JP6076988B2 - ハロゲンフリー、プロピレン系絶縁体およびそれで被覆された導体 - Google Patents

ハロゲンフリー、プロピレン系絶縁体およびそれで被覆された導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6076988B2
JP6076988B2 JP2014533593A JP2014533593A JP6076988B2 JP 6076988 B2 JP6076988 B2 JP 6076988B2 JP 2014533593 A JP2014533593 A JP 2014533593A JP 2014533593 A JP2014533593 A JP 2014533593A JP 6076988 B2 JP6076988 B2 JP 6076988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
free
composition
ethylene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014533593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532102A5 (ja
JP2014532102A (ja
Inventor
キャロライン・エイチ・ラウファー
リン・フ
トーマス・エス・リン
マシュー・ティー・ビショップ
ハミド・ラクラウト
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2014532102A publication Critical patent/JP2014532102A/ja
Publication of JP2014532102A5 publication Critical patent/JP2014532102A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6076988B2 publication Critical patent/JP6076988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/28Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/5205Salts of P-acids with N-bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/5399Phosphorus bound to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/22Halogen free composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

複合電力系統およびより高度なエンターテイメント・システムを備えた乗り物に対する消費者需要は、急速に増大しつつある。この需要に応えるために、電線・ケーブル分野は、電線/ケーブル絶縁体をこれまで以上に小さい厚さにダウンゲージすることを強いられている。ダウンゲージされた絶縁体を備える電線/ケーブルは、例えば自動車における、より複雑な電力系統および高度な「インフォテイメント」システムに対するこの高まりつつある需要に対処するために、装置製造業者が乗り物用ハーネスアセンブリにより多くの電線を取り付けることを可能にする。
したがって、当分野は、ダウンゲージした場合に電線の性能要件を満たすことのできるハロゲンフリー絶縁材の必要性を認識している。自動車の性能要件、例えば耐サンドペーパー摩耗性、耐スクレープ摩耗性、および/またはピンチ抵抗などを満たすことのできる、薄い(0.2mm以上〜2.0mm)、または超薄の(0.2mm未満)、絶縁層を備えた被覆導体がさらに必要とされている。
本開示は、ハロゲンフリー組成物およびハロゲンフリー組成物で被覆された導体に関する。
一実施形態では、ハロゲンフリー組成物が提供され、それには、(A)70重量%〜85重量%のポリマー成分および(B)30重量%〜15重量%のハロゲンフリー難燃剤が含まれる。ポリマー成分(A)には、(i)40%よりも大きい結晶化度をもつプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体および(ii)エチレン/α−オレフィン共重合体が含まれる。ハロゲンフリー組成物は、1.15g/cc未満の密度を有する。ハロゲンフリー組成物はまた、ISO6722に準拠して測定して350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する。
一実施形態では、被覆導体が提供され、それには、導体および該導体上の被膜が含まれる。被膜は、上記のハロゲンフリー組成物から形成される。特に、被膜には、(A)70重量%〜85重量%のポリマー成分および(B)30重量%〜15重量%のハロゲンフリー難燃剤を含むハロゲンフリー組成物が含まれる。ポリマー成分(A)には、(i)40%よりも大きい結晶化度をもつプロピレンホモポリマーおよび(ii)エチレン/α−オレフィン共重合体が含まれる。被膜は1.15g/cc未満の密度を有する。被膜は、ISO6722に準拠して測定して、350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する。
一実施形態では、被覆導体の被膜は、0.1mm〜2.0mmの厚さを有する。
本開示の利点は、成分として金属水酸化物を回避するか、または省く、電線/ケーブル用の難燃性ハロゲンフリー絶縁体である。
本開示の利点は、超細電線/ケーブル用途のための難燃性ハロゲンフリー絶縁材である。
本開示の利点は、自動車用細電線および/または超細電線用途のための難燃性ハロゲンフリー被膜を備えた被覆導体である。
本開示は、組成物を提供する。一実施形態では、ハロゲンフリー組成物が提供され、それには、(A)ポリマー成分および(B)ハロゲンフリー難燃剤(「HFFR」)が含まれる。ポリマー成分には、(i)40%よりも大きい結晶化度をもつプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体、および(ii)エチレン/α−オレフィン共重合体が含まれる。ハロゲンフリー組成物は、350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する。
1.プロピレンホモポリマー
ポリマー成分には、40%よりも大きい結晶化度をもつプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体が含まれる。プロピレンホモポリマーは、アイソタクチックかまたはシンジオタクチックのいずれかのプロピレンホモポリマーを含み得る。一実施形態では、ポリマーの結晶化度を最大化するために、プロピレンホモポリマーはアイソタクチックプロピレンホモポリマーである。
「ミニ−ランダム共重合体」は、本明細書において、97重量%から100重量%未満のプロピレン由来単位および3重量%から0重量%よりも大きいα−オレフィンコモノマー由来単位を含むプロピレン系共重合体である。一実施形態では、ミニ−ランダム共重合体は、プロピレン/エチレン共重合体である。ポリマー成分には、プロピレンホモポリマーとミニ−ランダム共重合体のブレンドが含まれてよい。
一実施形態では、プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体は、少なくとも40%、または少なくとも55%、または60%〜75%、または70%、または65%の結晶化度を有する。さらなる実施形態では、プロピレンホモポリマーは、0.1重量パーセント(重量%)、または0.2重量%、または0.5重量%〜2.0重量%、または1.5重量%、または1.0重量%のキシレン可溶物含量を有する。
一実施形態では、プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体は、1.0グラム/10分(g/10分)、または2.0、g/10分、または3.0g/10分〜12g/10分以下、または9g/10分、または8g 10分、または6g/10分、または4g/10分のメルトフローレートを有する。プロピレンホモポリマーは、1.0、または1.5、または2.0〜6.0、または5.5、または5.0の分子量分布(MWD)を有する。
一実施形態では、プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体は、少なくとも55%の結晶化度および4g/10分以下のメルトフローレートを有する。さらなる実施形態では、プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体は、55%以上75%までの結晶化度および4g/10分以下のメルトフローレートを有する。
プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体は、チーグラー・ナッタ触媒系を用いて、メタロセン触媒系を用いて、または拘束幾何触媒系を用いて調製することができる。
一実施形態では、プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体は、0.87グラム/立方センチメートル(g/cc)〜0.93g/ccの密度を有する。さらなる実施形態では、プロピレンホモポリマーは、0.90g/ccの密度を有する。
一実施形態では、核剤が、結晶化度を高めるためにプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体とともにブレンドされる。適した核剤の限定されない例としては、Asahi Denka Kokaiより商業的に入手可能であるADK NΑ−11およびADK NΑ−21が挙げられる。さらなる実施形態では、核剤は、少なくとも500百万分率(百万分の1)(ppm)、または少なくとも650ppm、または少なくとも750ppmのレベルでプロピレンホモポリマーに組み込まれる。
2.エチレン/α−オレフィン
本発明のハロゲンフリー組成物のポリマー成分には、エチレン/α−オレフィン共重合体が含まれる。用語、「エチレン/α−オレフィン共重合体」は、本明細書において、過半数重量パーセントの重合エチレンモノマー(重合可能なモノマーの総重量に基づく)、少なくとも1つの重合オレフィンコモノマーを含み、所望によりさらなる重合コモノマーを含むことのできるポリマーである。
エチレン/α−オレフィン共重合体は、エチレンモノマーおよび、3〜12個の炭素原子を有する1以上のα−オレフィンコモノマーを含有する。エチレン/α−オレフィン共重合体は、0.5重量%〜20重量%未満のα−オレフィンコモノマー(類)由来単位を含有する。重量パーセントは、エチレン/α−オレフィン共重合体の総重量に基づく。エチレン/α−オレフィン共重合体は、線状のエチレン/α−オレフィンポリマーであってもよいし、または実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーであってもよい。「実質的に線状のエチレン/α−オレフィン共重合体」は、均一に分枝したエチレン共重合体(インターポリマー)であり、狭い短鎖分枝分布を有し、長鎖分枝、ならびに均一なコモノマー組み込みに起因する短鎖分枝を含有する。長鎖分枝はこのポリマーの骨格と同じ構造であり、短鎖分枝よりも長い。実質的に線状のエチレン/α−オレフィンポリマーは、炭素原子1000個あたり0.01、または0.5から3、または1の長鎖分枝を有する。これらのポリマーはエラストマーであり、それは課せられた応力に応じて空間でのそれらの配置および伸びを変更することのできるポリマー鎖である。
一実施形態では、エチレン/α−オレフィンは、0.90g/cc未満、または0.86g/cc、または0.875g/ccから0.90g/cc未満の密度を有する。
一実施形態では、エチレン/α−オレフィン共重合体は、エチレン/オクテン共重合体である。適したエチレン/オクテン共重合体の限定されない例は、The Dow Chemical Companyより入手可能な、190℃メルトインデックス(I2)が1.0g/10分であり、密度が0.877g/ccであるAffinity(登録商標)EP 8100である。
一実施形態では、ポリマー成分は、プロピレンホモポリマーとエチレン/α−オレフィン共重合体とのプレブレンドである。言い換えれば、プロピレンホモポリマーとエチレン/α−オレフィン共重合体は、化合してポリマー複合材料を形成する。ポリマー複合材料は、その後ハロゲンフリー難燃剤(およびその他の随意成分)とブレンドされて本発明のハロゲンフリー組成物を形成する。一実施形態では、ポリマー成分は、70重量%、または75重量%から、85重量%、または82重量%、または80重量%のプロピレンホモポリマー、および30重量%、または25重量%から15重量%、または18重量%、または20重量%のエチレン/オクテン共重合体を含有する。重量パーセントはポリマー成分の総重量に基づく。さらなる実施形態では、ポリマー成分は、前述の重量割合で、(i)プロピレンホモポリマーおよび(ii)エチレン/α−オレフィン共重合体からなる、または本質的になる。
一実施形態では、ポリマー成分は、耐衝撃性改質ポリプロピレンである。「耐衝撃性改質ポリプロピレン」は、プロピレンポリマーで構成される連続相および連続相内に分散したエラストマー相を有する。連続相のプロピレンポリマーは、一般に、ホモポリマープロピレンポリマーまたはランダムもしくはミニ−ランダムプロピレン共重合体、より一般に、ホモポリマープロピレンポリマーである。プロピレンポリマーは、チーグラー・ナッタ触媒、拘束幾何触媒、メタロセン触媒、または任意のその他の適した触媒系を用いて作成することができる。連続相を構成するプロピレンポリマーがホモポリマープロピレンポリマーである場合、プロピレンポリマーの結晶化度は、DSCで測定して、好ましくは少なくとも約50パーセント、より好ましくは少なくとも約55パーセント、最も好ましくは少なくとも約62パーセントである。
エラストマー相は、拘束幾何触媒、チーグラー・ナッタ触媒、メタロセン触媒または任意のその他の適した触媒を用いて作成することができる。エチレンプロピレンゴムは、一般に直列に連結された2つの反応器の2番目で作成される。好ましいブレンドされたエラストマーとしては、限定されるものではないが、エチレン−オクテン、エチレン−ブチレンおよびエチレン−ヘキセンが挙げられる。一般に、衝撃性プロピレン共重合体またはブレンドのエラストマー含量は、共重合体またはブレンドの重量に基づいて、8〜40重量%、より一般に12〜25重量%、最も一般に15〜20重量%である。
3.ハロゲンフリー難燃剤
本発明のハロゲンフリー組成物には、ハロゲンフリー難燃剤(HFFR)が含まれる。HFFRは、ハロゲンフリー組成物の総重量に基づいて、15重量%、または18重量%から35重量%、または30重量%の量で存在する。
HFFRは、ポリリン酸アンモニウム、リン酸メラミン、ピペラジン、およびそれらの組合せから選択される。適したHFFRの限定されない例としては、Budenheimより入手可能なBudit(登録商標)3167および/またはAdeka Palmaroleより入手可能なFR2100が挙げられる。Budit(登録商標)3167は、特許品(proprietary)窒素/リン系膨張性難燃剤充填剤であり、60/20/20(重量%)ポリリン酸アンモニウム/メラミン誘導体/ジペンタエリトリトールを含有する。FR 2100は、窒素/リン系膨張性ハロゲンフリー難燃剤である。
一実施形態では、HFFRは、ポリリン酸アンモニウム、リン酸メラミン、およびピペラジンの組合せを含有する。
一実施形態では、HFFRはピペラジンを含有する。
4.金属水酸化物フリー
一実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、金属水酸化物を含まないか、あるいは欠いている。用語「金属水酸化物フリー」(および同様の用語)は、本明細書において、金属水酸化物が本発明のハロゲンフリー組成物中に全く、または実質的に全く、存在しないかあるいは実在しない条件である。「金属水酸化物」は、本明細書において、少なくとも1つの、下の構造(I)に示されるような金属とヒドロキシル基の結合を含む化合物である。
Figure 0006076988
構造(I)中で、「M」は、金属カチオンであり、「OH」はヒドロキシルアニオンである。金属原子価がさらなるヒドロキシル基を要求し得ることは当然理解される。金属水酸化物の限定されない例としては、水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムが挙げられる。言い換えれば、本発明のハロゲンフリー組成物は、水酸化マグネシウムおよび/または水酸化アルミニウムなどの金属水酸化物を含まない、あるいは含有しない。本出願者は、本発明のハロゲンフリー組成物が、予想外に、かつ予測不能に、金属水酸化物を必要とせずに難燃性を示すことを見出した。金属水酸化物の省略および/または回避は、有利にも低密度(すなわち1.15g/cc未満)の本発明のハロゲンフリー組成物に貢献する。金属水酸化物を本発明の組成物から回避および/または省略することにより、本出願者は、耐燃性であり、優れた柔軟性および引張強さをもつ低密度組成物を見出した。本発明の組成物はまた、薄い、かつ/または超薄の電線絶縁体用途、特に自動車用電線・ケーブル用途のための必要な性能要件を満たすのに適した耐スクレープ摩耗性を有する。
一実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、1.15g/cc未満の密度を有する。さらなる実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、0.89g/cc、または0.9g/cc、または0.91g/cc、または0.95g/cc、または1.0g/ccから、1.15g/cc未満、または1.12g/cc未満、または1.10g/cc未満の密度を有する。さらなる実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、前述の密度を示し、金属水酸化物を含まないか、あるいは欠いている。
一実施形態では、ハロゲンフリー組成物は(ハロゲンフリー組成物の総重量に基づいて):
50重量%、または56重量%から、70重量%、または64重量%、または60重量%のプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体;
10重量%、または14重量%〜20重量%、または18重量%のエチレン/オクテン共重合体;
15重量%、または18重量%から、35重量%、または30重量%のHFFR;
1.15g/cc未満の密度を有する組成物を含有し;
該組成物は金属水酸化物を含まない;かつ
該組成物が350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する。
一実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、スチレンブロック共重合体を含まないか、あるいは欠いている。スチレン−ブロック共重合体は、劣った難燃剤であり、燃焼時に煙を示すことが見出されている。
5.耐スクレープ摩耗性
本発明のハロゲンフリー組成物は、350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を示す。一実施形態では、ハロゲンフリー組成物は、350サイクル、または400サイクル、または500サイクル〜1000サイクル、〜900サイクル、または800サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する。耐スクレープ摩耗性は、ISO6722に準拠して決定される。
一実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、200ミリメートル(mm)以上の耐サンドペーパー摩耗性を示す。耐サンドペーパー摩耗性は、ISO6722に準拠して決定される。
一実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、2ポンド(0.9kg)を超えるピンチに対する抵抗性を示す。ピンチに対する抵抗性は、SAE J1678に準拠して決定される。
一実施形態では、本発明のハロゲンフリー組成物は、SAE J1678に準拠して決定されるような、耐燃性である。
本出願者は、難燃性であり、優れた耐スクレープ摩耗性を有する、高配合(すなわち全組成物の50重量%以上の)プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体を含むハロゲンフリー組成物を見出した。50重量%より大きいプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体を含み、ハロゲン難燃剤を使用しない、かつ/または金属水酸化物を使用しない、本発明の組成物の難燃性は、驚くべきものであり、予想外である。本出願者の、高配合プロピレンホモポリマー、ハロゲンフリー難燃性、および優れた耐スクレープ摩耗性の特有の組合せをもつ低密度(1.15g/cc未満の)組成物の発見は、驚くべきものであり、予想外であり予測不能である。
6.その他の添加剤
本発明のハロゲンフリー組成物には、所望によりその他の添加剤が含まれてよい。適した随意のさらなる添加剤の限定されない例としては、安定剤、酸化防止剤、UV−吸収剤、熱安定剤、強化剤、耐衝撃性改良剤、可塑剤、滑沢剤、乳化剤、充填剤、顔料、蛍光増白剤、スリップ剤、および帯電防止剤が挙げられる。適した充填剤の限定されない例としては、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、滑石、およびカーボンブラックが挙げられる。
本発明のハロゲンフリー組成物は、本明細書に開示される1以上の実施形態を含み得る。
7.被覆導体
本開示は、被覆導体を提供する。被覆導体には、導体および導体の上の被膜が含まれ、被膜は上記の本発明のハロゲンフリー組成物から形成される。
一実施形態では、被膜は、1.15g/cc未満の密度を有する。
一実施形態では、被膜は、350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する。
一実施形態では、被膜は、0.1mm、または0.2mmから、2.0mm、または1.6mmまでの厚さを有する。
「導体」は、本明細書において、熱、光、および/または電気を伝導するための1以上の電線(類)、または繊維(類)である。導体は、単一の電線/繊維であってもよいし、または複数の電線/繊維であってもよく、撚り糸の形態であってもよいし、または筒状の形態であってもよい。適した導体の限定されない例としては、金属、例えば銀、金、銅、炭素、およびアルミニウムなどが挙げられる。また、導体は、ガラスまたはプラスチックから作成された光ファイバーであってもよい。
被覆導体は、軟質、半硬質、または硬質であってよい。被膜(「ジャケット」または「外装」または「絶縁体」とも呼ばれる)は、導体上にあるか、または導体の周囲の別のポリマー層上にある。
本発明の被覆導体は、本明細書に開示される2以上の実施形態を含み得る。
定義
用語「含む」、「含まれる」、「有する」およびそれらの派生語は、任意のさらなる成分または手順の存在を除外するものではない。用語、「から本質的になる」は、実施可能性に必要なものを除いて、任意のその他の成分または手順を除外する。用語「からなる」は、具体的に述べられていない任意の成分または手順を除外する。
「ハロゲンフリー」および同様の用語は、本発明の組成物がハロゲン含有量のない、または実質的にない、すなわち、イオンクロマトグラフィー(IC)または同様の分析法によって測定して<2000mg/kgのハロゲンを有することを意味する。この量未満のハロゲン含有量は、電線またはケーブル被覆としての組成物の効力に重要でないとみなされる。
「膨張性難燃剤」(および同様の用語)は、火災加熱中にポリマー材料の表面で形成される発泡チャーを生じる難燃剤である。
試験方法
結晶化度は、示差走査熱量測定(DSC)により測定される。この測定では、プロピレンポリマーの少量のサンプルをアルミニウムDSCパンの中に密封する。サンプルを毎分25センチメートルの窒素パージとともにDSCセルの中に入れ、℃まで冷却させる。10℃/分で225℃まで加熱することにより、このサンプルについて標準的な熱履歴を確立する。次に、サンプルを約−100℃まで再び冷却し、10℃/分で225℃まで再び加熱する。2回目の走査について観察される融解熱(ΔHobserved)を記録する。観察される融解熱は、以下の式によって、ポリプロピレンサンプルの重量に基づく重量パーセントで表される結晶化度に関係している:
結晶化度パーセント=(ΔHobserved)/(ΔHisotactic pp)×100
ここで、アイソタクチックポリプロピレンの融解熱(ΔHobserved)は、B. Wunderlich,Macromolecular Physics,Volume 3,Crystal Melting,Academic Press,New York,1960,p48に165ジュール/グラム(J/g)のポリマーとして報告されている。
密度は、ASTM D792に準拠して測定される。
耐燃性は、SAE J1678によって決定される。
・試験サンプル−600mmの試験サンプルを調製する。
・装置−入口13mm、公称コア(nominal core)10mm、および一次流入口よりも上の長さ100mmを有するガスバーナー。このガスバーナーは、内炎が高さの1/2である100mmのガス炎を生じるように調節するべきである。
・手順−ドラフトフリーチャンバで試験サンプルを懸架し、試験サンプルを炎の内炎の先端に触れさせる。試験炎に触れる時間は15秒とする。しかし、曝露時間は導体が目に見えるようになる時点よりも長くてはならない。
・要件−絶縁材料のどんな燃焼炎も70秒以内に消火し、試験サンプルの上部に最低50mmの絶縁体が燃えずに残っているべきである。
曲げ弾性率は、ASTM D790に準拠して決定される。
メルトフローレート(MFR)は、ASTM D1238に準拠して230℃、2.16kgで測定される。
メルトインデックス(MI)は、ASTM D1238、条件Eに準拠して、2.16kg、190℃で決定される。
分子量分布(MWD)は、ASTM D6474に準拠して測定される。
ピンチ抵抗は、SAE J1678に準拠して測定される。
・試験サンプル−25mmの絶縁体を、完成したケーブルの900mmサンプルの一方の端部から除去するべきである。
・装置−10の機械的利益で質量がレバーの端部に加えられるまでサンプルに力が及ばないようにカウンターバランスを調節する。
・手順−サンプルを、直径3mmのスチール製ロッドに渡して、伸長することなく張り詰めた状態で置く。2.3kg/分の速度で加える質量を増加させることにより、スチール製金床によって加えられる、増大する力をサンプルにかける。絶縁体が貫かれるまで挟まれる瞬間に、試験を停止する。加えた質量を記録する。各々の読み取りの後、サンプルを50mm動かし、時計回りに90度回転させる。各々のサンプルに対して4回の読み値が得られる。4回の読み値の平均によって被試験ケーブルのピンチ抵抗を決定する。
耐スクレープ摩耗性は、ISO6722に準拠してスクレープテスターを用いて試験される。それは7Nの負荷下、電線表面をスクラッチする針で実施される。針が絶縁体の至る所を擦り減らすのにかかるサイクル数が記録される。
破談点引張強さは、ASTM D638に準拠して測定される。
キシレン可溶物は、ASTM D5492に準拠して測定される。
なお、本発明には以下の実施形態が包含される。
[1]A.70重量%〜85重量%のポリマー成分であって、
(i)40%よりも大きい結晶化度をもつプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体;
(ii)エチレン/α−オレフィン共重合体;
を含むポリマー成分と;
B.30重量%〜15重量%のハロゲンフリー難燃剤と;
を含むハロゲンフリー組成物であって、前記組成物が、
1.15g/cc未満の密度;および
ISO6722に準拠して測定して350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する、組成物。
[2]前記プロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体が、55%以上75%までの結晶化度を有する、[1]記載の組成物。
[3]前記ポリマー成分が、
(i)70重量%〜90重量%の前記プロピレンホモポリマー;および
(ii)30重量%〜15重量%の前記エチレン/α−オレフィン共重合体
を含む、[1]記載の組成物。
[4]50重量%〜70重量%の前記プロピレンホモポリマー;
10重量%〜20重量%のエチレン/オクテン共重合体;および
15重量%〜35重量%のハロゲンフリー難燃剤
を含む、[1]記載の組成物。
[5]前記ハロゲンフリー難燃剤が、ポリリン酸アンモニウム、リン酸メラミン、ピペラジン、およびそれらの組合せからなる群から選択される、[1]記載の組成物。
[6]前記組成物が、金属水酸化物を含まない、[1]記載の組成物。
[7]200mm以上の耐サンドペーパー摩耗性を有する、[1]記載の組成物。
[8]導体と;
前記導体上の被膜とを含む被覆導体であって、前記被膜が[1]記載の組成物から形成された、被覆導体。
[9]前記被膜が、0.1mm〜2.0mmの厚さを有する、[8]記載の被覆導体。
本発明の開示の一部の実施形態は、これから以下の実施例において詳細に説明される。
1.成分(A)ポリマー成分
ポリマー成分は、(i)プロピレンホモポリマーおよび(ii)The Dow Chemical Companyより入手可能なD117として利用可能なエチレン/オクテン共重合体のプレブレンドである。ポリマー成分の特性は、下の表1に示される。
Figure 0006076988
2.成分(B)HFFR
実施例で使用されるハロゲンフリー難燃剤は、下の表2に示される。
Figure 0006076988
3.成分(C)添加剤
実施例で使用される添加剤は、下の表3に示される。
Figure 0006076988
4.被覆導体
ポリマー組成物(A)、HFFR(B)および添加剤(C)を、ブラベンダー混合ボウルで混合し、次に3/4インチ一軸スクリューブラベンター押出機で押出して0.2mm絶縁層をもつ被覆導体を作成する。導体は、18AWG/19裸銅撚線である。
耐スクレープ摩耗性は、ISO6722に準拠してスクレープテスターを用いて試験される。耐スクレープ摩耗性試験は、7Nの負荷下、電線表面をスクラッチする針で実施される。針が絶縁体の至る所を擦り減らすのにかかるサイクル数が記録される。
ピンチに対する抵抗性は、SAE J1678に準拠して測定される。電線サンプルを、直径3mmのスチール製ロッドに渡して置き、2.3kg/分の速度で質量によって加えられる、増大する力に供する。試験サンプルのピンチに対する抵抗性は、4つの値の平均である。
耐燃性は、SAE J1678の手順に従って試験される。SAE J1678要件に合格するため、消火に必要な時間は70秒未満である。
表4−被覆導体特性。
Figure 0006076988
実施例1および比較サンプル(CS)CS1およびCS4は、350サイクルのISO6722耐スクレープ摩耗性試験に合格する。その他の比較サンプルは、ISO6722耐スクレープ摩耗性試験に合格しない。
実施例1、CS2およびCS4は、各々、SAE J1678の耐燃性試験に合格する。その他の比較サンプルは、SAE J1678耐燃性試験に不合格である。
実施例1だけが各々の試験(スクレープ摩耗、ピンチ抵抗、耐燃性)に合格し、1.15g/cc未満の密度を有する。本発明者らは、予想外にも、金属水酸化物を含まない実施例1が、ハロゲンフリー低密度難燃剤であり、金属水酸化物を含有する同様の組成物(すなわちCS4)と比較した場合に、より良好な耐スクレープ摩耗性を示すことを見出した。

Claims (5)

  1. A.リマー成分であって、
    (i)ハロゲンフリー組成物の総重量に基づいて50重量%〜60重量%の40%よりも大きい結晶化度をもつプロピレンホモポリマーまたはミニ−ランダム共重合体;
    (ii)ハロゲンフリー組成物の総重量に基づいて10重量%〜18重量%のエチレン/α−オレフィン共重合体;
    を含むポリマー成分と;
    B.ハロゲンフリー組成物の総重量に基づいて30重量%〜18重量%のハロゲンフリー難燃剤であって、ポリリン酸アンモニウムを含むハロゲンフリー難燃剤と;
    を含むハロゲンフリー組成物であって、前記組成物が、
    1.15g/cc未満の密度;および
    ISO6722に準拠して測定して350サイクル以上の耐スクレープ摩耗性を有する、組成物。
  2. 前記ハロゲンフリー難燃剤が、ポリリン酸アンモニウム、リン酸メラミン、およびジペンタエリトリトールを含む、請求項1記載の組成物。
  3. 前記組成物が、金属水酸化物を含まない、請求項1または2記載の組成物。
  4. 導体と;
    前記導体上の被膜とを含む被覆導体であって、前記被膜が請求項1から3のいずれか一項記載の組成物から形成された、被覆導体。
  5. 前記被膜が0.1mm〜2.0mmの厚みを有する、請求項4記載の被覆導体。
JP2014533593A 2011-09-30 2012-09-14 ハロゲンフリー、プロピレン系絶縁体およびそれで被覆された導体 Active JP6076988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161541616P 2011-09-30 2011-09-30
US61/541,616 2011-09-30
PCT/US2012/055483 WO2013048784A1 (en) 2011-09-30 2012-09-14 Halogen-free propylene-based insulation and conductor coated with same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014532102A JP2014532102A (ja) 2014-12-04
JP2014532102A5 JP2014532102A5 (ja) 2015-10-29
JP6076988B2 true JP6076988B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=46964063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533593A Active JP6076988B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-14 ハロゲンフリー、プロピレン系絶縁体およびそれで被覆された導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9530537B2 (ja)
EP (1) EP2751196B1 (ja)
JP (1) JP6076988B2 (ja)
KR (1) KR101907726B1 (ja)
CN (1) CN103827202B (ja)
BR (1) BR112014007231B1 (ja)
CA (1) CA2850131C (ja)
MX (1) MX2014003837A (ja)
TW (1) TWI551640B (ja)
WO (1) WO2013048784A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015189785A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 出光ライオンコンポジット株式会社 難燃性軟質樹脂組成物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418272A (en) 1991-12-10 1995-05-23 Nippon Petrochemicals Company, Limited Abrasion-resistant flame-retardant composition
JP3331925B2 (ja) 1997-03-31 2002-10-07 住友電装株式会社 耐摩耗性難燃樹脂組成物及びその製造方法並びに絶縁電線
GB0026706D0 (en) 2000-11-01 2000-12-20 Bp Chem Int Ltd Novel polymer blends
EP1221464B1 (en) 2001-01-09 2007-09-26 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Resin composition, method of making it and electrical wire covered with it
EP1221463B1 (en) 2001-01-09 2007-09-26 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Resin composition, method of making it and electrical wire covered with it
JP4050480B2 (ja) 2001-04-10 2008-02-20 矢崎総業株式会社 絶縁電線
JP2003313377A (ja) 2002-04-26 2003-11-06 Yazaki Corp 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物及び自動車用絶縁電線
US6943218B1 (en) 2002-05-21 2005-09-13 Westgate Capital Company, L.L.C. Polyolefins with flame retardancy and abrasion resistance additives
WO2004019362A1 (en) 2002-08-26 2004-03-04 International Business Machines Corporation Diaphragm activated micro-electromechanical switch
AU2003291013A1 (en) * 2002-11-13 2004-06-03 Jji, Llc Fire resistant intumescent thermoplastic or thermoset compositions
CN1240762C (zh) * 2002-12-12 2006-02-08 中国科学技术大学 一种聚丙烯无卤阻燃电缆料的制备方法
GB2406857A (en) 2003-09-02 2005-04-13 Scapa Group Plc Wire coating composition
US7084347B2 (en) 2004-12-17 2006-08-01 General Electric Company Abrasion resistant electrical wire
JP4761536B2 (ja) * 2006-02-02 2011-08-31 株式会社フジクラ ポリオレフィン系難燃性樹脂組成物および難燃性絶縁電線
CN100451065C (zh) * 2006-02-13 2009-01-14 江苏德威新材料股份有限公司 汽车原线用无卤阻燃聚丙烯高速耐磨绝缘料
EP2078055B1 (en) * 2006-11-01 2017-11-22 Dow Global Technologies LLC Blends and aqueous dispersions comprising nonpolar polyolefin and polyurethane
CN101611088A (zh) * 2006-12-21 2009-12-23 陶氏环球技术公司 填充的热塑性聚烯烃组合物、制备其的方法和由其制得的制品
JP2008169273A (ja) 2007-01-10 2008-07-24 Yazaki Corp 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物、及び、絶縁電線
US7709740B2 (en) * 2007-05-07 2010-05-04 Jji Technologies, Llc Flame retardant wire and cable
US7851559B2 (en) 2007-11-13 2010-12-14 Teknor Apex Company Soft zero halogen flame retardant thermoplastic elastomers
ES2611457T3 (es) * 2008-08-05 2017-05-09 Prysmian S.P.A. Cable eléctrico ignífugo
JP5609644B2 (ja) * 2009-07-17 2014-10-22 東レ株式会社 難燃性熱可塑性樹脂組成物および成形品
WO2011079457A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Dow Global Technologies Inc. Halogen-free, flame retardant thermoplastic compositions for wire and cable applications

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014007231B1 (pt) 2020-04-07
KR20140069033A (ko) 2014-06-09
EP2751196B1 (en) 2016-06-29
WO2013048784A1 (en) 2013-04-04
JP2014532102A (ja) 2014-12-04
KR101907726B1 (ko) 2018-10-12
MX2014003837A (es) 2014-04-30
CA2850131C (en) 2020-07-14
US9530537B2 (en) 2016-12-27
CN103827202B (zh) 2017-05-24
CN103827202A (zh) 2014-05-28
CA2850131A1 (en) 2013-04-04
TW201323507A (zh) 2013-06-16
US20140231119A1 (en) 2014-08-21
EP2751196A1 (en) 2014-07-09
BR112014007231A2 (pt) 2017-04-04
TWI551640B (zh) 2016-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5997282B2 (ja) ポリカーボネートおよびポリプロピレンの難燃性熱可塑性組成物
US9607732B2 (en) Polymeric coatings for coated conductors
JP5564107B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物、それからなる成形体並びに電線
EP2199335B1 (en) Flame retardant composition with improved mechanical properties
US10472506B2 (en) Halogen-free flame retardant compositions with improved tensile properties
JP2015097210A (ja) 無リン系ノンハロゲン難燃絶縁電線および無リン系ノンハロゲン難燃ケーブル
JP2016037515A (ja) 無リン系ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた電線、ケーブル
JP6076988B2 (ja) ハロゲンフリー、プロピレン系絶縁体およびそれで被覆された導体
JP2023507081A (ja) ハロゲンフリー難燃性ポリマー組成物
JP6399293B2 (ja) 無リン系ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線、ケーブル
JP4406942B2 (ja) ノンハロゲン難燃ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6076988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250