押してカット用のアイテムをカットする。作動部は、カット用のアイテムを切断部に押し込むプランジャを有する。刃先はプランジャの対応する凹部内に突入する。切断部は切刃が保持される切断フレームを有する。上記の器具はカットしたアイテムを受ける容器に取り付けるためのカバー部をさらに有し、該カバー部はカットしたアイテムのための通路を形成する開口部を有する。
上記の既知の器具には、比較的大量の粉砕用の食品であってもそれを多大な労力なしに加工できるという際立った利点がある。とりわけ、粉砕用のアイテムを押し込む際、ユーザーは作動部を切断部の方に枢動させる間に作動部上でそれら自体を支持することにより自身の体重を使ってそれを支援できるという利点がある。
粉砕プロセスが完了した後、作動部を手動で載置位置に戻さなければならない。その際、ユーザーは片方の手で作動部を枢動させて閉鎖位置から載置位置に戻す一方、他方の手を使ってベース部を動かないように保持しなければならない。作動部を枢動させて載置位置に戻す間にベース部を動かないように保持しないと、ベース部全体が、場合によってはベース部に連結された容器と共にワークトップから持ち上がってしまう場合がある。これは、どのような粉砕プロセスの場合であっても、切刃と押圧プランジャ内のスロットの壁部との間で側面に沿って存在する粉砕用のアイテムの残留物によって必然的に作動部が切断部にある程度引っ掛かってしまうことに起因し得る。この引っ掛かりの作用がなくても、ワークトップに沿って容器と共にベース部を同時にうっかり動かしてしまうことなしに作動部を枢動させて載置位置に戻すのは困難である。このような理由からも、作動部を枢動させて戻す際にはベース部を動かないように保持する必要がある。
特許文献2には折り畳み構造の支持脚部を有するベース部と切断部とを有する食品粉砕器具が開示されている。分離不能な形でベース部に関節接続された作動部は、載置位置から閉鎖位置にまたその逆に枢動させることができる。ベース部内に固定されたバネが閉鎖位置から載置位置への枢動動作をもたらす。
特許文献3には、2つの腕のトングを含む切断器具が開示されている。2つの腕のトングはそれらの後端で関節接続されており、それらをくっつけることで復元バネの作用に抗することができる。トングの一方の腕の前端には切断格子が設けられており、切断格子はトングの他方の腕の受容凹部の方に方向付けられている。受容凹部はヘッド部に位置するマッシュルームを受容するのに好適な丸みのあるボウル状のものである。切断格子は鋭利なステンレスの刃を含み、2つの腕のトングは前部に切断格子及び受容凹部をそれぞれ越えて突出したハンドル突起部を有する。このハンドル突起部により、トングをさらに把持して第2の手を使ってトングの腕をくっつけることができる。さらに、切断器具はヒンジブロック機構により閉鎖位置でロックすることができる。
同様の製品が特許文献4に開示されている。係る製品は閉鎖位置でロックするための手段を有していない。
特許文献5には食品を粉砕するための器具が開示されている。係る器具は無効にすることができない手動操作可能な駆動装置を有する。駆動装置は、ユーザーが付与した駆動力を係る器具の粉砕要素に伝達する2つの歯車を含む。
独国特許出願公開第102009023167号明細書 米国特許第2258096号明細書 独国実用新案登録第8700035号明細書 米国特許第2166624号明細書 米国特許出願第2009/0158903号明細書
本発明は、導入部で言及した種類の食品粉砕器具であって、より素早く且つより効率的に作業を行うことができる食品粉砕器具を規定することを目的とする。
上記の目的は、作動部が少なくとも特定の枢動位置で、具体的には載置位置でベース部から取り外すことができるように関節接続が設計された食品粉砕器具により実現される。
とりわけ、本発明に係る食品粉砕器具には、片腕で操作することができるという非常に特別な利点がある。例えば、ユーザーは片方の手を使って粉砕用のアイテムを切断部に乗せ、次いで他方の手を使って作動部を切断部の方に枢動させてバネ駆動(spring drive)の形の駆動装置のバネに応力を与えるようにしてもよい。応力を受けたバネにより付与される力の作用によって、作動部は粉砕プロセスが行われた後で自動的に、即ちユーザーが片方の手でベース部を保持する必要なく閉鎖位置から載置位置に再度戻ることができる。そのため、ユーザーは粉砕プロセスが終わる毎に粉砕用のさらなるアイテムを切断部に乗せることだけに片方の手を用い、作動部を載置位置から閉鎖位置に枢動させるためだけに他方の手を用いることができる。
ユーザーは不便で時間のかかるグリップの変更を行うことなく、より迅速に手順を行うことができるため、同じ時間でより大量の食品を加工することができる。
ベース部を作動部から容易に、好ましくは道具を使わずに取り外すことができるように関節接続が設計されているため、例えば洗浄プロセスのためにベース部と作動部とを有利に分離させることができる。さらなる利点は、作動部を必要に応じて、例えば別の切断部用の別の押圧プランジャを備えた別の作動部に交換することもできる点にある。
一つの有利な実施形態では、駆動装置を選択的に有効(activatable)又は無効(deactivatable)にすることができ及び/又は前記駆動装置の補助力を調整できる。
そのような実施形態には、迅速且つ効率的な粉砕プロセスを常に行うことができるように、粉砕用のアイテムに応じて調整を行うことができるという利点がある。
無効化は、駆動装置が無効になっている場合に作動部がベース部に対して枢動自在になるように実現されることが好ましい。しかしながら、作動部をベース部に対して枢動させることができなくなるように無効化が実現されるようにすることも可能である。
例えば、載置位置から閉鎖位置に作動部を枢動する間に応力を受け、閉鎖位置から載置位置への作動部の枢動動作を補助するために弛緩する少なくとも1つのバネを駆動装置が有する食品粉砕器具の場合では、特に硬い食品を粉砕すべき場合に、ユーザーはそれのためにとにかく全力を必要とするため駆動装置が無効化され得る。これは、載置位置から閉鎖位置に作動部を枢動する間にバネに応力を与えるためにユーザーが追加のエネルギーをさらに付与しなければならないような状況を防止する。
それとは対照的に、小さな力で作動部によって切断部に押し込むことができる食品を粉砕する場合、例えば閉鎖位置から載置位置への作動部の枢動を自動的にもたらすか又は補助するためにバネ駆動を有効にしてもよい。
駆動装置の補助力が調整可能な食品粉砕器具の場合、例えば食品の切断性に応じて完全に無効状態と完全に有効状態との間の中間設定を選択することができる利点がある。
とりわけ非常に有利な実施形態では、複数の、より正確には2つの駆動装置と、複数の、より正確には2つの連結装置とが設けられ、該駆動装置はそれぞれ1つの連結装置により選択的に有効又は無効にすることができるようにすることが有利であり得る。特に、複数の駆動装置を相互に独立して有効又は無効にすることができるようにすることが有利であり得る。
そのような実施形態には、全ての駆動装置を無効にすることにより枢動動作の補助又は生成を完全に解消でき、全ての駆動装置を有効にすることにより枢動動作を最大限に補助又は生成させることができ、さらに駆動装置の一部のみを有効にすることにより中間設定を実現できるという非常に特別な利点がある。
とりわけ非常に有利な実施形態では、食品粉砕器具は、互いに鏡面対称になるように配置され、同軸の枢動軸を有し、作動部をベース部に関節連結させる役割を果たす2つのジョイントを有する。この場合、とりわけ各ジョイントが駆動装置を有するか又は専用の駆動装置を各ジョイントに設置してもよい。
駆動装置が互いに鏡面対称になるように構成及び配置される場合も好ましい。
特定の実施形態では、駆動装置は切り替え可能な連結装置により選択的に有効又は無効にすることができる。具体的には、ベース部及び/又は作動部への駆動装置の機械連結を、例えば連結装置によるポジティブロック(positive locking)接続又は摩擦ロック接続により得られるようにしてもよい。
特定の実施形態では、連結装置は連結位置又は分離位置のいずれかに移動可能な連結要素を有し、前記ベース部又は前記作動部への前記駆動装置のバネの機械連結、具体的にはポジティブロック連結及び/又は回転結合連結は、前記連結位置にある前記連結要素によってもたらされ、前記機械連結は前記分離位置で解消される。とりわけ、バネの一端及び/又は一方の脚部を作動部に固定接続する一方で、バネの他端及び/又は他方の脚部を連結要素によりベース部に選択的に連結するようにしてもよい。反対に、バネの一端及び/又は一方の脚部をベース部に固定接続する一方で、バネの他端及び/又は他方の脚部を連結要素により作動部に選択的に連結することができるのは自明である。
とりわけ、連結要素は連結位置にある場合はベース部又は作動部の凹部と係合し、分離位置にある場合は該凹部の外側で配置されているようにすることが有利であり得る。
特に、枢動動作をもたらすか又は補助するために駆動装置によって付与されるトルクを伝達すべき場合、連結要素は連結位置にある場合に該連結要素と係合するベース部又は作動部の凹部に対して回転不能に配置することが有利であり得る。これは、例えば連結要素が断面が非円形、具体的には立方体状のものであり、連結位置でベース部又は作動部の対応する非円形の、具体的には立方体状の凹部と係合することにより実現され得る。
特定の実施形態では、前記連結要素は、具体的には直線的に移動可能なスライドの形態を取る。この場合、該スライドはとりわけ連結位置をもたらすために、とりわけポジティブロックされる形及び/又は回転不能な形で前記ベース部又は前記作動部の凹部内に摺動でき、前記分離位置をもたらすために、前記ベース部又は前記作動部の凹部から引き抜かれるようにしてもよい。
有利な実施形態では、とりわけ場所を取らないような形で及び粉砕プロセスの妨げにならない位置に1つの駆動装置又は複数の駆動装置を収容可能にでき、関節接続がジョイントヘッド(joint head)とジョイントヘッドレセプタクル(joint head receptacle)とを有する少なくとも1つのジョイント、具体的にはヒンジジョイントにより形成され、駆動装置の少なくとも1つの構成要素がジョイントの一部であるようにしてもよい。あるいは又はそれに加えて、連結位置をもたらすために駆動装置をジョイントの領域内に配置する及び/又はジョイントの一部に機械連結するようにしてもよい。
特定の実施形態では、連結要素が係合可能な凹部が関節接続の一部に、具体的にはジョイントヘッド又はジョイントヘッドレセプタクル内に配置される。
そのような実施形態の場合、例えば、連結要素を関節接続の一部、具体的にはジョイントヘッド又はジョイントヘッドレセプタクル内にとりわけ移動可能な形で配置する及び/又は連結要素が関節接続の一部、具体的にはジョイントヘッドを形成するようにしてもよい。
とりわけ信頼性がありコンパクトな実施形態では、例えばスライドの形態を取る連結要素が関節接続の枢動軸上に配置される。とりわけ、連結要素は、関節接続の枢動軸に沿って移動できるようにガイドされるようにしてもよい。
特定の実施形態では、作動部は、関節接続を結合するために、例えばペグ(peg)の形態を取るジョイントヘッドを受容可能なジョイントヘッドレセプタクルを有する。さらに、この実施形態では、ジョイントヘッドレセプタクルは、スライドの形態を取り、関節接続の枢動軸に沿って連結位置又は分離位置のいずれかに移動可能な連結要素のためのガイドを有することが好ましい。連結位置では、上記のスライドの自由端がジョイントヘッドの凹部と回転固定的(rotationally fixedly)に係合するため、作動部に固定されたバネ、具体的には渦巻バネ又はコイルバネ又は脚付きバネをベース部に連結する。作動部がベース部に対して枢動すると、バネは応力を受け、復帰枢動動作のためのエネルギーが蓄積される。
この場合、とりわけバネが、枢動軸を同軸的に取り囲む渦巻バネの形態を少なくとも部分的に取り、渦巻バネの外端が作動部に固定される一方、渦巻バネの内端がスライドの形態を取る長手方向スロット内に配置されるようにしてもよい。このように、渦巻バネを曲げることなく枢動軸に沿ってスライドを移動可能にすることができる。
バネがコイルバネの形態を取り、コイルバネの一端が、スライドの形態を取る連結要素の長手方向スロット内で直線的に移動可能な形で配置される一方、他端が作動部に固定されるようにすることも可能である。
ベース部への連結要素の連結が回転固定的なものになるように、既に説明したように連結要素が対応形成されたレセプタクル内で回転できないように端部の断面が非円形になるようにしてもよい。
とりわけ非常に有利な実施形態では、関節接続は、具体的には載置位置で作動部とベース部とを引き離すだけで作動部が少なくとも特定の枢動位置でベース部から取り外すことができるように設計されている。そのような実施形態には、例えば洗浄プロセスのためにベース部と作動部とを容易に、好ましくは道具を使わずに分離させることができるという非常に特別な利点がある。そのような実施形態のさらなる利点は、作動部を必要に応じて、例えば別の切断部のための別の押圧プランジャを備えた別の作動部に交換できる点にある。
道具を使わずにベース部と作動部とを分離可能にすることは、例えばジョイントヘッドレセプタクルからジョイントヘッドを径方向に取り外すことができるか又はジョイントヘッドをジョイントヘッドレセプタクルに径方向に挿入できるようにする径方向開口部(radial opening)を有するジョイントヘッドレセプタクルにより実現され得る。
とりわけ非常に有利な実施形態では、関節接続は、駆動装置が有効になっているか又は無効になっているかに関わらず及び/又は連結要素が連結位置にあるか又は分離位置にあるかに関わらず、とりわけ前記作動部と前記ベース部とを引き離すだけで作動部を少なくとも特定の枢動位置で、具体的には載置位置でベース部から取り外すことができるように設計されている。
これは、連結要素をレセプタクルから好ましくは径方向に、即ち枢動軸に対して垂直に取り外すことができるようにする追加の、具体的には径方向に方向付けられた(radially oriented)開口部を有するレセプタクルにより実現され得る。そのような設計の場合、作動部をベース部から取り外すために先ず連結要素を分離位置に移動させてレセプタクルから取り外す必要がない。むしろ、既に述べたように、連結要素は追加の開口部を通じてレセプタクルから取り外すことができる。
既に述べたように、有効にされた駆動装置は一方がベース部上で支持され他方が作動部上で支持され及び/又は有効にされた駆動装置はベース部と作動部との間で作用する及び/又はベース部と作動部との間に配置することが有利であり得る。
既に述べたように、関節接続が、ジョイントヘッドとジョイントヘッドレセプタクルとを備えた少なくとも1つのジョイント、具体的にはヒンジジョイントにより形成されるようにすることが有利であり得る。
具体的には、関節接続を形成するためにベース部が一方で少なくとも1つのジョイントヘッドを有し、作動部が他方で対応するジョイントヘッドレセプタクルを有するか又は関節接続を形成するために作動部が一方で少なくとも1つのジョイントヘッドを有し、ベース部が他方で対応するジョイントヘッドレセプタクルを有するようにすることが有利であり得る。
そのような食品粉砕器具の場合、有効にされた駆動装置が一方でジョイントヘッドに支持され、他方がジョイントヘッドレセプタクルに支持されるようにすることが有利であり得る。あるいは又はそれに加えて、駆動装置をジョイント上に及び/又はジョイント内に配置し及び/又は駆動装置の少なくとも1つの構成要素がジョイントの一部であるようにしてもよい。
同じく既に述べたように、駆動装置は少なくとも1つのバネ、具体的には渦巻バネ又はコイルバネ又は脚付きバネを有し得る。あるいは又はそれに加えて、駆動装置はガス圧バネを有していてもよい。駆動装置は電動駆動装置の形態を取ってもよい。
特定の実施形態では、駆動装置は、作動部を載置位置から閉鎖位置に枢動する間に応力を受け、閉鎖位置から載置位置への作動部の枢動動作を補助するために弛緩する少なくとも1つのバネを有する。
あるいは、作動部を閉鎖位置から載置位置に枢動する間に応力を受け、載置位置から閉鎖位置への作動部の枢動動作を補助するために弛緩する少なくとも1つのバネを駆動装置が有するようにすることもできる。
特定の実施形態では、前述した2つの動作モードの切り替えが可能である。
本発明によれば、食品粉砕器具は粉砕作業のためにワークトップ上に置かれるように設計されている。例えば、食品粉砕器具は、例えば支持脚部を備えた、ワークトップ上に置くためのスタンドを有し得る。具体的には、粉砕した食品を回収するための容器をスタンドとして設計し機能させてもよい。
食品粉砕器具は容器に、好ましくは該容器の開口部を完全に覆うように取り付けることができる及び/又は容器に固定できるカバーの形態を取るようにすることが有利であり得る。このように、粉砕した食品を安全且つ確実に容器に回収することができる。とりわけ、このように、好ましくないものが容器内の料理に入るのを防止することもできる。これは、台所エリアで複数の料理を同時に調理する場合にとりわけ当てはまる。さらに、別のカバーを取り付けるために食品粉砕器具を使用後に取り外す必要がない。これは、食品粉砕器具の使用期間の間隔が短い場合にとりわけ当てはまる。
特定の実施形態では、ベース部は粉砕した食品のための容器の形態を取る。さらに、そのような種類の容器は、食品粉砕器具をワークトップ上に置くことができるようにするスタンドの形態を取ってもよい。
しかしながら、ベース部が容器の形態を取るかどうかに関わらず、ベース部がさらに食品粉砕器具をワークトップ上に置くことができるようにするスタンドの形態を取るか又は食品粉砕器具をワークトップ上に置くことができるようにするスタンドを有することが有利であり得る。
粉砕したアイテムを回収するための容器と、該容器のためのカバーとして設計された本発明に係る食品粉砕器具とを有する台所用品がとりわけ非常に有利である。この場合、容器の開口部を完全に覆うように容器に取り付けることができるカバーの形態を取る食品粉砕器具が有利であり得る。さらに、粉砕プロセスのために、食品粉砕器具を例えばネジ接続又は戻り止め接続により容器の端部に一時的に固定できるようにしてもよい。
例えば前記容器が食品粉砕器具をワークトップ上に置くことができるようにするスタンドの形態を取るようにしてもよい。例えば、支持脚部、具体的にはゴム又は他の弾性材料からなる滑り止め支持脚部を容器のベース部の外側に設けてもよい。
本発明の主題が図面に概略的に図示されており、それらを図面に基づいて以下で説明する。図面では概して同一の要素又は同一の動作を行う要素に同じ参照符号を付してある。
図1は、本発明に係る食品粉砕器具の例示の実施形態の斜視図を示す。 図2は、ジョイントヘッドの詳細図を示す。 図3は、ジョイントヘッドレセプタクル及び駆動装置の詳細図を示す。 図4は、駆動装置の有効及び無効状態を示す2つの概略図を示す。 図5は、ジョイント及び駆動装置の詳細図を示す。 図6は、駆動装置が有効及び無効状態にある作動部を示す。 図7は、有効及び無効状態におけるジョイント及び駆動装置の詳細図を示す。
図1は、本発明に係る食品粉砕器具1の例示の実施形態を示す。食品粉砕器具1は交換可能な切断部3のためのレセプタクルを備えたベース部2を有する。図示の例示の実施形態では、切断部3は第1の切断領域4及び第2の切断領域5を有する。切断領域4及び5の切刃構成はそれぞれ異なる。
食品粉砕器具1は作動部6をさらに有する。作動部6は、粉砕用の食材を押し込むために作動部を図示の載置位置(粉砕用のアイテムを切断部3に乗せることが可能な位置)から切断部3の方の閉鎖位置(図示せず)に図中のカーブ矢印で示すように枢動させることができるようベース部2に関節接続されている。
作動部6は第1の押圧プランジャ7及び第2の押圧プランジャ8を有する。第1の押圧プランジャ7は、切断部3の第1の切断領域4に置かれた食材を第1の切断領域4に押し込む役割を果たし、その食材は第1の切断領域4の切刃により小片にカットされる。第2の押圧プランジャ8は、切断部3の第2の切断領域5に置かれた食材を第2の切断領域5に押し込む役割を果たし、その食材は第2の切断領域5の切刃により小片にカットされる。
小片にカットされた後、食材は容器9内に落下する。容器9は、食品粉砕器具1をワークトップ(図示せず)上に置くことができるようにするためのスタンドとしての役割も同時に果たす。食品粉砕器具1は、容器の開口部を完全に覆うために戻り止め作用(detent action)により容器9に取り付けることが可能なカバーの形態を取っている。加工用の食材の全てを切断部3に押し込んだ後、例えば容器9を空にするために容器9から食品粉砕器具1を取り外すことができる。
ベース部2は切断部3のためのレセプタクルを提供するフレーム13を有する。さらに、ベース部2は2つのジョイントヘッド14(図2に詳細を図示)を有する。ジョイントヘッド14は作動部6のジョイントヘッドレセプタクル15と相互作用して作動部6の関節連結を可能にする。
図示の例示の実施形態では、作動部6のベース部2への関節接続は2つのジョイント10により形成されている。2つのジョイント10は鏡面対称構造を有するものであり、互いに鏡面対称になるように配置されている。ジョイント10はお互いが同軸の枢動軸11を有するヒンジジョイントの形態を取っている。ジョイント10については下記でより詳細に説明する。
各ジョイント10の領域には、閉鎖位置から載置位置への枢動動作をもたらすか又は補助するための駆動装置12が1つ配置されている。この駆動装置についても同様に下記でより詳細に説明する。
図2はフレーム13の内側に配置されたジョイントヘッド14のうちの1つの詳細図を示す。ジョイントヘッド14は実質的にペグの形態を取っている。ジョイントヘッド14はフレーム13から内側に向かって突出し、図3から分かるように作動部6のジョイントヘッドレセプタクル15を押し付けることができるように平行壁を有する。このために、ジョイントヘッドレセプタクル15はそれぞれ径方向開口部16を有する。径方向開口部16は載置位置で作動部6をジョイントヘッド14に押し付けることができるようにする。ジョイントヘッド14の幅は、具体的には、ジョイントヘッド14がジョイントヘッドレセプタクル15の径方向開口部16を通り抜けることができるが、作動部6が載置位置から別の枢動位置に枢動されている場合はジョイントヘッドレセプタクル15から抜け出せないように選択される。このように、粉砕プロセスの間に作動部6が不意に外れないようにされている。
下記で詳細に説明するように、各場合に駆動装置12を有効にすることは、ジョイントヘッド14の凹部19に回転固定的に摺動された(slid rotationally fixedly into)スライド18の自由端17により実現される。連結位置でスライド18が共回転することはスライド18の自由端17及び凹部が非円形、本例の場合では立方体状であることによって防止されている。駆動装置12を無効にするには、スライド18を再び凹部19から引き抜く。
スライド18が連結位置にある場合でも作動部6を載置位置でベース部2から取り外すことができるように、凹部19及びジョイントヘッド14は同様に径方向開口部20を有する。径方向開口部20は、スライド18の自由端17を枢動軸11に対して垂直に凹部19から引き抜くことができるようにする。この構成により、スライド18の位置とは関係なく作動部6をベース部2から取り外すことを有利に行うことができる。従って、ユーザーは例えば洗浄プロセスのためにベース部2から作動部6を取り外すことができるようにするために駆動装置12を無効にする必要がない。
図4a及び図4bは、作動部6のジョイントヘッドレセプタクル15と、ベース部2のジョイントヘッド14とにより形成されたジョイント10を示し、コイルバネ24の形態を取る駆動装置12の有効及び無効の原理をそれぞれ示す。
ジョイント10は、作動部6が枢動軸11を中心にベース部2に対して枢動できるようにする。作動部6には、スライド18の形態を取る連結要素23が枢動軸11に沿って直線的に移動可能な形でガイドされるリニアガイド部21が設けられている。
コイルバネ24は枢動軸11、リニアガイド部21及びスライド18を同軸状に取り囲んでいる。コイルバネ24の第1の端部25は脚の形態を取り、作動部6に固定されている。コイルバネ24の他端26はある角度で屈曲されており、スライド18の長手方向スロット22内で直線的に移動可能な形でガイドされる。
スライド18の自由端17は非円形、具体的には立方体状であり、図4aに示す連結位置ではジョイントヘッド14の立方体状の凹部19とポジティブロックされるように係合する。その連結位置では、コイルバネ24は、作動部6がベース部2に対して枢動されて例えば載置位置から閉鎖位置に移動する間応力を受ける。反対の枢動動作の間、コイルバネ24は弛緩するため反対の枢動動作、例えば閉鎖位置から載置位置への枢動動作をもたらすか又は補助する。
駆動装置を無効にするには、スライド18の自由端17を凹部19から引き抜く。これを図4bに示す。この分離位置では、コイルバネ24が応力を受けることなく作動部6をベース部2に対して枢動させることができる。むしろ、この分離位置では、連結要素23は自由に作動部6と共回転することができる。
図5は、コイルバネ24を有する駆動装置12の有効及び無効状態の原理の斜視図を示す。左側の駆動装置12は、スライド18の自由端17が凹部19から引き抜かれているため無効になっているのが容易に分かる。
図6a及び図6bは作動部6を示し、スライド18の自由端17の位置をそれぞれ示す。図6aに図示の作動部6の場合、自由端17はベース部2の凹部19と係合しない後退位置にある。この位置では、駆動装置12は無効になっている。
図6bに示す作動部6の場合、自由端17はベース部2の凹部19と係合する前進位置にある。この位置では、駆動装置12は有効になっている。
図7aに図示の設定では、左側のジョイント10の駆動装置12は、スライド18の自由端17が作動部6の対応する凹部19と係合していないため無効になっている。
図7bに図示の設定では、左側のジョイント10の駆動装置12は、スライド18の自由端17が作動部6の対応する凹部19と係合しているため有効になっている。
1 食品粉砕器具
2 ベース部
3 切断部
4 第1の切断領域
5 第2の切断領域
6 作動部
7 第1の押圧プランジャ
8 第2の押圧プランジャ
9 容器
10 ジョイント
11 枢動軸
12 駆動装置
13 フレーム
14 ジョイントヘッド
15 ジョイントヘッドレセプタクル
16 ジョイントヘッドレセプタクルの径方向開口部
17 自由端
18 スライド
19 凹部
20 ジョイントヘッドの径方向開口部
21 リニアガイド部
22 長手方向スロット
23 連結要素
24 コイルバネ
25 コイルバネの第1の端部
26 コイルバネの他端

Claims (19)

  1. 粉砕作業のためにワークトップ上に置かれるように設計された食品粉砕器具であって、
    作動部と、切断部を有するベース部とを含み、
    前記ベース部と前記作動部とは、粉砕すべき食品を押し込むために前記作動部を載置位置から前記切断部の方の閉鎖位置に枢動させ、その後該閉鎖位置から該載置位置に戻すことができるように関節接続されており、
    当該食品粉砕器具は、前記閉鎖位置から前記載置位置への及び/又は前記載置位置から前記閉鎖位置への枢動動作をもたらすか又は補助するために少なくとも1つの駆動装置、具体的にはバネ駆動を有し、
    前記作動部を少なくとも特定の枢動位置で、具体的には前記載置位置で前記ベース部から取り外すことができるように前記関節接続が設計されている、食品粉砕器具。
  2. a)前記駆動装置は選択的に有効又は無効にすることができ及び/又は前記駆動装置の補助力は調整可能であり、及び/又は
    b)前記駆動装置は切り替え可能な連結装置により選択的に有効又は無効にすることができる、請求項1に記載の食品粉砕器具。
  3. 複数の、より正確には2つの駆動装置と、複数の、より正確には2つの連結装置とが設けられ、該駆動装置はそれぞれ1つの連結装置により選択的に有効又は無効にすることができる、請求項1又は2に記載の食品粉砕器具。
  4. 複数の、より正確には2つの駆動装置が設けられ、該駆動装置は相互に独立して有効又は無効にすることができる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の食品粉砕器具。
  5. 前記連結装置は、連結位置又は分離位置のいずれかに移動可能な連結要素を有し、
    前記ベース部又は前記作動部への前記駆動装置のバネの機械連結、具体的にはポジティブロック連結及び/又は回転結合連結は、前記連結位置にある前記連結要素によってもたらされ、前記機械連結は前記分離位置で解消される、請求項2又は3に記載の食品粉砕器具。
  6. a)前記連結要素は前記連結位置にある場合に前記ベース部又は前記作動部の凹部と係合し、及び/又は
    b)前記連結要素は前記連結位置にある場合に前記連結要素と係合する前記ベース部又は前記作動部の凹部に対して回転不能であり、及び/又は
    c)前記連結要素は断面が非円形、具体的には立方体状であり、前記連結要素は前記連結位置にある場合に前記ベース部又は前記作動部の対応する非円形の、具体的には立方体状の凹部と係合し、及び/又は
    d)前記連結要素は、具体的には直線的に移動可能なスライドの形態を取り、及び/又は
    e)前記連結要素は、前記連結位置をもたらすために、とりわけポジティブロックされるような形で前記ベース部又は前記作動部の凹部内に摺動可能に配置されたスライドの形態を取り、及び/又は
    f)前記連結要素は、前記分離位置をもたらすために、前記ベース部又は前記作動部の凹部から引き抜くことが可能なスライドの形態を取る、請求項5に記載の食品粉砕器具。
  7. 前記凹部は前記関節接続の一部、具体的にはジョイントヘッド又はジョイントヘッドレセプタクル内に配置されている、請求項6に記載の食品粉砕器具。
  8. a)前記連結要素は、具体的には移動可能な形で前記関節接続の一部、具体的にはジョイントヘッド又はジョイントヘッドレセプタクル内に配置され、及び/又は
    b)前記連結要素は前記関節接続の一部、具体的にはジョイントヘッドを形成し、及び/又は
    c)前記連結要素は前記関節接続の枢動軸上に配置され、及び/又は
    d)前記連結要素は、前記関節接続の枢動軸に沿って移動できるようにガイドされる、請求項5〜7のいずれか一項に記載の食品粉砕器具。
  9. a)前記関節接続は、前記作動部と前記ベース部とを引き離すだけで前記作動部が少なくとも特定の枢動位置で、具体的には前記載置位置で前記ベース部から取り外すことができるように設計され、及び/又は
    b)前記関節接続は、前記駆動装置が有効になっているか又は無効になっているかに関わらず、とりわけ前記作動部と前記ベース部とを引き離すだけで前記作動部が少なくとも特定の枢動位置で、具体的には前記載置位置で前記ベース部から取り外すことができるように設計され、及び/又は
    c)前記関節接続は、前記連結要素が前記連結位置にあるか又は前記分離位置にあるかに関わらず、とりわけ前記作動部と前記ベース部とを引き離すだけで前記作動部が少なくとも特定の枢動位置で、具体的には前記載置位置で前記ベース部から取り外すことができるように設計されている、請求項に記載の食品粉砕器具。
  10. 前記ジョイントヘッドレセプタクルは径方向開口部を有し、該径方向開口部を通して前記ジョイントヘッドレセプタクルから前記ジョイントヘッドを径方向に取り外すことができるか又は前記ジョイントヘッドを前記ジョイントヘッドレセプタクルに径方向に挿入できる、請求項9に記載の食品粉砕器具。
  11. 前記凹部は追加の、具体的には径方向に方向付けられた開口部を有し、前記連結位置にあっても、前記ベース部に対する前記作動部の少なくとも特定の枢動位置で前記作動部を前記ベース部から取り外すことができるようにするために、前記径方向に方向付けられた開口部を通して前記凹部から前記連結要素を取り外すことができる、請求項に記載の食品粉砕器具。
  12. a)有効にされた前記駆動装置は一方が前記ベース部上で支持され他方が前記作動部上で支持され、及び/又は
    b)有効にされた前記駆動装置は前記ベース部と前記作動部との間で作用する及び/又は前記ベース部と前記作動部との間に配置される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の食品粉砕器具。
  13. a)前記関節接続は、ジョイントヘッドとジョイントヘッドレセプタクルとを有する少なくとも1つのジョイント、具体的にはヒンジジョイントにより形成され、及び/又は
    b)関節接続を形成するために前記ベース部は一方で少なくとも1つのジョイントヘッドを有し、前記作動部は他方で対応するジョイントヘッドレセプタクルを有するか又は関節接続を形成するために前記作動部は一方で少なくとも1つのジョイントヘッドを有し、前記ベース部は他方で対応するジョイントヘッドレセプタクルを有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の食品粉砕器具。
  14. a)有効にされた前記駆動装置は一方が前記ジョイントヘッドに支持され、他方が前記ジョイントヘッドレセプタクルに支持され、及び/又は
    b)前記駆動装置は前記ジョイント上に及び/又は前記ジョイント内に配置され、及び/又は
    c)前記駆動装置の少なくとも1つの構成要素は前記ジョイントの一部である、請求項13に記載の食品粉砕器具。
  15. a)前記駆動装置は少なくとも1つのバネ、具体的には渦巻バネ又はコイルバネ又は脚付きバネを有するか、又は
    b)前記駆動装置は、前記作動部を前記載置位置から前記閉鎖位置に枢動する間に応力を受け、前記閉鎖位置から前記載置位置への前記作動部の枢動動作を補助するために弛緩する少なくとも1つのバネを有するか、又は
    c)前記駆動装置は、前記作動部を前記閉鎖位置から前記載置位置に枢動する間に応力を受け、前記載置位置から前記閉鎖位置への前記作動部の枢動動作を補助するために弛緩する少なくとも1つのバネを有する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の食品粉砕器具。
  16. 前記食品粉砕器具は容器に、好ましくは該容器の開口部を完全に覆うように取り付けることができる及び/又は容器に固定できるカバーの形態を取る、請求項1〜15のいずれか一項に記載の食品粉砕器具。
  17. a)前記ベース部は粉砕した前記食品のための容器の形態を取る及び/又は
    b)前記ベース部は前記食品粉砕器具をワークトップ上に置くことができるようにするスタンドの形態を取るか又は前記食品粉砕器具をワークトップ上に置くことができるようにするスタンドを有する、請求項1〜16のいずれか一項に記載の食品粉砕器具。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の食品粉砕器具を有する台所用品であって、前記食品粉砕器具はカバーの形態を取り、当該台所用品は容器を有し、前記食品粉砕器具は前記容器に、好ましくは前記容器の開口部を完全に覆うように取り付けられる及び/又は好ましくは道具を使わずに取り外し可能に固定される、台所用品。
  19. 前記容器は前記食品粉砕器具をワークトップ上に置くことができるようにするスタンドの形態を取る、請求項18に記載の台所用品。
JP2015550052A 2012-12-28 2013-12-20 食品粉砕器具 Expired - Fee Related JP6088068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012224517.0A DE102012224517A1 (de) 2012-12-28 2012-12-28 Lebensmittelzerkleinerungsvorrichtung
DE102012224517.0 2012-12-28
PCT/EP2013/077788 WO2014102207A2 (de) 2012-12-28 2013-12-20 Lebensmittelzerkleinerungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016502887A JP2016502887A (ja) 2016-02-01
JP6088068B2 true JP6088068B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=49917079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550052A Expired - Fee Related JP6088068B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-20 食品粉砕器具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10011032B2 (ja)
EP (1) EP2938799B9 (ja)
JP (1) JP6088068B2 (ja)
CN (2) CN103909540B (ja)
AU (1) AU2013369421B2 (ja)
DE (2) DE102012224517A1 (ja)
MX (1) MX2015008499A (ja)
WO (1) WO2014102207A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202014102077U1 (de) * 2014-05-05 2014-07-08 Genius Gmbh Vorrichtung zum Zerkleinern von Lebensmitteln
DE102014108265A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-17 Genius Gmbh Lebensmittelzerkleinerungsvorrichtung
CN105291168A (zh) * 2014-06-12 2016-02-03 杰尼斯有限责任公司 食物切割装置
US20160075043A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-17 Progressive International Corporation Chopper with slide-in tray
CA162251S (en) * 2014-11-07 2016-11-24 Genius Gmbh Cutting device
DE102015009640A1 (de) 2015-07-24 2017-01-26 Konrad Pfaus Grundplattenelement für einen Lebensmittelzerkleinerer, Lebensmittelzerkleinerer mit diesem Grundplattenelement und Lebensmittelzerkleinerungs-Set, das dieses Grundplattenelement umfasst
US10183410B2 (en) * 2016-09-28 2019-01-22 Progressive International Corporation Vegetable stick maker
US10493647B2 (en) * 2017-03-16 2019-12-03 Progressive International Corporation Wedger
USD873627S1 (en) * 2017-06-13 2020-01-28 Shuangma Plastic Manufacturing Inc. Vegetable processor
USD838146S1 (en) * 2017-12-26 2019-01-15 Helen Of Troy Limited Slicer and grater storage container
USD869904S1 (en) * 2018-02-28 2019-12-17 Prince Castle LLC Blade cover
USD935831S1 (en) * 2019-08-07 2021-11-16 Cong Qiang Lu Chopper
USD939293S1 (en) * 2019-09-09 2021-12-28 Shuangma Plastic Manufacturing Inc Veggie chopper
USD951721S1 (en) * 2019-09-30 2022-05-17 Shuangma Plastic Manufacturing Inc Veggie chopper
USD962726S1 (en) * 2020-03-05 2022-09-06 Zhejiang Fullstar Houseware Co., Ltd. Cutting machine
USD983623S1 (en) * 2021-09-27 2023-04-18 Guangzhou Jianghu Intelligent Electrical Apparatus Co., Ltd. Vegetable chopper

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1512055A (en) * 1924-06-04 1924-10-21 Rosenthal Ernest Seed-potato cutter
GB331703A (en) 1929-07-18 1930-07-10 William Forbes Wilson Improvements relating to potato chipping machines
GB471678A (en) * 1936-03-05 1937-09-06 Evans Harold Improvements in apparatus for cutting potatoes and the like
US2166624A (en) * 1937-12-15 1939-07-18 Cohn Bernard Vegetable cutter
US2258096A (en) * 1940-10-10 1941-10-07 Martin Edward Seed potato cutter
GB670925A (en) * 1949-04-16 1952-04-30 Ernst Hellmich Improved apparatus for cutting up onions and the like
US3924501A (en) * 1974-05-06 1975-12-09 Model Builders Inc Cutting apparatus
DE3143960A1 (de) * 1981-11-05 1983-05-11 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Klappdeckel fuer gehaeuse elektrischer geraete
DE8700035U1 (de) * 1986-12-13 1987-02-26 Westmark Schulte & Co Kg, 5974 Herscheid Gerät zum Schneiden von Pilzen in Scheiben
AU664152B3 (en) * 1994-09-16 1995-11-02 Chef'n Corporation Slicer for food products
US5692424A (en) * 1996-01-03 1997-12-02 Wallace; Stephen C. Food slicer
US7540551B2 (en) 2003-11-20 2009-06-02 Intier Automotive Closures, Inc. System for power closing of a self rising closure panel
US8286355B2 (en) * 2007-07-17 2012-10-16 Helen Of Troy Limited Egg slicer
US20090158903A1 (en) * 2007-12-23 2009-06-25 Yan Hoi Yeung Meat cutting apparatus
EP2135532A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 José Manuel Grifé de Pascual Food processor
DE102009023167A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Cedomir Repac Vorrichtung zum Schneiden von Nahrungsmitteln sowie Multifunktionsgerät für die Küche
IT1396308B1 (it) 2009-11-09 2012-11-16 Illinois Tool Works Cerniera per porta caricata a molla, in particolare per elettrodomestici
DE202010009919U1 (de) * 2010-07-06 2010-09-30 S-Fasteners Gmbh Scharnier mit Torsions-Spiral-Feder, deren Spannung einstellbar ist
CN101927504B (zh) 2010-07-16 2013-03-06 珠海骏建皮塑实业有限公司 切削器
US20120102675A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-03 Shin Zu Shing Co., Ltd. Torque-adjustable hinge and portable device with the same
DE202010013110U1 (de) * 2010-12-13 2011-03-03 Cedomir, Repac Zerkleinerungsvorrichtung für Lebensmittel mit einem Deckelteil
CN202357193U (zh) 2011-11-15 2012-08-01 刘伟国 两用切削器
DE102012013341A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Eric M. J. Uyttenboogaard Schneidvorrichtung für Nahrungsmittel

Also Published As

Publication number Publication date
CN204094844U (zh) 2015-01-14
CN103909540B (zh) 2018-02-06
JP2016502887A (ja) 2016-02-01
US10011032B2 (en) 2018-07-03
WO2014102207A3 (de) 2014-09-25
DE202013105875U1 (de) 2014-01-29
AU2013369421B2 (en) 2016-09-29
EP2938799B1 (de) 2017-05-31
EP2938799B9 (de) 2017-08-09
CN103909540A (zh) 2014-07-09
WO2014102207A2 (de) 2014-07-03
DE102012224517A1 (de) 2014-07-03
MX2015008499A (es) 2016-01-20
US20150367525A1 (en) 2015-12-24
AU2013369421A1 (en) 2015-07-23
EP2938799A2 (de) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6088068B2 (ja) 食品粉砕器具
JP6054545B2 (ja) 作動部の枢動動作を支援するための駆動装置を有する食品粉砕装置
JP6129339B2 (ja) 食品粉砕器具
CN101036488B (zh) 食物磨碎机
US5435237A (en) Multipurpose food processor
US7302887B1 (en) Kitchen hand tool
JP2016501647A (ja) 食品の粉砕のための器具
JP6088069B2 (ja) 食品粉砕器具
JP2016533773A (ja) 食品の粉砕のための装置
US20110197452A1 (en) Kitchenware appliance and/or food preparation apparatus
US20230081848A1 (en) Semi-automatic machine for crushing and for collecting outside frozen food substances for a subsequent food use of said food substances
US20090165658A1 (en) Press device for food
JP3184288U (ja) 調理用鋏
CN214604490U (zh) 一种家用蔬菜去除根部装置
CN201356469Y (zh) 食物粉碎机
KR101696345B1 (ko) 분쇄기 겸용 강판을 구비한 도마
KR102261630B1 (ko) 탈착식 안전 투입장치
CN116687241A (zh) 一种综合型料理机
CN105125108A (zh) 一种带有可转位刀片的擦床

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6088068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees