JP6080504B2 - 導電路の分岐配線構造 - Google Patents

導電路の分岐配線構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6080504B2
JP6080504B2 JP2012244758A JP2012244758A JP6080504B2 JP 6080504 B2 JP6080504 B2 JP 6080504B2 JP 2012244758 A JP2012244758 A JP 2012244758A JP 2012244758 A JP2012244758 A JP 2012244758A JP 6080504 B2 JP6080504 B2 JP 6080504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive path
unit
box
branch
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012244758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014093918A (ja
Inventor
広明 山田
広明 山田
鈴木 康仁
康仁 鈴木
譲 藤本
譲 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012244758A priority Critical patent/JP6080504B2/ja
Publication of JP2014093918A publication Critical patent/JP2014093918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6080504B2 publication Critical patent/JP6080504B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、電気接続箱と、該電気接続箱からから導出される導電路を各電装品に対応するように分岐させる導電路分岐ユニットと、を有してなる導電路の分岐配線構造に関する。
従来、電源から複数の電装品に電気を分配して供給する場合、電気接続箱が用いられる。ところで、例えば、自動車は、新規モデル、あるいは同モデルであっても多種のグレードがあるため、電気接続箱を、車の種類に応じて新たに設計することは、コストが増加してしまう。この場合、一つの電気接続箱を標準仕様の電気接続箱として、多種の自動車に用いるようにしている。例えば、特許文献1には、標準仕様の電気接続箱と、該電気接続箱から導出される導電路を各電装品に対応するように分岐させる導電路分岐ユニットと、を有してなる導電路の分岐配線構造が記載されている。
特許文献1に記載された導電路の分岐配線構造は、導電路分岐ユニットとして、いわゆるジャンクションコネクタ(JC)を用いて標準仕様の電気接続箱に接続された電線を分岐させて各電装品までの導電路を形成するようにしている。
特開2012−105502号公報
しかしながら、上述した従来の導電路の分岐配線構造は、ジャンクションコネクタを用いて電線Wを分岐する場合、図8に示すように、ジャンクションコネクタJCが電気接続箱JBから離れた位置に点在して配置されているため、部品点数が増加する問題、また回路が複雑になることによってワイヤーハーネスの構造が複雑となるため、ワイヤーハーネスの組み立て工数が増加される問題、さらには、電気接続箱JBと、ジャンクションコネクタJCとの間を接続する電線W(図中に矢印で示す。)が必要であり、この電線Wが、ジャンクションコネクタJCと電気接続箱JBとの間の距離に相当する長さだけでなく、配線作業に必要な、ゆとり分の長さが必要となるので、電線の無駄が発生してしまうという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、部品点数の削減すること、ワイヤーハーネスの組み立て工数の削減すること、および電線を省線化することができる導電路の分岐配線構造を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の請求項1に係る導電路の分岐配線構造は、電力を各電装品に分配するための電気接続箱と、該電気接続箱から導出される導電路を前記各電装品に対応するように分岐させる導電路分岐ユニットと、を有してなる導電路の分岐配線構造において、前記電気接続箱は、外郭を形成する箱本体部と、前記電気接続箱内の前記導電路に接続され、かつ前記導電路分岐ユニット内の前記導電路に接続される端子となる電気接続箱側端子が設けられてなる電気接続箱側コネクタ部と、を有してなり、前記導電路分岐ユニットは、複数の電線からなる前記導電路によって前記導電路の分岐が集約して設けられ、外郭を形成する箱型のユニット本体部と、前記導電路分岐ユニット内の前記導電路に接続され、かつ前記電気接続箱側端子にコネクタ接続される端子となる分岐ユニット側端子が設けられてなる分岐ユニット側コネクタ部と、前記導電路分岐ユニット内で分岐された前記複数の電線からなる導電路と、前記導電路分岐ユニット外で前記導電路分岐ユニットと前記各電装品との間を繋ぐ前記導電路とを接続するための端子となる外部導電路接続端子が前記ユニット本体部の箱内収容空間を形成する壁の底壁に形成された端子挿通孔から該底壁の外面に沿って箱内収容空間を形成する壁の側壁の外面側に導出される外部接続コネクタ部と、を有してなり、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとは、前記箱本体部の外表面の平面部分のうち相対的に大きい平面部分と、前記ユニット本体部の外表面の平面部分のうち相対的に大きい平面部分とを重ねられるようにして組み付けられ、前記外部接続コネクタ部は、前記ユニット本体部の前記相対的に大きい平面部分に平行、かつ、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが組み付けられた状態で前記箱本体部の前記平面部分の内側に収まるように嵌合口が設けられ、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとは、前記電気接続箱側コネクタ部と、前記分岐ユニット側コネクタ部とをコネクタ接続させることによって、直付けするように組み付けされることを特徴とする。
また、本発明の請求項2に係る導電路の分岐配線構造は、上記の発明において、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが、前記ユニット本体部の前記相対的に大きい平面部分が前記電気接続箱の前記相対的に大きい平面部分の略全域に重なるようにして組み付けされることを特徴とする。
また、本発明の請求項に係る導電路の分岐配線構造は、上記の発明において、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが、相対的に小さい側の前記平面部分が相対的に大きい側の前記平面部分の内側に収まるようにして組み付けされることを特徴とする。
また、本発明の請求項に係る導電路の分岐配線構造は、上記の発明において、前記外部接続コネクタ部は、前記嵌合口が前記電気接続箱側コネクタ部とは別の前記電気接続箱のコネクタの嵌合口と嵌合方向を平行にするように設けられてなることを特徴とする。
本発明の請求項1に係る導電路の分岐配線構造は、前記導電路の分岐が前記導電路分岐ユニットに集約して設けられることによって、前記導電路分岐ユニットの数が削減されるとともに、回路が簡素化されることによってワイヤーハーネスの構造が簡素化され、しかも、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが前記電気接続箱側コネクタ部と、前記分岐ユニット側コネクタ部とをコネクタ接続させることによって、直付けするように組み付けされることによって、前記電気接続箱と、前記導電路分岐ユニットとの間が、電線を介さず、直接的に端子によって接続されるので、結果的に、部品点数の削減すること、ワイヤーハーネスの組み立て工数の削減すること、および電線を省線化することができる。
本発明の請求項2に係る導電路の分岐配線構造は、前記電気接続箱の相対的に大きい平面部分を有効的に利用して前記導電路分岐ユニットを前記電気接続箱に組み付けることができるので、前記導電路分岐ユニットの前記平面部分に平行な方向での厚みをできるだけ大きくし、かつ前記平面部分に直交する方向での前記導電路分岐ユニットの厚みを小さく抑えることが可能となり、結果的に、前記平面部分に直交する方向で薄型化することができる。
本発明の請求項に係る導電路の分岐配線構造は、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが、前記電気接続箱の前記平面部分のうち相対的に大きい前記平面部分と、前記導電路分岐ユニットの前記平面部分のうち相対的に大きい前記平面部分とを重ねるように組み付けされるので、前記平面部分に直交する方向での厚みを小さく抑えることによって薄型化することができる。
本発明の請求項に係る導電路の分岐配線構造は、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが、互いの大きい前記平面部分を重ねるように、かつ相対的に小さい側の前記平面部分が相対的に大きい側の前記平面部分の内側に収まるようにして組み付けされるので、前記平面部分に直交する方向での厚みを小さく抑えることによって薄型化することができるとともに、前記大きい平面部分に平行な方向での厚みの増加を極力小さく抑えることができる。
本発明の請求項に係る導電路の分岐配線構造は、前記電気接続箱側コネクタ部とは別の前記電気接続箱のコネクタのコネクタ接続作業と同様にして、前記外部接続コネクタ部に対するコネクタ接続作業を行うことができるので、前記外部接続コネクタ部に対するコネクタ接続作業を容易に行うことができる。
本発明の請求項に係る導電路の分岐配線構造は、前記導電路分岐ユニット内の前記電線の配線構造を変更するだけで、各種仕様に応じた導電路の分岐配線構造1に容易に変更することができるとともに、前記外部接続コネクタ部を機能別に複数のコネクタに区分して設けることが容易になる。
図1は、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造の分解斜視図である。 図2は、図1に示した電気接続箱と導電路分岐ユニットとを示した図である。 図3は、図1に示した導電路分岐ユニットの上面図、側面図、および前面図を示した図である。 図4は、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造の回路構成を示した図である。 図5は、導電路分岐ユニットの組み付け手順を示した図である。 図6は、導電路分岐ユニットの組み付け手順を示した図である。 図7は、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造の変形例の導電路の分岐配線構造を示した図である。 図8は、従来技術を説明するための図である。
以下、図面を参照して、本発明に係る導電路の分岐配線構造の好適な実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1の分解斜視図である。
図2は、図1に示した電気接続箱10と導電路分岐ユニット30とを示した図である。
なお、図2において図2(a)は、電気接続箱10に導電路分岐ユニット30を組み付ける前の状態を示し、図2(b)は、電気接続箱10に導電路分岐ユニット30を組み付けた後の状態を示す。
図3は、図1に示した導電路分岐ユニット30の上面図、側面図、および前面図を示した図である。
図4は、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1の回路構成を示した図である。
なお、図4は、図8との比較を容易にするため、図8の等価回路で示している。
なお、便宜上、図中に示すように前後、左右及び上下方向を定義する。
本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1は、電源から供給される電力を各電装品E(図4参照)に分配するための電気接続箱10と、電気接続箱10から導出される導電路Cを各電装品Eに対応するように分岐させる導電路分岐ユニット50と、を有してなる。
まず、電気接続箱10について説明する。
電気接続箱10は、外郭を形成する箱本体部11を有し、箱本体部11内に回路基板12等の機能部品が収容されてなる。
箱本体部11は、合成樹脂等の絶縁材からなり、複数の電気接続箱側端子13が設けられてなる電気接続箱側コネクタ部14と、電気接続箱側コネクタ部14とは別に電力あるいは信号の入出力のための各種のコネクタ20を有してなる。
電気接続箱側コネクタ部14は、箱本体部11の外表面11bの上面となる平面部分11aに形成され、後述する分岐ユニット側コネクタ部40のコネクタ嵌合筒部40aが嵌入されるコネクタ嵌合凹部14aを有してなる。このコネクタ嵌合凹部14aの底面から複数の電気接続箱側端子13が電気接続箱10の上方に向けて突出されるようになっている。
また、この実施例では、電気接続箱側コネクタ部14がその機能別に区分されるように、2箇所に設けられている。なお、電気接続箱側コネクタ部14の設置個数は、2箇所に限定されず、適宜、必要数を設けるとよい。
電気接続箱側端子13は、電気接続箱10内の導電路Cに接続され、かつ導電路分岐ユニット30内の導電路Cに接続される端子である。
より具体的には、電気接続箱側端子13は、回路基板12に形成された導体パターンからなる導電路Cに接続されるいわゆるバスバー等の金属端子部材であり、箱本体部11内から箱本体部11外にコネクタ嵌合凹部14aの底壁を貫通するように設けられている。
次に、導電路分岐ユニット30について説明する。
導電路分岐ユニット30は、導電路Cの分岐が集約して設けられ、分岐ユニット側コネクタ部40と、外部接続コネクタ部50と、を有してなる。
分岐ユニット側コネクタ部40は、導電路分岐ユニット30内の導電路Cに接続され、かつ電気接続箱側端子13にコネクタ接続される端子となる分岐ユニット側端子41が設けられてなる。
外部接続コネクタ部50は、導電路分岐ユニット30内で分岐された導電路Cと導電路分岐ユニット30外で導電路分岐ユニット30と各電装品Eとの間を繋ぐ導電路Cとを接続するための端子となる外部導電路接続端子51が設けられてなる。
この導電路分岐ユニット30は、外郭を形成するユニット本体部31を有してなる。
ユニット本体部31は、導電路分岐ユニット30内の導電路Cとしての電線W1が配索される布線シート部32と、カバー部33とを有してなる。
布線シート部32は、上面に開口部32aが設けられた箱型形状をなし、複数の分岐ユニット側端子41と、複数の外部導電路接続端子51とが、電線W1を介して互いに接続された状態で保持されるようになっている。ここで、複数の分岐ユニット側端子41と、複数の外部導電路接続端子51とは、布線シート部32に端子41,51の一部が挿通可能に形成された不図示の端子挿通孔等によって容易に布線シート部32に取り付けられるようになっている。
また、この布線シート部32の下面31a、すなわちユニット本体部31の外表面31bの下面となる平面部分31aには電気接続箱側コネクタ部14に対応して分岐ユニット側コネクタ部40が2箇所に設けられている。
各分岐ユニット側コネクタ部40は、より具体的には、ユニット本体部31の外表面31bの下面となる平面部分31aから筒状に突出されたコネクタ嵌合筒部40aを有し、このコネクタ嵌合筒部40aの筒内に複数の分岐ユニット側端子41が保持されるようになっている。
カバー部33は、布線シート部32の開口部32aを塞ぐとともに、機能別に区分された複数の外部接続コネクタ部50が設けられている。各外部接続コネクタ部50は、導電路分岐ユニット30外の導電路Cを形成する電線W2を有してなるワイヤーハーネス100のコネクタ110が嵌入される嵌合凹部50aを有し、この嵌合凹部50a内に外部導電路接続端子51が嵌合口50bに向けて突出されるように固定されている。このため、各外部接続コネクタ部50とワイヤーハーネス100のコネクタ110とがコネクタ接続されることによって、導電路分岐ユニット30内で分岐された導電路分岐ユニット30内の電線W1と導電路分岐ユニット30外の電線W2とが接続されるようになっている。
なお、この実施例では、カバー部33は、布線シート部32の開口部32aの略中央位置で2分されるように第一カバー部33aと、第二カバー部33bとに分割して設けられ、横方向にスライド移動させることによって布線シート部32に着脱されるようになっている。これら第一カバー部33aと、第二カバー部33bとは、それぞれに設けられた係合部孔部と、係合凸部とで係合されることによって、連結されるようになっている。
また、各外部接続コネクタ部50は、嵌合口50bが電気接続箱側コネクタ部14とは別の電気接続箱10のコネクタ20の嵌合口20aと嵌合方向を平行にするように設けられてなる。
このような導電路の分岐配線構造1は、電気接続箱10と導電路分岐ユニット30とが、ユニット本体部31の外表面31bの平面部分のうち相対的に大きい平面部分31aが電気接続箱10の外表面11bの平面部分のうち相対的に大きい平面部分11aの略全域に重なるようにして組み付けされるようになっている。
次に、図5および図6を用いて、導電路分岐ユニット30の組み付け手順について説明する。図5および図6は、導電路分岐ユニット30の組み付け手順を示した図である。
まず、作業者は、布線シート部32に複数の分岐ユニット側端子41、および複数の外部導電路接続端子51を取り付ける(図5(a),(b)参照)。この工程では、複数の分岐ユニット側端子41、および複数の外部導電路接続端子51は、布線シート部32に形成された不図示の端子挿通孔によって容易に布線シート部32に取り付けられる。
その後、作業者は、布線シート部32に電線W1を配索する(図6(a)参照)。この工程で、電線W1が自動車の各種仕様に応じて分岐されながら分岐ユニット側端子41、および外部導電路接続端子51に接続される。
最後に、作業者は、布線シート部32にカバー部33を取り付けることによって導電路分岐ユニット30の組み付け作業を完了させる(図6(a),(b)参照)。
このような、導電路の分岐配線構造1は、図2に示すように、電気接続箱側コネクタ部14と、分岐ユニット側コネクタ部40とをコネクタ接続させることによって、電気接続箱10と導電路分岐ユニット30とが直付けするように組み付けされるようになっている。このため、図4に示すように、電気接続箱10と、導電路分岐ユニット30との間が電線を介さず、直接的に端子13,41(図中に矢印で示す。)によって接続される。
本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1は、導電路Cの分岐が導電路分岐ユニット30に集約して設けられることによって、導電路分岐ユニット30の数が削減されるとともに、回路が簡素化されることによってワイヤーハーネス100の構造が簡素化され、しかも電気接続箱10と導電路分岐ユニット30とが電気接続箱側コネクタ部14と、分岐ユニット側コネクタ部40とをコネクタ接続させることによって、直付けするように組み付けされることによって、電気接続箱10と、導電路分岐ユニット30との間が、電線を介さず、直接的に端子によって接続されるので、結果的に、部品点数の削減すること、ワイヤーハーネス100の組み立て工数の削減すること、および電線を省線化することができる。
また、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1は、電気接続箱10の相対的に大きい平面部分11aを有効的に利用して導電路分岐ユニット30を電気接続箱10に組み付けることができるので、導電路分岐ユニット30の平面部分30aに平行な方向での厚みをできるだけ大きくし、かつ平面部分30aに直交する方向での導電路分岐ユニット30の厚みを小さく抑えることが可能となり、結果的に、平面部分30に直交する方向で薄型化することができる。
また、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1は、電気接続箱側コネクタ部14とは別の電気接続箱10のコネクタ20のコネクタ接続作業と同様にして、外部接続コネクタ部50に対するコネクタ接続作業を行うことができるので、外部接続コネクタ部50に対するコネクタ接続作業を容易に行うことができる。
また、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1は、導電路分岐ユニット30内の電線W1の配線構造を変更するだけで、各種仕様に応じた導電路の分岐配線構造1に容易に変更することができるとともに、外部接続コネクタ部50を機能別に複数のコネクタに区分して設けることが容易になる。
(変形例)
次に、図7を用いて、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1の変形例について説明する。図7は、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1の変形例の導電路の分岐配線構造2を示した図である。
この変形例の導電路の分岐配線構造2は、導電路分岐ユニット70が電気接続箱60の上面となる平面部分11aの一部を覆うように設けられている点、および電気接続箱側コネクタ部14と、分岐ユニット側コネクタ部40とが、それぞれ1箇所に設けられている点で実施例の導電路の分岐配線構造1と異なる。
なお、その他の構成は実施例と同様であり、実施例と同一構成部分には同一符号を付している。
この変形例の導電路の分岐配線構造2は、電気接続箱60と導電路分岐ユニット70とが、箱本体部61の外表面61bの平面部分のうち相対的に大きい平面部分61aと、ユニット本体部71の外表面71bの平面部分のうち相対的に大きい平面部分71aとを重ねるようにして、しかも、相対的に小さい側の導電路分岐ユニット70の平面部分71aが相対的に大きい側の電気接続箱60の平面部分61の内側に収まるようにして組み付けされる。
この変形例の導電路の分岐配線構造2は、実施例の導電路の分岐配線構造1と同様に、導電路Cの分岐が導電路分岐ユニット70に集約して設けられることによって、導電路分岐ユニット30の数が削減されるとともに、回路が簡素化されることによってワイヤーハーネス100の構造が簡素化され、しかも電気接続箱60と導電路分岐ユニット70とが電気接続箱側コネクタ部14と、分岐ユニット側コネクタ部40とをコネクタ接続させることによって、直付けするように組み付けされることによって、電気接続箱60と、導電路分岐ユニット70との間が、電線を介さず、直接的に端子によって接続されるので、結果的に、部品点数の削減すること、ワイヤーハーネス100の組み立て工数の削減すること、および電線を省線化することができる。
また、この変形例の導電路の分岐配線構造2は、電気接続箱60と導電路分岐ユニット70とが、電気接続箱60の平面部分のうち相対的に大きい平面部分61aと、導電路分岐ユニット70の平面部分のうち相対的に大きい平面部分71aとを重ねるように、しかも相対的に小さい側となる導電路分岐ユニット70の平面部分61aが相対的に大きい側となる電気接続箱60の平面部分71aの内側に収まるようにして組み付けされるので、平面部分61a,71aに直交する方向での厚みを小さく抑えることによって薄型化しつつ、大きい平面部分61a,71aに平行な方向での厚みの増加を極力小さく抑えることができる。
なお、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1,2は、導電路分岐ユニット30,70内の導電路Cが電線W1によって配線されるものを例示したが、導電路Cは電線W1に限らない。例えば、導電路分岐ユニット30,70内の導電路Cとして金属部材からなる、いわゆるバスバーを用いても構わないし、プリント配線板に形成された金属箔パターンを用いても構わない。
また、本発明の実施例に係る導電路の分岐配線構造1,2は、導電路分岐ユニット30,70が電気接続箱10,60の上面となる平面部分11aに組み付けられるものを例示したが、導電路分岐ユニット30,70と電気接続箱10,60とがコネクタ接続によって直付け可能であれば、導電路分岐ユニット30,70が電気接続箱10,60の側面となる平面部分、あるいは若干の曲面を有する部分に組み付けられるようになっていても構わない。
以上、本発明者によってなされた発明を、上述した発明の実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、上述した発明の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
1,2 導電路の分岐接続構造
10,60 電気接続箱
11,61 箱本体部
11a,61a 平面部分
11b,61b 外表面
12 回路基板
13 電気接続箱側端子
14 電気接続箱側コネクタ部
14a コネクタ嵌合凹部
20 コネクタ
20a 嵌合口
30,70 導電路分岐ユニット
31,71 ユニット本体部
31a,71a 平面部分
31b,71b 外表面
32 布線シート部
32a 開口部
33 カバー部
33a 第一カバー部
33aa 係合孔部
33b 第二カバー部
33bb 係合凸部
40 分岐ユニット側コネクタ部
40a コネクタ嵌合筒部
41 分岐ユニット側端子
50 外部接続コネクタ部
50a 嵌合凹部
50b 嵌合口
51 外部導電路接続端子
100 ワイヤハーネス
110 コネクタ
C 導電路
W,W1,W2 電線
E 電装品

Claims (4)

  1. 電力を各電装品に分配するための電気接続箱と、該電気接続箱から導出される導電路を前記各電装品に対応するように分岐させる導電路分岐ユニットと、を有してなる導電路の分岐配線構造において、
    前記電気接続箱は、
    外郭を形成する箱本体部と、前記電気接続箱内の前記導電路に接続され、かつ前記導電路分岐ユニット内の前記導電路に接続される端子となる電気接続箱側端子が設けられてなる電気接続箱側コネクタ部と、を有してなり、
    前記導電路分岐ユニットは、
    複数の電線からなる前記導電路によって前記導電路の分岐が集約して設けられ、
    外郭を形成する箱型のユニット本体部と、
    前記導電路分岐ユニット内の前記導電路に接続され、かつ前記電気接続箱側端子にコネクタ接続される端子となる分岐ユニット側端子が設けられてなる分岐ユニット側コネクタ部と、
    前記導電路分岐ユニット内で分岐された前記複数の電線からなる導電路と、前記導電路分岐ユニット外で前記導電路分岐ユニットと前記各電装品との間を繋ぐ前記導電路とを接続するための端子となる外部導電路接続端子が前記ユニット本体部の箱内収容空間を形成する壁の底壁に形成された端子挿通孔から該底壁の外面に沿って箱内収容空間を形成する壁の側壁の外面側に導出される外部接続コネクタ部と、
    を有してなり、
    前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとは、前記箱本体部の外表面の平面部分のうち相対的に大きい平面部分と、前記ユニット本体部の外表面の平面部分のうち相対的に大きい平面部分とを重ねられるようにして組み付けられ、
    前記外部接続コネクタ部は、
    前記ユニット本体部の前記相対的に大きい平面部分に平行、かつ、前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが組み付けられた状態で前記箱本体部の前記平面部分の内側に収まるように嵌合口が設けられ、
    前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとは、前記電気接続箱側コネクタ部と、前記分岐ユニット側コネクタ部とをコネクタ接続させることによって、直付けするように組み付けされることを特徴とする導電路の分岐配線構造。
  2. 前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが、
    前記ユニット本体部の前記相対的に大きい平面部分が前記電気接続箱の前記相対的に大きい平面部分の略全域に重なるようにして組み付けされることを特徴とする請求項1に記載の導電路の分岐配線構造。
  3. 前記電気接続箱と前記導電路分岐ユニットとが、
    相対的に小さい側の前記平面部分が相対的に大きい側の前記平面部分の内側に収まるようにして組み付けされることを特徴とする請求項1または2に記載の導電路の分岐配線構造。
  4. 前記外部接続コネクタ部は、
    前記嵌合口が前記電気接続箱側コネクタ部とは別の前記電気接続箱のコネクタの嵌合口と嵌合方向を平行にするように設けられてなることを特徴とする請求項1、2または3に記載の導電路の分岐配線構造。
JP2012244758A 2012-11-06 2012-11-06 導電路の分岐配線構造 Active JP6080504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244758A JP6080504B2 (ja) 2012-11-06 2012-11-06 導電路の分岐配線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244758A JP6080504B2 (ja) 2012-11-06 2012-11-06 導電路の分岐配線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014093918A JP2014093918A (ja) 2014-05-19
JP6080504B2 true JP6080504B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=50937628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012244758A Active JP6080504B2 (ja) 2012-11-06 2012-11-06 導電路の分岐配線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6080504B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3312537B2 (ja) * 1994-09-14 2002-08-12 住友電装株式会社 自動車用分岐接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014093918A (ja) 2014-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505065B2 (ja) 分岐構造及びワイヤハーネス
JP4304111B2 (ja) 電気接続箱
JP2014138518A (ja) 電気接続箱
JP6562886B2 (ja) 分岐構造及びワイヤハーネス
JP2015227089A (ja) 車両用ハーネス構造
JP2009032517A (ja) コネクタ及びそれを備えた電子機器
US10374366B2 (en) Cable branching structure
CN103515892A (zh) 电气连接箱
JP5715807B2 (ja) 車両用コンビネーションコネクター
JP2020058182A (ja) ワイヤハーネス
KR101671862B1 (ko) 정션박스의 조립구조
KR20140136152A (ko) 정션박스
WO2018096906A1 (ja) 電気接続箱
KR20190052235A (ko) 커넥터
JP6080504B2 (ja) 導電路の分岐配線構造
JP5128179B2 (ja) 電気接続箱
WO2018038008A1 (ja) コイル組立体、回路構成体、および、電気接続箱
CN105529662A (zh) 接线盒组件结构
JP4809733B2 (ja) 基板ユニット及びその製造方法並びに電気接続箱
US9019716B2 (en) Plate member, bus bar and electric junction box having the bus bar
JP5780082B2 (ja) 電源ボックス装置
US9796346B2 (en) Motor vehicle plastic panel having an integral electrical unit
JP6499409B2 (ja) 電源分岐構造
JP2009289550A (ja) 分割ジョイントボックスの接続構造
JP6024039B2 (ja) 回路構成体および電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6080504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250