JP6075170B2 - 偽造防止印刷物 - Google Patents
偽造防止印刷物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6075170B2 JP6075170B2 JP2013082968A JP2013082968A JP6075170B2 JP 6075170 B2 JP6075170 B2 JP 6075170B2 JP 2013082968 A JP2013082968 A JP 2013082968A JP 2013082968 A JP2013082968 A JP 2013082968A JP 6075170 B2 JP6075170 B2 JP 6075170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- line
- image line
- printed matter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 18
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 claims description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Description
本発明の第1の実施の形態における印刷物1について、図面を用いて説明する。図2は、本発明の第1の実施の形態における印刷物1を示すものであり、基材3上の少なくとも一部に複数の不可視画像が形成された画像領域4を備え、画線領域4は、不可視画像を形成する複数の要素が配置されたユニットが規則的にマトリックス状に配列されたことで第1の不可視画像10及び第2の不可視画像11が形成されている。
第2の実施の形態における印刷物1について、図面を用いて説明する。なお、第2の実施の形態における各々のユニットに配置される画線5、画線6、画線A及び画線A´の構成は、第1の実施の形態と同様の構成であるため、説明を省略する。
第3の実施の形態における印刷物1について図面を用いて説明する。第3の実施の形態における印刷物1は、第1及び第2の実施の形態における印刷物1において、第2の不可視画像11が若干可視化されてしまうという課題を解消するため、新たな画線を配置するものである。なお、第3の実施の形態において配置する画線5、画線6及び画線7については、第1の実施の形態及び第2の実施の形態と同様であることから、説明を省略する。
第4の実施の形態における印刷物1について図面を用いて説明する。図14は、第4の実施の形態における最小単位のユニットを示すものであり、第1乃至第3の実施の形態における印刷物1と異なる構成として、判別具2を重ねる角度を異ならせることで第3の不可視画像12を出現させる画線B及び画線B´が配置されたものである。
2 判別具
3 基材
4 画像領域
5 画線
6 画線
7 画線
8 中心線
10 第1の不可視画像
11 第2の不可視画像
12 第3の不可視画像
13 可視画像
14 印刷模様
A 画線
A´ 画線
B 画線
B´ 画線
a 画線
b 画線
e 画線
L1 線
L2 線
L3 線
L4 線
E 観察方向
Claims (11)
- 基材上の少なくとも一部に、第1の不可視画像及び第2の不可視画像を有する画像領域が形成された偽造防止印刷物であって、
前記画像領域は、複数のユニットが規則的にマトリックス状に配列され、
複数配列された各々の前記ユニットは、盛り上がりを有する要素が第1の方向に沿って前記ユニットの中心を含む位置に配置された第1の要素と、前記第1の方向と異なる第2の方向に沿って前記ユニットの中心を含む位置に配置された第2の要素のいずれか一方が選択的に配置されたことで前記第1の不可視画像が形成され、
前記第1の方向及び前記第2の方向と異なる第3の方向に沿って前記ユニットの中心を境に対向するように配置された第3の要素及び第4の要素によって前記第2の不可視画像が形成され、
前記第3の要素と前記第4の要素はオンとオフの関係にあり、面積率及び色が同一として配置され、
前記第3の要素により前記第2の不可視画像のポジ画像又はネガ画像が形成され、前記第4の要素により前記第2の不可視画像のネガ画像又はポジ画像が形成されたことを特徴とする偽造防止印刷物。 - 前記ユニットは、更に第5の要素が配置され、
前記第5の要素により可視画像が形成されたことを特徴とする請求項1記載の偽造防止印刷物。 - 前記第3の方向に沿って複数配列された各々の前記ユニットにおいて、前記第3の要素を有する前記ユニットに続いて前記第4の要素を有する前記ユニットが隣接した場合、前記第3の要素及び前記第4の要素の間に、前記第3の要素又は前記第4の要素の半分の面積率を有する第6の要素が配置され、
各々の前記ユニットにおいて、前記第4の要素を有する前記ユニットに続いて前記第3の要素を有する前記ユニットが隣接した場合、隣接した前記ユニットに含まれる前記第3の要素もしくは前記第4の要素を削除した上で、前記ユニットの中心に前記第3の要素又は前記第4の要素の半分の面積率を有する第7の要素が配置されたことを特徴とする請求項1又は2記載の偽造防止印刷物。 - 基材上の少なくとも一部に、第1の不可視画像、第2の不可視画像及び第3の不可視画像を有する画像領域が形成された偽造防止印刷物であって、
前記画像領域は、複数のユニットが規則的にマトリックス状に配列され、
複数配列された各々の前記ユニットは、盛り上がりを有する要素が第1の方向に沿って前記ユニットの中心を含む位置に配置された第1の要素と、前記第1の方向と異なる第2の方向に沿って前記ユニットの中心を含む位置に配置された第2の要素のいずれか一方が選択的に配置されたことで前記第1の不可視画像が形成され、
前記第1の方向及び前記第2の方向と異なる第3の方向に沿って前記ユニットの中心を境に対向するように配置された第3の要素及び第4の要素によって前記第2の不可視画像が形成され、
前記第3の方向と直交する第4の方向に沿って前記ユニットの中心を境に対向するように配置された第8の要素及び第9の要素によって前記第3の不可視画像が形成され、
前記第3の要素と前記第4の要素はオンとオフの関係にあり、面積率及び色が同一として配置され、
前記第3の要素により前記第2の不可視画像のポジ画像又はネガ画像が形成され、前記第4の要素により前記第2の不可視画像のネガ画像又はポジ画像が形成され、
前記第8の要素と前記第9の要素はオンとオフの関係にあり、面積率及び色が同一として配置され、
前記第8の要素により前記第3の不可視画像のポジ画像又はネガ画像が形成され、前記第9の要素により前記第3の不可視画像のネガ画像又はポジ画像が形成されたことを特徴とする偽造防止印刷物。 - 前記ユニットは、更に第5の要素が配置され、
前記第5の要素により可視画像が形成されたことを特徴とする請求項4記載の偽造防止印刷物。 - 前記第3の方向に沿って複数配列された各々の前記ユニットにおいて、前記第3の要素を有する前記ユニットに続いて前記第4の要素を有する前記ユニットが隣接した場合、前記第3の要素及び前記第4の要素の間に、前記第3の要素又は前記第4の要素の半分の面積率を有する第6の要素が配置され、
前記第4の方向に沿って複数配列された各々の前記ユニットにおいて、前記第8の要素を有する前記ユニットに続いて前記第9の要素を有する前記ユニットが隣接した場合、前記第8の要素及び前記第9の要素の間に、前記第8の要素又は前記第9の要素の半分の面積率を有する前記第6の要素が配置され、
各々の前記ユニットにおいて、前記第4の要素を有する前記ユニットに続いて前記第3の要素を有する前記ユニットが隣接した場合、隣接した前記ユニットに含まれる前記第3の要素もしくは前記第4の要素を削除した上で、前記ユニットの中心に前記第3の要素又は前記第4の要素の半分の面積率を有する第7の要素が配置され、
各々の前記ユニットにおいて、前記第9の要素を有する前記ユニットに続いて前記第8の要素を有する前記ユニットが隣接した場合、隣接した前記ユニットに含まれる前記第8の要素もしくは前記第9の要素を削除した上で、前記ユニットの中心に前記第8の要素又は前記第9の要素の半分の面積率を有する前記第7の要素が配置されたことを特徴とする請求項4又は5記載の偽造防止印刷物。 - 前記第1の方向及び前記第2の方向の角度差が90±15°であることを特徴とする請求項1乃至6記載の偽造防止印刷物。
- 前記第1の方向と前記第3の方向、前記第2の方向と前記第3の方向、前記第1の方向と前記第4の方向及び前記第2の方向と前記第4の方向における各々の角度差が45±10°であることを特徴とする請求項4乃至7記載の偽造防止印刷物。
- 前記第3の要素及び前記第4の要素と、前記第8の要素及び前記第9の要素の面積率及び色が同一であることを特徴とする請求項4乃至8記載の偽造防止印刷物。
- 複数の前記ユニットにおける配列のピッチが1mm以下であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の偽造防止印刷物。
- 前記第1の要素及び前記第2の要素は、凹版印刷、スクリーン印刷及びインクジェット印刷から選択されるいずれかによって形成されたことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の偽造防止印刷物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082968A JP6075170B2 (ja) | 2013-04-11 | 2013-04-11 | 偽造防止印刷物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082968A JP6075170B2 (ja) | 2013-04-11 | 2013-04-11 | 偽造防止印刷物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014205260A JP2014205260A (ja) | 2014-10-30 |
JP6075170B2 true JP6075170B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=52119251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013082968A Active JP6075170B2 (ja) | 2013-04-11 | 2013-04-11 | 偽造防止印刷物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6075170B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2536877B (en) * | 2015-03-23 | 2017-06-28 | De La Rue Int Ltd | Security device and method of manufacture |
JP6365985B2 (ja) * | 2015-05-13 | 2018-08-01 | 独立行政法人 国立印刷局 | 特殊潜像模様形成体 |
JP6593586B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2019-10-23 | 独立行政法人 国立印刷局 | 偽造防止印刷物 |
JP6846712B2 (ja) * | 2017-05-08 | 2021-03-24 | 独立行政法人 国立印刷局 | 偽造防止印刷物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4039237B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2008-01-30 | 凸版印刷株式会社 | 潜像を有する画像形成体 |
JP5527528B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2014-06-18 | 独立行政法人 国立印刷局 | 偽造防止印刷物 |
-
2013
- 2013-04-11 JP JP2013082968A patent/JP6075170B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014205260A (ja) | 2014-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2399356C (en) | Control element for printed articles | |
JP4931265B2 (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JP6394975B2 (ja) | 偽造防止用印刷物 | |
JP6075170B2 (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JP5493109B2 (ja) | 潜像模様形成体 | |
JP5424266B2 (ja) | 偽造防止用印刷物 | |
JP5652789B2 (ja) | 立体印刷物 | |
JP5527528B2 (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JP6746179B1 (ja) | 複写防止用紙及びその製造方法 | |
JP2001130125A (ja) | 偽造防止構造を有する凹版印刷物、判別方法及び判別具 | |
JP4595068B2 (ja) | 真偽判別可能な印刷物 | |
JP5920778B2 (ja) | 偽造防止用形成体 | |
AU2018100183A4 (en) | Methods for multi-channel image interlacing | |
JP7352232B2 (ja) | 複写牽制画線印刷物及び複写牽制画線印刷物の作成方法 | |
JP5481691B2 (ja) | 偽造防止用形成体 | |
JP5103582B2 (ja) | 偽造防止用印刷物 | |
JP6593586B2 (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JP5557187B2 (ja) | 偽造防止用形成体 | |
JP5861271B2 (ja) | 画像形成体 | |
JP2012016899A (ja) | 偽造防止媒体およびその製造方法 | |
RU2286260C2 (ru) | Контрольный элемент для печатных объектов | |
JP4832330B2 (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP6233806B2 (ja) | 偽造防止印刷物 | |
KR20170025856A (ko) | 중첩 보안패턴의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 잠상 인쇄물 | |
JP2024141685A (ja) | 透過潜像画像発現構造及び透過潜像画像形成体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6075170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |