JP6083966B2 - イオン交換能を有する粒状体の製造方法 - Google Patents
イオン交換能を有する粒状体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6083966B2 JP6083966B2 JP2012149162A JP2012149162A JP6083966B2 JP 6083966 B2 JP6083966 B2 JP 6083966B2 JP 2012149162 A JP2012149162 A JP 2012149162A JP 2012149162 A JP2012149162 A JP 2012149162A JP 6083966 B2 JP6083966 B2 JP 6083966B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler
- cation exchange
- alginate
- solution
- granular material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
[M2+ 1−xM3+ x(OH)2]x+[An− x/n・mH2O]x− (a)
[Al2Li(OH)6]x+[An− x/n・mH2O]x−(b)
(ここで、0.1≦x≦0.4、0<m、nは1から4の自然数、M2+はMg、Ca、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn等に代表される2価の金属の少なくとも1種、M3+は、Al,Fe,Cr,Ga、In等に代表される3価の金属の少なくとも1種、An−は、OH−、Cl−、Br−、CO3 2−、NO3 2−、SO4 2−、Fe(CN)6 4−、酒石酸イオンで表わされるn価のイオン交換性アニオンの少なくとも1種である。)
で表わされる不定比化合物である層状複水酸化物(A)とゼオライト(B)を含有することを特徴とする層状複水酸化物/ゼオライト複合体が開示されている。この複合体は、陽イオン交換性および陰イオン交換性を有し、陽イオンおよび陰イオンの両方に対して高い吸着性能を有する。しかしながら、イオン吸着能は高いものの、ゼオライトをコア材料に使用するためコストが高く、製造過程で強アルカリ液を使用するため廃液処理が必要であり、連続生産が困難である。
該懸濁混合液を多価金属イオン水溶液に滴下してゲル化粒子を形成する工程、および
該ゲル化粒子を水洗して、乾燥する工程
を含み、
該アルギン酸塩水溶液100質量部に対して、該フィラー分散剤1〜15質量部を含有することを特徴とする、陽イオン交換能および陰イオン交換能を有する粒状体の製造方法に関するものである。
上記陽イオン交換性フィラーがゼオライトであり、上記フィラー分散剤がベントナイトであり、上記陰イオン交換性フィラーがハイドロタルサイトであり、上記アルギン酸塩水溶液がアルギン酸ナトリウム水溶液であり、多価金属イオン水溶液が塩化カルシウム水溶液であり;
上記アルギン酸塩水溶液100質量部に対して、上記陽イオン交換性フィラー5〜40質量部および上記陰イオン交換性フィラー5〜40質量部を含有する;
ことが望ましい。
該ゲル化粒子を水洗して、乾燥する工程
を含むことを要件とする。
(1)混合液の作製
以下の表1〜4に示した配合の材料を、家庭用ミキサー(三洋電機(株)製の「SM−L57」)を用いて3分間撹拌して、混合液を作製した。得られた混合液を、撹拌後1時間静置し、混合液の状態を目視にて観察し、その結果を同表に示す。
(注2)カサネン工業株式会社製ベントナイト「関西ベントナイト」
(注3)和光純薬工業株式会社製試薬のハイドロタルサイト
(注4)旭化成株式会社製の結晶性セルロース「セオラス」
(注5)昭和ケミカル株式会社製カオリンクレー「NK300」
(注6)HESS PUMICE PRODUCT社製シリカ「NCS‐3」
(注7)和光純薬工業株式会社製試薬のアルギン酸ナトリウム
上記のようにして得られた混合液の内、ペースト状になったものや沈殿(相分離)を形成したものは、それぞれ、次の工程で滴下できなかったり、相分離を起こして均一な混合液を滴下できなかったりしたため、懸濁液となったもののみについて、メスピペットを用いて、多価金属イオン水溶液としての5%の塩化カルシウム水溶液中へ滴下した。
(1)NH4 +吸着量
風乾させた試料2mLを50mLのファルコンチューブに入れ、1M酢酸アンモニウム溶液20mLを加え、30秒間振とう後、60分間静置し、吸引ろ過し、80%エタノール10mLにて洗浄を2回行い、瀘液は捨てる。1M塩化カリウム溶液30mLを加え、60分間振とう後、遠心分離(室温、12000rpm、2分間)した後、上清を分離し、インドフェノール法を用いて、吸着したNH4 +濃度を求める。NH4 +の濃度は富士平工業株式会社製土壌・作物体総合分析装置「SFP−3」により測定した。
風乾させた試料2mLを50mLのファルコンチューブに入れ、0.05M硝酸カルシウム溶液20mLを加え、60分間撹拌後、遠心分離(室温、10000rpm、1分間)した後、上清を分離し、アルカリ還元・ジアゾ色素法を用いて、吸着したNO3 −濃度を求める。NO3 −の濃度は富士平工業株式会社製土壌・作物体総合分析装置「SFP−3」により測定した。
容量300mLのポリエチレン製カップの底面に排水用の穴を開け、更に底に砂(粒径2〜5mm)を敷き詰め、上記カップの底面に水が溜まらないようにし、その上に粒状体200mLを入れ、ラディッシュの種1個を播種し、十分な水分を与え発芽させた後、5日間に1回の頻度で協和株式会社製の「ハイポニカ液肥(2液タイプ)」を500倍に希釈したもの30mLを養分として供給し、以下に示す評価基準によりラディッシュの生育性をN=3で評価した。
(評価基準)
○:露地栽培と同様に葉も実も生育し、生育良好
△:葉が大きくならず、実も肥大化しない
×:生育しない
Claims (1)
- 陽イオン交換性フィラー、陰イオン交換性フィラーおよび陽イオン交換能を有するフィラー分散剤をアルギン酸塩水溶液と混合して懸濁混合液を形成する工程、
該懸濁混合液を多価金属イオン水溶液に滴下してゲル化粒子を形成する工程、および
該ゲル化粒子を水洗して、乾燥する工程
を含み、
該アルギン酸塩水溶液100質量部に対して、該陽イオン交換性フィラー5〜40質量部、該陰イオン交換性フィラー5〜40質量部および該フィラー分散剤1〜15質量部を含有し、
前記陽イオン交換性フィラーがゼオライトであり、前記フィラー分散剤がベントナイトであり、前記陰イオン交換性フィラーがハイドロタルサイトであり、前記アルギン酸塩水溶液がアルギン酸ナトリウム水溶液であり、多価金属イオン水溶液が塩化カルシウム水溶液であることを特徴とする、陽イオン交換能および陰イオン交換能を有する植物育成用粒状体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012149162A JP6083966B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012149162A JP6083966B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016236731A Division JP2017079754A (ja) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014008497A JP2014008497A (ja) | 2014-01-20 |
JP6083966B2 true JP6083966B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=50105646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012149162A Expired - Fee Related JP6083966B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6083966B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017079754A (ja) * | 2016-12-06 | 2017-05-18 | 東洋ゴム工業株式会社 | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112018073572A2 (pt) * | 2016-05-19 | 2019-03-19 | Decafino, Inc. | material de adsorção de cafeína, sistema de adsorção de cafeína, sistema de descafeinação e métodos relacionados de remoção de cafeína a partir de soluções |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59203722A (ja) * | 1983-05-04 | 1984-11-17 | Nippon Chem Ind Co Ltd:The | 懸濁安定性のよい濃厚ゼオライトスラリ− |
JP2934893B2 (ja) * | 1990-02-02 | 1999-08-16 | 鈴木総業株式会社 | 機能性シート |
JP3116092B1 (ja) * | 1999-12-03 | 2000-12-11 | 工業技術院長 | バイオポリマー複合セシウム選択性イオン交換体及びその製造方法 |
JP2001269664A (ja) * | 2000-01-20 | 2001-10-02 | Godo Shigen Sangyo Kk | 汚染物質の難溶化処理方法 |
JP3932797B2 (ja) * | 2000-03-27 | 2007-06-20 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 有害陰イオン吸着粒子の製造方法 |
JP2002356393A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-13 | Okutama Kogyo Co Ltd | 緩効性肥料およびそれを用いた培土 |
US20080255400A1 (en) * | 2004-03-16 | 2008-10-16 | Waseda University | Hydrotalcite-Like Substance, Process for Producing the Same and Method of Immobilizing Hazardous Substance |
JP5093438B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2012-12-12 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 酸性多糖類無機塩、吸着剤を保持する酸性多糖類無機塩、及びそれらの製造方法 |
-
2012
- 2012-07-03 JP JP2012149162A patent/JP6083966B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017079754A (ja) * | 2016-12-06 | 2017-05-18 | 東洋ゴム工業株式会社 | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014008497A (ja) | 2014-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li et al. | Enhanced tetracycline adsorption onto hydroxyapatite by Fe (III) incorporation | |
JPS60181002A (ja) | ゼオライトを担体とする抗菌性組成物およびその製造方法 | |
WO2014003040A1 (ja) | 人工土壌およびその製造方法 | |
Zeng et al. | Iron-loaded magnetic alginate-chitosan double-gel interpenetrated porous beads for phosphate removal from water: Preparation, adsorption behavior and pH stability | |
Celis et al. | Sorption of atrazine and simazine by model associations of soil colloids | |
CN109289790B (zh) | 一种多功能复合水凝胶的制备方法 | |
JP2017079754A (ja) | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 | |
CN103608104A (zh) | 含多孔碳基材的复合吸附材料 | |
CN103769058A (zh) | 碳化壳聚糖吸附剂的制备方法、产品及应用方法 | |
CN109689201A (zh) | 含有层状双氢氧化物和活性炭的吸附剂 | |
RU2336946C2 (ru) | Сорбент тяжелых металлов, способ его получения и способ очистки воды | |
Nsaifabbas et al. | Application of rice husk to remove humic acid from aqueous solutions and profiting from waste leftover | |
CN106268621B (zh) | 吸附材料及其制造方法 | |
JP6109225B2 (ja) | 水浄化剤、及び水浄化方法 | |
CN107555521A (zh) | 一种重金属污水处理用多孔生物质微球及其制备方法 | |
JP6083966B2 (ja) | イオン交換能を有する粒状体の製造方法 | |
CN113772778B (zh) | 一种重金属离子污染的酸化土壤和酸性废水的治理方法 | |
JP3977151B2 (ja) | 消臭剤 | |
Lin et al. | Lanthanum hydroxides modified poly (epichlorohydrin)-ethylenediamine composites for highly efficient phosphate removal and bacteria disinfection | |
KR20130056649A (ko) | 이종금속으로 개질된 이트륨 히드록시카보네이트, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 중금속 흡착제와 필터장치 | |
CN112717931B (zh) | 一种铁基复合型脱硫剂、其制备方法及在脱除气体中硫化氢的应用 | |
Oh et al. | Comparison of phosphate adsorption on clay minerals for soilless root media | |
US8911526B2 (en) | Nano-leucite for slow release nitrogen fertilizer and green environment | |
CN105076206A (zh) | 磁性多孔钠米银抗菌材料、其制备方法及用途 | |
Maheria et al. | Synthesis and characterization of a new phase of titanium phosphate and its application in separation of metal ions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161206 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6083966 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |