JP6083205B2 - メニュー表示装置及びプログラム - Google Patents
メニュー表示装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6083205B2 JP6083205B2 JP2012253956A JP2012253956A JP6083205B2 JP 6083205 B2 JP6083205 B2 JP 6083205B2 JP 2012253956 A JP2012253956 A JP 2012253956A JP 2012253956 A JP2012253956 A JP 2012253956A JP 6083205 B2 JP6083205 B2 JP 6083205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- menu
- displayed
- icon
- control means
- display control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
階層メニューを表示するメニュー表示装置であって、
同一階層に属する複数のメニュー項目に対応付けてそのメニューアイコンをマトリックス状に配列表示する第1の表示制御手段と、
前記第1の表示制御手段によって表示された前記メニューアイコンから選択された選択メニューアイコンに対応するメニュー名称を階層毎に並列表示する第2の表示制御手段と、
前記第1の表示制御手段によって表示された前記メニューアイコンから選択された選択メニューアイコンに割り当てられている数字あるいは文字を階層毎に直列表示する第3の表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする。
図1は、メニュー表示装置として適用したタブレット端末装置の基本的な構成要素を示したブロック図である。
タブレット端末装置は、その装置本体(筐体)が薄型板状の携帯可能な構成となっており、制御部1を中核としている。この制御部1は、電源部(二次電池)2からの電力供給によって動作し、記憶部3内の各種のプログラムに応じてこのタブレット端末装置1の全体動作を制御するもので、この制御部1には図示しないCPU(中央演算処理装置)やメモリなどが設けられている。
このトップメニュー画面は、メニュー定義テーブル3cの内容に応じてタッチ表示部8に表示されたもので、図示の例は、縦横比の異なるタッチ表示部8の画面を横長に向けた状態を示している。すなわち、トップメニュー画面は、階層メニューの最上位の階層メニュー(最上位メニュー)を表示する画面で、その画面の右下に寄せて配置されたメニューアイコン表示領域D1と、画面の左上に寄せて配置されたメニュー名表示領域D2と、画面の左下に寄せて配置されたリターンボタン表示領域D3と、画面の下端部に配置されたタスクバー表示領域D4を有している。
この階層メニューは、第1階層(ルート)のメニューをトップメニューとして、以下、第2階層以下のサブメニューが階層配列された構成となっている。図示の例では、第1階層に属するメニュー項目として、“(1)ファイルマネージャ”、“(2)手書きメモ”、…“(9)メンテナンス”の各メニュー項目が存在し、この“(9)メンテナンス”の下位階層(第2階層)に属するメニュー項目として、“(91)セキュリティ”、“(92)設定”、“(93)バックアップ”、“(94)コピー”、の各メニュー項目が存在していることを示している。
先ず、制御部1は、電源投入操作に応じて各種のメモリなどをクリアする初期化処理を実行すると共に、正規なユーザであるかを認証するためのユーザ認証処理(図4のステップA1)を実行した後、表示対象である階層メニューを構成する各階層の中から先頭の第1階層を指定する(ステップA2)。そして、この指定階層に属する各メニュー項目を配置表示するメニュー画面を生成してタッチ表示部8に切り替え表示するメニュー画面生成切替表示処理に移る(ステップA3)。
先ず、制御部1は、タッチ表示部8にメニュー画面の基本フォームとして、メニューアイコン表示領域D1、メニュー名表示領域D2、リターンボタン表示領域D3を配置表示する(ステップB1)。そして、指定階層に基づいてメニュー定義テーブル3cを参照し(ステップB2)、指定階層に属する各メニュー項目のメニュー名(項目名)を読み出して、メニュー画面内のメニュー名表示領域D2に配置表示する(ステップB3)。次に、メニュー画面内のメニューアイコン表示領域D1を3(行)×3(列)のマトリックス状に区画し、各区画エリア内に配列数字(1〜9)を割り当て、その配列数字を半透過表示する(ステップB4)。
このメニューアイコン操作履歴メモリ3dの内容は、上述した図2、図7〜図9の各メニュー画面を順次表示させた場合の操作履歴を示したもので、メニューアイコンmnの操作順にそのアイコンに対応付けられているメニュー項目を識別するためのメニュー名及び項目番号が操作履歴として記憶されている。すなわち、メニュー名表示位置(1)〜(5)に対応してメニュー名“トップメニュー”〜“ログイン認証設定”が順次記憶され、項目番号表示位置(1)〜(4)に対応して項目番号“(9)”〜“(9131)”が順次記憶されている場合を示している。
以下、本願出願の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
(付記)
(請求項1)
請求項1に記載の発明は、
階層メニューを表示するメニュー表示装置であって、
同一階層に属する複数のメニュー項目に対応付けてそのメニューアイコンをマトリックス状に配列表示する第1の表示制御手段と、
前記第1の表示制御手段によって表示されたメニューアイコン毎にそのメニュー項目の階層が最下位レベルであるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段によって最下位レベルであると判別されたメニュー項目のメニューアイコンと最下位レベルではないと判別されたメニュー項目のメニューアイコンを識別可能に表示する第2の表示制御手段と、
を備えたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項2)
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のメニュー表示装置において、
前記第1の表示制御手段は、階層メニューを構成する階層毎に、同一階層に属する複数のメニュー項目に対応付けてそのメニューアイコンをマトリックス状に配列表示したメニューアイコン表示領域を備えたメニュー画面に切り替え表示し、
前記判別手段は、前記第1の表示制御手段によって切り替えられたメニュー画面内のメニューアイコン毎にそのメニュー項目の階層が最下位レベルであるか否かを判別する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項3)
請求項3に記載の発明は、請求項1あるいは請求項2に記載のメニュー表示装置において、
前記第2の表示制御手段は、前記判別手段によって最下位レベルであると判別されたメニュー項目のメニューアイコンにその項目内容を表現したシンボルを付加表示する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項4)
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載のメニュー表示装置において、
前記第2の表示制御手段は、前記判別手段によって最下位レベルではないと判別されたメニュー項目のメニューアイコンに下位階層が有ることを表現したシンボルを付加表示する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項5)
請求項5に記載の発明は、請求項2に記載のメニュー表示装置において、
前記第1の表示制御手段は、メニュー画面を切り替える毎に、前記メニューアイコン表示領域をメニュー画面内の同一位置に割り当て配置する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項6)
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のメニュー表示装置において、
前記第1の表示制御手段は、メニュー画面を切り替える毎に、メニュー項目数に関わらず、同じ形状及び同じ大きさの各メニューアイコンを前記メニューアイコン表示領域内に配列表示する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項7)
請求項7に記載の発明は、請求項1〜請求項6のいずれかに記載のメニュー表示装置において、
前記メニュー画面内に配列表示されているメニューアイコンの中から任意のアイコンを選択する選択操作が行われる毎に、その選択アイコンに対応するメニュー項目を識別する情報を選択操作履歴として順次記憶する履歴記憶手段と、
前記履歴記憶手段に記憶されている選択操作履歴を階層毎に配列表示すると共に、この選択操作履歴の中から任意の操作履歴がユーザ操作によって指定された際に、その指定履歴に応じた階層のメニュー画面に切り替える第3の表示制御手段と、
を更に備える、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項8)
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のメニュー表示装置において、
前記第3の表示制御手段は、選択アイコンに対応するメニュー項目を識別する情報を選択操作履歴として配列表示する場合に、その項目番号を階層毎に順次配列表示する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項9)
請求項9に記載の発明は、請求項7あるいは請求項8に記載のメニュー表示装置において、
前記第3の表示制御手段は、選択アイコンに対応するメニュー項目を識別する情報を選択操作履歴として配列表示する場合に、そのメニュー名を階層毎に順次配列表示する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項10)
請求項10に記載の発明は、請求項1〜請求項9のいずれかに記載のメニュー表示装置において、
前記第1の表示制御手段は、各メニューアイコン内に一連の数字あるいは文字を所定の順序にしたがって割り当て表示し、
前記第1の表示制御手段によって一連の数字あるいは文字が各メニューアイコン内に割り当て配列されている状態において、任意のアイコンを選択する選択操作としてそのアイコンに割り当てられている数字あるいは文字を入力する入力手段を更に備える、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項11)
請求項11に記載の発明は、請求項1〜請求項10のいずれかに記載のメニュー表示装置において、
縦横比の異なるメニュー画面の向きを検出する向き検出手段と、
前記向き検出手段によって検出されたメニュー画面の向きに応じてその表示内容の向きを変更する第4の表示制御手段と、
を備え、
前記第4の表示制御手段は、前記向き検出手段によって検出されたメニュー画面の向き関わらず、同じ形状、同じ大きさの各メニューアイコンをマトリックス状に配列表示する、
ようにしたことを特徴とするメニュー表示装置である。
(請求項12)
請求項12に記載の発明は、
コンピュータに対して、
階層メニューの同一階層に属する複数のメニュー項目に対応付けてそのメニューアイコンをマトリックス状に配列表示する機能と、
前記表示されたメニューアイコン毎にそのメニュー項目の階層が最下位レベルであるか否かを判別する機能と、
前記最下位レベルであると判別されたメニュー項目のメニューアイコンと最下位レベルではないと判別されたメニュー項目のメニューアイコンを識別可能に表示する機能と、
を実現させるためのプログラムである。
3 記憶部
3a プログラムメモリ
3c メニュー定義テーブル
4 操作部
8 タッチ表示部
6 外付けキーボード
7 モーションセンサ部
D1 メニューアイコン表示領域
D2 メニュー名表示領域
D5 メニュー選択履歴表示領域
D6 アイテム選択履歴表示領域
Claims (5)
- 階層メニューを表示するメニュー表示装置であって、
同一階層に属する複数のメニュー項目に対応付けてそのメニューアイコンをマトリックス状に配列表示する第1の表示制御手段と、
前記第1の表示制御手段によって表示された前記メニューアイコンから選択された選択メニューアイコンに対応するメニュー名称を階層毎に並列表示する第2の表示制御手段と、
前記第1の表示制御手段によって表示された前記メニューアイコンから選択された選択メニューアイコンに割り当てられている数字あるいは文字を階層毎に直列表示する第3の表示制御手段と、
を備えたことを特徴とするメニュー表示装置。 - 前記第2の表示制御手段によって階層毎に並列表示された前記メニュー名称から指定されたメニュー名称に対応する階層のメニューアイコンをマトリックス状に配列表示し、あるいは、前記第3の表示制御手段によって階層毎に直列表示された前記数字あるいは文字から指定された数字あるいは文字に対応する階層のメニューアイコンをマトリックス状に配列表示する第4の表示制御手段を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のメニュー表示装置。
- 縦横比の異なるメニュー画面の向きを検出する向き検出手段と、
前記向き検出手段によって検出されたメニュー画面の向きに応じてその表示内容の向きを変更する第5の表示制御手段と、を備え、
前記第5の表示制御手段は、前記向き検出手段によって検出されたメニュー画面の向き関わらず、同じ形状、同じ大きさの各メニューアイコンをマトリックス状に配列表示する、
ようにしたことを特徴とする請求項1または2に記載のメニュー表示装置。 - コンピュータを、
階層メニューの同一階層に属する複数のメニュー項目に対応付けてそのメニューアイコンをマトリックス状に配列表示する第1の表示制御手段、
前記第1の表示制御手段によって表示された前記メニューアイコンから選択された選択メニューアイコンに対応するメニュー名称を階層毎に並列表示する第2の表示制御手段、
前記第1の表示制御手段によって表示された前記メニューアイコンから選択された選択メニューアイコンに割り当てられている数字あるいは文字を階層毎に直列表示する第3の表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。 - メニューアイコンの各配置位置に所定の識別記号が割り当てられた配列テンプレートに基づいて複数のメニューアイコンを第1の表示領域に配列表示させるとともに前記複数のメニューアイコンのそれぞれに該メニューアイコンの配置位置に割り当てられている前記識別記号を重ねて表示させ、且つ、前記配列表示させている複数のメニューアイコンのなかから所定のメニューアイコンが選択された場合に前記複数のメニューアイコンに代えて前記選択されたメニューアイコンに対応させて1段階下位の階層として設定されている複数のメニューアイコンを前記第1の表示領域に配列表示させる第1表示制御手段と、
前記第1表示制御手段により前記第1の表示領域に表示されている複数のメニューアイコンを下位階層のメニューアイコンとして従えている各上位階層のメニューアイコンに対応する前記識別記号を、前記メニューアイコンの階層順に対応するように配列して第2の表示領域に表示させる第2表示制御手段と、
を備えたことを特徴とするメニュー表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012253956A JP6083205B2 (ja) | 2012-11-20 | 2012-11-20 | メニュー表示装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012253956A JP6083205B2 (ja) | 2012-11-20 | 2012-11-20 | メニュー表示装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014102671A JP2014102671A (ja) | 2014-06-05 |
JP6083205B2 true JP6083205B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=51025130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012253956A Active JP6083205B2 (ja) | 2012-11-20 | 2012-11-20 | メニュー表示装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6083205B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3257237A1 (en) * | 2015-02-13 | 2017-12-20 | Dover Europe Sàrl | Hierarchical icons for graphical user interface |
JP7334511B2 (ja) * | 2019-07-05 | 2023-08-29 | オムロン株式会社 | 監視装置、監視方法、監視プログラム、および、記録媒体 |
WO2021019777A1 (ja) | 2019-08-01 | 2021-02-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子機器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001265476A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-28 | Toshiba Corp | ヒューマンマシンインタフェース装置 |
JP2003021986A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Ricoh Co Ltd | 機能設定入力方法及び装置 |
JP3945445B2 (ja) * | 2003-04-21 | 2007-07-18 | ソニー株式会社 | 表示方法及び表示装置 |
JP2005284999A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sharp Corp | 電子機器 |
EP1630654A1 (en) * | 2004-08-26 | 2006-03-01 | Harman/Becker Automotive Systems GmbH | Car multimedia apparatus and method for controlling the display of hierarchically structured menus on a display device of a car multimedia apparatus |
JP5703889B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2015-04-22 | カシオ計算機株式会社 | 情報表示装置およびプログラム |
-
2012
- 2012-11-20 JP JP2012253956A patent/JP6083205B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014102671A (ja) | 2014-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5910511B2 (ja) | 電子装置、表示方法及びプログラム | |
KR100955954B1 (ko) | 명령들을 연쇄적으로 수행하기 위한 방법, 컴퓨터 판독가능 저장 매체 및 메모리를 포함하는 장치 | |
JP5882492B2 (ja) | キーボードにマップされたキーボード・ショートカットを提供すること | |
RU2623885C2 (ru) | Запись формулы для ограниченного устройства отображения | |
US20120254783A1 (en) | Modifying numeric data presentation on a display | |
JP5342693B2 (ja) | 情報入力装置、情報入力方法、及び情報入力プログラム | |
JP2005235188A (ja) | データ入力装置 | |
WO2012132767A1 (ja) | 携帯端末 | |
JP2005526321A (ja) | 電子装置に対するオブジェクト入力 | |
KR20130113622A (ko) | 입력 장치 및 문자 입력 방법 | |
US20160154474A1 (en) | Electronic apparatus and method for displaying graphical object thereof | |
CN104506951A (zh) | 一种文字输入方法、装置及智能终端 | |
JP6083205B2 (ja) | メニュー表示装置及びプログラム | |
GB2365734A (en) | Allocation of labels to associated user input elements | |
CN104252312A (zh) | 触笔词典共享 | |
JP5894764B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2013218379A (ja) | 表示装置及びプログラム | |
KR101313287B1 (ko) | 문자 입력을 제공하는 방법, 단말기 및 기록매체 | |
JP2010526367A (ja) | 入力データを処理するための装置 | |
US9529530B2 (en) | Electronic device and gesture input method of item selection | |
JP2013197992A (ja) | 文字入力装置および文字入力方法 | |
JP5245708B2 (ja) | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム | |
JP6011114B2 (ja) | 文字入力装置、文字入力方法、及び文字入力プログラム | |
JP2021051446A (ja) | 情報処理装置、制御方法、及び、プログラム | |
JP7248279B2 (ja) | コンピュータシステム、プログラム、及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6083205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |