JP6076840B2 - バランサ装置 - Google Patents
バランサ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6076840B2 JP6076840B2 JP2013117255A JP2013117255A JP6076840B2 JP 6076840 B2 JP6076840 B2 JP 6076840B2 JP 2013117255 A JP2013117255 A JP 2013117255A JP 2013117255 A JP2013117255 A JP 2013117255A JP 6076840 B2 JP6076840 B2 JP 6076840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- oil
- centrifugal force
- shaft
- shaft portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
前記オイルが前記シャフト部の内部を流れて前記マス部に導入される。したがって、流体として既存のオイルを流用することができ、汎用性に優れる。また、シャフト部の内部を流れるオイルによって軸受装置を潤滑することも可能となる。
本発明の実施例1を図1〜図5によって説明する。本実施例のバランサ装置10は、図示しないシリンダブロックの下部におけるオイルパン内に配置されるバランスシャフトを例示するものであって、エンジンのクランクシャフト70の回転に応じて従動回転するシャフト部20と、シャフト部20に設けられて偏心荷重を付与するマス部30(アンバランスマス)とを備えている。なお、オイルパン内には潤滑用のオイルが貯留されている。
マス本体33は、図1に示すように、シャフト部20に連なる部分からシャフト部20の径方向(以下、単に径方向という)外側に末広がり状に突出する側面視(シャフト部20の軸方向から見た場合)略半円形の形態とされている。本実施例の場合、マス本体33は、シャフト部20とは別体とされ、シャフト部20が挿通固定される固定孔35を有している。また、マス本体33内には、ウェイト部34を収容可能なガイド収容部36が設けられている。ガイド収容部36は、マス本体33内において径方向に延びる空洞領域とされ、径方向内端がマス本体33の固定孔35に臨み、径方向外端がマス本体33の外周面寄りの位置に達している。このため、ウェイト部34は、固定孔35を経てガイド収容部36内に収容される。さらに、マス本体33には、図2及び図3に示すように、固定孔35の内面に沿って延びてマス本体33の端面及びガイド収容部36の内面に開口する細溝状の外気連通部37が設けられている。
エンジンの回転数が低い状態のときには、ピストン90等の往復運動に伴って発生する慣性力が小さいため、バランサ装着におけるバランス力(慣性力)も小さくして釣り合いをとり、駆動力にロスが生じないようにすることが求められる。その点、本実施例によれば、図2に示すように、エンジンの低回転時には、オイルの油圧が遠心力を上回ることで、ウェイト部34がガイド収容部36内を径方向内側に移動してシャフト部20に近接又は当接する位置で停止させられるため、マス量(シャフト部20の軸心からウェイト部34までの距離)が小さく、ひいてはバランス力が小さくなって、駆動力のロスを効果的に低減することが可能となる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような態様も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)オイルをガイド収容部に導くための軸孔がジャーナル部に連通してジャーナル部にも給油可能となる構成にしてもよい。
(2)オイルの油圧はエンジン駆動時に可変となるものであってもよい。
(3)ピストンとコンロッドの振動に起因する慣性力を低減するためにクランクアームに設けられたカウンターウェイトをマス部として本発明を適用することも可能である。
(4)マス部がシャフト部に一体に形成されるものであってもよい。
20…シャフト部
21…第1シャフト部
22…第2シャフト部
30…マス部
31…第1マス部
32…第2マス部
33…マス本体
34…ウェイト部
36…ガイド収容部
Claims (3)
- エンジンのバランサ装置であって、
シャフト部と、そのシャフト部の回転数に応じた遠心力が作用するマス部とを備え、
前記マス部に付与される流体の圧力が前記遠心力に抗する方向に作用することにより、前記マス部の重心位置が可変調整され、
前記マス部は、ガイド収容部を有するマス本体と、前記ガイド収容部内に前記シャフト部の径方向に移動可能に嵌合収容されるウェイト部とを有し、前記ウェイト部はバネ等の付勢部材で付勢されないフリーピストンであり、
前記ガイド収容部の径方向内側に外気連通部が開口して設けられ、前記ガイド収容部の径方向外側に流体としてのオイルを導入する導油孔が臨み、
前記ウェイト部には、前記シャフト部の回転に伴って発生する遠心力が径方向外側へ向けて作用するとともに、前記ガイド収容部内に導入された前記オイルの油圧が遠心力に抗する方向となる径方向内側へ向けて作用し、
前記ウェイト部は、前記ガイド収容部内において前記遠心力と前記オイルの油圧とのバランスがとれた位置で停止させられ、その停止位置で前記マス部の重心を位置付けるように構成されていることを特徴とするバランサ装置。 - 前記オイルが前記シャフト部の内部を流れて前記マス部に導入されることを特徴とする請求項1記載のバランサ装置。
- 前記ウェイト部は、前記流体の圧力が前記遠心力を上回る場合には前記ガイド収容部内で前記シャフト部の径方向内側に移動し、前記流体の圧力が前記遠心力を下回る場合には前記ガイド収容部内で前記シャフト部の径方向外側に移動することによって前記マス部の重心を位置付けることを特徴とする請求項1又は2記載のバランサ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013117255A JP6076840B2 (ja) | 2013-06-03 | 2013-06-03 | バランサ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013117255A JP6076840B2 (ja) | 2013-06-03 | 2013-06-03 | バランサ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014234887A JP2014234887A (ja) | 2014-12-15 |
JP6076840B2 true JP6076840B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=52137741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013117255A Expired - Fee Related JP6076840B2 (ja) | 2013-06-03 | 2013-06-03 | バランサ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6076840B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109238615B (zh) * | 2018-11-05 | 2020-12-01 | 苏州东菱振动试验仪器有限公司 | 一种平衡离心力的装置、方法及电磁振动台 |
JP7099384B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2022-07-12 | 株式会社豊田自動織機 | バランサ装置 |
CN114135301B (zh) * | 2021-11-26 | 2023-11-03 | 盾构及掘进技术国家重点实验室 | 一种盾构重心可调装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177441A (en) * | 1981-04-27 | 1982-11-01 | Mitsubishi Motors Corp | Variable balancer |
JPH11247942A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Aisin Seiki Co Ltd | エンジンの可変バランサ装置 |
JP2002357246A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-13 | Nippon Soken Inc | 内燃機関のバランスシャフト機構 |
US20090320640A1 (en) * | 2008-06-30 | 2009-12-31 | Christopher Mark Elliott | Variable inertia flywheel |
-
2013
- 2013-06-03 JP JP2013117255A patent/JP6076840B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014234887A (ja) | 2014-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5862680B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
JP5614505B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関の潤滑構造 | |
CN104081082A (zh) | 扭转振动衰减装置 | |
JP4858368B2 (ja) | エンジンのバランサ装置 | |
JP6076840B2 (ja) | バランサ装置 | |
CN102384216B (zh) | 发动机的平衡器轴结构 | |
WO2011098956A1 (en) | Counter rotating mass system configured to be applied to an inline-four internal combustion engine to balance the vibrations produced by said engine, and inline-four engine comprising said system | |
CN106438269A (zh) | 一种无油空压机传动机构 | |
JP2010043625A (ja) | 3気筒エンジン | |
CN108662421A (zh) | 一种机油泵和平衡轴的集成装置 | |
EP2414701B1 (en) | Arrangement for and method of attenuating the vibration of a piston engine and a piston engine | |
CN101876310B (zh) | 一种线性压缩机用供油装置 | |
JP2012132350A (ja) | 内燃機関のバランス軸 | |
JP6398172B2 (ja) | 内燃機関 | |
US7318404B1 (en) | Piston engine | |
JP2007002987A (ja) | エンジンのバランサ装置 | |
EP1707769B1 (en) | Engine balancer | |
EP1887252A1 (en) | Piston engine | |
JP4344648B2 (ja) | エンジンのバランサ装置 | |
JP2018080647A (ja) | 内燃機関のバランス装置 | |
KR101421018B1 (ko) | 다기통 엔진의 크랭크 축 | |
JP6295592B2 (ja) | 内燃機関 | |
CN109113864A (zh) | 盒式平衡轴模块 | |
KR100732908B1 (ko) | 진동감쇄 기능을 갖는 공기 압축기 | |
JP4610537B2 (ja) | ピストンエンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6076840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |