JP6082585B2 - トナー粒子の切断面の観察方法 - Google Patents
トナー粒子の切断面の観察方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6082585B2 JP6082585B2 JP2012272139A JP2012272139A JP6082585B2 JP 6082585 B2 JP6082585 B2 JP 6082585B2 JP 2012272139 A JP2012272139 A JP 2012272139A JP 2012272139 A JP2012272139 A JP 2012272139A JP 6082585 B2 JP6082585 B2 JP 6082585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut surface
- toner
- image
- observing
- ion etching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 claims description 40
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 28
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 23
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 21
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 21
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 7
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 12
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 10
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 6
- 238000000089 atomic force micrograph Methods 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 229910018879 Pt—Pd Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 4
- 229920003319 Araldite® Polymers 0.000 description 3
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 3
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 3
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- DZNJMLVCIZGWSC-UHFFFAOYSA-N 3',6'-bis(diethylamino)spiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(N(CC)CC)C=C1OC1=CC(N(CC)CC)=CC=C21 DZNJMLVCIZGWSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N (1E)-1-(2,4-dichlorophenyl)-4,4-dimethyl-2-(1,2,4-triazol-1-yl)pent-1-en-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1/C(C(O)C(C)(C)C)=C/C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N 0.000 description 1
- OCQDPIXQTSYZJL-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(butylamino)anthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C(NCCCC)=CC=C2NCCCC OCQDPIXQTSYZJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNLXEDDUXFMEML-UHFFFAOYSA-N 2-[5-(2-chloroacetyl)thiophen-2-yl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(C(=O)CCl)S1 ZNLXEDDUXFMEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVRPSWGFUCJAFC-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,5-dichlorophenyl)diazenyl]-N-(2,5-dimethoxyphenyl)-3-hydroxynaphthalene-2-carboxamide Chemical compound ClC1=C(C=C(C=C1)Cl)N=NC1=C(C(=CC2=CC=CC=C12)C(=O)NC1=C(C=CC(=C1)OC)OC)O CVRPSWGFUCJAFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002710 Au-Pd Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000206761 Bacillariophyta Species 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229940058965 antiprotozoal agent against amoebiasis and other protozoal diseases nitroimidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- HLAVRMXKLBAPSL-UHFFFAOYSA-N benzylboron Chemical compound [B]CC1=CC=CC=C1 HLAVRMXKLBAPSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000542 fatty acid esters of ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010187 litholrubine BK Nutrition 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004957 nitroimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Description
(1)電子線を透過観察するための超薄切片の作製技術の習得には時間を要するため、汎
用な方法とはいえない。
(2)トナーは軟質材料からなるため、超薄切片作製時にシワが入ったり、破れたりしや
すい。
(3)トナー主成分である樹脂と内添剤とは硬度が異なるため、超薄切片作製時に内添剤
が樹脂から剥離、脱落しやすい。
(4)超薄切片の作製工程には、切片を水に浮かべる工程があるため、水溶性の内添剤が
水に溶けることにより、超薄切片に孔が生じる場合がある。
前記(2),(3)に記載の課題については、クライオミクロトーム法(試料を凍らせて試料の硬さを一定にしたうえで切片を作製する方法)により解決することができる。しかしながら、このクライオミクロトーム法においては、超薄切片TEM法よりも更に熟練した切片作製技術が要求されるため、前記(1)の課題を解決することができない。
すなわち、本発明は、平滑に切り出したトナー粒子の切断面に対してイオンエッチング処理を施し、トナーの主成分である樹脂と各種内添剤とのエッチングレートの差異によって生じる微少な凹凸を顕微鏡により観察する方法である。
以下、本発明のトナー粒子の切断面の観察方法について詳細に説明する。
本発明の観察方法における第1工程は、ウルトラソニックダイヤモンドナイフを用いてトナー粒子を切断する工程である。
(トナー)
本発明で観察するトナー粒子は、内添剤及び顔料の少なくとも1種と、樹脂とを含有するものである。トナー粒子は試料台固定後に第1工程〜第3工程の処理をされるが、微細である為に直接固定が困難な場合は、電子顕微鏡観察に用いる包埋樹脂などに埋め込んで固定してもよい。
トナーを構成する樹脂としては、ポリエステル樹脂、スチレン系共重合樹脂、エポキシ系樹脂等を挙げることができる。
前記離型剤としては、低分子量ポリプロピレン、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレンポリエチレン共重合体、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、フィッシャートロプシュワックス等の脂肪族炭化水素系ワックス及びそれらの酸化物、カルナウバワックス、モンタンワックス、サゾールワックス及びそれらの脱酸ワックス、脂肪酸エステルワックス等のエステル系ワックス、脂肪酸アミド類、脂肪酸類、高級アルコール類、脂肪酸金属塩等が挙げられる。
(ウルトラソニックダイヤモンドナイフによる切断)
本発明において、ウルトラソニックダイヤモンドナイフとは、所定周波数の超音波振動に共振する共振器と、該共振器から伝達された超音波振動でトナー粒子を切断するためのダイヤモンドブレードとを備えたナイフである。
本発明のように、ウルトラソニックダイヤモンドナイフを用いた場合には、硬度が異なる複数の材料で構成されるトナーのような物質であっても、断面を平滑に切断することができる。これに対して、一般的なダイヤモンドナイフを使用してトナー粒子を切断した場合には、トナー粒子の切断面を十分に平滑にすることが難しいため切断面の観察を行うことができなくなる。
すなわち、本発明においては、トナーを構成する各材料のエッチングレートの差を利用して切断面に微少な凹凸を形成し、この微少な凹凸により生じるコントラストを画像化して観察するため、第1工程後の切断面に大きな凹凸が存在している場合には、明瞭な像を得ることができなくなる。したがって、この第1工程においては、トナー粒子の切断面を平滑にすることが極めて重要である。
また、ウルトラソニックダイヤモンドナイフに発生させる超音波の周波数は、好ましくは25kHz以上、より好ましくは30kHz以上、そして、好ましくは45kHz以下、より好ましくは40kHz以下である。超音波振動を発生させるための条件が前記範囲内であれば、トナー粒子の切断面を観察に適した平滑面とすることができる。
更に、トナー粒子の切削厚さは、好ましくは50nm以上、より好ましくは60nm以上、そして、好ましくは100nm以下、より好ましくは90nm以下である。トナー粒子の切削厚さが前記範囲内であると、平滑な断面を作成することが容易になる。
第2工程は、前記第1工程により設けたトナー粒子の切断面にイオンエッチング処理を施す工程である。
なお、本明細書において、イオンエッチング処理とは、イオンをトナー粒子の切断面に衝突させて、これによるスパッタ現象を利用して試料表面をエッチングする処理をいう。
また、イオン電流密度としては、好ましくは0.1μA/cm2以上、より好ましくは10μA/cm2以上、更に好ましくは50μA/cm2以上、そして、好ましくは2000μA/cm2以下、より好ましくは1000μA/cm2以下、更に好ましくは500μA/cm2以下である。イオンの加速電圧、イオン電流密度が前記範囲のイオンビームにより処理を行うと、試料の表面に与える損傷を最小限に抑えることができる。
前記条件は、トナーを構成する樹脂や顔料、内添剤の種類によって適宜調整する必要があるが、通常、加速電圧が0.4kV以上0.6kV以下であり、イオン電流密度が10μA/cm2以上500μA/cm2以下である集束イオンビームを1分以上10分以下照射して処理することが好ましい。
なお、イオンエッチング処理についてトナー粒子の切断面の模式図である図14を用いて説明したが、トナーには樹脂、ワックス及び顔料以外材料が含まれていてもよく、各材料のエッチングレートの差による微小な凹凸を形成することができる。また、図14では、ワックス、樹脂、顔料の順にエッチングレートが低くなっているが、各材料の物性によりエッチングレートの順番は変化することがある。
第3工程においては、前記第2工程においてイオンエッチング処理を施したトナー粒子の切断面を顕微鏡により観察する。この観察に使用する顕微鏡としては、走査型電子顕微鏡(SEM)又は原子間力顕微鏡(AFM)が好ましい。
走査型電子顕微鏡(SEM)、原子間力顕微鏡(AFM)としては、一般に市販されているものを使用できる。走査型電子顕微鏡(SEM)の場合、二次電子像を観察でき、その像を出力し得るものであればよく、高空間分解能観察が容易であるという点から、フィールドエミッションタイプの走査型電子顕微鏡が好ましい。走査型電子顕微鏡としては、例えば、(株)日立製作所製「S−4800」,JEOL製「JSM−7600F」等が挙げられる。また原子間力顕微鏡としては、Veeco製「Dimension V」、SII(株)製「SPM300」等が挙げられる。
走査型電子顕微観察を行う前には、観察の際の試料表面の帯電を防ぐという観点から、トナー粒子の切断面に対して蒸着を行うことが好ましい。蒸着の種類としては、Pt−Pd蒸着、タングステン蒸着、Au−Pd蒸着,C蒸着,オスミウム蒸着等を挙げることができる。
前記走査型電子顕微鏡は、後述する原子間力顕微鏡に比べて像の取得にかかる時間が短い点で好ましい。一方、原子間力顕微鏡は、走査型電子顕微鏡に比べて凹部と凸部とのコントラストが明瞭に表されるため、特定の材料の像を抽出する等の画像処理を容易に行うことが可能である点で好ましい。
(試料1)
超薄切片TEM観察、およびイオンエッチング処理の検討にあたり、試料として、軟化点の異なる2種類のポリエステル樹脂(155℃/100℃=40/60)100質量部に、シアン顔料(PB−15:3/銅フタロシアニン)3質量部、電荷制御剤(ベンジルホウ素錯体)0.5質量部、2種類のワックス(パラフィンワックス/カルナバワックス=2/1)6質量部を配合した粒子化前のトナー(トナー1)を用いた。
原子間力顕微鏡(AFM)観察の検討にあたっては、試料2として、前記試料1中のシアン顔料をマゼンタ顔料(PR−57:1/カーミン6B)3質量部に変えたこと以外は同じ材料を含む粒子化前のトナー(トナー2)を用いた。
(試料3)
製品形態の粒子状トナーであっても同様の観察が可能であることを確認する為の試料として、軟化点の異なるポリエステル樹脂(124℃/109℃=35/65)100質量部に、シアン顔料(PB−15:3/銅フタロシアニン)5質量部、ワックス(カルナバワックス)3.8質量部を配合したトナー微粒子(トナー3、直径2〜3μm)を用いた。
<装置>
ウルトラソニックダイヤモンドナイフ(刃角:35°):DiATOME社製
ダイヤモンドナイフ(刃角:45°):住友電気工業製(株)「スミナイフ」
ウルトラミクロトーム:LEICA製「ULTRACUT」
イオンエッチング装置:JEOL製「ION SPUTTER JFC−1100」
Pt−Pd蒸着装置:(株)日立製作所製「E−1030」
電界放射型走査型電子顕微鏡(FE−SEM):(株)日立製作所製「S−4800」
透過型電子顕微鏡(TEM):日本電子(株)「JEM−2000FX」
原子間力顕微鏡(AFM):Veeco製「Dimension V」
(カンチレバー:オリンパス(株)製「OMCL−AC160TS−R3」)
<前処理及び処理条件>
ウルトラソニックダイヤモンドナイフ 電圧 :21.0V
周波数 :35.5kHz
ウルトラミクロトーム ナイフ送り速度 :0.6mm/s、
切削厚さ :80nm
イオンエッチング処理 加速電圧 :0.5kV
イオン電流密度 :400μA/cm2
時間 :1分、5分
イオン源 :空気
Pt−Pd蒸着 電流値 :10mA
時間 :30秒
コンデンサレンズ:8
焦点モード :HR
AFM 走査速度 :0.5〜1.0Hz
走査角度 :90°
ピクセル :512×256pixels
(弾性率測定:128×128)
TEM 加速電圧 :100kV
(参考例1)
試料1をアラルダイト樹脂で試料台に固定した。ウルトラソニックダイヤモンドナイフをウルトラミクロトームに装着し、これにより粒子化前のトナーの切断を行い、切断面をSEMで観察した。得られた像を図1に示す。
試料として試料2を用いたこと、及びSEMの代わりにAFMで観察したこと以外は、参考例1と同様の操作を行った。得られた像を図2に示す。
参考例1の試料の切断面に対して1分間イオンエッチング処理を施し、Pt−Pd(白金−パラジウム)により蒸着処理(導電処理)を行いSEMによる観察を行った。得られた像を図3に示す。
参考実施例1の試料の切断面に対して5分間イオンエッチング処理を施したこと以外は、参考実施例1と同様の操作を行った。得られた像を図4に示す。
試料3を光硬化樹脂に埋め込み、アラルダイト樹脂で試料台に固定した。ウルトラソニックダイヤモンドナイフをウルトラミクロトームに装着し、これによりトナー粒子の切断を行った。切断面に対して1分間イオンエッチング処理を施し、Pt−Pd(白金−パラジウム)により蒸着処理(導電処理)を行いSEMによる観察を行った。
得られた像を図5に示す。
参考例2の試料を用いたこと、SEMの代わりにAFMで観察したこと以外は参考実施例1と同様の操作を行った。得られた像を図6に示す。
参考実施例4の試料の切断面に対して更に5分間イオンエッチング処理を施し、AFMで観察した。得られた像を図6に示す。
参考実施例1の試料を85°傾斜させて観察した。得られた像を図7に示す。
ウルトラソニックダイヤモンドナイフを、ダイヤモンドナイフに変更したこと以外は、参考例1と同様の操作を行った。得られた像を図8に示す。
比較例1の試料の切断面に対して1分間イオンエッチング処理を施したこと以外は参考実施例1と同様に操作した。得られた像を図9に示す。
比較例2の試料に対して5分間イオンエッチング処理を施したこと以外は、参考実施例2と同様に操作した。得られた像を図10に示す。
試料1をアラルダイト樹脂で試料台に固定した。ウルトラソニックダイヤモンドナイフをウルトラミクロトームに装着し、これにより粒子化前のトナーの切断を行うことで薄片化し、TEMで観察した。得られたTEM像を図11および図13に示す。
参考例1について
参考例1は、ウルトラソニックナイフをウルトラミクロトームに装着してトナー粒子を切断し、イオンエッチング処理を行っていないものである(図1)。このSEM像では、ワックスであると推測される球状ドメインが高倍率で観察できるが、他の構成材料についてはほとんど観察できない。この参考例1と、比較例1(図8)とを比較してみると、参考例1の方が平滑性が高いことが分かる。この参考例1の切断面をAFMにより観察したところ、この切断面の凹凸の凹部と凸部との高低差は、5nm以下であった。
図3は、参考例1の切断面に対してイオンエッチング処理を1分間施した試料のSEM像である(参考実施例1)。この参考実施例1の像では、サブミクロンレベルで高分散する顔料の微粒子が明瞭に観察できた。実施例3の製品形態であるトナー微粒子においても、同様に明瞭な観察を行うことができた。また図4に示すように、参考実施例2においてイオンエッチング処理を更に5分間行うことでワックスを更に明瞭に観察できた。
図6には、参考実施例1,2の試料をAFMにより観察した像を示す。この結果より、AFMであっても、イオンエッチング処理を行うことによりトナー中の顔料粒子の分散状態を非常に明瞭に捉えることができることがわかる。
なお、試料の凹凸を利用した構造観察という点においては、AFMの方がSEMと比較して像の取得に時間が掛かるが、より正確な観察が可能である。また、AFMの像は、内添剤の分散状態の画像解析にも有効である。
顔料の分散状態については定量的な評価法が求められているが、従来はTEM像を目視で定性的に判断するだけであった。これに対して、本発明の観察方法であれば、得られた像から特定の内添物の像のみを抽出することが可能であるため、画像解析により平均粒径や分散性を客観的に評価することができる。
また、図7より明らかなように、試料を85°傾斜させた状態で観察することにより、凹凸がより明瞭な像が得られ、内添剤等の帰属がしやすくなる。
比較例1は、通常のダイヤモンドナイフをウルトラミクロトームに装着して作製したトナー粒子の切断面をSEMにより観察した像である(図8)。図より明らかなように、形状や大きさ等からワックスであると考えられるドメイン(実線矢印で示す。)が観察された。しかしながら、樹脂部分には、波打った様子やナイフで引きずったような跡(破線矢印で示す。)等のアーティファクトが観察された。ワックス以外の内添剤については識別できないが、ワックス部分についても前記アーティファクトが存在すると考えられる。
比較例2は、顔料粒子が20nm以上100nm以下程度の大きさであることから、エッチング量が20nmになるようにエッチング時間を1分間として行ったものである。図9では、高分散した顔料粒子であると考えられるサブミクロンレベルの微粒子(実線矢印で示す。)が観察されたが、樹脂部分の荒れが大きく非常に観察しにくい状態である。
比較例3は、比較例1の試料の切断面に対してイオンエッチング処理を5分間施し、マトリックスであるトナーの樹脂を約100nm程度イオンエッチング処理したものである(図10)。イオンエッチング処理を施していない未処理のトナー粒子の切断面(比較例1;図8)とは異なり、球状や不定形のドメインが明瞭に観察された。球状ドメインはワックス(実線矢印で示す。)であると考えられ、不定形のドメインは顔料及び電荷制御剤(CCA)(破線矢印で示す。)の凝集体であると考えられる。
この比較例3では、超薄切片TEM法で観察することが可能であった高分散の顔料の分布については確認することはできなかった。
一方、図12は、実施例4のAFM像に対して二値化処理を行ったものである。本発明により得られるAFM像であれば、コントラスト差が明確であり二値化処理により顔料と他の部分とを明確に区別することが可能である。
以上のように、本発明の観察方法によれば、トナー粒子の切断面に微細な凹凸を形成させ、走査型電子顕微鏡、原子間力顕微鏡により観察を行うことにより様々な情報を得ることができるため、従来の超薄切片TEM法による観察技術よりも幅広い応用展開が可能になる。
Claims (3)
- 内添剤及び顔料の少なくとも1種と、樹脂とを含むトナー粒子の切断面を観察する方法であって、ウルトラソニックダイヤモンドナイフを用いてトナー粒子を切断する第1工程と、トナー粒子の切断面にイオンエッチング処理を施す第2工程と、イオンエッチング処理を施したトナー粒子の切断面を走査型電子顕微鏡、又は原子間力顕微鏡で観察する第3工程とを有するトナー粒子の切断面の観察方法。
- イオンエッチング処理の条件は、加速電圧が0.4kV以上0.6kV以下であり、イオン電流密度が10μA/cm2以上500μA/cm2以下であり、処理時間が1分以上10分以下である請求項1に記載のトナー粒子の切断面の観察方法。
- 第1工程後のトナー粒子の切断面に存在する凹凸の凹部と凸部との高低差が、0.1nm以上20nm以下である請求項1又は2に記載のトナー粒子の切断面の観察方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012272139A JP6082585B2 (ja) | 2012-12-13 | 2012-12-13 | トナー粒子の切断面の観察方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012272139A JP6082585B2 (ja) | 2012-12-13 | 2012-12-13 | トナー粒子の切断面の観察方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014119480A JP2014119480A (ja) | 2014-06-30 |
JP6082585B2 true JP6082585B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=51174396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012272139A Active JP6082585B2 (ja) | 2012-12-13 | 2012-12-13 | トナー粒子の切断面の観察方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6082585B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018049182A (ja) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | カシオ計算機株式会社 | 電子写真用白色トナー |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6217753A (ja) * | 1985-07-16 | 1987-01-26 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 電子写真用カラ−トナ− |
JPH0527475A (ja) * | 1991-07-23 | 1993-02-05 | Minolta Camera Co Ltd | 電子写真用磁性トナーおよびその製造方法 |
JP3108657U (ja) * | 2004-06-28 | 2005-04-28 | 進 榎本 | 超音波振動装置を用いた走査電子顕微鏡用試料作成装置 |
JP4627682B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2011-02-09 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 試料作製装置および方法 |
JP2007323027A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電荷像現像用トナー製造方法、並びに、これを用いて作製された静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用現像剤 |
JP2009042386A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用現像剤及び画像形成装置 |
US8771915B2 (en) * | 2010-04-16 | 2014-07-08 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming method |
US8741523B2 (en) * | 2010-04-16 | 2014-06-03 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Toner for developing electrostatic image and manufacturing method thereof |
JP5408210B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2014-02-05 | 株式会社リコー | トナー及び現像剤 |
-
2012
- 2012-12-13 JP JP2012272139A patent/JP6082585B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014119480A (ja) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE102015112925B4 (de) | Magnetischer Toner | |
US11360404B2 (en) | Toner and method for producing toner | |
US11112708B2 (en) | Toner | |
CN105452965B (zh) | 调色剂 | |
CN105900018B (zh) | 磁性调色剂 | |
CN111290226B (zh) | 调色剂和调色剂的生产方法 | |
JP6165249B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3945797B2 (ja) | 電子写真用トナー及びその製造方法 | |
DE112012005497T5 (de) | Magnetischer Toner | |
DE112013000797T5 (de) | Magnetischer Toner | |
US20090246669A1 (en) | Method for Producing Negative Charging Toner | |
JP6082585B2 (ja) | トナー粒子の切断面の観察方法 | |
CN111694231B (zh) | 调色剂 | |
JP2862436B2 (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
US20240019791A1 (en) | Toner | |
JP2016139011A (ja) | 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、画像形成方法、及び、画像形成装置 | |
US11809132B2 (en) | Toner | |
US4745418A (en) | Reusable developing powder composition | |
JP7009221B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP2004117003A (ja) | 静電荷像現像用トナーの帯電特性評価方法 | |
US20240027930A1 (en) | Toner | |
JP7195799B2 (ja) | 磁性トナー及び画像形成方法 | |
Saifullah et al. | Microscopy of polymers | |
Simon et al. | Electron holography and AFM studies on styrenic block copolymers and a high impact polystyrene | |
JP2023032409A (ja) | トナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6082585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |