JP6084559B2 - 回転電機の回転子 - Google Patents

回転電機の回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP6084559B2
JP6084559B2 JP2013252751A JP2013252751A JP6084559B2 JP 6084559 B2 JP6084559 B2 JP 6084559B2 JP 2013252751 A JP2013252751 A JP 2013252751A JP 2013252751 A JP2013252751 A JP 2013252751A JP 6084559 B2 JP6084559 B2 JP 6084559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
rotor
rotating shaft
rotor core
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013252751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015111965A (ja
Inventor
克成 劉
克成 劉
雄一 坪井
雄一 坪井
秀幸 七海
秀幸 七海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2013252751A priority Critical patent/JP6084559B2/ja
Priority to CN201410385477.6A priority patent/CN104702010B/zh
Priority to IN3446DE2014 priority patent/IN2014DE03446A/en
Publication of JP2015111965A publication Critical patent/JP2015111965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6084559B2 publication Critical patent/JP6084559B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Induction Machinery (AREA)

Description

本発明の実施形態は、通風冷却構造を改良した回転電機の回転子に関する。
誘導電動機などの回転電機の回転子は、特許文献1に示すように、回転軸の外周面に回転子鉄心が嵌合され、この回転子鉄心の外周面に、軸方向に沿って複数のスロットが形成され、これらスロット内にそれぞれロータバー(導体)が収容されている。また、回転子鉄心の内周と接する回転軸の外周面には、それぞれ軸方向に沿って形成された複数の通風溝(通気路)が、周方向に等間隔に配置されている。さらに、回転子鉄心の軸方向の複数個所には、回転軸の外周面を囲んで、この回転子鉄心の内周から外周に通じる複数の通風ダクト(エアダクト)が形成されている。
このような構造の回転子では、その回転時に、回転軸の外周面に形成された通風溝に軸方向に流れる空気を、回転子鉄心の軸方向複数個所に形成された通風ダクトに分流させ、回転子鉄心の半径方向に流して、回転子鉄心及びそのスロット内のロータバーを通風冷却する。冷却後の空気は回転子鉄心の外周部分から排気させる。この場合、回転軸の通風溝に軸方向に流れる空気を、軸方向の複数個所に位置する複数の通風ダクトに均等に通気することが通風冷却を効率的に行うために重要であり、特許文献1ではそのための構造が提案されている。
特開昭和62−239838号公報
ここで、回転軸の外周面に軸方向に沿って形成された複数の通風溝は、前述のように回転軸の周方向に等間隔に配置されている。回転子鉄心の軸方向の複数個所位置する通風ダクトは、回転軸の外周面を囲んで形成されているため、通風ダクトの内周は、通風溝の幅方向と対向する部分と、この通風溝から外れて回転軸の外周面と接する部分とに区分される。このため、通風ダクト内の、通風溝と対向する部分は通風量が多くなり、通風溝から外れて回転軸の外周面と対向する部分の通風量は少なくなる。すなわち、通風ダクト内の通風量がアンバランスとなり、冷却対象である回転子鉄心やロータバーに対する冷却効果にバラツキが生じ、それらの温度が不均一になる。
本発明が解決しようとする課題は、通風ダクト内の通風量を均一にして冷却効果のバラツキを抑止し、冷却対象の温度の均一化を図った回転電機の回転子を提供することにある。
本発明の実施の形態に係る回転電機の回転子は、回転軸の外周面に回転子鉄心が嵌合され、この回転子鉄心の外周面に、それぞれロータバーを収容する複数のスロットが軸方向に形成された回転電機の回転子であって、前記回転軸の外周面に、それぞれ軸方向に沿って形成され、かつ周方向に等間隔に配置された複数の通風溝と、前記回転子鉄心の軸方向の複数個所に形成され、それぞれこの回転子鉄心の内周から外周に通じる複数の通風ダクトと、これら通風ダクト内の、前記回転軸の回転中心から所定の半径を有する円周上の内端位置と前記複数のスロット間との間に設けられた直線状ダクトピースと、前記通風ダクト内の前記直線状ダクトピースの内端位置と前記回転軸の外周面との間に形成された円周方向通気空間の内周側の部分で、前記通風溝から円周方向に外れた位置に、前記回転軸の外周に沿って設けられた円弧状ダクトピースとを備えたことを特徴とする。
本発明の一実施形態に係る回転電機の回転子を示す図である。 同上回転子の横断面の1/4部分を示す図である。 内圧を受ける有孔円板(鉄心12)の座屈たわみモードを説明する図である。 座屈嵌め代と高さh寸法との関係を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1はこの実施の形態に係る回転電機の回転子10を示しており、図2はこの回転子10の横断面の1/4部分を示している。
これら図1及び図2において、回転子10は、回転軸11の外周面に回転子鉄心12を嵌合取り付けして構成される。この回転子鉄心12の外周面には、図2で示す複数のスロット13がそれぞれ軸方向に沿って形成されている。そして、これらスロット13内には、それぞれロータバー14が収容されている。
回転軸11は、回転子鉄心12の内周と接する外周面に、軸方向に沿って形成された複数の通風溝15を有する。これら複数の通風溝15は、図2で示すように、回転軸11の周方向に等間隔に配置されている。また、この回転軸11の外周面に嵌合取り付けされた回転子鉄心12は、環状の鋼板を多数枚軸方向に積層して形成されており、この回転子鉄心12の軸方向の複数個所には、それぞれスペーサを介して所定の間隔16を形成している。これら複数の間隔16は、回転軸11の外周面を囲んで、回転子鉄心12の内周から外周に通じる通風ダクトとして機能する(以下、通風ダクト16と呼称する)。
これら複数の通風ダクト16内には、上述したスペーサを兼ねる直線状ダクトピース17が設けられる。この直線状ダクトピース17は、図2で示すように、回転軸11の回転中心から所定の半径Rを有する円周上の位置から、回転子鉄心12の外周面に形成された複数のスロット13間に向ってそれぞれ設けられている。このため、各通風ダクト16内には、前述した円周上の位置(すなわち、各直線状ダクトピース17の内端部)と、回転軸11の外周面との間に、環状方向に流通する円周方向通風空間18が生じる。この通風空間18内の、回転軸11に形成された通風溝15から外れた位置に、この回転軸11の外周に沿う円弧状ダクトピース20を設ける。
上記構成において、回転電機が運転され、回転子10が回転すると、回転軸11の端部に設けた図示しないファンにより回転子10の軸方向に沿って送風される。このため、回転軸11の外周面に形成された通風溝15内に、その長さ方向に沿って空気が流れ、さらに、この通風溝15から各通風ダクト16内を通り、回転子鉄心12及びロータバー14を冷却して、回転子鉄心12の外周面から排気される。
このとき、各通風ダクト16内には、複数本の直線状ダクトピース17が、各スロット13に対応して放射状に設けられているので、回転軸11の通風溝15から供給された空気は、これら直線状ダクトピース17により半径方向に導かれ、効率よく回転子鉄心12の外周面から排気される。
ここで、通風ダクト16内は、回転軸11に形成された通風溝15に直接対向する部分と、この通風溝15から外れた部分とに区分される。通風溝15から外れた部分では、冷却風は一旦円周方向通風空間18を円周方向に流れたのち、外周方向に向かって放射状に流れる。したがってR寸法が大きいほど冷却風は円周方向に均一な分布となる。
また、通風溝15から外れた位置には、この回転軸11の外周に沿う円弧状ダクトピース20が設けられているので、通風溝15から供給された空気は円弧状ダクトピース20に導かれ、通風溝15から外れた部分へも効果的に空気を供給する。このため、通風溝15からの空気は通風ダクト16の全域にわたってほぼ均等に流れる。そして、前述した直線状ダクトピース17により半径方向に導かれ、効率よく回転子鉄心12の外周面から排気される。
したがって、通風ダクト16内の、通風溝15と対向する部分と通風溝15から外れた部分とで通風量の差はなくなり、冷却対象である回転子鉄心12やロータバー14を均一に冷却でき、それらの温度が不均一になることはない。
一方、回転軸11と鉄心12とは焼嵌めされているため、上述した円弧状ダクトピース20を設けない場合、R寸法が大きくなると、鉄心12の内径部は座屈強度が低下する。鉄心12の座屈強度が半径方向の位置によって異なることを図3に示す。図3から明らかなように環状を成す回転子鉄心12の内周に近いほど座屈強度が低下する。
すなわち、回転子10の製造過程では、回転子鉄心12を高温に加熱し、その内径を拡大した状態で、回転軸11の外周に嵌め合わせ、その後、回転子鉄心12を冷却して内径を縮小させ、回転軸11に一体的に固定する所謂焼嵌めが行われている。このとき、図3で示すように、回転子鉄心12の内周部分には半径方向に大きな力が加わるため、この部分に座屈が生じ易い。この座屈に対する強度は、円周方向通風空間18の高さh寸法(回転軸11の外周面から直線状ダクトピース17の内端部までの半径方向長さ)が関係する。すなわち、通風空間18の高さh寸法が大きいほど座屈が生じ易く、h寸法を、座屈を生じる嵌め代以上とすることができない。
この実施の形態では、円周方向通風空間18の内周側の部分に円弧状ダクトピース20を設けて、座屈強度を高めることで、高さh寸法を大きくすることができる。

図4にFEM(有限要素法)で計算した座屈嵌め代とh寸法との関係の一例を示す。この例では、嵌め代をY2[mm]とした場合、円弧状ダクトピース20が無いと高さh寸報はX1.2[mm]以下としなければならない。しかし、円弧状ダクトピース20を設けた場合は、高さh寸法をX4.2[mm]まで広げることができる。なお、嵌め代は回転中に軸11と鉄心12との間に隙間が生じないような値に決められている。
このように、円弧状ダクトピース20を設けたことにより、回転子鉄心12の内周部分における座屈強度を低下させることなく、円周方向通風空間18の高さh寸法を大きくすることができ、この円周方向通風空間18での円周方向の通風量を十分に確保でき、回転子鉄心及びロータバーに対する均一な冷却が可能となる。
本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他のさまざまな形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10・・・回転子
11・・・回転軸
12・・・回転子鉄心
13・・・スロット
14・・・ロータバー
15・・・通風溝
16・・・通風ダクト
17・・・直線状ダクトピース
18・・・通風空間
20・・・円弧状ダクトピース

Claims (1)

  1. 回転軸の外周面に回転子鉄心が嵌合され、この回転子鉄心の外周面に、それぞれロータバーを収容する複数のスロットが軸方向に形成された回転電機の回転子であって、
    前記回転軸の外周面に、それぞれ軸方向に沿って形成され、かつ周方向に等間隔に配置された複数の通風溝と、
    前記回転子鉄心の軸方向の複数個所に形成され、それぞれこの回転子鉄心の内周から外周に通じる複数の通風ダクトと、
    これら通風ダクト内の、前記回転軸の回転中心から所定の半径を有する円周上の内端位置と前記複数のスロット間との間に設けられた直線状ダクトピースと、
    前記通風ダクト内の前記直線状ダクトピースの内端位置と前記回転軸の外周面との間に形成された円周方向通気空間の内周側の部分で、前記通風溝から円周方向に外れた位置に、前記回転軸の外周に沿って設けられた円弧状ダクトピースと、
    を備えたことを特徴とする回転電機の回転子。
JP2013252751A 2013-12-06 2013-12-06 回転電機の回転子 Expired - Fee Related JP6084559B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252751A JP6084559B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 回転電機の回転子
CN201410385477.6A CN104702010B (zh) 2013-12-06 2014-08-07 旋转电机的转子
IN3446DE2014 IN2014DE03446A (ja) 2013-12-06 2014-11-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252751A JP6084559B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 回転電機の回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015111965A JP2015111965A (ja) 2015-06-18
JP6084559B2 true JP6084559B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=53348866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013252751A Expired - Fee Related JP6084559B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 回転電機の回転子

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6084559B2 (ja)
CN (1) CN104702010B (ja)
IN (1) IN2014DE03446A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826405U (ja) * 1971-08-03 1973-03-30
JPS5714524Y2 (ja) * 1976-09-01 1982-03-25
JPS59220046A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 Toshiba Corp かご形誘導電動機の回転子
JPH0652977B2 (ja) * 1985-03-25 1994-07-06 株式会社日立製作所 回転電機のエアダクト
JPS62239838A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Fuji Electric Co Ltd エアダクト付回転子
JP5541577B2 (ja) * 2010-07-30 2014-07-09 シンフォニアテクノロジー株式会社 かご形回転子および電動機
CN102403813A (zh) * 2011-11-15 2012-04-04 中电电机股份有限公司 电机转子的通风槽板
CN202940659U (zh) * 2012-11-30 2013-05-15 南阳防爆集团股份有限公司 一种电机转子通风槽板结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN104702010B (zh) 2017-07-25
IN2014DE03446A (ja) 2015-08-21
JP2015111965A (ja) 2015-06-18
CN104702010A (zh) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10320247B2 (en) Embedded permanent magnet rotary electric machine
US9300179B2 (en) Electric rotating machine
JP5740416B2 (ja) 回転電機
KR20150095757A (ko) 전기 회전식 기계
WO2017082023A1 (ja) 回転電機
JP5065166B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2016046971A (ja) 回転電機のステータ
JP6084559B2 (ja) 回転電機の回転子
JP6448422B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
US20140070641A1 (en) Induction motors including vent spacers, rotor core assemblies including vent spacers, and methods of operating same
WO2014155914A1 (ja) 回転電機
JP6916791B2 (ja) 電気機械用スリップリング装置
CN105281462A (zh) 旋转电机及转子
JP5752569B2 (ja) 回転電機
KR20170012020A (ko) 전기 기계를 위한 링
JP6696698B2 (ja) 回転電機の固定子
KR102048857B1 (ko) 발전기용 고정자를 이루는 단위 고정자편의 유동 덕트 구조
JP2017055474A (ja) 回転電機
JP7302464B2 (ja) 回転電機
US11411448B2 (en) Motor stator core design with integral cooling duct within teeth
JP4859357B2 (ja) 回転電機の固定子鉄心の製造方法
JP6789878B2 (ja) 回転電機
JP2008035584A (ja) 車両用自己通風冷却形回転電機
JP6473128B2 (ja) 同期回転電機および界磁巻線端部保持構造
JP5938372B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6084559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees