JP6069156B2 - 転写装置及び画像形成装置 - Google Patents

転写装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6069156B2
JP6069156B2 JP2013203152A JP2013203152A JP6069156B2 JP 6069156 B2 JP6069156 B2 JP 6069156B2 JP 2013203152 A JP2013203152 A JP 2013203152A JP 2013203152 A JP2013203152 A JP 2013203152A JP 6069156 B2 JP6069156 B2 JP 6069156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
guide member
nip portion
pressing roller
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013203152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015068998A (ja
Inventor
貞敬 中江
貞敬 中江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013203152A priority Critical patent/JP6069156B2/ja
Publication of JP2015068998A publication Critical patent/JP2015068998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6069156B2 publication Critical patent/JP6069156B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、転写装置及び画像形成装置に関する。
例えばレーザープリンターや複合機等の画像形成装置は、感光体ドラムに形成されたトナー像を用紙等のシートに転写する転写装置を備えている。転写装置は、一般に、感光体ドラムに接触してニップ部を形成する転写ローラーを有し、ニップ部においてシートの裏面からトナーの極性とは逆極性のバイアス電圧を印加する。そのことにより、トナー像を感光体ドラムからシートの印字面へ引き寄せて転写を行う。
特許文献1には、転写ローラーと感光体ドラムとによって形成されるニップ部において、用紙を上下方向に搬送する方式(以下、縦搬送方式と称する)の転写装置が記載されている。この転写装置は、ニップ部へ向かって上方へ用紙を案内する用紙ガイドを備えている。用紙ガイドは、互いに対向する用紙表面側部材及び用紙裏面側部材を有している。
さらに、上記転写装置は、用紙表面側部材に下端部が固定されて上端部が用紙裏面側部材に接触するポリエステルフィルムからなる可撓性シートを有し、可撓性シートと用紙裏面側部材との間を用紙が通過するようになっている。そのことにより、感光体ドラムから飛散するトナーを可撓性シートにより遮蔽して、用紙表面がトナーによって汚れるのを抑制しようとしている。
ここで、ニップ部において水平方向に沿った横方向に用紙等のシートを搬送する方式(以下、横搬送方式と称する)の転写装置も一般に知られている。横搬送方式の転写装置は、装置内の省スペース化が容易であるため、装置を小型化にする観点では、縦搬送方式よりも横搬送方式であることが望ましい。
特開平8−211753号公報
そこで、上記特許文献1に記載されている縦搬送方式の構成を横搬送方式の転写装置に適用することが考えられる。ところで、上記特許文献1の転写装置には、可撓性シートと用紙表面側部材との隙間が、トナーを捕集する凹状のトナー捕集部になっている。この特許文献1構成をそのまま横搬送方式に適用すると、トナー捕集部が側方に開放されるように配置されることとなるので、トナー捕集部に入り込んだトナーは、例えば感光体ドラムの回転等により生じた風によって巻き上げられ易くなる。よって、用紙が巻き上げられたトナーによって汚れてしまう虞がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、横搬送方式の転写装置について、トナーによるシートの汚れを抑制することにある。
本発明に係る転写装置は、感光体ドラムに接触してニップ部を形成するように設けられ、該ニップ部においてシートを水平方向に沿った横方向に搬送しながら上記感光体ドラムの外周面に形成されているトナー像を上記シートに転写する転写ローラーと、上記ニップ部よりもシート搬送方向の上流側に設けられ、所定のタイミングで上記シートを上記ニップ部に向けて送り出すレジストローラー対と、上記シートにおける上記トナー像が転写される側である表側面に対向して配置され、上記シートを上記ニップ部へ案内する第1ガイド部材と、上記シートにおける上記表側面とは反対の裏側面に対向して配置され、上記シートを上記ニップ部へ案内する第2ガイド部材と、上記第1ガイド部材における上記ニップ部側の端部に回転自在に支持され、上記シートの表側面に接触する押さえローラーとを備え、上記押さえローラーと上記第2ガイド部材との間は、上記シートによって閉塞されるように構成され、上記第2ガイド部材は、上記押さえローラーに対向する下面部と、該下面部よりも上側に位置し且つ該下面部における上記ニップ部側とは反対側の端部に段差を持って接続された上面部と、上記下面部における上記ニップ部側の端部から上記ニップ部に向かって傾斜するガイド部とを有し、上記第1ガイド部材は、上記レジストローラー対を軸方向から見たときに、上側に凸となる湾曲形状を有していて、該レジストローラー対の共通接線が該第1ガイド部材に交差するように形成され、上記シートは、上記押さえローラーの周面と、上記第2ガイド部材における上記下面部と上記ガイド部との接続部との二点で接触しながら搬送される。
本発明によれば、横搬送方式の転写装置について、トナーによるシートの汚れを抑制することができる。
図1は、本実施形態における画像形成装置の概略構成を示す断面図である。 図2は、転写装置の概略構成を示す側面図である。 図3は、押さえローラーの外観を示す斜視図である。 図4は、押さえローラーの近傍を拡大して示す側面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
図1は、画像形成装置1の概略構造を示す断面図である。画像形成装置1は、例えばプリンターであって、図1に示すように、転写装置10と、定着部11と、光走査部12と、画像形成部13とを備えている。
画像形成装置1の本体2の内部下方には、給紙カセット3が配置されている。給紙カセット3は、その内部に印刷前のシートとしての用紙4を積載して収容している。給紙カセット3の側方には、第1用紙搬送部21が設けられている。第1用紙搬送部21は、給紙カセット3から送り出された用紙を受け取り、その用紙を上方へ搬送する。
給紙カセット3の右側方には、手差し給紙部5が設けられている。手差し給紙部5の左方には第2用紙搬送部22が設けられている。第2用紙搬送部22は、手差し給紙部5から送り出された用紙、又は第1用紙搬送部21から搬送された用紙を側方の画像形成部13へ搬送する。第2用紙搬送部22には、用紙4を所定のタイミングで画像形成部13へ送るためのレジストローラー26が設けられている。
光走査部12は、第2用紙搬送部22の上方に配置され、レーザーダイオード等の光源(図示省略)と、光源の光を反射するポリゴンミラー(図示省略)とを有している。そして、画像形成装置1が受信した画像データに基づいてレーザー光を画像形成部13へ照射するように構成されている。
画像形成部13は、感光体である感光体ドラム31と、感光体ドラム31の周囲にそれぞれ配置された帯電器32、現像装置33及びクリーニング装置34とを備えている。
感光体ドラム31は、不図示の駆動モーターによって回転駆動される。帯電器32は、不図示の帯電バイアス電源から印加される帯電バイアスによって感光体ドラム31の外周面を所定の電位に均一に帯電させる。そして、感光体ドラム31は、光走査部12から出射された光が書き込まれることによって静電潜像が形成されるようになっている。
現像装置33は、トナーを収容すると共に感光体ドラム31に接触して回転する現像ローラー35を有している。現像装置33は、現像ローラー35により感光体ドラム31の静電潜像にトナーを付着させる。そうして、感光体ドラム31の静電潜像を現像し、トナー像として可視化する。クリーニング装置34は、トナー像が感光体ドラム31から用紙に転写された後に、感光体ドラム31の外周面を清掃して、その外周面から残留トナーや異物を除去する。
ここで、図2は、転写装置の概略構成を拡大して示している。転写装置10は、画像形成部13の下方に配置されており、図2に示すように、転写ローラー15と、第1ガイド部材16と、第2ガイド部材17とを備えている。
転写ローラー15は、感光体ドラム31に接触してニップ部Nを形成するように設けられている。転写ローラー15は、ニップ部Nにおいて用紙4を水平方向に沿った横方向に搬送しながら感光体ドラム31の外周面に形成されているトナー像を用紙4に転写する。
第1ガイド部材16は、用紙4におけるトナー像が転写される側である表側面に対向して配置され、用紙4をニップ部Nへ案内する。第1ガイド部材16は、用紙4に接触する下面が凹面状に湾曲している。第1ガイド部材16は、例えば金属等の導電性材料によって構成されている。
一方、第2ガイド部材17は、用紙4における表側面とは反対の裏側面に対向して配置され、用紙4をニップ部Nへ案内する。第2ガイド部材17は、第1ガイド部材16におけるニップ部N側の端部に対向して配置されている。
また、転写装置10は、第1ガイド部材16に対向して配置された搬送板18を有している。搬送板18におけるニップ部N側の端部は、第2ガイド部材17に当接している。第1ガイド部材16、第2ガイド部材17及び搬送板18は、ニップ部Nとレジストローラー26との間に配置されている。
定着部11は、画像形成部13の側方に設けられている。画像形成部13と定着部11との間には、トナー像が転写された用紙4を定着部11へ搬送する第3用紙搬送部23が形成されている。定着部11は、各々回転する定着ローラー27と加圧ローラー28とを有し、定着ローラー27及び加圧ローラー28によって用紙4を加熱及び加圧することにより、トナー像を用紙4に定着させる。
本体2の上部には、トナー像が定着された用紙4が排出される用紙排出部29が形成されている。定着部11と用紙排出部29との間には、第4用紙搬送部24が形成されている。また、定着部11の上方には、画像形成装置1における画像形成プロセスを制御する制御部30が設けられている。
このように、画像形成装置1では、画像データに基づいて光走査部12が感光体ドラム31を光走査することにより、感光体ドラム31に静電潜像が形成される。その後、感光体ドラム31の静電潜像は現像装置によりトナー像として現像される。次いで、感光体ドラム31のトナー像は、転写装置10によって第1用紙搬送部21から搬送された用紙4に転写される。その後、定着部11でトナー像が定着された用紙4は、用紙排出部29へ排出される。
そして、転写装置10は、第1ガイド部材16におけるニップ部N側の端部に回転自在に支持されて、用紙4の表側面に接触する押さえローラー40を備えている。
ここで、図3は押さえローラー40の外観を示している。押さえローラー40の外周面は、絶縁性材料によって構成されている。すなわち、図3に示すように、押さえローラー40は、用紙4を押さえる外周面を有すると共に例えばゴム材料等の絶縁性材料によって形成されたローラー本体40aと、ローラー本体40aの回転軸としての軸部40bとを有している。軸部40bの両端は、第1ガイド部材16に支持されている。また、押さえローラー40は、第1ガイド部材16の幅方向(用紙幅方向)の全体に亘って延びている。
図4は、押さえローラー40の近傍を拡大して示している。図4に示すように、押さえローラー40が用紙4を第2ガイド部材17側へ押さえることによって、押さえローラー40と第2ガイド部材17との間は、用紙4によって閉塞されている。したがって、押さえローラー40及び第1ガイド部材16と、第2ガイド部材17との間へのトナーの侵入が好適に抑制される。
さらに、転写装置10は、第1ガイド部材16に設けられて押さえローラー40の外周面を清掃するクリーニング部41を有している。クリーニング部41は、基端部が第1ガイド部材16に固定される一方、先端部が押さえローラー40の外周面に摺接するブレードによって構成されている。すなわち、クリーニング部41は、ブレードの先端が押さえローラー40の外周面に摺接することによって、その外周面に付着したトナー等の異物を当該外周面から除去する。
また、図4に示すように、押さえローラー40と第1ガイド部材16との間には、隙間42が設けられており、第1ガイド部材16が押さえローラー40の回転を阻害しないようになっている。そして、この隙間42は、クリーニング部41によって覆われている。
以上説明したように、本実施形態では、用紙4を第2ガイド部材17側へ押さえる押さえローラー40を第1ガイド部材16の端部に設けることにより、押さえローラー40と第2ガイド部材17との間が用紙4によって閉塞されるようにした。よって、現像ローラー35及び感光体ドラム31から飛散したトナーが、押さえローラー40及び第1ガイド部材16と、第2ガイド部材17との間へ侵入するのを抑制できるので、横搬送方式の転写装置10についてトナーによる用紙4の汚れを好適に抑制することができる。
さらに、回転する押さえローラー40によって用紙4を押さえる構成としたので、板状のものにより用紙4を押さえる場合に比べて、用紙4に加わる摩擦抵抗を低くして、用紙4の搬送負荷を低減することができる。特に、用紙4の厚みが比較的大きい場合に、本実施形態の構成はより一層好適である。
また、押さえローラー40の外周面を絶縁性材料によって構成したので、用紙4における静電力の発生を抑制できる。さらにまた、第1ガイド部材16を導電性材料によって構成したので、第1ガイド部材16と用紙4との摩擦によって生じた静電気によるトナーの飛散を防止することができる。よって、用紙4に形成される画像の乱れを抑制できる。
さらに、押さえローラー40の外周面を清掃するクリーニング部41を第1ガイド部材16に設けるようにしたので、押さえローラー40に付着したトナーによる用紙4の汚れを抑制できる。
しかも、押さえローラー40と第1ガイド部材16との間に設けられている隙間42を、クリーニング部41によって覆うようにしたので、トナーが隙間42から第1ガイド部材16と第2ガイド部材17との間へ侵入するのを抑制できる。
尚、上記実施形態では、プリンターを画像形成装置の一例として説明したが、これに限らず、例えば複写機、スキャナ装置、又は複合機等の他の画像形成装置としてもよい。
以上説明したように、本発明は、転写装置及び画像形成装置について有用である。
1 画像形成装置
4 用紙(シート)
10 転写装置
15 転写ローラー
16 第1ガイド部材
17 第2ガイド部材
31 感光体ドラム
40 押さえローラー
41 クリーニング部

Claims (5)

  1. 感光体ドラムに接触してニップ部を形成するように設けられ、該ニップ部においてシートを水平方向に沿った横方向に搬送しながら上記感光体ドラムの外周面に形成されているトナー像を上記シートに転写する転写ローラーと、
    上記ニップ部よりもシート搬送方向の上流側に設けられ、所定のタイミングで上記シートを上記ニップ部に向けて送り出すレジストローラー対と、
    上記シートにおける上記トナー像が転写される側である表側面に対向して配置され、上記シートを上記ニップ部へ案内する第1ガイド部材と、
    上記シートにおける上記表側面とは反対の裏側面に対向して配置され、上記シートを上記ニップ部へ案内する第2ガイド部材と、
    上記第1ガイド部材における上記ニップ部側の端部に回転自在に支持され、上記シートの表側面に接触する押さえローラーとを備え、
    上記押さえローラーと上記第2ガイド部材との間は、上記シートによって閉塞されるように構成され
    上記第2ガイド部材は、上記押さえローラーに対向する下面部と、該下面部よりも上側に位置し且つ該下面部における上記ニップ部側とは反対側の端部に段差を持って接続された上面部と、上記下面部における上記ニップ部側の端部から上記ニップ部に向かって傾斜するガイド部とを有し、
    上記第1ガイド部材は、上記レジストローラー対を軸方向から見たときに、上側に凸となる湾曲形状を有していて、該レジストローラー対の共通接線が該第1ガイド部材に交差するように形成され、
    上記シートは、上記押さえローラーの周面と、上記第2ガイド部材における上記下面部と上記ガイド部との接続部との二点で接触しながら搬送される、転写装置。
  2. 請求項1に記載の転写装置において、
    上記第1ガイド部材には、上記押さえローラーの外周面を清掃するクリーニング部が設けられている、転写装置。
  3. 請求項1の転写装置において、
    上記押さえローラーの外周面は、絶縁性材料によって構成されている、転写装置。
  4. 請求項1の転写装置において、
    上記第1ガイド部材は、導電性材料によって構成されている、転写装置。
  5. 感光体ドラムと、
    上記感光体ドラムに接触してニップ部を形成するように設けられ、該ニップ部においてシートを水平方向に沿った横方向に搬送しながら上記感光体ドラムの外周面に形成されているトナー像を上記シートに転写する転写ローラーと、
    上記ニップ部よりもシート搬送方向の上流側に設けられ、所定のタイミングで上記シートを上記ニップ部に向けて送り出すレジストローラー対と、
    上記シートにおける上記トナー像が転写される側である表側面に対向して配置され、上記シートを上記ニップ部へ案内する第1ガイド部材と、
    上記シートにおける上記表側面とは反対の裏側面に対向して配置され、上記シートを上記ニップ部へ案内する第2ガイド部材と、
    上記第1ガイド部材におけるニップ部側の端部に回転自在に支持され、上記シートの表側面に接触する押さえローラーとを備え、
    上記押さえローラーと上記第2ガイド部材との間は、上記シートによって閉塞されるように構成され
    上記第2ガイド部材は、上記押さえローラーに対向する下面部と、該下面部よりも上側に位置し且つ該下面部における上記ニップ部側とは反対側の端部に段差を持って接続された上面部と、上記下面部における上記ニップ部側の端部から上記ニップ部に向かって傾斜するガイド部とを有し、
    上記第1ガイド部材は、上記レジストローラー対を軸方向から見たときに、上側に凸となる湾曲形状を有していて、該レジストローラー対の共通接線が該第1ガイド部材に交差するように形成され、
    上記シートは、上記押さえローラーの周面と、上記第2ガイド部材における上記下面部と上記ガイド部との接続部との二点で接触しながら搬送される、画像形成装置。
JP2013203152A 2013-09-30 2013-09-30 転写装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP6069156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013203152A JP6069156B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 転写装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013203152A JP6069156B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 転写装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015068998A JP2015068998A (ja) 2015-04-13
JP6069156B2 true JP6069156B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=52835710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013203152A Expired - Fee Related JP6069156B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 転写装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6069156B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6602069B2 (ja) * 2015-06-19 2019-11-06 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2761748B2 (ja) * 1989-02-15 1998-06-04 株式会社リコー 画像形成装置
JPH04355482A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2005172854A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びこれに用いられる転写材案内装置
JP5414389B2 (ja) * 2009-06-30 2014-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015068998A (ja) 2015-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6515864B2 (ja) 画像形成装置
JP5198515B2 (ja) 画像形成装置
JP5111561B2 (ja) 駆動機構及び駆動機構を備える画像形成装置
JP2006133377A (ja) 画像形成装置
JP5678009B2 (ja) 画像形成装置
JP6069156B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP5153747B2 (ja) 画像形成装置
JP5989244B2 (ja) シート搬送装置、画像読取装置、及び画像形成装置
JP5433530B2 (ja) 画像形成装置及び中間転写ベルトの転写面処理方法
JP5992062B2 (ja) 定着装置及び該定着装置を備えた画像形成装置
US20130315643A1 (en) Cleaning device for image carrier and image forming apparatus including cleaning portion for image carrier
JP6069168B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP6384463B2 (ja) 画像形成装置
JP6288463B2 (ja) 画像形成装置
JP2006133404A (ja) 画像形成装置
JP4761185B2 (ja) 現像カートリッジ及び画像形成装置
JP5146005B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP4988467B2 (ja) 用紙供給装置
JP5449106B2 (ja) 転写装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP5322813B2 (ja) 滑り軸受、該滑り軸受を組み込んだ定着ユニット、該定着ユニットを組み込んだ画像形成装置及び滑り軸受を組み込んだシート材搬送ユニット
JP5509020B2 (ja) 画像形成装置
JP5927132B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5843150B2 (ja) 搬送装置、及び、画像形成装置
JP5398660B2 (ja) 画像形成装置
JP2014035481A (ja) ベルト搬送ユニット、及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6069156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees